コメント一覧
62965 のレビュー-
永劫皆既ブランくんの髪色が好きなんです……! 表情も気難しそうだけど怒ってるのとは違う感じがすごく好きで。 この絵も怒っているというより、天井についての考察が難航していたときに後ろから呼ばれたんだと思います笑 見落としていた要素を収集すべく、何回もぐるぐるしたゲームでした!
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-開発段階からずっと気になっていたので満を持してプレイさせていただきました! 面白いーーという言葉で一言では済ませられない。生まれてこの方、なんと言いますか言語化が難しい途轍もない感情が押し寄せてきました! @ネタバレ開始 ストーリーにも記載されているように、新たな人間の規格を統一させる計画そのものに携わり……… 用意されたエンドはその未来の、一歩手前。 エスペラントルートは知識不足なもので未着ではあるのですが、人間の規格を統一させた後に共通言語として使用される予定もの…? 他の感想書かれている方も記述がありますが、エスペラント語ルートの真意をいつか何処かで聞くことができたら最高です! ※色々書き連ねてしまい、間違っていたり核心をついていたりして問題があったら削除いたします ともあれ職員さん… エンド8を見て小さく拍手しちゃいました。 唐揚ぞうすいさんのイラストが最高すぎます! @ネタバレ終了 凄く突き動かせられる秀逸な作品に出会えたことに感謝でございます? ありがとうございました!!!!!!!!!
-
寵愛希望重たい寵愛を楽しめるサクッとしているのにとっても満足感たっぷりの乙女ゲーで、どうやって話が展開されていくんだろうとワクワクしながら楽しませていただきました! @ネタバレ開始 王道ヤンデレストーリーで短い時間で凝縮された闇を味わえるのはもちろんのこと、エンド回収をしてからが本番という全闇ゲー好きが待望の展開に心躍りました。3人が実は元から知り合いで、お互いを家族だと信じるくらいに仲が良かったのにバラバラになってしまうだけでしんどいのに、思わぬ&最悪の形で再会してしまうのがまた最高でした。この、みんなが少しずつすれ違ってしまう感じがとても好きです。 病み具合やサイコ具合的にはシアくんが好きなんですが、ビジュアルはやっぱりスイギョク様が好きです♡最初のキセルを吹かしているスイギョク様たまらんでした…! @ネタバレ終了 ヤンデレ好きさん、ちょっと変わった世界観好きさんには特にオススメの作品です!サクッと闇を味わいたい方はぜひ…!!
-
怪異ジャッジ怪異ジャッジ、スリル満点でとっても楽しいお仕事でした!!! ハマメさんや元人間の方々にはだいぶ申し訳ないことをしてしまいましたが… ゲーム性もさることながら、素敵なスチルもたっぷりでとってもワクワクしながら遊ぶことができました! @ネタバレ開始 人間が怪異になってしまうような設定など、とても深くて他人事ではない感じですね… ゲームを遊びながらも現実を意識してしまうような、ちょっと闇深ゲームでした! ゲーム外での詳細設定も読んでいて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
雨にして人を外れ2ルート+おまけ巡回しました。 画面構成が美麗で、物語に引き込まれました。 先輩の内面も含めたキャラクター造形が素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 窓や傘のモチーフが作品の中で生きていると感じました。 窓は本作では、今とは違う場所に自分を連れて行ってくれるモノとして描かれますが、平面的に見れば窓は開いた本と同じ形をしています。 そのイメージの連なりが美しく、このゲームに通底しているテーマなのかもしれないと思いました。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。
-
ぼくのえにっき不気味な絵の雰囲気がとても好きでした!サクッとできて不穏を浴びれる楽しいゲーム!ありがとうございました。
-
北限のアルバ~春の章~癒しの最高峰のようなゲームでした! 北海道の田舎のペンションの雰囲気がまずとても素敵です。 淡いタッチで描かれたオリジナル背景、おいしそうなお料理のイラスト、音楽まで作品の雰囲気にぴったりで、ゆったりとしたペンションの空気にうっとり。 優しいおばあちゃん、かわいいエナちゃん、そして穏やかでほわほわっとした隼人さんとのやり取りに、度々ほっこりさせていただきました。 プレイしている自分も清々しい田舎の空気を吸っているような幻覚が・・・。 お話が進むにつれ隼人さんと近づいていく距離感もよく描かれていて、それも素晴らしかったです。ボイスも素敵でした。隼人さんの包み込むような優しいお声がぴったりでした。 @ネタバレ開始 隼人さんの事情を知ったところから、もうもう色んな感情がどばーーーっと洪水でした。写真撮影に行くところでだめでした。これは泣ける。スチルがここぞとばかりに涙腺刺激してくる!! エンド二つもどちらもよかったです。二人が互いを大事に想い合っている姿がいじらしかった・・・。最高でした。 @ネタバレ終了 ゲームとしてもお買い物に行ったり、お料理をしたりと細かいところが良く出来ていて楽しいんですよね。作者様のセンスが良いんだな~とプレイしていて感激しっぱなしでした。 ちょっとした旅行に行ったような気分になれて、温かい気持ちがぎゅっと詰まったゲームでした。素敵な作品をありがとうございました!!
