heart

search

ミステリー・謎解き

3379 のレビュー
  • かみかくしの夜
    かみかくしの夜
    これぞミステリ! 何かが起こりそうな不穏な空気、事件発生からの怒涛の展開、 そして緊張がピークに達し、明かされる真相・・・たまりません。 オマージュ元よろしく、素晴らしい演出&グラフィックで、サウンドノベルの魅力を存分に味あわせてくれる作品でした! @ネタバレ開始 キャッチコピー・・・なるほど・・・! @ネタバレ終了
  • マスケラ・ファンタズマ
    マスケラ・ファンタズマ
    皆の仮装が素敵でした!! 選んだ選択肢で、気づかなかったり困ったり反撃されたり(笑) それぞれ反応が色々で楽しかったです! ヒントのおかげでさくさくと楽しめました。 選んだ選択肢でその後の会話も変わるのでそこも楽しみでした。
  • 押入れ
    押入れ
    押し入れに何か不審物でもいるのかと思いきや、そこからまさかの展開になるとは思いませんでした。ええ話や……。
  • 囚人たちの爆弾処理
    囚人たちの爆弾処理
    プレイさせて頂きました。 2人のスマホでのやり取りがとても面白かったです! そして、CエンドとDエンドを何度も出してしまいました(*_*; @ネタバレ開始 Bエンドは、ちょっと切なかったです(T_T) そして、あのパスワードは『死なない』という賢明な心の声だったのでしょうか? そんな気がしてしまいました。 @ネタバレ終了 ハラハラドキドキ感と騙し合いの楽しさを頂きました。 ありがとうございました。
  • ノーノーモンスター
    ノーノーモンスター
    個性豊かなキャラクター達がとても可愛らしいです! 色んなキャラとの掛け合いも楽しく、データベースの収集要素も面白いです。 選択肢が沢山あり、やり込み要素のある素敵なゲームだと感じます。
  • IQ180でパティシエールですが!?
    IQ180でパティシエールですが!?
    まさに本格ミステリと言った趣で謎解き部分がとても楽しめました。 真相は結構予想していない方向性だったので新鮮に驚きました。 レディダビンチのキャラ立ちがしっかりしており、続きがあるなら楽しみです。 @ネタバレ開始 序盤、B級2組が底辺という記述は予備知識が多少あるせいで引っかかってしまいました。 @ネタバレ終了
  • 奇天烈探偵ファイル 「spelL FILE01.消えル ヴィーナス」
    奇天烈探偵ファイル 「spelL FILE01.消えル ヴィーナス」
    仕様とか音楽がかっこいいしシナリオも面白かったです!好きです! @ネタバレ開始 主人公の謎や天照の欲求が満たされることがあるのかなどきになるなと思いました!続編たのしみです!
  • 因果律 The First Contact VoiceVer
    因果律 The First Contact VoiceVer
    すごくドキドキしました!特に探索するときのBGMが…!これは配信でやると盛り上がりそうですね。楽しかったです!!ありがとうございました。
  • ひまわりの迷宮
    ひまわりの迷宮
    むむむ……ムズイ! ヒントを見たものの7種のエンドしか見れず。なのでほとんど理解できていませんが、ゴッホのことを考えると現状でも感想を書こうと思いました。 私の見れたエンドはどれもハッピーではないもので、絶望的だったり美しさを感じたりと、分からないなりに味わえる内容でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ひまわりの迷宮
    ひまわりの迷宮
    ゴッホを題材にしたミステリー作品で、EDの数が16ととても豊富です。 一つ一つのEDでは多く語られないので、EDを回収して考察を楽しむ作品です。 全回収の難易度がかなり高く、ヒントを参考にプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 選択肢によって主人公の境遇が分かり、スランプになっていくシーンは胸が痛みました。 迷宮やウィルラの正体も謎が多いですが、ピストルが落ちていたりと、 主人公の心の中とゴッホを重ねているのかなと思いました。 @ネタバレ終了 BGMが雰囲気を引き立てていてよかったです。 あとタイトル画面のイラストが好きです! ありがとうございました!
  • かみかくしの夜
    かみかくしの夜
