heart

search

ホラー・オカルト

8702 のレビュー
  • 一緒に死体を埋めて
    一緒に死体を埋めて
    海の生物たちかわいい~Menumiushiすき
  • 死援しました!
    死援しました!
    配信でプレイしました! その時はクリアできずに断念しましたが、配信外でようやくクリアしました!! Flashホラーゲームの香りがする、体験型というか、没入感のある構成がとても好きです。 どんどんと恐怖が増し、見つめられている、目が合うという居心地の悪さが良き。 私は某箇所で躓きましたが、ゲーム内のメールボックスにあるメールをすべてちゃんと読んでいればたぶんいけます! 難易度はちょっと高めですが、だからこそ「どうしようどうしよう」と恐怖と焦燥にじわじわ侵食されていくところが、没入感を高めてくれます。 上質なホラー作品を、ありがとうございました!
  • おかしな家族
    おかしな家族
     初めて作られましたゲームとの事でしたので、遊ばせて頂きました @ネタバレ開始 ヒナタちゃんが妄想癖なのか、薬の副作用で幻覚が見えているのか 兄は本当に宇宙人なのか、気になる内容でした  作品の方、ありがとうございました こっそり実況させて頂きました
  • Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-
    Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-
    配信でプレイしました! 本編とおまけの話は最初にリリースされたときにプレイして、今回は追加された「おまけの裏話」をプレイしました。 そしたらとってもおもしろくて、「本編」と「おまけのお話」を再プレイしたくなりました!! 演出が本当に最高です。 シリアスな場面なのに笑える箇所もあるところが好き。 @ネタバレ開始 ピクトさんの例のあれが、まさか鞠花の差し金だったとは想像もしなかったので、1番ツボにはいりました。 @ネタバレ終了 ステキな作品、ありがとうございました!
  • 馬鹿だね、魔法少女みたいな顔して
    馬鹿だね、魔法少女みたいな顔して
    全エンド回収させていただきました!! 最初に思った感想ですと、 「・・・・・・おっっっそろし〜〜っっ」 でございます。 (ほとんど)文章だけでこんなにも人を恐怖させられるんだなと。ストーリーの作り方に思わず関心しました。新たな形のホラーゲームを見た感じ。 また、考えさせる題材で素晴らしいと感じました。今を生きる我々にも通じるところがあり、より多くの人にこの作品が伝わって欲しいなと感じました。 @ネタバレ開始 細かいところのこだわりが非常に好きです。名前の部分なんかは特に。 「フウ」「アム」「アイ」→Who am I→自分が誰だかわからない @pray_cuckoo→「祈り」「春を告げる」→春告いのり さらに「ハレ」と「ケ」の「ハレ」と太陽の「晴れ」をかけていたりとか、ネーミングには特に驚かせられました。 割とちゃんとハッピーエンドを求めてプレイしていたのですが、途中で「あ、これ多分無理だ」と悟りましてね。とんでもない鬱展開、私は大好きです。 でもこのゲーム怖えよお。文章のみなのに流石だよお。 私も全てを完全に理解した訳ではありませんが、素晴らしい体験をさせていただきました。謎解きなんかは最高に面白いし(tipsとエンディングヒントがあるお陰でちょうどいい難易度感なのがまたなんとも)、それに加えて、がっつり心を抉られました!!ありがとうございます!!! @ネタバレ終了
  • ねぇ、あそぼ
    ねぇ、あそぼ
    実況させていただきました(事後連絡となってしまい申し訳ありません)。 最初から最後まで作者様の術中にまんまとはまり、 ドキドキしながら読み進めました。 @ネタバレ開始 「主人公は、とある青年?」の「?」が非常に気になっていたのですが、 ゲームをクリアしてようやくその意味が分かりました。 途中までは本当に蛭沼影志の物語だと思ってプレイしていました。 ゴムボールとボウリングのトラップにはまんまとひっかかり、 予想を外して先に進んでしまいました。。 そして激安戸建賃貸物件もすっかり信じ込み、 うさぎが助かるための鍵だったということも気がつくことができました…! 個人的にはハッピーエンドで本当によかったと思います。 最後までホラー系で行くストーリーももちろんありだとは思いますが、 幸せな気持ちで終わることができました、ありがとうございました。 蛭沼影志は一生そこから出てこなくていい!(^^; @ネタバレ終了
