heart

search

コメント一覧

62973 のレビュー
  • 博士はすべてを終わらせることにした
    博士はすべてを終わらせることにした
    奥行きのある作品で、面白かったです! プレイ後はロメイさんとリコさんのお互いへの想いの大きさを感じて、「尊い……!」となりました。特にベストエンド後にあんな展開が待っていたなんて……!唸りました。 クールなようで斜め上の行動をするリコさんと、穏やかで優しいロメイさんのやりとりが良かったです。時々くすっと笑えたり、お互いを想い合う優しさを感じてホッコリしたりと、楽しくプレイしました。特にリコさんの言動がツボでした。 以下、各場面に対する感想です。 @ネタバレ開始 斬新な導入で、冒頭から引き込まれました。つい教官を振り回してしまいました笑 ロメイさんが髪を解くのいいですね。ちゃんと差分があるの嬉しいです。解いた後の方が好みです。 ロメイさんの最初の行動の意味が、思っていたものとは違うようだと気づいた時には、ハッとさせられました。ロメイさんの行動の背景にある覚悟に、心が大きく揺さぶられました。 髪を結ぶことに関する、ロメイさんとリコさんの会話が好きです。変なデータを食べた?なんて笑ってしまいました。 5年前の事件は、リコさんがロメイさんをかばった結果だなんて……!二人がお互いのことをすごく大切に想っているのが伝わってきて、最高でした。好きです。 『アンドロイドに心が生まれたことは、人間が犯した罪ではなく、神が仕組んだ奇跡かもしれません』という表現が美しくて素敵です。 最初は、アナザーエンドを見ました。心中かと思いきや、まさかの展開でした……!リコさんの願いを叶えたいという気持ちと、リコさんのそばにいたいという気持ちがせめぎ合った結果なのかなと思うと、何とも切なかったです。エンディングも良かったです……!歌詞の意味を考えるとぐっと来るものがありました。 ベストエンドを最後に見たくて、次はバッドエンドを見ました。ロメイさんの表情にゾクッとしました。(良いです……!) ベストエンドでは、感動的なシーンで流した涙を怪談に例えるリコさんに笑いました。そして、そんなリコさんを静かに受け入れるロメイさん、尊いです。ずっと二人で温かい時間を過ごしてほしいと思いました。アナザーエンドも良いですが、やっぱり一番好きです。 そして、エンディング後ですよ。まさか教官があんな姿だったなんて……!安全安心で頼りがいのあるアンドロイド!笑 人間にはどうしたって寿命がありますもんね……。想像を超えた大きな愛にうち震えました。(最高です。) @ネタバレ終了 シナリオばかりに言及してしまいましたが、文章だけでなく、絵も美しくて素敵です。ロメイさんカッコいい……。特にCGモード最後のスチルが好きです。 タイトル画面で鳴るテーマ曲も印象的でした。エンディングで歌詞がつくと、さらに胸を打ちますね……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 八月の栞
    八月の栞
    Twitterでお見かけしたのをきっかけに、ゲーム実況にてプレイさせていただきました! 物語の流れや心理描写だったり、「この物語小説でじっくり読みたい」って思わず思ってしまうほどストーリー展開が素敵でした!ゲームの画面や背景、キャラたちの表情とかも魅力がいっぱいつまってました!また、バックログにボイスの機能がついてるのもオタク的にも優しくて、非常に助かりました。 このたびは素敵な作品プレイ/実況させていただきありがとうございました。これからの活動も応援しております!
  • Re:quiem[Shall We Dance?]
    Re:quiem[Shall We Dance?]
