サスペンス
2225 のレビュー-
春の終わりタイトルに惹かれてプレイしてみました @ネタバレ開始 読んでいると途中過去の話が 梅雨ちゃんの心境に胸が締め付けられました ラストが綺麗でした 桜ちゃんに会えたし 自分自身に向き合えてこれから梅雨ちゃんは大丈夫なんだと ほっとしました 素敵なイラスト、作品ありがとうございました
-
メンヘラちゃんはすぐ〇ぬ~言葉を選んで生きさせよ~『メンヘラちゃんはすぐ〇ぬ~言葉を選んで生きさせよ~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 結構シビアな選択肢と包丁常備しているのかくらいにスッと飛んできて笑いました 最後の選択肢はしっかり上を選んでBADENDを迎えましたね!総じてメンヘラちゃんがかわいくて好きでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
君焦ガレ夜明ニ葬ルさくっとプレイできますが、面白いサスペンスでした! それぞれキャラが立っていて、短いながらも彼らの魅力が伝わってきました。 UIがカッコいい…! @ネタバレ開始 登場人物これだけしかいないのに、犯人でてくるのかな?と思ったら一番かわいいマリ姉でびっくりしました!! 聖職者がチェーンソーで…。彼女の狂気の顔が怖かったです。そこに弟を失った悲しみが浮き彫りになったようでより切なかった…。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
教室に巣食う悪魔たち2023年のフェスの際から、タイトルとテーマに惹かれていつかプレイするぞ…!と思っていた作品なのですが、この度プレイさせていただきました。 注意書きの通り出てくるキャラクターに癖があり、かなり人を選ぶ作品ではありますが、面白かったです! @ネタバレ開始 起動直後から演出が凄くて「こっわ…」となり、その後も要所要所のさりげない演出にこだわりを感じました。 いいですねこのホラー度合。ホラー好きにはたまりません…! 誰視点のお話かがしばらくの間謎で、XXY等の両性具有的な体質から多重人格の設定まで、いろんな可能性を考えてしまいました(笑) 真相が分かったときの「成程~!」感が凄いです…! たけぴーがミスリードになっていたり、武田先生が同性愛者であることによってミスリードを誘ったり、設定とお話の作り方が巧みで面白かったです。 最初の方で、久住さんがやけに強引に来るな…と思っていたらそういうことでしたね。 出てくる登場人物もなかなかの人間性で、他の方のご感想にもあるように 登場人物ほぼ全員人間性が終わってる!と笑いましたw 悪は悪でも皆未成熟さゆえの悪、という感じがしました。 学生時代の悪魔性をテーマにしているのかなと感じましたため、そうしたジュブナイル感もまた面白かったです。 道添先生のような分かりやすく悪いタイプも胸糞ですが(こら)、武田先生や久住さんの方が取り繕うのが上手そうという点ではたちの悪い気がします。 本当に怖いのは、悪そうな人間ではなく悪そうに見えない人間だなあと感じました。 そんなキャラクターの中では杉田くんと吉川くんが好きです。数少ないこのゲームの良心だなあと思います。 勿論すべては見えている部分だけの話なので、悪い所もあるのかもしれませんが…それもまた人間ですね。 システム的な面では、途中で止まってしまうことがあったのでオートセーブで助かりました。 寿司ネコのバッジは……結末を知っているとちょっといただく手が震えます(笑) @ネタバレ終了 改めまして、素敵なゲームをありがとうございました! 今後も応援しております…!
