heart

search

ホラー・オカルト

8318 のレビュー
  • 断罪室Ⅱ
    断罪室Ⅱ
    両方の復讐を認めなかったり、片方だけ認めたり。 正解が無いので、選択後まで悩みました。 無関係の第三者という立場が判断を鈍らせますね・・・。 @ネタバレ開始 松田さんの死刑執行で「撲殺」を選んだ場合 お花の方が馬乗りになってボコボコにしてくれるのでしょうか・・・ 「絞首」は片手で首を絞める姿まで見えます・・・ 何故か想像が捗りました。 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました。
  • THE LOVE HOTEL
    THE LOVE HOTEL
    END3つとも見ました。 思いやって行動しても全て否定されるので 良い感じに腹が立ちますね・・・笑 @ネタバレ開始 そいつらにパーンと8人全員撃ち殺して 部屋をまわった時は快感でした。 あの斧で穴の空いた部屋は ピストルを渡されて我慢した人の部屋なのかな・・・ とその辺りも含めてドキドキしました。 @ネタバレ終了 理不尽なお客達で面白かったです。
  • 吊り餌
    吊り餌
    ゲームを遊ばせて頂きました…! @ネタバレ開始 世界観がすごかったです…! αエンドをみれました…!とにかく何か分からない恐怖でした 規約や遊び方など、最初の画面から細かい仕掛けがあって面白かったです 明るい時間に遊んで良かったです…! @ネタバレ終了 すごいゲームでした! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    実況者がやっていて、すごい有名でしかもしっかりと面白いって言う。最高ーでした!
  • 月下怪談
    月下怪談
    恋愛!ホラー!ヤンデレ(?)!最高だぜ!!! そんなテンションで進む作品ではありませんが、本当に最高だなと心の底から思いました。 UIやセリフ、細部の細部まで拘られています。 @ネタバレ開始 特にUI面は本当に凄いです 2週目の際スキップしたら急に青年が話しかけてきて悪役みたいな笑い声が出てしまった。 @ネタバレ終了 拘られている点を探すという楽しみ方もできます。 語ってもらえる怪談話もしっかり怖く、点と点が繋がっていく形はまさしくホラー。 ホラーも恋愛も好きだという方には是非プレイしてほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    淡い恋物語、と思ってからの展開変更が面白い作品でした。 @ネタバレ開始 彼の中で彼女の存在が死ぬほど大きかったのと同じくらい、彼女の中でも彼の存在がとても大きかったのかな……と思える、悲しく儚い内容だと感じました。 あの世があるのなら、二人が再会して幸せになってほしいと願います。 @ネタバレ終了
  • 幼き嫉妬
    幼き嫉妬
    短編ですが、ヒヤっとする怖さがありました。 嫉妬は何歳でもあるものですよね。 考えさせられる作品でした。
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 ホラーと思いつつ進めたらちゃんとホラーでした。 短編でもそれを感じないストーリーとイラスト。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    全てのエンドプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 3つのエンドまさかの全て違うサラちゃんのお話になっていて二週目の時 「あれ!?ほんとにストーリー大きく変わるんだ!?」となりました。 どれも苦しいエンドですがこういうストーリー大好物です…ッ 1日ごとに変わっていくお家の中の物のセリフ等も、考察しながら進められたため面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    シリーズ三作目!他作でチラッと出てきた方がついに登場。 今回は過去2作とは少し違った毛色が楽しめる作品でした。 色々と覚悟をして読み始めたのですが、あまりに気の毒で泣きそうになってしまいました。 ただただ気の毒で、それ以上の言葉で表現できません……。 彼のことは誰も責められないだろうと思いました。 @ネタバレ開始 動画の声が聞こえた瞬間、ついに涙が流れました。 あれはキツイですね……。自分が彼の立場でも、精神崩壊してしまうと思います。 その後彼に泣いていることを怒られて、もう本当に申し訳ないです……。すぐに拭きました。 帰ってこない……そうですよね、ううん……。 遠藤さんにはまた頑張っていただいて、今後同じようなことが起こらないと良いなぁと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 出口のない世界で
    出口のない世界で
