ミステリー・謎解き
3378 のレビュー-
『昆虫化事件』『昆虫化事件』というゲームタイトルからして個人的にはかなりのインパクトを感じた作品で、実際にプレイしてみると結末が驚きの展開でした! @ネタバレ開始 まさかの結末で、犯人が……と驚きました。 選択肢を選ぶとそれぞれの選択肢で「○○な罪人」と出る仕様が面白かったです。 2人とも昆虫化した後で日記をつけていた日記では、その日記が徐々に味覚などが失われて身体機能が変化している様子が克明に描かれつつも、録りためていたドラマを消化するなどポジティブすぎて笑えました。 自分が「余命一週間で昆虫化する」と言われたら、こんなに冷静でいられる自信はありません。 そもそも正気でいられるかなーとかどんな昆虫になるのかなー黒きGって昆虫? Gだけは嫌だなーとか、色々と想像してしまいました……。 @ネタバレ終了 予想外の結末が面白いゲームでした。 ありがとうございました!
-
ハッピードリームシンドローム不穏な見た目と不穏なキャラたち、いろいろな考察ができるな〜と思いながら進めましたが、めちゃくちゃ性癖に刺さる…!と言う内容でとてもよかったです…! BADエンドからTrueエンドまでさっくりと進められて、尚且つキャラそれぞれが個性が強かったので全員魅力的に感じました。 @ネタバレ開始 作者様と性癖が合致しているのか!?と思うほど、宗教の内容や心理的描写、 洗脳…といった類の話がとても魅力的でした。 メルちゃん可愛い!と思いながらも怪しい雰囲気を醸し出していて、 医者に関しては最初から危ない人だなと思わせる台詞周りも素敵です。 また、医者の耳やアキくんの耳に開いているピアスにドキドキさせられてしまいました…細かいところの立ち絵表現が素敵…! フラグの切り替えなどの部分が分かりやすく、ゲーム進行としてもストレス無くプレイできて良かったです。 メルちゃんとトイくんはピンクと青の対比なのかな、と感じつつ凸凹コンビで 今後外の世界に進んでいくだろう…と勝手に妄想を広げています。 けして幸せになるとは限らないけど、この二人ならなんとなくやっていけそうだな…と感じられる掛け合いが多かったです。 Bエンドの医者・トイくんも一緒♡も十分良すぎて、正直頭を抱えています… 好きなエンドが選べない…!全部好き…! @ネタバレ終了 画面構成の色味や、ロゴの奇抜さ・対話パートの錠剤状になっているフレームなど多数可愛いな!と思う部分が多くてまた記憶を飛ばしてやりたいな!と思えるゲームでした。 素敵な作品をありがとうございます!
-
パラダイム・シフト-雑踏-ピクトグラムで進んでいく、斬新だと思いプレイしました。 ピクトグラムなのに、動作等がわかるのが素晴らしかったです。 進めていくうちに少しずつ、あれっ?となってきて、 こうだったんだというエンディング。 とても素晴らしい作品をありがとうございました。
-
転生したら記憶喪失でカレー屋だった件Twitterでサムネをお見かけして、じわじわ気になっていた作品。やっとプレイできました。面白かった! 前情報ゼロで始めまして「一体どんなお話なんだろう? カレー屋として億万長者になる物語?」なんて思っていたのですが なんとまさかの…… @ネタバレ開始 SF入ってましたね。これは本当に予想してませんでした!! 確かに「転生したのに、名前が日本名……?異世界転生ならぬ、国内転生だろうか」とか 外出を禁じられたので「まさか監禁されてる?サスペンス?」とか 「でも出ようとしても出れない!まさかホラー!?」など 話が進むごとに、謎が増えていったのですが、最後の最後でマルッと全ての伏線をまとめてくる作りがすごい!と思いました。 後半は面白くて、早く先が読みたい!ってなってましたね。 @ネタバレ終了 さて、本題のクイズですが主婦の底力を見せてストレートで全問正解できました。 ……若干盛りました。最後のほうは当てずっぽうでなんとかなりました(笑) クイズゲームとしても楽しくプレイできました。 面白いゲームをありがとうございました!