-
PANDORA ODDオッドアイの青少年達の愛憎劇楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 仁、瑠璃、琥珀、翠の順でプレイしてみてhappy→Pandora→Lostの順にクリアしていきました 夏らしい背筋が凍るようなENDもあって人の狂気をリアルに感じた気分になりました happyは幸せ、Pandoraは狂気の真相、 Lostは第三者によるメリーバットエンドという印象でした どこか人はそれぞれ違っていて狂気を抱えているものですね ヤクザというのは今の日本政府より古い歴史あるし彼らの仁義があって人情があると思います 今回も主人公の一途で真面目ながら闇に堕ちていく過程に背徳感を感じながらストーリーに引き込まれていきました 東条さんの最後のシーンの出現でああ、この世界は繋がっていたんだなと思いつつ構成がよかったな 意味ありげな最初の文章とか最後の演出もこっていてよかったです! FAは中身はともかく外見の好みだった東条さんを描いてみました 悲劇は人の心を震わすものだと思いますヨーロッパの舞台演劇とかも悲劇たくさんありますね @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
不香の花 - Snow Flower心に染み渡るようなお話でした。 都会から山に戻ってきた少年と、鉄道を守ろうとする風花さんのお話。 それは少年にとって、自分の場所や夢を見つめなおすお話でもあり、 同時に風花さんの山を愛してるからこそ描かれるお話でもありました。 @ネタバレ開始 一番大好きなシーンは、やはり最後です。 風花がタケルに帽子を預けるシーンで、少し涙腺が緩んでしまいました。 ────────────────── 風花 ねえ、タケル君。 ありがとう。 わたし、怖かったの。 都会の大学に行くのは……知らない土地に飛び出すのはやっぱり怖かった。 だけど ──────その知らない土地からきたタケル君はやさしかった。 大丈夫だって、思えたの。 だから、ありがとう。 山に戻ってきてくれてありがとう。 私、タケル君とまた会えて、本当に良かった。 ────────────────── タケル君は、都会から山に来て自分の夢と居場所を見つけて。 そして風花はタケル君に出会って自分の使命を叶える勇気をもらえた物語。 二人が出会ったからこそ、それぞれの進むべき道が見つかる青春のお話。 本当にすごい素敵でした。 さらにエンディングの1枚1枚の絵に、かんなぎ鉄道になじんでいるタケル君の姿を見て、 ジーンとしてしまいました。 @ネタバレ終了 膨大なスチルの一枚一枚に、作者の作品愛を感じる作品でもあったと思います。 やはり心太さんの作品、すごい好きです。 とても面白かったです。
-
正しい感情について正しい感情を知りました
-
ぱりん、フラクタル 春制作途中からずっと気になっていたのもあってプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 ようやくやったんだ!俺は辿り着いたんだ!という気持ちです! ただ感情に任せる語らいではなく―― 論理的ないし倫理的な説明や説得が幾つか散見されたのが印象的でした。 登場キャラクター達のリアルな学生的振舞いの中に、ノベルゲームならではの独特な言い回しに加えているのも感じ取ることが出来ました。 (あくまで個人的に汲み取っただけですが) @ネタバレ終了 と色々書き連ねて、いま此処で思い出したんですが、 これ「春」なんですよね…! 「夏」の物語もあるということですよね…? えぇっと…むちゃくちゃ楽しみに待機しておきます! 楽しいゲームプレイさせていただきありがとうございました!