    エレベーターに引き続き、プレイさせて頂きました。 まだ1つのエンドにしか辿りついていませんが、 本作も、時代が時代ならSFCのROMカセットで販売できる商用レベルですよコレ。…いや、現代でも少しロイヤリティ的なモノを頂いても良いのでは?と思いました。 @ネタバレ開始 あとがきによると 構想が15年も前からあり、それをこうした形にして世に出す。 その達成感たるや感無量の域に達じた推測します、楽しませていただきました。 ありがとうございます。お疲れ様です。 理沙の「舌絡らみ」の文脈は、言葉で表せれない何かノスタルジック思いに馳せました。 あと、「翔自身のテントは張っていた」の件(くだり)。私こういうの大好きです。 @ネタバレ終了 別のエンドに辿り着くのも楽しみです。
  • かみかくしの夜
    かみかくしの夜
    めずらしくENDコンプしたゲームです。最後のシナリオ最高でした(笑)
  • 押入れ
    押入れ
    「押入れ」が「勝手に空いている」。 少し怖い始まり方です。 @ネタバレ開始 勝手にホラーな想像をしていましたが、心温まる作品でした。 気持ちが晴れるきっかけは意外にも些細なこと。それを改めて感じました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 雪の夜の死
    雪の夜の死
    サクッとプレイできる推理・ミステリー作品。 選択肢をミスってもゲームオーバーにならないため、プレイしやすかったです。そのため、推理系が苦手な人にもおすすめです! @ネタバレ開始 寺剣さんのかなりの有能さ、ケチャップの使い方がかなりお気に入りです! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • かみかくしの夜
    かみかくしの夜
     ダウンロード後、まず驚くのが起動の早さ。我がPCのスペックのせいと言えども、今までプレイしたゲームは立ち上がりに少なくても数十秒かかっていたので、クリック直後に起動したことにまず感銘を受けた。内容量が少ないからかと思ったがそんなことは全くなく、きっとプログラムを工夫なさっているのだろうと素人ながらに感心した。 @ネタバレ開始  ストーリーに関しては、主人公の異常性が本編の方でもっと感じ取れたら良かったと感じた。毎回(?)キスシーンがあるのだから、そこで思わず食いちぎりそうになるとか。 @ネタバレ終了  オマージュ元を知っている方はエンディング回収が大変ではと思うかもしれないが、選択肢がそれほど多くないので安心(?)して欲しい。  ぜひ、おまけシナリオを目指してプレイして欲しい作品。
  • ノーノーモンスター
    ノーノーモンスター
    ノノさんのフリをして悪事を働いているのは一体誰なのか。ドッペルゲンガー?そうでなければ…? キーワードを集めるデータベースシステム楽しいです。作中の世界観を把握するのに助かります。 ぐるぐるまわった末に到達した入り口。バッジ取得までの流れにちょっと笑ってしまいました。お疲れ様ですね…! 別作品のあの2体の立ち絵が見られて嬉しいです。とてもメカメカしい。またプレイ中、度々蜘蛛男さんのお見脚に釘付けになってしまって…どう、どうなってるんでしょうね…?
  • ひまわりの迷宮
    ひまわりの迷宮
    ゴッホとその周辺に関するお話がたくさん出てきて勉強になる作品でした。エンディング数が驚愕の全16種。主人公にあらゆる結末が待っています。 ああ、よかったと思えるものもあれば、救いがなくて悲しくなってしまうものもありました。 ヒントを活かせず、総当たりであと4種というところまで来ましたが、全エンディング見られるように攻略を続けていきます!
  • 奇天烈探偵ファイル 「spelL FILE01.消えル ヴィーナス」
    奇天烈探偵ファイル 「spelL FILE01.消えル ヴィーナス」
    すごすぎる…とにかくグラフィックやシステムのクオリティがめちゃくちゃ高いです。すべてがかっこいい…!メタメタなチュートリアルもあってとっても親切!お話もまだまだ気になるので、続き楽しみにしております!ありがとうございました。
  • 熟れない果実
    熟れない果実
    町で起こっている虐殺事件の調査のため洋館へやってきたハルキ。本当に悪魔の仕業なのか…?怪しい人物ばかりで誰が犯人か推理しながら進めました。犠牲者が出てから話が一気に動き、ハラハラしました! 謎解きパートもある面白いダークファンタジー×ミステリーでした。
  • デウス・エクス・マキナ
    デウス・エクス・マキナ
    連続失踪事件、足首から下が切断された死体…本当に神隠しなのか、調査のため村へやってきた主人公。 雰囲気抜群な和風伝奇ものでした!途中で引用が入ったり、BGMがシーンごとにどんどん切り替わっていったりする演出が独特で面白かったです。本格的な調査と気になる村人たち、そして急展開。予想外すぎる終わり方に驚きました…