    レクイエムシリーズの新作、と聞いたら遊ばずにはいられません! 立ち絵が変わって可愛らしくもちょっと大人っぽくなった小百合ちゃんはじめ、みんなとお会いできてとても嬉しいです! しかも今回はパートボイスではなくフルボイス! どのキャラも本当にお声が素敵で聞きほれてしまいました…! 声に関してはみなさん素敵でしたが、個人的に真人君がすごくお気に入りなので、彼の声が落ち着いた中に少年らしさがあって、特によかったです! @ネタバレ開始 攻略対象となるキャラは、シリーズ通して憧れのお兄さんであった京介さんや、小百合ちゃんに思いを寄せる優君、[After the rain]でよい雰囲気になった真人君だけでなく、先生やまどかさん、陣内さんもいらっしゃいました。 この辺は恋愛になるのかな? と思っていたら、ちゃんと小百合ちゃんが思いを寄せているというところが前提にあってガッツポーズです(陣内さんは保護者ポジションですがそれもよき!) 主人公がみんなに愛される作品好きとしてはたまらないですね。 小百合ちゃんのお祭り衣装も本当に素敵! ルートの方ですが、全員見ました! みんなの色んな一面が見られてよかったです! お祭り作品として、先生やまどかさん、陣内さんとのエンドも見れてよかったです。まどかさん好きとしては、小百合ちゃんとのペアいいなぁと! 京介さんのラストで羽織ものをかけてくれるの、いい男らしくて好きだと思いました。 優君ルートは、小百合ちゃんからの信頼が伝わってきて、[Spring is in the air.]を読んだ身からすると、よかったね優君!となりました。 死因は小百合ちゃん、でもそれはなんというか、優君ならありえそう…! 好きすぎて、という意味で。 ラストは個人的に大注目の真人君。 押せ押せの小百合ちゃんいいぞー! 真人君の性癖全公開! あんまりみないでください、ばかは破壊力が…すさまじい。 始終にやにやが止まりませんでした。 主軸にあるつららちゃんと椿さんのお話もよかったです。 自分の目的のためにつららちゃんを利用すると見せかけて、実は自分が作った雪だるまだった、というところ。 彼はきっと、春になってつららちゃんが溶けてしまったのが辛い記憶として残っていたのではないかと。二人が仲直りできて、ほっとしました。 つららちゃんもラビリアンも人間ではないけど、ひとつの命として扱う小百合ちゃんの優しさにじんとしました。彼女のひたむきさ、そして成長には目を見張ります。 [Spring is in the air.]から引き続いて登場の小百合ちゃんのお友達であるあやめちゃん、巴ちゃんの中に杏子ちゃん、アザミちゃんが加わって、みんなが仲良しなのにもニッコリです。巴ちゃん、杏子ちゃん、アザミちゃんの三人の三角関係もほっこりしました。 劇場版的という記載を見て、確かに!と思いました。 番外編的なお話でしたが、いろんなワクワクが詰まっててよかったです! @ネタバレ終了 雪が降るころにもまたやりたいと思うような素敵な作品でした!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子な見た目の穂波さん、本当に地雷なのか、それとも? 気になって覗いてみちゃいました! エンドコンプに関するヒントもありますし、短い作品なのにスチルもいっぱいで、大満足の内容でした! @ネタバレ開始 お話に関して、結論から言ってものすごくハートフル&胸キュンでした! 線が細い女の子もいいのですが、個人的には穂波さんみたいに運動女子の体形も健康的で好きだなと思います。 あと、穂波さんの制服姿もショートヘアが似合ってていいですね。 どちらにしても笑った顔が可愛らしくて満点です! 自分の好きと自分の見た目が合わない、という悩みは、きっといろんな人が抱えているのでしょうけど、そこへ一歩踏み出す勇気をくれた人にお礼が言いたいという純粋さ。素敵です。 そして凛……君! 普通にイケメンでした! 見た目だけではなく言動も。 お兄ちゃん含めイケメン兄弟ですね。羨ましい! ラストを見たとき、もしかして告白か!? とわくわくしてたのですが、おまけでしっかりお付き合いされていると書かれていて、思わずガッツポーズです! 凛君より4センチ低くてよかったって、こういうところ可愛い! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 魔女をたずねてコンビニバイト
