ミステリー・謎解き
3383 のレビュー-
イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜ほんわかした絵柄ですが本格的なミステリーを味わうことのできる作品です。 @ネタバレ開始 イモたちの番号はゲーム的にわかりやすくするためのものかと最初は思っていたのですが、ペンで書かれているとあったのでこれは何かのトリックに用いられたなとメタ推理をしました。 ただ1→4もしくは2→3のなりすましは思いついたのですが、プレイ時はそれ以外の決め手がわかりませんでした。 というわけで推理のヒントとなる証言をしていない2もしくは3が犯人だとメタ的に考えてなりすましが可能な2が犯人だとずるい方法で特定しました。 なので謎解き編ではちゃんと作中の情報だけで推理している!すごい!と自分で当てた癖に感心しながら読んでました(笑)。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
パワハラ課長が捨てられた!?パワハラ課長が捨てられた…とは!?興味をそそるキャッチーなタイトルに惹かれプレイさせていただきました。タイトルイラストからコメディ全開なのかな?と思いましたが、そう単純なお話ではなく…くすりと笑えるシーンがありつつ謎解きもしっかり用意され、のめり込んで読み進める面白いストーリーでした! @ネタバレ開始 冒頭から、本当に課長がゴミ箱に捨てられている〜!?シュールな状況が逆に怖い…サスペンスドラマみたい…とその先の展開にソワソワしながら謎解きスタート。 選択肢をいくつか間違いつつ(最初に新人ちゃんを疑ってしまい、プレイ後本当に謝りたい気持ちになりました笑)、犯人を見つけ出した時は「よっしゃ!!」と謎解きの醍醐味を味わわせていただきました。ゴミ箱のトリックはよく見ると捨てられた課長のスチルにヒントがあり、ここにあったのか!と3周くらいしてようやく気がつきました笑 パワハラモラハラセクハラ揃い踏み、な課長は全く同情できる人物ではなかったので、会社としては良かったのか!?と思いつつ、部長の出頭する後ろ姿を見送りました…会社の皆さんがパワハラ上司のいない職場で快適に働けますように…! @ネタバレ終了 手軽に楽しめる推理がとても楽しい作品でした。素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
パワハラ課長が捨てられた!?課長を捨てに来ました! @ネタバレ開始 タイトル画面(&BGM)とタイトルのタブの時点でもう好きです。笑 センスが良すぎます! タイトル画面のSTART等にマウスを乗せると、ゴミ箱の蓋が開くのも可愛い! 本編を開始して、メッセージウィンドウやボタンも素敵〜!と思ってよく見たら、ボタンがSAVEから右に行くにつれて不穏になっていって震えました……。 お掃除完了……ということ!?!? セーブ画面やコンフィグ等にミニキャラ&一言があるのも好きです。 コンフィグのテストメッセージが悲しすぎです……。笑 課長のサボりスポットが複数あるのが嫌すぎですね……。笑 捨てられた課長を発見した時、残酷な展開のはずなのに、なんか笑ってしまいました……。 課長、すみません……。 課長がめっちゃ恨まれていて笑います……。 新人ちゃんのビジュアルがとても好みで、めっちゃ可愛い!と思っていたら、『穢らわしいです・・・!』がなかなか激しくて笑いました! 好き。 主任の『ぶち殺〜』の時の立ち絵もめっちゃ好きです!笑 『廃棄じゃあ!!!!』でめちゃめちゃ笑いました! 主任が課長に頼まれた調べ物がヤバすぎます……。笑 推理を間違えてしまっても幻覚ということにしてくれるのが優しい! END2の、自然な流れで果物を叩き割ると言う新人ちゃんがパワフルでにっこり。笑 END4の課長をあれするめちゃヤバ闇の雰囲気に震えながらも、まあしゃーないか……という感情もあり、複雑な気持ちになりました。 が、仕事にも影響が出ているっぽくて震えが再発しました……。 (幻覚で済んで良かったです) END5でとってもハッピーなスチルが見れて嬉しかったです! END1→2→4→5→3の順番で結末に辿り着きました。 CHAPTERで好きな場面から開始できるのも嬉しいです。 (あのひとことににっこり。笑) おまけも楽しく拝見しました! あの時のあれの解説に笑顔になりました!笑 オチも好きです。笑 シークレットバッジもとっても可愛くて好きです! めちゃくちゃ可愛い〜!! (課長には申し訳ないのですが)めっちゃ楽しかったです! 私も新人ちゃんが果物を叩き割って作ったジュース飲みたい〜!と言いたいところですが、セクハラで連れて行かれそうなので、そんな気持ちを込めたファンアートで我慢しておきます……。??? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ピーマン泥棒を捕まえろ!-迷探偵アキラの事件簿-『ピーマン泥棒を捕まえろ!