  • 十三階段
    十三階段
    作者さまの作品なのと、タイトル画面の人物(?)は何者だろうと思いプレイしました。 とても完成度が高く、読みやすくやわらかな文章が印象に残りました。 @ネタバレ開始 コンプしましたが、私のお気に入りの物語は「ミドロさんのさんのお話」です 作者さまコメディの才能もお持ちでは(機会があったらホラーコメディを書いて欲しいと思いました) ヒントもあり快適にプレイできるので一気に(夢中で)遊ばせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    配信実況させていただきました~ ゆめちゃんが何故おやすみと言ってからお家をでて散歩にいくのか その謎がわかったとき、寂しくなっちゃいました。 @ネタバレ開始 『強い思い=呪い』 確かに!!っと思ったと同時に母親の気持ちを思うと どうしようもないよね~(´;ω;`)っと悲しくもありましたが 最終的に姉妹揃って都市伝説の怪異になったのが、これまた悲しいことなのだろうが なんでか…面白くハッピーエンドのように思ってしまった不思議な物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な妖怪さんや怪異さん達に出会わせていただき、ありがとうございました~♪
  • CorrodeDiening
    CorrodeDiening
    夜中にナポリタンドカ食いしてぇ~ そんな夜におすすめの表情豊かな店員さんのいるまったりカフェです。
  • CorrodeDiening
    CorrodeDiening
    セピア感が素敵な落ち着く雰囲気と「ホラー」とのギャップが気になって遊びに来ました!! @ネタバレ開始 まるで、本当に喫茶店にいるような没入感とゆったりした心地よさに、とってもリラックス………と、思いきや……? 何か裏がありそうな言葉や展開にドキドキっ! 店員さんのニヤリとした影がある表情、とっても好きですっ! そして、オーダーしちゃった時のホラー映画を見ているかのような、鳥肌が立つ演出っ!!優しく静かで穏やかな雰囲気からのこのギャップ!!凄すぎますっ!! @ネタバレ終了 絵本のようなタッチの中でドキッとする瞬間を堪能できる素敵な作品をありがとうございました!
  • 4人目の友人 - シニンメノユウジン -
    4人目の友人 - シニンメノユウジン -
    実況させていただきました。 各キャラが語るシナリオがどれも、特別怖い画像や大きな音が鳴るわけでもないのにじっとりとした怖さがあって、完成度が高くて惹き込まれました。 SEの使い方、タイミング、演出も素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 どのシナリオも好きですが、特に正雄くんの語るお話がじわじわと恐ろしくて、背後を振り返りたくないような、ぞわっとする後味があって大好きです。 全容が知れたときの演出はしっかりと怖くて、ホラー好きとしてかなりうれしかったです。上手く散りばめられていた伏線に気が付いたときには、はっとさせられました。 @ネタバレ終了 次回作も本当に楽しみです。素晴らしいゲームを制作してくださってありがとうございました。
  • みどりのカフェ
    みどりのカフェ
    とても面白かったです! @ネタバレ開始 マスターさんの表情がとても可愛らしく、お目目がキラキラしたお顔も、ちょっと不気味な笑顔も、日差しに阻まれて苛立つ表情もどれもとても魅力的でした……!! この身の養分を余さず捧げたくなるキュートなマスターさん、素敵です。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 音怨-箱庭の静謐-(ネオン-はこにわのせいひつ-)
    音怨-箱庭の静謐-(ネオン-はこにわのせいひつ-)
    前作に引き続きプレイ&実況させていただきました。 @ネタバレ開始 まさかの鈴音ちゃんの友達が美咲さんだったとは、恐ろしくも悲しいお話でした 。 鈴音ちゃんには安らかなる成仏を、校長、教師、いじめっ子この三名にはとんで もない天罰を願っています。@ネタバレ終了 次回作も期待しています!