-
春田環の虚構演戯君焦ガレ夜明ニ葬ルに登場した謎多きイケメン春田くんにまた会えるとは! @ネタバレ開始 あの時の春田君は高校生の変装をして、潜入していたんですね。だから事件を解決させたり、事件後に急にいなくなってしまったんですね。今作は君焦ガレ夜明ニ葬ルのアンサーにもなっているところもあって、ファンには嬉しいポイントでした。 前々作では掴みどころがなく飄々とした印象の春田君でしたが、明るく振る舞う彼にも抱えているものがあったのですね。 辛い事実もありましたが、先輩との距離も近づいてドキドキしました。(EXTRA MODEは大好物!ありがとうございます!) @ネタバレ終了 また春田君に会えるのを楽しみにしております。 楽しい時間をありがとうございました。
-
メンヘラちゃんはすぐ〇ぬ~言葉を選んで生きさせよ~タグの『コメディ』に惹かれてプレイさせていただきました。 メンヘラちゃん……大きいです(何がかは、秘密です) @ネタバレ開始 グラフィックや衣装デザインがとても魅力的で、メンヘラちゃんと会話している気分になれました。 普通に話しているだけなのに、こんなに緊張感がある体験はなかなか味わえませんね。 選択肢が出現する演出には驚きました。 素敵なゲームをありがとうございました。 ※余談です:私は機械類にうといので自信がありませんがティラノ製のゲームの音楽に「M4A」を入れるのは 構わなかったと思うのですがファイル指定(選択)しているとブラウザ版で止まった記憶があります。 @ネタバレ終了
-
番犬もちまるとっても頼りになる番犬もちまるくん、大変ミラクルな働き、とてもカッコ良かったです!&かわいかったです! セ●ムも真っ青の働き、おいしいご飯をたっぷりもらってね! @ネタバレ開始 真相を見ている最中に「4人の強盗犯を~」のくだりで「一人足りなーい!!」と一瞬で気づき、これはまだある…!と思った矢先、またももちまるくんの活躍の機会が…! でも今回は捨て身のタックル、しかも相手は凶器を持っているので「だめー!!」と思った瞬間―――横から飛んできたスクリューパンチには、大いに笑いました…いまのパンチ、絶対相手の首がグキッ!!!っていくくらいの速さだったよね?と。 まさかのお母さま!! そして、二人が無事でよかった!! 二人を抱きしめるお母さまの向こうで、警察の方が汗をたらされていましたが、犯人の顔面がひしゃげているのかもしれない…なんて、お母さまの全力ストレートの威力に思い馳せたりもしました…。 最後は二人とも幸せそうなお顔で召し上がられていて、本当に良かったです。 フライパンや刀で戦うもちまるくん、とっっっても可愛かったです!! そして、ちゃんととどめを刺す息子さん、偉い! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ひとつなぐものらヒロインたちが今の境地に至った理由が丁寧に描写されているので、とても読み応えがあります 声の演技と目を引く一枚絵が物語への没入感を高めてくれました 愛とは何かを考えさせてくれる素敵な作品です
-
薔薇園に骸を埋める『薔薇園に骸を埋める』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 画面構成やUIがおしゃれで、ふわふわのパンケーキのような世界観と骸埋めという行動にかなりのギャップを感じて良かったです 繰り返しタイトル画面に戻るというゲームシステムも面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
君焦ガレ夜明ニ葬ル背景のイラストの彩りが落ち着いていて綺麗で、登場人物がより際立っていて見やすかったです。 3人のキャラクターが魅力的で、短い時間でも個性や性格が伝わってきました。 物語の雰囲気がとても好きで、設定も面白くワクワクしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 マリ姉の弟への愛が残忍な犯行に繋がり、せつなかったです。 教会に春田君が来てくれた時は、助かったとホッとしました。(1→3→2の順でエンドを見ました。)春田君はいつから犯人に気づいていたんでしょうか。謎多きイケメン! またいつか主人公と再会してほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 またプレイしたいです。
-
Sweets Episodeタグの『サスペンス』に惹かれてプレイさせていただきました。 どこか大人の雰囲気を感じさせるグラフィックと音楽が作品にぴったり合っていました。 @ネタバレ開始 パフェはどれも美味しそうなので、選ぶのに迷いました。 私が空腹時ということもあり、思わずこの店に寄りたくなりました。 殺人が起きたりハッパが出たり、スリルがある作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
なきむしともちゃん@ネタバレ開始 絵が素直でかわいらしいのに、同時に狂気も感じました。 おばけの絵が特に、怖かったです。 絵からいきなり背景がリアルになる演出には驚きました。 先生からのどっちが悪い、というのは返答に困りました。 エンディングはどちらのパターンも恐怖しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
