その他
7488 のレビュー-
いぬのはいたつやさん子犬と補助輪付きチャーリーが配達を頑張る、心の息抜きにほっこりできる 素敵な作品でした。 配達先のキャラが良い味と表情で イラストも可愛くて安心して楽しめました。 @ネタバレ開始 チャーリーは飲み食いができる…!! その口は〜??? そんな世界観が好きです。最高の相棒でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました〜!!
-
ティラノフェス2023オープニング
-
うさなでーるウサギをひたすら撫でたり牧草をあげたり眺めたり、癒しが詰まったゲームでした!とっても可愛かったです~! 素敵な作品をありがとうございました!
-
魂の宿プレイさせていただきました! ただ話しているだけなのに、すごくほっとするような安心するような素敵な空間でした。 イラストのケモミミ娘さんもそうですが、片耳がピコピコ動くのが可愛かったです。 素敵な空間をありがとうございました!
-
タバコ屋乙女と小話でもタイトル画面の時点で素敵すぎて、一気に作品の世界に引き込まれます。 @ネタバレ開始 虫の声や雨の音だけが聞こえる静かな夜に、アカヨさんとお話をする……雰囲気もアカヨさんも会話もみんな素敵で、夜にプレイするのにぴったりの作品です。 背景もアカヨさんも素敵に動いていて、本当にタバコ屋さんが目の前にあるかのような気分でした。 主人公はもしかして……?と思っていたところで正体が分かる流れがすごく綺麗で好きです。 はじまりのはなしのあの人でときめきました! ここから新しい物語が始まっていくことを想像して、クリア後もニコニコしていました。 バッチのコメントも素敵すぎです~!好きです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ティラノフェス2023オープニング出遅れましたが、ティラノゲームフェス2023開幕おめでとうございます! 作る側にも遊ぶ側にも良きイベントで、今年も開催されて何よりです。 @ネタバレ開始 オープニングゲームも、最後の小ネタは毎年恒例になってきましたね。 遊び心を忘れない精神、Goodです…! @ネタバレ終了 どうにか遊ぶ側ではしっかり参加したいなぁと思いますが、 プロモカードとか面白そうな仕組みが増えてて、これは作る側で参加したかったー! 来年もまたぜひ開催してほしいですね!
-
ティラノフェス2023オープニング
-
Six Witches※再投稿失礼致します。 自分に正直に一つ一つゆっくり考えた結果、 まさにその通りな診断結果が出ました。すごい。 診断内容も勿論ですが、物語もよく練られていて すごく面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
Slide to Slide 夏をとりもどせ!夏が、夏が戻ってくる…! 11分以上かけて、やっと…! でも今年は暑すぎたので複雑な気持ちです。 楽しめました、ありがとうございました。
-
バグだらけ研究室新感覚です! バグを見つけることにいそしむのも面白いですが、けっこうデバッグ対象のゲームにも好感が持てて楽しかったです。 ありがとうございました。
-
尊い命尊い命の大切さとアメとムチのバランスを学ぶゲーム。つねった時の何とも言えない顔がかわいくてついうっかり死なせてしまう。何度も試行錯誤して尋問フラグを立てるのに奔走しました。
-
cat likes you最初に自分の大切なものを売ってしまったcatちゃんが、黙々と働いて自分の大切なものを買うお話。catちゃんがキュートで健気。ちょっとした空き時間に遊べるのが良かったです。
-
タバコ屋乙女と小話でも艶っぽい女性が肘をつきながらこちらを見ているタイトル画面が印象的で、レトロな雰囲気に吸い寄せられるままゲームをプレイさせていただきました。灯りに集まる虫、手を振る招き猫、落ち着くBGMなどと、ゆったりとしたお洒落空間に浸ることができました。深夜にプレイするとより一層楽しむことができるのでおすすめです。 @ネタバレ開始 それぞれの小話が始まる前にデデンと子気味の良いSE(アイキャッチ)が入るところが個人的なお気に入りポイントです。 なんとなく、話を聞いている側は人ではないような感じがするなあと思いながら読み進めていましたが……虎太郎は猫さんでしたか!! 猫さんのご主人は「月が綺麗」とのことで、きっとそれは二重の意味なのだろうとにまにましながらクレジットまで見届けました。 また、「ものがたり」を選択する画面が小説の見出し、あるいは喫茶のメニュー表風にも見えてとっても素敵でした。 「かおのはなし」を聞いている時、アカヨさんは十分美人でいらっしゃいますが!?!?と突っ込みを入れてしまいました。自分のことは棚に上げて品定めするおじさんの解像度が高く、こういう人現実でもいそうだな~とも思ったり。 @ネタバレ終了 素敵なひとときをありがとうございました!!
-
タバコ屋乙女と小話でもレトロ感漂う雰囲気の良いゲームでした。 招き猫に招かれてみたら…… @ネタバレ開始 「あめのはなし」のところで、はっ! ってなりましたw そして、おまけでの種明かし…… イイですねー、こういうの好きです! @ネタバレ終了 すごく短い作品なのに、色々凝縮されていて凄いです! そして、アカヨさんの小話に癒されました。 素敵な作品、ありがとうございました。
-
感情の断片ドット絵のイラストと文学的な文章で綴られる「断片」。 こういった重めの作品にこういう言い方をしていいかわからないのですが……とても好きです! @ネタバレ開始 「物語」が書き上げられなくなったと苦悩する主人公の断片が集まり、それを観測することが物語になっているという構図が美しいなと思いました。 @ネタバレ終了 心を打つ素敵な作品をありがとうございました。
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけ心の芯から凍りつくってこういう感覚なんですね…。 懐かしいファミコン風のドット絵に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最初は人当りのいい主人公の日常なのかと思いきや、新人君と交流を持つ内にどんどん主人公君の言動に違和感を覚えていく感覚に心がざわざわしました。 現実でもセルフレジや配膳ロボが普及し始めていますが、何十年何百年後の人がこの作品を見たら、何の違和感もなく読み進めるのかも知れませんね…そう思うとなんだかとても怖いです。 そして最初は自分と同じような感覚を持っている気がした新人君も、END1→2→3と進めるごとに、あれ?この子ヤバくないか?と思ってたら、最後の最後でトドメを刺されました…下手なホラーより怖いです!! でもよく考えたら、最初の絵もこれでしたね!すっかり忘れてたので本気でビックリしました。 淡々としつつも、明るめのBGMも相まって最後周辺はとても怖かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 私も、もし働くならTワークが良いです…。
-
魂の宿色々な話を聞いていただいた感覚になりますね。 流れるBGMもよく、癒されました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
バグだらけ研究室プレイさせていただきました! バグ全て見つけ切りました・・・! ちょっと遊ぶつもりがのめり込んで気づいたら1時間くらい遊んでました(笑) わかりやすいバグから半分運次第?なバグまで、いろんなバグがあって驚きです、というよりバグ多すぎませんか?(笑) クリア後のおまけゲーム?も楽しませていただきました! 楽しいゲームをありがとうございました!
-
感情の断片
-
ほとりどこか寂しげな風のSE。セリフを呟くかのようにボタンをぽちぽち。 薄闇の中ですが、どことなく落ち着く気がします。 @ネタバレ開始 一晩くらいゆっくりしたい。 たまにはとことん沈んでみるのも良いのかも知れません。 @ネタバレ終了 静かな一時を過ごさせて頂きました。 最後に今の気分を添えておきます。(NGでしたら済みません)