    魔女をたずねてコンビニバイト
    魔女っ娘×コンビニってどんな感じなのだろう、と気になってプレイしました! ネタバレ的なものは挟まないほうがいいと思いまして、大半を伏せさせていただきますが、すごく面白かったです! メインヒロインのリナちゃんがむちゃくちゃ可愛いのはいうまでもないのですが、ほかのヒロインもみんな個性的で可愛いく、嫌みな感じがちっともなかったです。 文章も読みやすく、セリフと地の文のバランスが良くて、すらすらと読み進められました。 ヒロインたちを含めボイスも大変耳に優しくて、ふわふわきらっとしたイラストとともに、コミカルでキュートな世界を盛り上げてくれました。 @ネタバレ開始 私は特に妹の麻祐理ちゃんが好きですね。 典型的ツンデレなんですが、頭がよく兄想いで、お兄ちゃんを勘当した父親に反抗して不良になっちゃうところなど、とてもけなげ。 素直じゃないところがまたいい。クラスメイトに全く不良扱いされてないところもいい。私もこんな妹ほしかったな、と思いました。 そして主人公の永一君も、ヒロインたちが好きになるのもわかる、という感じの好青年でした。 一人暮らしを経て成長した部分も大きいのでしょうけど、できたお兄ちゃんです。ちゃんとお父さんに認められたい、と努力しているところ、困っているリナちゃんに同居を提案したり、妹探しを手伝ったりと、優しくいい男でした。 ストーリーに関しては「家族」「恋」「成長」を感じる素敵なお話でした。 ワケアリで家にいられない者同士が一緒に暮らす、なかなかに感動的ですね。 ヒロインたちの優しさにもじんとしました。 リナも永一君も、家族に関して悩みを抱えていて、だからこそ助け合ったり、理解できたり、それがしっかり伝わってきました。 リナちゃんは天然ではあるけれども優しくて、後半は気遣いの言葉がしっかり出るようになってきて、彼女も成長中なのだなと思いました。 ニーナちゃんとの再会に関して、リナちゃんからすれば、すごく複雑で。 それがまだ恋を本当の意味で理解できていないのだからなおさら。自分の知っていた人が、自分の知らない人になってしまったわけですし。自分もいずれそうなるのか、とも考えてしまうのですよね。 少しずつリナちゃんが恋心を自覚し始めているのが、お別れの手紙から伝わってきてこちらまで苦しくなりました。 それだけに、ラストで永一君への恋心を自覚した彼女との再会シーン、本当に胸が熱くなりました!  最初に見たのがリナちゃんエンドだったので、あとで周回したのですが、麻祐理ちゃんエンド……最高にエモでした。このスチルずるすぎですね。永一君がちゃんと麻祐理ちゃんのことを考え、彼女のために選んだ道。素晴らしいです。 玉泉さんの気持ちが伝わるエンドもよかった! 静流ちゃんエンドも見てみたかったです、彼女の場合恋心かは分からないけど。 あと蛇足ですが、大事なことなので。 「ここでスチル!? ご褒美すぎる!!」 これは宣伝した方がいいですよ、画像載せなくてもいいんで! もう! 温泉! 美少女、ね!! いいぞー!! @ネタバレ終了 エンドは3つありますが、親切な作りなので全部読むことができました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    イラストがすごくかわいいし楽しかったです! END7がアツい展開で特に好きでした @ネタバレ開始 END4のその後を勝手に想像しました たぶん職員さん猫耳化しますね@ネタバレ終了
  • re.
    re.
