ホラー・オカルト
8272 のレビュー-
怪異ジャッジ・チキンレース「ホンモノの怪異」か「元人間」か、怪異の正体を見極める…!やった〜!!怪異ジャッジだ!!! リコペマさまの他作品をプレイし楽しませていただいたこちらからすると「絶対素敵な作品だ…!!」とプレイ前からウキウキしておりました。大好きです…! @ネタバレ開始 出てくる怪異たちの可愛さと不気味さが一緒に味わえるデザインや設定、徐々に減っていく理性に常にドキドキしながらプレイさせていただきました。とても楽しかったです! 作品全体のテンポもよく、イラストやBGM、親切な設計や巧みな演出にただただ脱帽です…っ!!! どの怪異やキャラも同じくらい大好きなのですが、個人的には可愛い見た目とは裏腹にこわい性質をもつバースデイさんや、幸せすぎて不安になってしまった元人間のトキワさんがお気に入りです…!みんな違ってみんな素敵…大好きです…… (ドゥードゥルさん…本来の姿も元の姿も一番怖かったです…!!) @ネタバレ終了 心ばかりではありますが、ファンアートを描かせていただきましたので添えておきます…!ハマメさん…LOVE…… 素敵な作品をありがとうございました!!大好きです!!!
-
希望推し活推し活!と思った矢先の終了のお知らせ。 色んな希望を感じました。 @ネタバレ開始 まさかBさんを轢いたのがデストラの車だったとは・・・。 すごい数奇な運命だ・・・ これも希望さんの仕業なのかなとそこまで疑ってしまいました。 ラストのお話は生前の希望さんと今の希望さんなのかなと 勝手に思いました。お二人共口元のほくろが印象的でしたので。 読み終わり後には希望に隠された物凄いループだったなぁ・・・ と呆然としました。本当、何が希望なんだろう・・・ @ネタバレ終了 色々考えさせられる内容で面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
みちのく怪奇譚 5話youtubeにて実況させていただきました。 ついに最終回・・・。大好きなシリーズだけに寂しさがありますが、義胤くんたち の物語の結末を見届けられて良かったです。
-
可不可解速カラトレイン白と黒の車掌さんとお話して、終点へ。 私が何者か選択肢で変わるのもすごくおもしろかったのですが それぞれのEND3で何やら事件の香りがしてきて面白さが加速しました。 @ネタバレ開始 選択肢を総当たりしてもEND5が見つからず、 タイトル画面で気が付きました。 このまま白い車掌さんがひどい目に合うのかと ヒヤヒヤしましたが2人の上司(と言って良いのか分からないけど) 優しいお方で本当に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
-
怪異ジャッジ・チキンレース怪異ジャッジ・チキンレースを遊ばせていただきました~!! ジャッジするのが楽しかったです!! @ネタバレ開始 私は結構早めにジャッジすることが多いのですが、親切な様子を描いてくださるおかげで全部ジャッジ成功しました~! 秘密の図鑑の全部のジャッジをする洞窟の落書きの怪異も成功したのですが、するすると回答したため、失敗しなければいけないタイプの怪異二つがまだジャッジできておりません。 また後日楽しませていただきたく思います~! @ネタバレ終了 雰囲気もやり取りも、可愛くて。 実際に存在したら怖い怪異もたくさんいるんですが、でもイラストの雰囲気のおかげでホラーという感じはしなかったです。助かりました(笑) 素敵な作品をありがとうございました!!