  • この顔に見覚えはありますか
    この顔に見覚えはありますか
    報告が遅くなって申し訳ありません。 ショート動画を作らさせて頂きました。 このゲームとても怖かったです! 幽霊が出るわけじゃなく、グロイものがあるわけでもない、 なのにプレイ中背筋のゾクゾクが止まりませんでした! 特に深夜にやってたこともあり、余計恐怖が凄かったです! こわ楽しい体験をありがとうございます!!
  • 死援しました!
    死援しました!
    実況配信させて頂きました。 ありがとうございます。 @ネタバレ開始 中盤までにばらまかれた色々な不穏な要素が、終盤の通話内で説明され回収されていくところがとても気持ちよく、印象に残りました。 そこからはホラー的な演出も増えて、納涼にぴったりな作品だと思いました。 本当にありがとうございます。
  • Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-
    Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-
    ニュートンのゆりかごだけでなく複数のお話が入ったお得なゲームでした。 毎回人形だったりアニメーションだったりが凝っていてすごいぜ!となってます。 @ネタバレ開始 ニュートンのゆりかごは「私もです」というセリフを何度も聞いていたので強く印象に残ってました。すごく体調が悪そうな感じや赤い人が血液のように変わるところが怖さを引き立てていてドキドキしました。事故にならないルートも見られるのが好きなポイントです。やっぱりピクトグラムの様々な表現が見られて楽しい。 おまけがすごく充実していてこっちはピクトさん成分が寄り濃くなったり科学要素?が入っていて面白かったです。 これ2つとも関連していたことに驚き、危険なピクトさんの仕事だとかドローンだとか関わりがあったんだと面白く思いながら読みました。スペシャリストがどんどん出てきて交流の深さにワクワクしたり、ただの骸骨かと思ったら結構ハイテクだったりと怖さと不思議さと優しさが入ったストーリーでした。 いきなり現場猫で温度差に笑った・歌も声の感じも素敵だった。 ちゃんと文献調べてて日付も今日に近づいていって数日前じゃんってなってリアルさがまして怖さがアップした!・オリンピックのアレいいよね! @ネタバレ終了 フェス参加だ!おめでとうございます。
  • みどりのカフェ
    みどりのカフェ
    おもしろかったです。 最初ED4がなかなか出せなくて攻略見させていただきました(*´σー`)エヘヘ おまけもほっこり(?)でした。 @ネタバレ開始 かわいい題名・絵柄と中身のギャップが良きでした。 個人的にED回収後のタイトル画面のマスターの表情が好き。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • おやすみソフィア
    おやすみソフィア
    作者さん、こんにちは。このゲームがとても大好きです。 (ソフィア本当に可愛すぎます!!ଘ(੭ˊᵕˋ)੭* ੈ✩) 恐れ入りますが、このゲームの中国語翻訳をさせていただくことは可能でしょうか? もし許可をいただけるとしたら、必ずゲームの本来の魅力を損なわないよう全力で翻訳に取り組み お手数をおかけしますが、ご返事をお待ちしています
  • 死援しました!
    死援しました!
    前三作に続き、遊ばさせて頂きました。 プレイしてる時間が濃かったです。 終わったあと時計をみるとそんな時間は経ってない、 没入できた証拠を身体が感じて居ました。 挑戦的なことも多く、とても楽しませて頂きました ありがとうございました。
  • あなたの幼馴染は、
    あなたの幼馴染は、
    待望の、鈴乃屋 氏の物語。 この物語の青い空の下で、私の今年の夏が始まった。