    短いけれど深いゲームでした 最初は進め方がわからなくて困ってしまいましたが……w 親切設計でよかったです @ネタバレ開始 最後の涙がとても悲しい…… ロボット達にも忘れたくない記憶があって、でも仕事だから容赦なく消すしかなくて、最後には自分も消されてしまう…… いやこれは悲しすぎる…… ピー音がとっても無機質、無慈悲ですね…… 何もかも忘れて最新のロボに生まれ変わることで、またもう一度幸せになれると考えれば、救いがない訳では無いとは思うけれど…… やっぱり、大切にしていた思いがなくなってしまうのは……辛いよなあ…… @ネタバレ終了 なんだかしみじみ考えてしまう、とっても切ないゲームでした 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • 常夜の国のアリス
    常夜の国のアリス
    とても面白かったです!!! 全てのエンド(全3エンド)を回収しましたが、どのエンドも回収するのが難しくなく、ストーリーもキャラデザインもとても良かったです!綾ちゃんと櫂さんの関係性が凄く好きです。 @ネタバレ開始 これはネタバレか分かりませんが、お揃いの髪飾りを持っていてそれをお互い大事にしているのが、読んでいて幸せな気持ちになりました。(*´ω`*)@ネタバレ終了 コメントをするのは、これが初めてなので、所々拙いと思いますが、凄くエンジョイしたという事が伝わっていればいいなと思います!
  • 顔のない君
    顔のない君
    とっても短いサウンドノベルでした 2人が一体どんな顔をして会話していたのか、なんだかとっても気になってしまいます…… 世界の色がどうであろうと、笑顔でお話出来る日が来ると良いのですが…… 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    "暫定"から入り一作目のこちらのプレイを"保留"にしていましたが、ようやく見届けることができました! 暫定では既に柳川くんと小澄さんが超仲良しで付き合っている状態でしたが、付き合う前の過程や出会いを見ることができて、 更に推しである姪浜ちゃんや天神さんの内側や恋愛観を、よりしっかりと知ることができて大満足でした! @ネタバレ開始 会長、高校生なのに相変わらずめっちゃ達観してる!この辺りのことも最終章で色々わかってくるのかな。楽しみです! 守垣先生も昔部活で一体何があったのか気になります。 企救丘君の彼女のことは切ないけれど、これが次のストーリーに繋がってくるんだな…と、また暫定の方であの子にも会いたくなりました。 柳川くんと小澄さんは両片思いがムズキュンでしたし、薙刀を通して絆を深めていくところがまさに青春って感じでした。 男女の友情は成立するかしないか、友達から恋人になる変化を望むのか望まないのか、ラブコメにおける永遠の議題かもしれませんね。 @ネタバレ終了 とにかくみんな可愛くていい子達で魅力的で大好きです! 水着姿や私服にもそれぞれ個性が出ていて見ているだけでも楽しいですし、お色気もごちそう様でした。 素敵なゲームをありがとうございました! 終焉も大事にプレイさせていただきます。
  • 身の程知らずの恋と嘘
    身の程知らずの恋と嘘
    可愛い絵柄とタイトルロゴ、でも主人公君はストーカー!?と、ドキドキしながらプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 まず最初にいいですか? 二人が可愛すぎて死にそうなのですが!?!?!?!?!? あまりにも二人が可愛くて、尊過ぎて、何度尊死したか分かりません!!!うおぉー最高過ぎる……! 最初の仁坂君との出会いが素敵すぎて、これは絶対に恋に落ちるやつ……!となり、そこから成海君の心の声がとにかく可愛くてるんるん気分で読み進めていたら…… イチゴオレ(スッ…) で大爆笑しましたwwwそうだった、ストーカーしてるんだった!