ミステリー・謎解き
3379 のレビュー-
空があるとは限らないゴールに一直線でしたが初回クリアはならず… ヒントを探してぐるぐる。みんながみんな意味深なことを言うのでうんうんと聞きながら、どうしよう全然分からないな!笑と思いつつ周回していました。 @ネタバレ開始 最後の直前が一番のヒントでしたね。予想を上回るスケールの大きさに、合ってると思うけどちょっと大きすぎて違うかもしれない…とドキドキしながらエンディングを迎えました。 @ネタバレ終了 楽しかったです!
-
かみかくしの夜本格的なサウンドノベルです。まずオープニングから惹きつけられました。私もかまいたちの夜が大好きだってのですが、それに匹敵するミステリー作品ですね。サウンドで楽しさや不穏、謎を表現されているのもとても良かったです。素敵な作品をありがとうございました。
-
星追いリフレインみんな表情豊かで、不思議な体験をすることができます! 主人公の河合さんが少々不憫と思う節はありましたが、話は読んでいて楽しかったです。 ありがとうございます。
-
雨夜の山荘で君は惑う雨夜の山荘でめちゃくちゃ惑いまくったお話。 いわゆる推理物ですが、見事に犯人当てを本気で間違えて、作者であるDELTAさんの手のひらに転がされましたw 犯人当ては本気で考えて外したので、悔しくもあり、面白くもありました。 ※重要※ メグミさんとユリさんをいじめてはいけません!!! なんでかって? 個人的に好きなキャラだから!!! キャラが多いと行動に矛盾やおかしい点が出てくるように思うのですが、この作品はそれがなく、みんなの行動がパズルのようにキレイに組み合わさっていて、なおかつ把握しやすいようにシナリオに描かれているのがすごいと感じました。 @ネタバレ開始 青い壺はどこ? ローブと仮面はなんで忘れられていた? そして、主人公とユヅキさんはその後どうなったのかなどなど、気になる事が多々ありますが……想像で補いますw @ネタバレ終了 全エンドと、各選択肢全部見れた……はずです!(大満足) とても面白く、続きや各エンド、犯人、犯行動機や方法などなど気になって惹き込まる作品でした♪ 変な選択肢を選んで見れるおふざけ場面も、面白かったですw 3Dモデリングや動画、多くのキャラ差分、交換音など細部までこだわっていて、技術力の高さと作品への熱意が感じられました。 作者目線では勉強になり、プレイヤー目線では存分に楽しめる作品、ありがとうございます。
-
こっくりさんのお告げホラーなのか、それとも人為的なものなのか。主人公がひとつひとつ検証し推理していく様子が、見ていてとてもワクワクしました!
-
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件キャラクターデザインもポップだし、これは女の子たちのほのぼのかわいいゲーム…!と思いきや、しっかりミステリーな作品でした。 推理苦手なので、間違えても大丈夫な親切な設計で助かりました。 寧子ちゃんが好きです!
-
私の最期の言葉はパソコンを開けてファイル内の文章を読んでいく感じです。 @ネタバレ開始 2月からの日記がない… 私はお父さんの方に何かあったのかなと思ったのですが、もしかしたらどちらにも読める感じになっているのかもしれません…? どちらでもとても悲しいです… @ネタバレ終了
-
こっくりさんのお告げ全部クリアしました!ストーリーが本当に練られていて面白い! こっくりさんの描写も分かりやすくて良かったですし、ホラーちっくな演出もドキドキしながらプレイしていました。 謎解き要素もなかなかに面白く、全てが終わった今振り返ってみると伏線がしっかりと張られており、してやられたという気持ちです。 とても素晴らしい作品をありがとうございます!
-
RiddleRoomロボットの女の子、ムノーちゃんから出題されるクイズに答えて脱出を目指すゲーム。クイズの内容が水平思考ゲームという点に興味を持ち、挑戦してみました。 質問回数に制限がなく、特に重要なポイントを教えてくれるので、それほど難しさを感じることなく答えることができました。問題の内容に絡んでくるストーリーにも、深みがあって引き込まれます。 @ネタバレ開始 以前1つ目のバッジを取得したのですが、2つ目がわからずに断念しまして……再度挑戦してみたところ、無事に発見できました! 綺麗な月を見ることが出来て感無量です……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
少年カンテラとハイツコール引き込まれます。 こんな世界がどこかにあるんだろうなぁ、と思わせてくれる空気がそこにありました。 そして住民がとにかく魅力的。可愛かったり怖かったり様々な面があり、 住民の生前の情報を知ると、また色々と妄想が膨らんで楽しいです。 @ネタバレ開始 祭里がいるー!? また祭里の話が聞けて良かったです…… @ネタバレ終了 ありがとうございました。素晴らしい作品でした……!