-迷探偵アキラの事件簿-』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 タイトルからインパクトがあり、どんなお話なのだろうと気になり遊びました! 会話のテンポが良く、推理の難易度もすごく丁度良くてサクサクプレイできました!! 個人的に唐揚げのシーンが好きです!楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Drive In Theater『Drive In Theater』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選択肢でENDがかわるシンプルなゲームでしたが、演出がとても良く、しっかりとぞわっとして面白かったです!!! 個人的に一番好きなのは胸糞のルートでした!すごく楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
美しい断首「おじさんのいる世界」から一度お邪魔していた人間です! タイトルやホラー感あふれるイラストが素敵でプレイしました! @ネタバレ開始 断首という凄いタイトルから、怖いだろうと思っていましたが、凄い世界観でした! 学園に通う主人公の少女たちは、少女特有の幼さや潔癖さから学園長を殺害しようとしたり、世直しをしようとしたり。 化け物が出る残酷は世界だからか命がすぐ失われてしまいますが、そこに学園特有の狭い世界観も加わって、ミステリーホラー好きには堪らない雰囲気が出来上がっていました。 天使様の正体を探る過程も楽しく、1日目は平坂さんにしましたが清水さんが匂わせ発言をするので2日目は清水さんにしました。 この時の私の驚きは………察して下さいませ(笑) @ネタバレ終了 とても面白かったです!
-
偽りの殺人予告 ~天利探偵助手の事件簿~『偽りの殺人予告 ~天利探偵助手の事件簿~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 文章がとても読みやすく、ヒントが散りばめられていてとても丁度良い難易度でした!推理するのもすごく楽しかったですし、結末もすごく好きでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
パワハラ課長が捨てられた!?パワハラ課長が捨てられた!?、プレイしました。 いわゆる推理・謎解きのゲームですが、すごく親切設計にされていてプレイしやすかったです。 @ネタバレ開始 課長が捨てられたというタイトルどおり、本当にゴミ箱に課長が捨てられててビックリしました。 あと、犯人当てですがすぐに犯人分かったのであまり間違えずに一番いいEDにすぐいけました。 そのあとはわざと間違えてED回収しましたが、ED回収しやすくてビックリです。 おまけ話ではちょっと難しそうな単語を説明していて、分かりやすかったです。 簡単にこう言ってる!というのが分かってよかったです! @ネタバレ終了 プレイしやすくて本当によかったです。 素敵なゲームを有難うございました!
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐短編ですがしっかりとした推理を求められる謎解き作品です。 殺人事件が起こることを事前に知り、そこから犯人を捜す……という内容ですが、探すまでの過程がしっかりしていてやりごたえがあります。 色んな要素や推理を組み合わせてついに犯人追及パート!こちらも丁寧に作られています 間違えてもやり直しがかなりやりやすくて安心だ! @ネタバレ開始 俺はアホなのでめちゃここのパートを30分ほど繰り返し総当たりでクリアしました 多分普通の方は30分もの間主人公達を死に至らせることはないと思うので安心して推理してください。 そんな主人公と友人の関係性も大変好きです この二人でもっと色んな事件を解決して欲しい~ってなっちゃう。 @ネタバレ終了 周回もしやすい作品なので「短い作品で推理をちゃんとしたい!」という方にはおススメです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ハナカマキリの心『ハナカマキリの心』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 さまざまな質問をし、考察しながら楽しめるのがとても良かったです 真相はめちゃくちゃ鳥肌が立ちました……システムが面白く、いつでも結末を迎えられるのもまた斬新でした 立ち絵が美しくて好きです…YESのポーズがかわいすぎる……………… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
パワハラ課長が捨てられた!?TGF開催につきフェス用コメント欄からFAだけ失礼します…!! 絶対他に描くべきものがあったはずですが、作者様の作品を初めて遊んだきっかけがサムネの課長のインパクトだったため後悔はありません……!!!!! 課長の尊い…?犠牲によってお手軽推理ゲームが楽しめますので是非〜!!