番犬もちまるタグの『サスペンス』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 音楽に緊迫感が出ていて、少々怖かったのですが初回でノーマルエンドを見れました。 ご主人様を守ろうとする、もちまるの健気さが印象的でした。 絵柄やもちまるもかわいいのですが、バッドエンドの内容が怖かったです。 真相はインターホンから集めた情報を入れると見れるのもユニークで面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
番犬もちまる可愛さとサスペンスのドキドキが同時に楽しめる素敵な作品です! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点で最高に可愛いです! 撃退の時のもちまるさんの動きが、どれもめっちゃ可愛い! すごく滑らかに動いていてびっくりしました! 勇敢なもちまるさんがめちゃくちゃ格好良いです! けーくんの、もちまるさんが頑張ったから僕も勇気を出すというのがすっごく好きです……! とどめをさすのがさすがです。笑 メニュー画面等もすごく可愛いです~! 真相のヒントが書いてあって、にっこりしました。 メニューボタンや戻るボタンがもちまるさんのシルエットなのも可愛い! 本編のBAD ENDの演出が怖くてドキドキでした……。 真相の、犯人が出てくる演出も怖すぎてびっくりしました……。 人数が足りないかも→犯人登場の流れ&演出が素晴らしすぎです! めっちゃ怖かったです……。 もちまるさんとけーくんがどうなるのかハラハラしていたら、お母さんが強すぎて安心しました。笑 エンディングムービーも素敵でした! 仲良くご飯を食べるふたりに笑顔になりました! ハッピーな結末で良かったです~! お互いのために勇敢になれる、もちまるさん&けーくんのコンビが大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ミス・キャスト・レッド・フード気になったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 何度配役を試しても、失敗に至るので どういうことだろう…と進めた先に待っていたのは 無難がいちばんだったのでは…とも思いつつ、リエンちゃんだけでなく みんな何かしら危なっかしい一面があるんだなあ、と。 (何しても最終的に監督の責任になりますが) おまけを見てゾッとしました。 アレとかそれとかの結末ってもしかして…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
らぶらび!~恋の迷宮からの脱走!?~@ネタバレ開始 『理不尽な殺りく』と注意書きにあり、身構えてプレイしました。 確かにすぐ、ころされたので驚きました。 あずみ先生が非常に私好みでしたので、もしエンドがあるなら目指すことにしました。 しかし、気づいたら保安官先生エンドでした。 いい話でしたがやり直して、ついにあずみ先生エンドを見れました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
家出少年ほころくんThank you for make it❤️❤️
-
幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~タイトルが気になってプレイしました。 幽体になって事件の調査ができるとこういうことができるのかと目からうろこでした。 @ネタバレ開始 真相に近づくほど選択肢を選択するのが重くなる。 幽体というモチーフをうまく使って精神と肉体のありかたについて言及しているのはテキストがうまいですね @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
ミス・キャスト・レッド・フードランダムでプロカが当たり、興味を惹かれる内容でしたのでプレイさせて頂きました! 狼と赤ずきんと裏方…3人の配役を変える事で予想外の展開が待っている…!? @ネタバレ開始 みんな我が道を行って、舞台がとんでもない方向に転がっていく様子が怖くもあり、楽しくもありました! 7割がたリエンちゃんが場をかき乱してる感じでしたが、ニサちゃんのタガが外れた瞬間が一番やばかった気がします…。 ミユト君はキレさせたら取り返しがつかないな…とも実感しました。 以下、迎えたEND順で感想を書かせてください。 END2 ミユト君…突発的なキャスト変更と言えど、もうちょっと頑張れないか!? END1 無難が一番だと思うんですけどね。(END7の方向を見つつ) END6 とても百合でした。 ミユト君がキレるのは珍しいなと驚きましたが、全体を見るとそうでもなかったですね…。 END3 とうとう温厚なニサちゃんがブチギレちゃった!? いやでも、これは仕方ないかなって個人的に思います。 やり過ぎだとは思いますが…。 END4 ミユト君は怒らせちゃダメだなって改めて実感しました。 ところで、みんな全部監督のせいにするけど流石にこれは予想出来ないと思うんですよー! END5 ニサちゃんが開花しちゃった…ミユト君、あの後大丈夫だったんですかね…。 END7 やっぱり無難が一番ですよね!! END1の時は無自覚故に良くも悪くも何事もなく終わりましたが、みんなが話し合ったおかげで良い幕引きが出来て良かったです。 可愛い後輩ちゃん(くん?)も出来そうですし、今後はミユト君もしっかり部を引っ張っていかなきゃですね! …おまけを見た後、改めて今までのお話を思い返してみるとやばいラストが沢山あった気がするんですが、食べられたり痛めつけられたりしたENDは法的機関が介入してましたし、ガチって事ですよね…? みんな、END7の世界線にたどり着けて本当に良かったね…!!! @ネタバレ終了 驚きが沢山ある、素敵な作品をありがとうございます!
-
薔薇園に骸を埋める