heart

search

脱出ゲーム

2234 のレビュー
  • アンチウヰルス
    アンチウヰルス
    周回するたびに見えてくるエンドが面白く、スキャン制度はとても画期的だと思いました!とても良かったです。お疲れ様でした!!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    以前プレイさせていただいた同作者様の別ゲームが面白かったので、興味を持ってプレイさせていただきました。 UIやシステムもわかりやすく、もし詰まったとしてもヒント・攻略サイトも 用意されていてまさに至れり尽くせりです。そのおかげでゲームが下手な私でも無事にクリアすることができました。 @ネタバレ開始 道中一番迷ったのはお面を取るところです。進むのが怖くて、来た道を戻ることは考えていませんでした。 @ネタバレ終了 ホラータグがある通りゾクゾクするような展開で、ストーリーを追っていくのが楽しかったです。次回は一体どうなってしまうのか、続きがとても気になります。 怖くて面白い素敵なゲームをありがとうございました。
  • 八乃岳
    八乃岳
    そこに山があるなら登らなきゃいけないなと思い、登らせて頂きました! 違和感を見つけたら下山し、違和感があれば進むシンプルな山登りです。 @ネタバレ開始 最初、文章に違和感があれば戻ればいいのかと思い、ひたすら進むを連打するも行ったり戻ったりを繰り返してたんですが、他の方のコメントを見て「文字の外見も含めて違和感を探さなきゃいけななかったんですね…! 仕組みが分かった後は簡単に…いや、やっぱり難しいぞ…? 目が節穴過ぎてかなり苦労しましたが、何とか登頂に成功しました。 水と風の文章が入れ替わるところは何とか察したんですが、それ以外はお手上げでした! みなさん凄い…!! @ネタバレ終了 ついつい夢中で遊んでしまう、素敵な作品をありがとうございます!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    題名もバッチも心が汚れすぎてセしか思いつかなかったのに、ここまでたくさんのックスがあるとは思いませんでした。着目点がすごいですし、とても楽しかったです!
  • 来たりてモグモグ
    来たりてモグモグ
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 何を求めているか、なんとかたどり着きました。 あげた要素でエフェクトが変わるのが良いですね。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    個性豊かなおじさん達と会話を楽しみながら謎解きに挑戦できる楽しいゲームでした! 三人の中では特にイカリさんがお気に入りです。喋り方や謎解きを任せた時のリアクションがツボにはまって、探索中に何度も話しかけていました。 クールなエビサワさんと、人当たりが良くて安心感を感じるカニエさんも魅力的でした✨ @ネタバレ開始 まさか一児の父だったとは…! 最後の最後に見る事が出来るおじいちゃんの正体も気になりました。 傍にタコが描かれていたので、もしかしてあの方が主人公だったのでしょうか…?! ずっと面白くて、脱出が叶った時の達成感も味わえる素敵なゲームをプレイさせていただき有難うございました✨ @ネタバレ終了
  • 尋問室
    尋問室
    @ネタバレ開始 脱出ゲーム…?って感じだったけど、短くて分かりやすくてよかったです 楽しく暇つぶしができました
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    タイトルからして遊ぶ使命感を感じたので遊びました。 ゲームを起動すると素敵なおじさまたちが待ってました… @ネタバレ開始 謎解きに詰まってもおじさま達が助けてくれる親切仕様。自力で解くこともできますが、助けてくれるリアクションを見るのも面白かったです。 エビサワさんが知的でおとなしそうに見えて実はパワーキャラっていうギャップがあって萌えを禁じえません……。好きです、エビサワさん。 夢から覚めたあとの世界のエビサワさんは一人で水族館に来ていたのでしょうか?こっちの世界のエビサワさんも実はパワーキャラなのでしょうか? @ネタバレ終了 おじさま三人ともそれぞれ魅力があってよかったし、とても面白かったです。 素敵なゲームをありがとうございました。 ファンアート受け取ってください!!
  • 来たりてモグモグ
    来たりてモグモグ
    おすすめに挙がっていたので再プレイしました。 どれも大切そうに見えるものの中から捨てていくのは大変でした。 @ネタバレ開始 ボタンを押すたび消えた影響がすぐ出てくるので面白かったです。 色や音はまだなんとかなりましたが、残りはどれから消すのか迷いました。 キャラの絵柄も声も可愛らしかったです。 @ネタバレ終了
  • 尋問室
    尋問室
    世界観は語られない分、世界情勢や過去に関して色んな可能性が想像できますね。 @ネタバレ開始 主人公的には救いはありませんが、世の中の救いにはなるのでしょう……ディストピア……@ネタバレ終了 面白かったです。
  • 事件現場は『空っぽの部屋』
    事件現場は『空っぽの部屋』
    脱出ゲームが好きなのでプレイさせていただきました! 謎解きの難易度がちょうど良くて、探偵バッジシステムもたまに使いつつ無事クリア出来ました〜 @ネタバレ開始 空っぽの部屋からどう脱出するの!?と思ったんですが、謎を解くごとに新しく謎が現れて、どう進めていくのかが分かりやすかったです 脱出ゲームとしてもめちゃくちゃ面白かったんですが、ストーリーもすごく良かったです!!! 空っぽの部屋がなんだったのか、主人公の正体は...全て明らかになった時の鳥肌やばかった... きっとこれからSherlockさんによって即解決されてしまうんでしょうね、自分が送ったカードのせいで... @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    待って待って!アウトなおじさまが紛れ込んでいますよ~!!笑 あまりにも新鮮というか、いやみなさんピチピチなお名前なんですけど、こんな脱出ゲーム初めてで楽しかったです! @ネタバレ開始 海老沢さん、優しそうなのに冷徹なうえ、知的に見せてパワータイプでギャップの嵐でしたね。 好きです笑 @ネタバレ終了 素敵でオモロな作品をありがとうございました!