-
怪異ジャッジ・チキンレース怪異ジャッジというタイトルと、可愛いビジュに惹かれてプレイしました。全てにおいて可愛いメルヘン感で満ちているのに、ストーリーが深くて楽しめました。 各怪異の感想書きます。みんな好きなので。やった順番からやります @ネタバレ開始 バースデイ ↓ ちょこんと座ってる女の子みたいな生き物が可愛くて、この誕生日会がもしあるならば参加してみたいと思っちゃいましたw ですが、どうして彼女が行なっているこれが誕生日会なのか、パレードやパーティーじゃだめなのかと思ってました。めっちゃ違和感でした!!! もしかして、これは人間の誕生日を祝うんじゃなくて、バースデイ本人が魂を集めて誕生するんじゃない!? だから誕生日会でテンションぶち上げてるんじゃない!? となってしまい、青の光を当てました。無事怪異でよかったです。本来の姿がちょっと樹海の入り口みたいだななんて思ってました。 パペット ↓ 休んでくれ。現代の闇すぎる。と思わず口に出しちゃうくらいには心配になる方だった。 仕事に対してどんだけだよと思いながらプレイしてました。どうしてここまで仕事にこだわっているのか、そしてこの挙動の一貫性から見ても、赤の光だ!! と直感で思ってしまうほど簡単だった。(なんならこれが1番確信してプレイできましたw) そしたら若い方が出てきたので、社会に希望を持ってるがあまりワーカホリックに陥ったのかと思ったらまさかの32歳でした。見た目が若い。20代にしか見えない。若すぎる。 シグナル ↓ デッッッカイ信号機や!!! と思わずビビったのがぶっちゃけですw 私はすぐ信号無視して歩いちゃうところがあったのでマジで怒られますやんと思いながらプレイしてました。標識に書かれているのがまさか、泣いている目だったとは!!! ハマメさんの観察眼がすげぇと思いながら、赤の光を当てました。警官だったのかな、と思っていたらまさかの少女!!!! この歳でキッチリしているのは将来があまりにも有望すぎて幸せになってくれ〜と心から思いました。 ボトル ↓ 中々変わった見た目だと思いながらプレイしてたら、『変わりたくない』という言葉と人を収集してくったりするわけでもない、怪異ならやってることに意味があんまりないなぁという考えで人間だとすぐわかりましたw パペットの次に早く理解できて嬉しかったです。生まれてこれなかった赤ちゃんとか? それとも重い病気にかかった80くらいのおじいちゃん? どっちにしろ死にたくはないって思ってそうと思ったらおじちゃん出てきてびっくりしました。いいおじちゃんすぎて涙が出ました。当たり前じゃない日常に感謝して私も生きていきたいです。 ハウス ↓ あああああ!!!!(見た目が好きすぎて語彙消失)(私の理性が敗北) マジでイラストが可愛すぎて絶対ラストにやるんだと決めてプレイしました。可愛い。この百葉箱っぽい、巣箱っぽい感じが可愛すぎました。会いたい。(唐突)羽パタパタしてて可愛いね♡(ごめんなさい本当) まず、これだけは言わせてください。最初めっちゃ騙されちゃいましたw 心から暖かく、愛情深い姿を見てどうしても原怪異とは思えず、家族を失った人? お母さん? って思いながらプレイしてました。そうだったとしたらあのハート型は愛情を示してるとかじゃない!? というミスリードまでやらかしました。 しかし、どうも愛情が家族に向けるそれじゃないぞ? という違和感を感じておりました。しかもその愛情の種類。私も向けたことあるのです。 「ハウスの『仕草がキュート』なんてセリフ、私が飼ってるチワワちゃんに言ってることとほぼ同じや!!! お前!!!! お前!!!! 」(青い光をすぐさま当てた) あっっぶね当たってました。ギリギリまで悩みました!! むずい!! やだ!! 真の姿可愛い!!! ホワンホワンしてそう!! 巣箱の中入りたかったです。 ストラップ ↓ なんか、なにこれ得体の知れない吊り革がある!! なんだこれ!! というのがまず初見で思ったことです。吊り革の上にお化け本体がいるのかと思いました。 釣りが好きな人にしては釣り餌が変だな、え? でもなんだろう、イタズラ好きな子供L v100みたいなのが怪異になっちゃったみたいにも見えるな、と思いましたが限界まで悩んだ末に怪異と判断しました。2番目に難しかったです。正体がタツノオトシゴみたいで可愛かったです。一緒に釣りしたかったです。可愛い。 フロッケ ↓ 抱き枕に欲しい。綿毛みたいになってて、もふもふしてそうで、とにかくもふりたい、かわいい、触りたいと思ってプレイしました。(怪異より思考が怪異) 触ると思考できなくなっちゃうのでゲーム上触るわけにもいかず、慎重にプレイしてみたら考えたくないという気持ちが出ていることに気づきました。 私と一緒や!!! お前人間だろそうじゃなくても仲間じゃい、という気持ちで赤の光を当てました。めっちゃかわいいビジュ爆発お姉様が出てきて大歓喜しました。 彼女にも幸があって欲しい、考えすぎて頭大爆発しないで欲しいということを祈るばかりでした。 