SF・ファンタジー
7995 のレビュー-
DESTRY Diamond Engine(デストリーダイヤモンドエンジン)
-
ダンジョンより愛をこめて人を喰った話がとても素敵だったので、こちらもプレイさせていただきました!
戦闘なしのダンジョン攻略ゲームですが、運に左右される要素が大きいのと、選択1つで即○の危険性があって常に緊張感が味わえる刺激的なゲームです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵なゲームをありがとうございました! -
人を喰った話起動直後に流れるオープニングがカッコよくて、冒頭から引き込まれました。
オティーリエさんが、恐ろしくも可憐でとても魅力的です。
普通じゃない状態の二人が何気ない日常を過ごす中で、オティーリエさんとリュゲーさんが徐々に距離を詰めていく様が微笑ましかったです。「食えないお方」という台詞が好きです。
そして、これが結末か、と思ったら……! その後の展開には舌を巻きました。とても面白かったです!小さな違和感が一つの真実に結実する様は見事でした。そして、最後の一文!!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
また、システム面では、TIPSでお話の大事な部分を見返せるのも良かったです。
余韻に浸れるお話で面白かったです。ありがとうございました! -
ケートス号にまつわる記録
-
第七研究室
-
おべんと☆モンスターRPG~君と仲間が共に成長する物語~なにやら軽いノリでおべんと☆博士がw
具現化演出が美味そうで良い。
そしてコレクター魂が刺激される。
まずは……
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
やり込み要素がクセになる、楽しいおべんと☆バトルでした。
もう自分の弁当箱はこうだったんじゃないかという想像を添えておきます。 -
月光の約束―異世界の旅路外伝2―これは、すごいぞ・・・
自分や幼馴染の名前は勿論の事、
一人称や、性別、何から何まで選択できます。
タグにもある通りハッピーエンドが約束されているので
安心して読めました。
幼馴染との約束から始まり、
塔の秘密や、探偵さんの秘密、
読めば読むほど面白い作品でした。
素敵な作品を有難うございました! -
その気になれば出られる部屋
-
記憶を売る男タイトル名が気になって、プレイ!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
雰囲気がとても良く、記憶を売る男こと仁さんがひょうひょうとしていて、とてもいいキャラクターでした!
この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪ -
さらば、3人の魔法少女お疲れ様です!
修正が長引いていたのでプリシーの方で缶クリした後に、改めてバッジ取得のために再プレイさせて頂きました。
本作はまどマギ等で代表されるいわゆる「魔法少女アンチテーゼ物」でして、主人公に女装少年がいたり、ハードなグロ要素があったり、さらには複数の時間軸で並行して進む構成といろんな意味で変則的な内容となっています。
少し触れただけでわかりますが某人気特撮シリーズのパロディがかなり多く、失礼かもしれませんが各章題や必殺演出で大笑いしてしまいました。
他にも作者様のTwitterプロフには影響を受けたという多数の有名作品が列挙されていますが、それらの内容を存じていれば各シーンで思わず「うん……うん……」と頷きたくなる事でしょう。
本編の特徴としては、同じ街を舞台にしながらも昭和、平成、令和と半世紀も離れたそれぞれの時代で、これまた全く違うジャンルである正統派アクション、スリラーサスペンス、スパイアクションが繰り広げれます。彼らを結ぶキーワードこそが「魔法少女」……
同じ街ながら時代も目的もまるで違う彼女らも物語の結末とは……
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
長くなりましたが感想は以上です!魂のこもった超大作ありがとうございます!では最後に……
ありがとう……魔法少女!!! -
MA式サバイバルゲームノーマルモードで全てクリアしましたが、
今作もなかなかに手強いタイピングゲームでした。
前作とそこまで内容も関わりないので
こちらからでも楽しめると思います。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
次回はどういった切り口のゲームが遊べるのか
楽しみです。
素敵な作品を有難うございました! -
まわるスピカとカノープス宇宙に放り出されてしまったという超絶望的な状況から脱するため、宇宙を探索するゲーム!