  • 来たりてモグモグ
    来たりてモグモグ
    「えっそんなものあげちゃうの!?」ってところから始まり、 そのあげた影響を実際にゲームで味わえるのがとても楽しい作品でした! かわいいデザインと同じようにすごく言葉やシナリオもかわいい作品でした。
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    楽しく遊ばせて頂きました♪ ずっとこのシリーズをプレイしてきたので、 オープニングのBGMを聞いただけでワクワクしてしまいました(*'▽') 毎回プレイする度に『今回はノーヒントで行こう!』と決めてるのに 今回も少々お世話になってしまいました(/ω\) その甲斐あってか、バッジを2つともゲットすることができました♪ 今回の謎解きも楽しかったです。 そして、次回作が気になるEND。 頭を柔らかくするトレーニングをしなくては(*'▽') 楽しい時間をありがとうございました♪
  • 来たりてモグモグ
    来たりてモグモグ
    発想とギミックがとても面白い、個人的にとても好きなタイプのゲームでした!渡してしまったものに応じてゲーム体験が変わる演出は控えめに言っても最高です。Fちゃんの独特な話し方と、くるくる変わる表情も可愛らしかったです。選択肢に対する反応が楽しくて夢中で色々と試しました!
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! オジサンまみれの部屋…字面だけ見ると加齢臭が凄そうですが、多分そんな事はありません。ただし海産物のにおいはします。 謎を解き明かして脱出するシンプルなゲームの筈なんですが、やたら謎解きの難易度が高い…!! ですが安心してください。 主人公にはオジサンという味方が3人も居ます。 ぶっちゃけオジサンが居れば謎解きなんてしなくていいです。 オジサンに全てを委ねれば万事解決です。 今回は、まさかの方法で扉を開いた海老沢さんのFAを送らせて頂きます! 知的そうな見た目なのに…なぜ…! 面白くて素敵な作品をありがとうございます!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    ホラー×脱出、可惜夜シリーズ! 説明にある通り「可惜夜のあかすぐり」をプレイした方がストーリーを楽しめますが、知らなくても問題はないでしょう。 立ち絵など今回もパワーアップしてて更に良い! あくまで私の感覚ですが、シリーズ過去作と比較すると怖さは控えめ、難易度やや高めでしょうか? ヒント使用、そこそこ苦戦して1時間10分。収集要素的な部分を含めているので、クリアだけならもっと早いです。 作中のヒントに加え攻略サイトも完備の親切さ! 安心して苦戦せよ! @ネタバレ開始 収集要素の謎解き一個だけサイトでカンニングしましたが、他は作中内のヒントで何とかいけました。今回も苦戦しましたが面白かったです! どうなる次回!? が特に強くて楽しみです!(けど寂しい!) FAは「血まみれのそれ、普通に持ち歩くんだ……」と見つめるマテオ君です。 @ネタバレ終了 今回も素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 来たりてモグモグ
    来たりてモグモグ
    あげる(奪われる)ものを選択肢から選ぶ……説明は単純ですが、プレイすれば分かる凄さ! 僅か15分でクリア出来るゲームですが、驚かされるアレコレ。クリア後に他の方のコメントを見れば更に楽しめるかと思います。ぜひ! @ネタバレ開始 実際に音や色、言語が消えるこの感覚! しかも実はけっこうあったヒント。バックログ、ループ後のトーク、コンフィグテキストなど短い中に色々仕込まれていて驚きました! 私には拾えてない部分がありましたが、他の方のコメントや動画も見させいただきました。なので他の人の書いてある部分は見れているかな~と。 イラストも好きですし、合成ボイス(?)も合ってて好きです! 確かSNSでも見ていましたが、ムービーも面白そ~! ってなって好きですし、しかも放置で流れるというニクい仕組み! @ネタバレ終了 凄い作品をありがとうございました!!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    大事なことなので始めに言うと、今作から遊んでも支障なく楽しめます! シリーズ全作を楽しませて頂いている可惜夜シリーズの最新作がこのフェスでも遊べると知り、公開後即プレイしました!今作も良くこんなにたくさん思い付くなぁという大量の謎解きが楽しめました。過去作と比較すると難易度はやや控えめという感じで、詰まることなくサクサクと脳汁が出てありがたい限りです。(1か所だけ結構悩みましたが、恒例の攻略サイトの力は借りずに自力クリアできました!) 南風原さん、助手子、マテオくんとお馴染みのメンツがらしさを発揮する展開も楽しめましたし、なるほどそういうことだったのね!とラストも大満足でした。
  • 八乃岳
    八乃岳
    いつかノベルゲームで8番ライクの作品が出るのではないかと思っていましたが、遂に出くわしました! @ネタバレ開始 見た目の変化ではなくテキストや効果音の違いで正解を導き出すシンプルだけど苦戦したゲームでした。 @ネタバレ終了 何度1合目に戻されたことか··· それでもサクサクと進めるので、時間はそんなに掛からなかったような気がします。 中々に凝ったゲームでした。 ありがとうございます!