-
古都の謎解き物語 龍の酒場前作に引き続きこちらもプレイさせて頂きました!やはりこのコマンド選択のデザインセンスがお洒落で好きです。ストーリーも引きが強く、入手したヒントを元に行動して、という細かい行動を積み重ねつつ大きなお話が展開していくので一気に最後まで楽しめました。 @ネタバレ開始 ゲーム内容とは関係ないのですが、ゲーム内に出てくる「黄酒」は留学時代に中国で信じられないレベルの安酒として売っていた(スーパーでガロン単位で売っている)ので、なんだかあの頃のことがとても懐かしく感じられました。日本では「紹興酒」、「白酒」はともかく「黄酒」の認知度はとても低いと思うので、なんだか嬉しかったです。 @ネタバレ終了
-
美しい断首サムネの通りめちゃ不気味ですが、ミステリーも強い作品。 選択によって3人の視点で見ることができ、違う視点では出ない裏側が知れる楽しさ! 私は1周目40分ちょい、全部見て1時間半でした。 オリジナルBGMもしっかり味わってほしい! @ネタバレ開始 「おじさんのいる世界」の後になりましたが、以前からプレイしたかった作品! やっぱこえーよタイトル画面!! 天使の正体は後の楽しみに取っておこうと、捜査内容が外に向いてる清水さんオンリーで進めました。 なのでやらかしちまったと思ったのですが、問題なくてホッとしました(笑) 2周目は幸竹さんオンリー、最後に平坂さんオンリーの順番も良かったです! 三者三様の危うさみたいのがあって、素敵! 清水さんのビジュ、めちゃくちゃ好きです! エンドは幸竹さんが一番ですかね~。平坂さんエンドも同じくらい好きですが。 あと学園長も好き! 不気味で素敵な作品をありがとうございました!
-
パワハラ課長が捨てられた!?短編でコミカルな雰囲気ながら、推理もしっかり楽しめる大満足のゲームでした! テンポよくサクサク進むストーリーときちんと散りばめられたヒント、UIなどにも小ネタがあったりなど、端から端まで楽しかったです! 推理を間違えても親切システムのおかげですぐにゲームに復帰できるのも、ありがたかったです。 @ネタバレ開始 課長のあまりの嫌われっぷりにはじめは某急行殺人事件を思い浮かべたのですが、そこまでの恨みは……買ってたかな…… あの世で反省してくれるといいなと思いました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)Switchで発売中の2作品も楽しませていただいており、続編を心待ちにしておりました! 今回EP4が追加されたとのことで、飛びつく勢いで序盤から再プレイさせていただきました。 主人公は各篇でそれぞれ違った相棒と組んで事件解決に挑みます。 相棒たちはみな個性豊かで、中には優しいばかりではない子もいますが笑 少しずつ主人公と信頼を深めていくにつれて、意外な一面が見えたりと魅力的です。会話を読んでいるだけで面白い! 各篇それぞれ毛色の違ったクローズドサークルでの謎解きになっており、ミステリファンとしては非常に楽しませていただきました。 また、各篇の合間で、過去の事件や主人公の記憶喪失の謎を追うパートもあり、エピソードが進むたびに少しずつ明かされていく全貌に先が気になります。 今からでも気になった方ぜひプレイしていただきたいです! プレイ時間は本編+BACKSTORYやおまけ含めて読了で、8時間程度。 公開済みEPは既プレイの場合の時間ですので、初見の方や全分岐回収でじっくりプレイされる方はもう少し時間がかかるかもしれません。 また、DL版でプレイしていたのですが、長時間連続してプレイしていると動作が重くなることがありました。ゲーム本体を再起動するとなおったので、同じ現象出ている方はご参考までに。 @ネタバレ開始 全編通してとても楽しませていただいたのですが、今回改めてプレイしてやはりEP3が好きだなと思いました。 からくり館での遺産相続バトル×特殊ルールのデスゲーム要素もあり、ミステリ好きとしては好物のオンパレードで心が躍ったというのはもちろんですが、 主人公と瀧くんが少しずつ信頼を築いていく様子に心温まったり、二人のやさしさ・探偵としての覚悟の強さを目の当たりにしてより二人のことが好きになりました。 主人公とバディを組むEクラスの面々は勿論ですが、特Aクラスの二人も改めてしみじみと好きだなあ・・・と思ったので、Switch版の方も再プレイしながら続編をのんびり待たせていただこうと思います! @ネタバレ終了
-