……なのですが雰囲気がゆるめなので、楽しく宇宙を冒険してました。
360度広がるお星さまの海がとっても綺麗です。
エンディングは5つですが、DL版には攻略同封で大変親切設計でした。ありがとうございます!!
ちなみに1周目は困ったらとりあえず「はい」って言ったので、後から攻略を見てギクッ!となりました。(笑
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました。 -
夏を殺した氷の王
-
アンガー・マネジメント・ファンタジー
-
エフェメラは軌跡を描く万引き未遂をした少女が青年に捕らえられ、あれよあれよという間に宇宙ステーションに連れていかれる…。
かなり短いプレイ時間の中に様々な出来事が発生する導入ですが、まったくついていけない(置いてきぼりになる)ということはなく、むしろ強い興味をそそられました。これは作者さんの力量によるものでしょうか…。
また複雑な説明をするシーンでは、画像を使用されていたので、わかりづらかったり混乱することもありませんでした。
作者さんがイラストを日々練習され、お上手になっていく様子は目にしていましたが、今回ゲームをプレイして、上達されているのが手に取るようにわかりました。本当に素晴らしいです…!
一枚絵がとっても素敵で、表示されるたびにメッセージウインドウを消して見入ってしまいました…。
シェイドさん、見目麗しいのはもちろん、基本的に丁寧な口調なのですが、一人称が「俺」なのが個人的にツボでした。
あと、嬉しそうな顔でギュードンを食べるチガヤちゃんのかわいさと言ったらもう…。こちらまで笑顔になりました。
レイスくんの(良くも悪くも)場をかき乱すキャラクターも、作中のスパイスになっていて良かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
これからもどんどん成長し、パワーアップされるであろう作者さんの作品を楽しみにしています。
ありがとうございました。 -
おべんと☆モンスターRPG~君と仲間が共に成長する物語~「おべモンGETだぜ!」
属性も考えるシステムなので、シンプルなのに奥が深くて
ついついレベ上げしてしまいます。
最初の私の相棒は「しいたけ」「トマト」「きゅうり」です。
途中からは加入したレジェンド3体+100レベ超えで
ラスボスは2ターンでキルしました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
面白かったです。
素敵な作品を有難うございました! -
I color異形のバラ達が優雅に過ごしていた
薔薇の園に突如鮮血が走ります。
初っ端END10にいき、絶望だったので
他のHAPPYエンドは無いものかと全部見ました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ダークメルヘンで面白かったです。
素敵な作品を有難うございました。 -
月光の約束―異世界の旅路外伝2―始まって、いきなりゲームオーバー
こりゃ、本腰を入れないと、気合を入れてクリアしました。
自分の名前から幼馴染の名前、呼び方、姿まで選択でき
こだわりを感じる作品でした! -
明す霧夜の継燦式どちらのENDもとても良かった・・・
今作もすごく風や光を感じる物語でした。
後半は特に前作の「祈る星夜の灯緋光」を思い出します。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
4番隊の皆も個性豊かでそれぞれの分野で力を発揮していて
無くてはならない存在でした。本当に皆大好きです。
素敵な作品を有難うございました。 -
Re:quiem[After the rain]王道な学園青春物かな?とプレイ前までは思っていましたが、蓋を開けるとSF(すこしふしぎ)な世界観の現代ファンタジーでした。
その世界観が凄く面白かったです 異能力物とかって…良いよね……。
また絵柄とキャラデザが大変可愛らしい このほんのり殺伐してそうな世界観とのギャップが良い……。
過去作は未プレイですが、今作だけでも十分楽しめると感じました 他作品も時間が出来次第触れてみたいと思います。
素敵な作品をありがとうございました!
タイムワープの言葉や皆はどこへ向かうのか、
元の世界に戻れるのか・・・。
ソーデュオさんの事も気になるしでアプデが待ちきれません。
とっても楽しみです。
続きの制作、心より応援しております。