ドゥードゥル ↓ 絵を見るのが楽しかったし、その絵もとっても可愛かったです。絵も描けて、お話もできて、こりゃあ人間だろ!! という確信を持って赤い光を当てようと、思っていました。 寂しいのくだりが来るまでは!!!!!!!! パァ〜〜〜〜〜〜〜?! (震え) ねえ待って寂しいってなにはもうお化けなんよと思いながら青の光を当てました。爆速で 怖いよ、ラスボスだよ、でかいよ、壁だったよ口でかいよ!!!!!!! 絵が子供っぽかったのにサイズ感がデカすぎてでかい赤ちゃんと我が家で呼ばれることになりました。 でも無害化されたら可愛かったです。一緒に勉強してる時にお話ししようね。大好き。 @ネタバレ終了 長文すみませんでした。めっちゃ楽しくて、ハラハラできるこわかわいいホラゲーでしたw 推理好きにはぜひおすすめです ハウスちゃんが1番好きでした。
-
桜の手記和の雰囲気の中にとんでもないのがいる! ということでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一本道なのに、友人の容姿が選べるうえに、一枚絵が変化するだと~?!めちゃくちゃ凝ってる~!! 物語は和風ゾンビ(かまきり)ものだ~!! タコみたいなのもいるー!! @ネタバレ終了 和のテイスト(文字も含め)と演出がすごく面白かったです。 特に友人の容姿を選べる使用は見習いたい。 めちゃくちゃ見習いたい。これはすごい!(普通にゲーム制作者として感動を覚えている人) 素敵な作品をありがとうございました!!力作だ…!!
-
火炎の舞姫火炎の舞姫、読ませて頂きました。 満月のタイトル画面で『美しくも美しくない』という選択肢から始まるのが、とても素敵で印象深かったです。 読了するまで所要時間は15分もかからない。 @ネタバレ開始 人という業の深さが描かれておりました…え、悲しい… @ネタバレ終了 制作者様の名前を見て「?!」となったのは私だけではないはず(笑)すみません、コメディ作品が多い方のイメージだったので!やはり文章能力高い方だと思いました…! 短いのに濃密な作品をありがとうございました!
-
平平鬼六の鏤骨※24/7/24エンディング追加@ネタバレ開始 ちょっとぶっ飛んだ会話が面白いです。 一応3000人死んだんだよね??的なノリが素敵です笑 そして背景は暗いものを抱えているというギャップが…汗
-
暗黒SNSしりとり2前作は未プレイですが楽しかったです。 @ネタバレ開始 考えを巡らせ、試行錯誤してる時間が面白い。 怪異との勝負を楽しんでる感が伝わってきて、ドキドキしました。
-
暗黒SNSしりとり2暗黒SNSしりとりの続編!わくわくとプレイしました! @ネタバレ開始 やはりマチコさん、理不尽がすぎる……! そして主人公、頭がキレますがやはり怪異相手だと及ばないところがありますね……それはまあ仕方ない…… とはいえマチコさんの正体やマチコさんになる流れに気づけているの、かしこすぎる。 超新星爆発で思いっきり仕返しされたのには笑いました。爆発、向こうに起こったのかな……そりゃキレるよね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
四辻の骨董怪シリーズをずっと遊ばせていただいているので、今作も必ずや……!という勢いで遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 あらあら……これはキネマハチワレさんのすべての作品を遊んでいると、美味しいやつでは?と思いながらかっこいい演出を楽しみました。 趣味なの?と言われてタジタジするところは可愛かったのにな~!! 亥角さん出てきた~と喜んでました。 四辻さんはホクロがセクシーですよね。 @ネタバレ終了 FAは恐れながらも四辻さんを描かせていただきました。 @ネタバレ開始 あの、髪で隠れている目のところに手を持っていく仕草がめっちゃ好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
きょうからにっきをかきます。少女の可愛い日常を綴った日記なのかと思いきや… @ネタバレ開始 不穏な世界を生き抜く日々が綴られていてゾッとしました。 幼い子に対して、以前と変わらぬ日常を保つ為に、日課を作らせてくれた優しいお母さんとはきっと二度とは会えないとは思いますが、それでも頑張って生きた証拠を読んで大事にしてくれる人と暮らせてよかったです。 読み始めた時は、浮気して出ていったお父さんと、生活に嫌気がさして逃げたお母さんに、放置された娘が借金取りに回収されるお話なのかとビクビクしてしまいましたが、みんな生きる為に必死だっただけでよかったです。 (文末によかったです。を付けるのが癖になってしまいました。) @ネタバレ終了 想像以上の世界観のお話が凄く怖くてよかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