-
こっくりさんのお告げタイトルのイラストに惹かれました。ザラザラとした本の表紙のような質感がいいですね!こっくりさんの怪しさが伝わってきます。ホラーなお話かと思ったら推理系もありとても面白かったです。 キャラクターが色分けしてあり、誰がしゃべったかが色で区別できてわかりやすかったです。表情がない分、怪しく感じた人物との会話時にひび割れたような加工になるのも雰囲気があってよかったです。推理に失敗してもすぐに再開できる親切設定で遊びやすかったです。 @ネタバレ開始 真犯人との廊下での会話で窓に影が映り追いかけてくるのが恐怖を感じました。こちらが追い詰められてるかのようでした。最後の影はなぜか顔だけ覗かしているのもさらに怖かったです。 最後の二人の会話もタイトルにつながるのが、こっくりさんの噂は終わらないというのを思わせて素敵でした。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうござました!
-
こっくりさんのお告げ「こっくりさん」という古典的ながら普遍的なテーマを扱った作品。ホラー要素は強くなくシナリオも練られていてめちゃくちゃ面白いです。 生徒達4人のキャラクター、それぞれが怪しく思える振る舞いなど、推理しながら読み進める楽しみもありミステリ好きな方にもオススメです。 @ネタバレ開始 生徒たち4人での疑心暗鬼がメインかと思いきや、それを裏切っていくストーリー。先生のラスボス感がやばいですね。ラーメンエンドからの振り幅がすごい。別に殺されるとかじゃないのに、欲望にまみれた人間の怖さがひしひしと伝わってきました。 そして稲荷寿司でちゃんとサービスしてくれるこっくりさん可愛い。さらにモブかと思っていたキャラ2人が最後にまさかの登場。伏線回収カンペキで痺れました。 @ネタバレ終了 紙とペンも使いつつ、クリアできて満足感いっぱいです。素敵な作品をありがとうございました。
-
名探偵(じゃないから何の役にも)タタンまずいですよ!!と思いつつも好奇心に負けてプレイ…しようと思ったら再生ボタンがない…? DL版は無事でしたのでDLして遊びました! ラップバトルや所々出てくる言い回しにセンスを感じました。耳の穴かっぽじってよく聞けからの口の穴かっぽじってよく話せが好きです! @ネタバレ開始 ミステリーしてたので一応犯人を当てようとしていたのですがそう来る!? サムネでは見えなかった部分のネタも危険がいっぱいでした…!プレイしているこっちまでヒヤヒヤしました笑 実は(本編とは全く関係のない)某高校生探偵が割と好きなので複雑な心境だったのですが、無能のド直球ネーミングセンスをはじめとしたネタの嵐に笑ってしまいプレイするに至りました。私の負けです(?) @ネタバレ終了 でもやっぱりまずいですよ!!笑
-
夕暮れ推理倶楽部2続編キター
-
『昆虫化事件』タイトル通りの事件が起きて、その事件の犯人を当てるというゲームになっています。 昆虫化薬、…絶対飲みたくないし吸いたくもない…ww @ネタバレ開始 2人とも余命宣告を受けてからのメンタルがすごい。 あーおれしぬの?位な軽さで、研究所や研究者を責めることすらしなかった… 犯人当ての時にまさかと思いつつ上から順番にやっていったら、予想外の展開でした。 欲を言えば、2人の昆虫化した姿も見たかったです…w @ネタバレ終了
-
空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ーチベット旅行記といった様相でぼんやりとしたイメージだったチベットという国のことが多く知れて楽しかったです。バター茶がとても飲みたい! チベット文字はすぐに覚えきれるものではなかったので音声に頼りきりでした。失敗しても特にペナルティがあるわけではないので気軽に挑戦できるのはいいですね。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
夕暮れ推理俱楽部推理ゲーム大好きです 読みやすい文章に、意外性のある展開、とても楽しませてもらいました エピソードの作り方も綺麗で面白かったです @ネタバレ開始 最後の進藤先輩の黒幕ムーブにゾワッとしました この部活大丈夫なんでしょうか、でも月ちゃんも強い子みたいで安心感はありますね……? @ネタバレ終了
-
八月は星の調べの館から【Ver.2.0】短編ながらキャラクターがしっかりと確立されており魅力的でした。イラストもとても素敵でENDを迎えた後にトップが変化するのも良かったです。 @ネタバレ開始 犯人を探し出せなかったときの各キャラクターが優しくてほんわかしました。演奏会ができなかったことに対して、しょうがないかーで終わってしまう結末もありましたが、真ENDの主人公が光ちゃんの気持ちを汲み取ったのが彼と彼女の関係を強く感じられてよかったです。他ENDでも二人の信頼関係が見えて、もっとこの子たちの日常を見たくなりました。 @ネタバレ終了 失敗したときに槙ちゃんの明るさに助けられました!3人の関係が素敵ですね。素敵なお話をありがとうございます。
-
パラダイム・シフト-雑踏-サムネイルに惹かれ、プレイいたしました。 ピグメントで現れた登場人物は、表情や体型などが分からないため 想像力を掻き立てられ、不気味で大変ウキウキしました。 謎が解明されてからの画面の変化など、演出がとてもセンスがあって 心の中で「マジかー!!なるほどー!!」と何度も叫びました。 楽しい時間を有難うございました!
-
雨夜の山荘で君は惑う弟切草やかまいたちの夜などサウンドノベルが好きだったので、楽しくプレイさせてもらいました! 展開が気になって、気づいたら全部のエンディングを網羅していました(笑)