美しい断首ダークな雰囲気と、学園ミステリーな雰囲気に惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 全てのエンディングをクリアしてから感想を書くのがお脳のモットーなのですが、 初回エンドの狂気感と閉鎖的でダークな学園の雰囲気があまりにもクリティカルに癖に刺さったので、我慢できずに一足先に感想を投稿させていただきます! サムネイルやあらすじから、どんな話が展開されるのかが予想できず、 ワクワクしながらプレイしました! 今回の物語は学園長から「これから順番に皆の首を切り落とします」という過激すぎる全校集会(?)から始まり、 とある計画を共有する3人の女子生徒の視点を切り替えて物語が進行します。 天使様ってなに? 殺人が許容されているこの学園ってなんなの? 時代設定は? なんで学園長はボンネット被ってるの? などなど、色々な憶測が飛び交うようなポイントが多いですが、 プレイヤーである以上、これらの情報に踏み込むことはできないため、 これらの情報は敢えて伏せられていて、“天使様”という正体不明でありながら、 化け物を倒して私たちを守ってくれる存在だ!と盲目的に信じている学園や 周囲の大人たちの感覚を間接的にプレイヤーに体験させているのかしらと感じました。 キャラクターがみんな一癖あってめちゃくちゃ魅力的です! 短髪と太めな眉毛がクールな平坂がイチオシですが、 小柄でヘアピンがキュートな幸竹ちゃんも大好きだし、 ふとした表情が官能的な清水ちゃんも魅力的です! 他のキャラクターの立ち絵も豊富で、どの子も一癖ありつつも魅力があり、 物語全体の雰囲気にぐいぐい引き込まれていきました! 今回は1周目で、半天使様ぶっ〇ろしエンドでしたが、 清水ちゃんの真相が……めちゃくちゃ衝撃的でした……。 あと、生首の清水ちゃん……やっぱなんかえっちだ……。 天使様が何者なのか、清水ちゃんが日常に戻りたいのには理由があるのか、 平坂の正義とは一体何なのか、幸竹ちゃんは……ずっとかわいくあってくれ。 全てのエンディングをクリアしたら、これらの真相が明らかになるのかはわかりませんが、 伏せられたままであったとしても、不気味な事柄を事実として受け入れてしまっている 閉鎖的な学園の独特な雰囲気に飲み込まれたままのプレイヤーであり続けられるし、 真相が明らかになることで、さらに考察の幅が広がりそうな気がするし……。 全てのエンディングを解放するのが楽しみです! @ネタバレ終了 最後に、こんな日常系(?)学園生活があったかもしれないという 桃さんのファンアート(クリックでネタバレ有り)で締めさせていただきます。 素敵な作品をありがとうございます! (文:脳硝子, 絵:桃実女子)
-
怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」とても難しいけど何よりも楽しかったです! おもしろいげーむをありがとうございます!
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐作者様の別作品で課長のゴミ捨て推理もしたのでこちらも推理しました。 @ネタバレ開始 犯行(予定)の写真と登場人物たちの写真を何度も見比べ、一発で犯人当て&証拠提出に成功できました。丁寧に伏線やヒントが提示されており楽しんで推理ができました。二周目もして犯人あて失敗&証拠提出失敗ルートも見ましたが課長のゴミ捨て同様、選択ミスをしても夢になる安心設計でエンド回収も楽に出来て助かりました。 友人くん、コミュ力高いなぁと思ったらそういう事情があったとは…。 友人くんの裏事情はさておきハッピー(とクリア後)の旅行の雰囲気がとても楽しそうでよかったです。 @ネタバレ終了 推理を楽しめる素敵な作品をありがとうございました!
-
ハナカマキリの心質問キーワードを入力して彼の胸中にふれるゲーム。 「結末」は最初から表示されてるので別にコミュニケーションをとらなくてもエンディングにいけるという… 自分は紙に書き出して全部の反応を見ましたが、メモ攻略必須な難易度ではないのでこれからの皆さんは安心して楽しんでゲームプレイしてください! @ネタバレ開始 シャイくんがひたすらに愛しい。 主人公のこと、バカバカ!って言いたいけどそうするとシャイくんが悲しんでしまうという…だからもう言わねぇ! 物事を始めるのに遅いなんてことはない、と信じたいので、これから一生一緒にいてくれや!!! @ネタバレ終了
-
私のことを知ってください彼女を知れば知るほど物語に深みが出てくる構成で とても面白い作品でした。END4が好きです。 素敵な作品を有難うございました。