あまりにもそこまでの流れが綺麗で可愛かったので忘れていました。ポーカーフェイスな成海君可愛い。アイキャッチで表示されるデフォルメキャラが可愛い~!(そして面白い) 仁坂君が病院に運ばれたと聞いて駆け付けた時に、お母様呼びも面白かったけど、会うのは300年早いって言ってる成海君面白すぎました。 その後、記憶喪失の仁坂君に恋人って言っちゃうところは予想していなくて「思い切ったな!?なるみんよ!!(親しみを込めてなるみん呼び)」と思いましたが、この先どうなっちゃうんだろうとワクワク! なるみんやってることや思ってることはだいぶストーカーでヤバいんだけど、必死さと健気さに打たれてしまって、何かすごく応援したくなってしまう(笑)だって可愛いんだもん!!所々入るなるみんの妄想も好き……!! しかし、仁坂君が病んでいってしまうのは切ない……(しかし病み顔が好きとは言えない……) ゲーセンでのやり取りが尊い!ストーカーの習性が出ちゃっててなるみん可愛いね!!ってなっちゃいました(笑)(そして二人共下手なのも可愛いw)ドーナツも大切にちゃんと食べようね~w 仁坂君のお部屋にお邪魔した時に、カー●ィばりにめちゃくちゃ空気吸いこんでるのもかなり面白かったですwもったいないってなるみんwww そしてそこで明かされる仁坂君の秘密。ぬいぐるみ好きなの??えっ何それ、めちゃかわすぎるよ……!! 二人共ホント可愛いくて……可愛すぎてなんか泣けてくる( ノД`) だから、二人のキスの後の展開が辛かった。何でそこで横やり入れるんだモブよ……!と画面の前で地団駄踏みました。三峯上原クズ男じゃん!?普通にいい奴かと思ってたのに!!!とかなり憤慨&凹んでしまった…。仁坂君となるみんが可愛いだけに、他人の悪意がツライ。 そして、そこで自分も仁坂君も傷付ける言葉を敢えて選んでいくなるみんが悲しすぎて……(号泣) 仁坂君も辛いよね……。記憶が無くて不安な中、自分を助けてくれる優しい恋人の存在がどれほど仁坂君を支えて救ってくれていたのかと思うと、たとえ嘘から始まった二人の関係であったとしても、それが悪だとは言い切れないものがある……とか色々考えました。記憶が戻った後、なるみんが嫌がらせされてるとこもホント辛くて。 三峯、上原、あんたたち、歯ぁ食いしばりやがりなさい(拳を構えながら) でも仁坂君、元々はこっちの性格が素なのですね。仁坂君なりの処世術だったのだな、あのキャラは……と思うと、不器用な二人が本当に尊くて、愛しい……!!二人共ハグして頭撫で回したい!! 可愛いモノが好き、同性が好き、そういうのを受け入れてくれる素敵な相手に出会えるのって奇跡に近いと思うので、二人は出会うべくして出会ったんだなと思えて、なんかもうホント、ホント良かったです……。 最初はコミカルで可愛いお話だな~とキュンキュンしながら読み進めたのですが、後半の切なくて愛しい展開に胸が締め付けられ……本当に素敵なお話でした。語彙力無くて好きしか言えない。二人共大好き~!!このBLはビューティフルラブですね!!! (ちなみに私は「律×唯」派です……♡) @ネタバレ終了 イラストがとても可愛くて綺麗で、かつ大変豊富で見ているだけで癒されて最高でした。 アイキャッチやシステム画面も可愛いし(クマのアイコンが可愛い!)、爽やかでどこか切ないBGMと、綺麗で読みやすい文章もとても素敵でした! そして何よりもキャラクターがとても魅力的で、終始ニマニマが止まりませんでした!!あぁ好き……。 BLジャンルではありますが、可愛くて優しい物語で、そこまでガッツリBLしていないかな?と思ったので、BLが得意ではないという方にもオススメしたいです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 寵愛希望
    寵愛希望