桜の手記左下になんか…なんか居るなあ…… @ネタバレ開始 文章が古風なのが雰囲気でてていいなあ、と読み進めていました。 先輩のビジュを選べる!!?なんて豪華なんだ…… と思っていたら恐ろしいご両親が!そしてまさかの急展開!!!ゾンビ!!? こ、後輩が尊い犠牲にー!!!! タコがでてきたあたりでもう何が何だか……いやその前からもわからないけれど…… 悪夢らしいジェットコースターな展開でしたが、最後は綺麗におわったのが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
自己浸食Vtuberモノクロの絵が迫力あって素敵です! @ネタバレ開始 演じてる人格に乗っ取られるのかな…と思いきや悪魔!!! あまりにもやることが手の込んだことで……機材とか高かっただろうに… と思ってたらまさかの真相にびっくりしました。 スパチャの文面は唯一残っていた良心だったのでしょうか… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
暗黒SNSしりとり2前作も面白かった暗黒SNSしりとり、 更にパワーアップして帰ってきた感じがしました。 @ネタバレ開始 怪異のテリトリー内で考える ルールから、相手の考えから、解決方法まで導くのが すごい面白かったです。 ラストは激熱(物理)でもう蒸し殺されるんじゃ と思いましたが白い光が・・・ 最後の一手カッコよかったです。 ・・・という事は、次の怪異が来るという事で 楽しみにしていて良いのでしょうか。 @ネタバレ終了 今作もとても面白かったです。
-
平平鬼六の鏤骨※24/7/24エンディング追加プレイしてみると見覚えのある方々が。 久しぶりの再会に嬉しくなりました。 今作は淡々としている一番ヶ瀬さんのキャラが 特にいい味だしているなぁと思いました。 @ネタバレ開始 美術館は何回か読んでると他の絵画との物語が繋がりが見えてきて 時系列か・・・?と悩んでいるところで「閉館です」の言葉で 「ちょっとだけ!!あとちょっとだけ見せて!!」と 何度も思いました。一番ヶ瀬さん好きだわぁ・・・。 @ネタバレ終了 攻略なしで無事トゥルーまで辿り着けたので難易度もそこまで 高くないと思います。 物語は単体でも楽しめますが、私は是非黄昏ルミネセンス辺りも 先にプレイすることをオススメしたいなぁと思いました。 面白かったです!!
-
真実か×××か真実か挑戦か、というゲームを通して判明していく不可解な話を追っていくノベルゲームです。 サムネの人面牛とゲームで実際に出て来るキャラクターのギャップが凄い そして何より物語の構成が非常に上手い。 じわじわ恐怖心と緊張感を煽り、この次は一体どうくるんだ?と読み進める手が止まりません。 @ネタバレ開始 こういう「悪意や害する意志はないけど事務的にこっちを殺しに来てる」みたいなの最高だよね……。 物語の真相は何処か切なくもあり虚しくもあり、AIではない筈の相手なのに「分かり合えない壁」的な物を感じました 良い……。 @ネタバレ終了 じわじわ系のホラーが好きな方には是非お勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
博士と生き物プレイさせていただきました。 いきなり不穏でびっくりしましたが、うにちゃんがずっとかわいくて最高でした。 生まれてきてくれてありがとう。 うにちゃんが幸せでありますように。
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 始まりから凄いクオリティ!作り込みがすごく本当にPCでサイトを開いているかのような没入感!お願い事の背景の動いてるおばけ可愛らしい メッセージウインドウも目がパチパチしていて可愛らしい! おばけちゃんがひょこっと登場したシーン普通にビクってなりましたね…でもジト目良いですね タイトルも今にも消されそうなイルカも可愛いです ゲーム作りはその気がないのにラブホができてしまったり楽しく試行錯誤させていただきました 合間合間の会話で好きな人がいっぱいいるリアルな子供らしさやマジプリが途中で見れなくなってしまった話が印象的でした おばけちゃんはホラーゲームを作る気なかったのは確かに作りたいなんて聞いていない!?とやっと気づけました 遊んであげているつもりが遊んでもらっていたみたいでテンション上がりますね おばけちゃん好みのゲームを最後に作るってのが良いですね おばけちゃん、優しすぎちゃうくらい優しい子だからお母様も泣いてしまったのかなという寂しさと でもそれを経た子だからアラタやきっとこれから他の人も笑顔にして夢をかなえていくんだなと思わせていくれるのが穏やかな救いに感じました 良く知ってる広告もあり楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!