-
魂の宿狐の精霊さん?動くお耳が可愛いですね! ちょっとシリアスで自分の内面、深層心理に迫るような会話に感じました、魂の宿は心の休憩所なのかな?そして、プレイ後は不思議な夢を見て居た気分に...
-
魂の宿優しい狐さんとの会話にほっこり 疲れた日常に癒やしを求める方、是非プレイしてみては?
-
つくも3回サンククリアしました! 魅力的なキャラクターたちの軽妙な掛け合いが楽しかったです。 一本道なので1時間程度でクリア出来ました。 @ネタバレ開始 ありすの置いて行かれることの寂しさを感じながら、自分に対する負担で兄の人生が空っぽになってしまうことを恐れている気持ちが胸に迫ってきました。 ありすから放たれる言葉は、作中では捻くれていると表現されますが、とてもたくさん考えたのだろうなということが分かります。一番好きなキャラクターです。 主人公はありすにしてしまった(と本人が思っている)不義理をきっかけに何かを望むこと自体に罪悪感を持ってしまったのだと思います。そこに現れた願いを叶える存在であるつくもとの関わりから、何かを欲しいと思う気持ちを主人公がポジティブに捉えられるようになる流れが熱かったです。
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけ配信でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 直接的にAIが支配している世界ではなく、AIが普及した結果として、人間がAIに合わせて、やらなくてもいいような仕事をしている世界が面白かったし、とても恐怖でした。素敵な作品をありがとうございました。
-
夜梟伝凄そうなゲームが来た!とプレイしたところやっぱり凄かったです…!! とにかくシナリオもゲームシステムもイラストも、どれをとっても全て凄くて圧倒されてしまいました… 特に演出面の作り込みが凄く、一つ一つに「魅せ方」へのこだわりを感じました…! メインとも言える戦闘シーンは、コマンドやシーンごとにキャラクターが違う姿勢や動きをしていたり、反転や効果をうまく使って躍動感を出していて 挙げ始めたら本当にキリがないくらい細かく作り込まれており、つい見惚れてしまいました…凄い… そして各所で流れる素敵なBGMは自作なのですね…!自作されてるだけあって雰囲気バッチリあっていてとても良いです…! @ネタバレ開始 シナリオ…人間模様を丁寧に描かれていてとても良かったです… 相手のことを想っての行動が伝わらなくてすれ違いが起きたり たまたま助けてもらった村の人と縁が出来たり… そのような歴史の裏に隠れた心情とか関係性などの裏側の描写が素敵でした…! @ネタバレ終了 歴史って昔から今まで色んな人の思いで紡がれていくものなんだなぁと感慨深くなっちゃいました。 歴史もの好きな方もそうでない方もすごく楽しめるので、是非いろんな方に遊んで欲しいです! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
金髪ピアスと美大志望。スケッチブックを持った女の子のイラストが可愛らしく目に留まったのでゲームをプレイしてみました。 絵を描くという行為を通して登場人物の抱えているものが見えてくる描写が読んでて面白かったです。 @ネタバレ開始 最初に裸体を書くけどなぜか教養あるしゃべり口のいかつい山下君のキャラクターがよくて終盤に山下君がなぜ教養があるのかが明かされ最終的にふたりが再会するというキャラの設定が生かされてるのが良かった。主人公の理子がバイクに乗ってるイラストや最後腕を組んでるイラストも素敵でした。欲を言えば最初のほうにも主人公が絵を描いてるイラストとか欲しかったなあと思いました。 @ネタバレ終了