    狂った世界でご主人様にアイされる乙女ゲームとは?と公開前からずっと気になっていました! そしてプレイ後の今、私は心に大きな傷を負い、吐血しています( ´ཫ` )おろろろろ @ネタバレ開始 最初は、メイファちゃんとスイギョク様の関係性に、飼い主とご主人様、やべえ……と思っていたのですが、血まみれになったメイファちゃんを洗ってあげてるスイギョク様が悲しいお顔をしていたので、これは一体……と思っていたのも束の間、気付いたら黒髪イケメンシア君にご主人様が変わっていました(笑)あれれ? しかも、中々に重くて痛い愛でサンドバックのごとくボコボコに殴られ(物理)イイ感じに一週目はKOされました_(꒪ཀ꒪」∠)_ 二週目は、スイギョク様がそのまま飼って下さったんですけど、今度はぶすぶすお薬投入されて、重くて痛い大変刺激的なエンドを迎えることが出来ました(^ཀ^)ち、血が足りない……! ここまでで、かなりダメージを負った私には、真相√で明かされる過去がツラ過ぎた……!うおぉん!!(号泣) あの笑顔の三人、プライスレス過ぎる……!!んですが、それがまたツライ。 メイファちゃんが壊れてしまっているシーンは、見ていてとても胸が痛くて、スイギョク様も辛かっただろうなと……。しかし、人知れず二人のために汚れ仕事に手を染めていたシア君も可哀想すぎるんだよな…… 作者様は、この作品を出した後に「人の心が無いかも」と言ってたように記憶していますが、これは確かに人の心がな――――(※褒めています) ラストのメイファちゃんのセリフと、おまけのみで見えるスチルが個人的にツボでした!こういう関係大好き!精神的に女の子が手綱を握っているっていうのが大変に好み過ぎて震えました!!! メイファちゃん最高の女!好!! スイギョク様とシア君はどっちも選べませんでした……。どっちもいい。 元々、シア君は見た目から優しくて穏やかなお医者さん?みたいなキャラをイメージしていたのですが、蓋を開けたら全然違ってて良い意味でビックリしました。そしてスイギョク様の方が元は大人しかったのも、ギャップと意外性がとても良かった……。メイファちゃん肉まん10個取ってるの可愛いね……♡ いつか皆でまた肉まん頬張れる日が来てほしい……! それにしても、男女の地獄の▲関係って最高ですね?(笑顔で手を差し出しながら同意を求める) @ネタバレ終了 チャイナイケメンと美女が最高に素敵で、BGMや背景のチョイスもオシャレで、不思議で独特な世界観が癖になります!皆お顔がイイ……!! 短時間で、重くて痛い刺激的で素晴らしい地獄体験が出来ました! イケメン達に重たいアイでフルボッコにされてみたい方に全力でオススメします! 素敵な作品をありがとうございました!! 次回作も楽しみにしています!
  • 不可視の少女のクオリア
    不可視の少女のクオリア
    インビジブルから変わった部分は新鮮で、変わらない部分は前作を思い出しながら楽しませていただきました。 妖怪モジャモジャ眼鏡こと坂倉さんとしーちゃんのやり取りが相変わらず面白かったです。 @ネタバレ開始 坂倉さんは変人だけど根がとても優しい人だなと節々から感じました。 自分では世間の疎まれものだって思っていても、その存在が誰かにとっては大事だったりする…罪な男だぜ、坂倉さん。 (ギャルゲーだったらつぐみちゃんは最初から結構好感度高めで、しーちゃんは心を開いていくのに時間がかかるタイプだな。) そしてつぐみちゃん推しの私はカフェの制服姿が可愛くてニヤニヤしてしまった。 何より、キャラクター達の背景や、何故初花駅からしーちゃんが出られなくなったか、頭痛と共に起きた記憶、謎の少年・少女など、気になることが沢山! 本編も楽しみにしております!! @ネタバレ終了 いい雰囲気のカフェは私も大好きなのでスノーフレークに行ってみたいです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • オレが考えた最強のトリック!!
    オレが考えた最強のトリック!!