    秋川 怜さんエピソードプレイ済でスタートしました。 今回は他に3人のエピソードが収録されており、彼女のお話だけでは分からなかった様々なことが見えてくる作品でした。 前回、秋川さんのエピソードに対し「1人の人間が少しずつ壊れていく様が描かれている」と表現しましたが 今作でも様々な人間が壊れていく過程を見ることができます。 (中には元々壊れていたのかもしれない人も……) どうしたら防げたのか、そんなことを考えながらプレイしました。 @ネタバレ開始 最初3人のエピソードをプレイしながら、もしかしたら「愛情」であるとか「機能不全家庭」といったものがテーマなのかなと感じましたが、半分くらい当たっていたでしょうか。 3人はそれぞれ両親からの愛情の欠乏を感じており、それ故に出口のない世界へと追い込まれていく……。 「毒親」って言葉が一時期流行りましたが、家庭ってほんとにその人の価値観に大きく関わりますよね。 自分自身も似たような(とはいえ3人と比べれば軽度ですが)想いをしてきたので、それぞれに共感できる部分がありました。 そして前回から疑問に思っていた、「この部屋はなんだろう?」ということも今回スッキリ解決。 遠藤さんについては機能不全家庭の問題とは別の所に居ますが、この先が心配です……。 今すぐにSNSから離れてほしい! @ネタバレ終了 同じシリーズでもう1作出ているみたいなので、そちらもプレイします!! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    素敵なカードをいただけたのが、このシリーズを知ったキッカケですが ゲーム紹介文章にも、ひかれます。 @ネタバレ開始 プレイして早々に胸が痛くなり、難しい題材に挑戦されていると思いました。 テキストのみでも、感情が揺さぶられますが 演出もとても良かったです。 共感するのですが、作者様としては否定的というスタンスで クリアして、この物語は複雑だと改めて思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • Gabriel
    Gabriel
    聖職者であるガブリエルさんと5日間を過ごす…という内容です。 このガブリエルさんが非常に好みで大変困っています…(?) 金髪長髪お美しいお顔立ちにお優しい性格 いや~~~困ったな……。 そしてガブリエルさんの後ろにあるそれも大変好きです ネタバレになるので詳しくは言えませんが私は手を叩いて喜びました。 @ネタバレ開始 何より最終的に救いがあったのが良かったです 頼むから幸せになってくれ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 種種落々
    種種落々
    短編集タイプのゲームは、作者様の様々なカラーが見られて大好きです。 鏡さんは昨年も素晴らしい短編を複数リリースされていて、俄然、期待値はMAXです! 折り畳みからプレイ順に感想を書かせていただきます。 @ネタバレ開始 ●スイカ 切り口がとても味が深く、ホロリと感動しました。 「そうだよね、恋をしたらそうなるよね」など頷きたくなる部分が多く、そして最後の余韻に至るまでの「現実は夢見るほど都合よくはいかないよ」という厳しさも込みで、短編でありながら読みごたえがありました。 なにより大切にしていたものが気がついたときにはもうなかった…という喪失感が迫ってくるお話でした。 じーやんが「のろいをかけよう」と言いつつも、そののろいが京子さんの未来への幸せを願うまじないの言葉なのが心にとても響きました。 ●割れた 私の心臓が割れるところでした(笑) とある画像が画面に出てきた瞬間、心臓がパーン!!と。ホラーが大の苦手な私には、インパクトがありすぎて「あー!!」と脳内で悲鳴をあげて「お取込み中でしたねすみません私は無関係なんです今すぐ帰りますごめんなさい!(ノーブレス)」と後輩くんを放置して全力で帰りたくなりました。怖かったです…めそめそ。 事の顛末は…の部分も込みで二重に怖い物語でした。 ●ゲーム制作 「これも怖い話の予感っ!! やだぁー! 運転代わるから、130キロオーバー出してハイスピードで帰りましょうっ!」と言いたくなる出だしで、ビクビク怯えながらの読み始めでした。 ゲーム制作の部分で一度ビクビク度合いが減退し、浮上するものの……突然の物音に主人公と一緒になって縮み上がり、「やめて…驚かせないで…」とハモり、来るな来るなコールを主人公と二重奏し、髪の毛に「やめてオカン! 恐怖で死んでしまいます!」と叫び声を上げ、直後の友人との会話の一行目(まるで走馬灯)に「主人公! お葬式はどこの会場でするの!?」などと頭がパニックのあまり意味不明なことを考え出す始末でした。 本っっっっっ当に怖かったです! これは大バズり間違いなしです! 本作に対して「お昼プレイしていてよかった! 夜にプレイしていたら、トイレ行けなくなっていた!」と、この辺りで思いました。 ●A.H19840630 もはや前2つの恐怖にやられて、ノイズが走る映像だけでビビる有様でした。 これは見せ方がすごくお上手で、背景の声など込みで「分かるようで分からない(失礼な言葉のチョイスですみません)」部分を含めて味がありました。 文字がなく映像のみで進むので物語を自分で想像できるのが面白かったです! (あとがき読了後にこちらは何度も見てはいけないものですね…! 確実にアレな映像にしか見えません…!) ●見つけた これは本作に取り入れられた話の中でも「自業自得」感が漂う作品でもありました。 なんと言いますか……自分たちのとても軽いノリなどで誰かの心をザクザク傷つけていく姿に、「見つけた」からのこの後「割れた」みたいな顔面破砕系の怪死亡事故が起きても仕方ない!南無三!だと思いました。 言葉の刃は発した本人が思っている以上に切れ味鋭く、そんなもりじゃなかったと後悔しても遅いんだよ…と自戒の意味も込めて言葉の重みを感じる終わりかたでした。 見つけられた3人がこの後どうなったのか…気になりますが、私の予想ではたぶん顔面破砕kei(自重) 主人公たちがサイトウさんを供養して許されますように…! ●あとがき 6作品のオムニバスだった!?と錯覚するあとがきで、最後まで怖く楽しかったです。 今のところ声が聞こえたり、顔に何かしら亀裂が入ったり、インターフォンが鳴ったりといった怪現象は起きていないので、ちょっぴり安心しております(赤文字は見なかったことにしたいチキンです) @ネタバレ終了 とても楽しいこわーい短編集でした。 機会があれば、また鏡さんの短編集がぜひ読みたいです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • Snow Girl
    Snow Girl
    @ネタバレ開始 かなり衝撃的な内容でした。 傷だらけのアンドロイドをユキと名付け、一緒に暮らす主人公。冬が過ぎるとユキとの日常が崩れていきます。 ユキを冷やすと言い出したときからまさか…とは思っていましたが箱入り娘になり、最後には袋には消えてしまいました。 ユキの体を切断するのも、衰弱していくユキを見るのもつらかったのではと思います。 たくさん動いて、話していたユキが動かなくなっていくのを見てプレイヤーとしても心が痛かったです。 終わり方も最高に鬱な気分でした…。 個人的には短い時間でがつんと印象に残る面白いゲームでした。ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 種種落々
    種種落々
    ホラー作品としてこれ以上ないグラフィックにぞっとしました。本当に不気味で、プレイ直後から視覚効果の強烈さを感じました。どの短編も味わい深いのですが、個人的には左下の作品の演出に痺れました。不穏さったらなかったですし、技術力にも驚愕しました。 最後に選択した「あとがき」も堪能させてもらいました。こちら、プレイされる場合は飛ばさずに必見ですのでお忘れなく。
  • びゃっ肝
    びゃっ肝
    動画にて実況させていただきました! @ネタバレ開始 ホラーチックな見た目に反したびゃっ肝さんの可愛らしい言動がとても良かったです! こんなに優しいオバケが家にいるなら、帰省するのが楽しみになりそうですね…! どのエンドも心がほっこりする素敵な物語でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    『救いようがないホラーノベル』というテキストにひかれて、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 クリアして、ああそういうことか……と。 (子供の頃の恋は、すごく本人にとって重要なものだと思うので 最後の主人公の行動には、納得しました) 相手を助けられないので、こうなるしか道はなさそうですね……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 月下怪談
    月下怪談
    長髪男子と森の中で出会い知らぬ館で雨宿り。 乙女ゲーとしては最高のシチュエーションですが、 ホラー、怪談タグの文字が頭を過ぎります。 そんなドキドキの中、理不尽に聞かされる怖い話・・・ 贅沢に5話ほど話してくれますが、中でも特に 「れいでらさま」と「鳥居のある家」が超絶怖かったです。 @ネタバレ開始 5つのお話を聞いて、繋がってくる イルシィさんについてもゾッとしました。 じゃあ、目の前に居るのって・・・!? @ネタバレ終了 実写の様な挿絵が恐怖を掻き立てます。 夜にプレイするのをオススメします。 背後に何かの気配を感じるようになります。 久しぶりに文字だけの怪談に震えた気がします。 怖くて面白かったです。
  • コンビニに来る常連さん
    コンビニに来る常連さん
    兎田ぺこらのゲーム配信みて面白そうだったのでプレイしました いろんな展開があって楽しめました