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】おまけまで全部見ました〜! 皆んなどこか狂ってて、でもそれが人間っぽくて魅力的で面白かったです! @ネタバレ開始 夏鈴花がもし生まれ変わったら、今度は子供の時のような本来の自分をそのまま生きてほしいなと思いました! 色々歪められてるのも話としては、とても面白いんですが…w あと、個人的には凪の話が印象に残りました! イキってるようで、実は臆病で、見ていられないくらい痛いのが、なんかすごく愛おしくてw 彼ってクズなようで、実は家族とか周りの方がクズだなって思いました!w 塞散と凪のやりとりが好きで、二人の後日談を妄想してしまう…w @ネタバレ終了
-
PANDORA ODDかなさんの新作!オッドアイのいけめそ達!禁断の恋!終始背徳感を味わいながらプレイさせていただきました! 瑠璃くん→琥珀くん→翠さん→仁さんの順番でプレイしました! @ネタバレ開始 瑠璃くんルート ビジュが好みでした!青キャラは良いですよね〜!! ヒロインが開いたSNSでは前作の涙恋花やエデアンらしきトピックが沢山あって最高でした!例の投稿はギギさんだと思いましたが、やはりそうでしたね…… シューティングゲーム中の瑠璃くん、とても格好良かったです!! LostEnd→そんなぁ!!何もかも失うなんてあんまりだぁ……ギギさんめ…!! HappyEnd→一度はMetubeを手放しヒロインと共に生きる選択をしましたが、また始めようと思う前向きな終わり方が素敵でした! 琥珀くんルート ビジュが好みでした(その2)!ポンパドール前髪、ワンコのように絡む姿、ほっぺをぷくーってする所……可愛すぎて愛おしかったです! PandoraEnd→色々やばみが深いエンドですね〜〜最後バレてて草 LostEnd→弟切さんめ……!琥珀くんの事情に気付いていながらも放置して私情を優先するとは……!!! HappyEnd→なんてHappyなんだ……!幸せすぎました!(法的にも)一番平和なエンドですね! 翠さんルート 要領が少し悪い所もありつつ、ヒロインを想いの心優しいお方……と思いきや、衝撃のラストでした。 PandoraEnd→最後の最後で彼の本性が現れましたね。やべえ奴だけど、メガネを外した姿…これはこれでかっこいいんだよなぁ、、 HappyEnd→これは…Happyなのか…?偽りの翠さんだと気づかないままで……まぁ、知らぬが仏とも言うので、幸せならOKです!(例のポーズ) 仁さんルート 大人の色気!低音ボイス!タイトルコールから惚れました!! クールで情に厚い所もあれば、酔い潰れてデレデレな所など、ギャップがあってとても魅力的な方でした。 PandoraEnd→一度反社に行ってしまうと、元には戻れない……という事をたまに聞いたことがありますが、その通りなんですね……。ですが、ヒロインを心配させないように気遣う仁さんはとても素敵だと思いました! HappyEnd→最後ヒロインが声を出せてとても感動しました!幸せになれよ!!!! 東城さんシーン 全て貴方に繋がってたのか〜〜 ……と言いたい所ですが、彼に「お前のせいだよ」と言われて、「確かに〜〜!(笑)」と笑ってしまった部分もあります(笑) 実況者と繋がろうとしたのもヒロインだし、生徒やヤ○ザに手を出したのもヒロイン、不倫したのもヒロインだ…… ド正論すぎて何も言い返せないです(笑) @ネタバレ終了 今回ビジュが好みだったので瑠璃くんを描かせていただきました〜! 夢中でプレイしていました!楽しかったです!! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
可惜夜のさかしま町今回もめちゃくちゃ面白かったです! 謎解きが得意じゃない自分でもヒントのおかげでなんとか脱出出来ました! そしてトゥルーエンドには驚きました...。 脱出の謎解きも面白いですが、ストーリーもいつもとても面白いです! @ネタバレ開始 こういちのヤロー!許せません!! 真実を知っても南風原の達観した感じが数々の修羅場を乗り越えたオーラをまとっていてさすがでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!