    今回もすごく面白かったです! 前作でめちゃくちゃ気になる終わり方をしていたので、続きをプレイするのを楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 なんだかふざけた感じの推理なのに、ドラマティックな音楽が流れてそれがまたミスマッチでめちゃくちゃ笑ってしまいました。 登場人物も80代ばかりでこの村限界集落でヤバイ!と思いましたが、皆様元気そうでまだまだ大丈夫そうですね(笑) 最後の犯人を推理する場面で、黒タイツにこんな意味があったなんて目から鱗でした。半人村すごい!(笑) @ネタバレ終了 破天荒なお話ですが、所々ほっこりするお話もあって、このシリーズ大好きです! とっても面白かったです!
  • みどりのうろこ
    みどりのうろこ
    最高でした…。 なんて完成度が高いんだ…。 ストーリーもイラストも音楽も背景も何もかもが最高でした! @ネタバレ開始 イハソン様のお茶目でほんわかしているのに、しっかりと抜け目ない感じが堪らないです…! 久しぶりに心がほわっとなりました…優しい世界… ビジュアルも良くて本当に最高でした! あとUIもめちゃくちゃ凝ってて凄かったです! 緑のうろこ…これは一体何かと思っていたら腰が…せ、セクシー過ぎません?! おまけも充実していて本当に楽しかったです! 彼らに幸あれー!!! @ネタバレ終了 スマホから遊びましたが、一度も落ちる事なく、とても快適に遊べました! 素敵なゲームを公開してくださり、ありがとうございました!
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    タイトル画面が気になりプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 温かい雰囲気の中にちらほらと ホラーっぽい場面もありましたが、(end1とか) 全体的には優しいゲームです。 @ネタバレ終了 アニメーションも盛り込まれており、 短時間でプレイできる良い作品でした。 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    めちゃくちゃ面白い。 文章の表現やテンポが非常に良くてこの白黒二値の世界に何かを求めて潜り込んでしまう。 クトゥルフ神話を全然知らなかったのですが最後の描写が気になり 「宇宙からの色」についてあれこれ調べて興味が持てました。 もっとこのSFな世界観を突き詰めた少し長めの作品も読んでみたい。
  • シロツメクサの恋心~Another clover~
    シロツメクサの恋心~Another clover~
    マシロちゃんがとにかくかわいい! バッド→トゥルー→バッドの順で見ました。マシロちゃん…!!(涙) @ネタバレ開始 クロくん、お前…お前ーーー!!!(怒)と思っていたのですが、トゥルーED後の独白を見ちゃうと…責めることはできませんね。いや、やっていることはひどいんですが、でも…!!みんながみんな切ないお話でした。 EDのアニメーションの演出が大好きです!!見入ってしまいました!! @ネタバレ終了 上辺だけを見てしまうと誤解を受けるかもしれません。ぜひ…ぜひトゥルーEDまで見てください!!そう思う作品でした。 マシロちゃん…!!(号泣)
  • ばけにゃんのことを考え始めた男
    ばけにゃんのことを考え始めた男
    うんうん ん? 猫・・・? @ネタバレ開始 とあるルートで、ばけにゃんの 両目からビーム出てたけど ホントに猫? それはさておき、 温かいエンディングもあって ホッとしました。 @ネタバレ終了 ツッコミどころ満載のゲームで、 最初から最後まで笑わせていただきました。 ありがとうございます。
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    ハマメさんと怪異のデザインがとても気になり、プレイさせて頂きました! 会話や観察を進めていくと怪異の正体に近づけるシステムが臨場感たっぷりで面白かったです…! @ネタバレ開始 原怪異に赤い光を浴びせたり、ターン制限に引っかかったり、何度もハマメさんをひどい目に遭わせて申し訳ない思いです… 怪異に話しかけるとハマメさんが考察してくれる(とても優しい)ので、推理が苦手でも楽しめました…! pixivの方も拝見したのですが、ハマメさんがベーシストと聞いて…とても…とてもイイな〜って思いました……!!髪型にも理由があったのですね……!!!@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!