-
パラダイム・シフト-雑踏-ピクトグラムで進行していく物語。最初は「新しい試みだな。ピクトグラムきれい。へー、こんな表現方法も面白いなー」と思っていたら……。 @ネタバレ開始 ちゃんとピクトグラムに意味がありました。カフェでのシーン、ピクトグラムだった友人とパフェ等が変わっているのを見て「ゾッ……」としました。ぼんやりしていた世界が段々クリアになってきて、名前も明らかになって、最初に弾いてた曲の意味まで……。 @ネタバレ終了 短編ながらしっかり怖い作品でした。ありがとうございました。
-
八月は星の調べの館から【Ver.2.0】まず、「絵がプロ級に上手い!!!」と思いました。 いやーこの人すごい描ける人だな……とスタッフさん見たらフリーのイラストレーターさんとのこと。プロ級じゃなくてプロの方でした(笑) そんなハイクオリティのグラフィックと共に楽しめるミステリーでした。 私は普段ミステリーをあまり読まないので「日常ミステリー?」と疑問に思っていましたが……なるほどです!人が死なないミステリーもあるのですね。 怖い要素がないので、楽しく読み進めることができました! まぁ、日常ミステリーであっても変わらず、いつも通り犯人当ては全外ししましたが……!!(苦笑) 『雨だれのように透明な旋律』など、音楽を表現するための文章がそれぞれ素晴らしく ピアノBGMを聴きながら、本当にキャラクターが演奏しているような気持ちでプレイしておりました。 音楽自体は素材なのかもしれないけれど、文章力でキャラクター別の演奏個性を説明してくれるのがとても良かったですし、音楽(音色)を描くんだ!というこだわりを感じました。 素敵な物語をありがとうございました。
-
かみかくし@ネタバレ開始 とある都市伝説とクラスメートの失踪事件の真相の因果関係を探っていく物語です。 エンドによって都市伝説が関係するかどうかは変わっていきますが、同じ結末を辿っていくのは面白いなと思いました。(主人公が失踪するかはともかく) @ネタバレ終了
-
覚えておいてくださいねとても面白いシステムのゲームでした。 プレイヤーの立場が特殊なのも良かったです。 きちんとメモを取っていればセーブデータ要らずで途中から遊べるのも斬新でした。 PCでメモを取っていたので直ぐに気付けましたが、手書きメモ派の人は難しいかも!? 普段おとなしそうなあすかが感情を露わにするシーンがたくさんあり、 なんとも可愛い後輩だ!と胸キュンしちゃいました。 みんな大好きループものを綺麗に短編でまとめてくれた作品でした!
-
覚えておいてくださいねよかったー!とても良かったです! 最初の注意書きの通り、メモ帳を準備してトライ。忘れないようにしないと!なんて思っていたのは最初だけで、途中からストーリーに夢中でした。 あすかちゃんの表情がとても良い!動きの少ないゲームですが、あすかちゃんの表情はよく変化し、彼女のやるせなさ、戸惑い、悲しみなど、このループが起きた中で彼女が何度同じやり取りをし絶望してきたかが伝わってきました。何といっても表情の変化するときの間がとても良かったです。 @ネタバレ開始 「来週が楽しみ」と言われた時の表情、もう切なすぎます。彼女にはループから抜け出せない限りきょうへいと新しい話題で盛り上がる来週はこないんですよね。また「同じ質問をされるのはいやだ、同じことをいうのはいやだ」がズガーン!ときました。何度も何度もループを繰り返してるからこその言葉ですよね。 あと鈴の妖精があすかちゃんに入り込んだときの表情!ゾクッとしました。願いをかなえる存在ではなく、何か邪悪なものを感じさせる表情でしたね。 @ネタバレ終了 最後の言葉は注意書きの「小文字は大文字に」と8文字という言葉で他の言葉を思いつき間違えたのですが、この言葉を入れると絶対思われてた!と感じました。正解は制作者様のサイトを参考にさせていただきました。 途中のきょうへいの空気読め!な言葉に一瞬笑ってしまいました。きょうへい、いいやつですね。 素敵なお話をありがとうございました!
-
パラダイム・シフト-雑踏-「パラダイムシフト-雑踏-」 最初、シュールなゲームだなぁと思っていたら 繰り返しプレイするうちに変化が! ひとつひとつの演出、 カメラワークにもこだわりがあって とても楽しめました しかし、ピクトグラムだけで描かれる世界に そんな謎があったとは…… そう長いゲームではないので ぜひ自分の目で確かめてほしいです
-
パラダイム・シフト-雑踏-珍しいピクトグラム・ミステリー! シンプルかわいいピクトグラムに対して起こる事件はシリアス。なぜこの画面なのか?一体何があったのか?ということが分かっていくお話に惹き込まれました。 お話が重いので、クリア後に出てきたマスコットキャラクターに癒されます。
-
転生したら記憶喪失でカレー屋だった件異世界のカレー屋で女の子と楽しく過ごすお話?とワクワクしながらプレイしました。 カレーに関する雑学やクイズがたくさん出てきて勉強になります!正解率で分岐とかあるのかな…と不安になった瞬間、セーブしなくても大丈夫だよと先に言ってくれるのも優しい。親切設計~。 ピンク髪ヒロイン・幸智ちゃんのデザインめちゃ好きです。 @ネタバレ開始 まったく予想していなかった真相と展開にたいへんショックを受けました。全然ギャグじゃなかった!!終盤は個人的にとても好きな感じのストーリーで逆に嬉しかったです。 @ネタバレ終了
-
ハッピードリームシンドローム気が付くと見知らぬ病院にいた… ダークな雰囲気で少しずつ謎が明らかになっていくミステリー。 こういうことかな?となんとな~く予想しながら進めていったら全然予想外な展開になって驚きました。なんだか危うくて気になるキャラクターたちの言動、うっかりしたら大変なことになるスリル満点な対話パートなど盛りだくさんで面白かったです。 終盤は病院の謎について考える推理パートがありますが、アイテムや伏線なども散りばめられているので、しっかり推理できるようになっています。 ビビッドなピンクとブルーを使った画面デザインや演出、ロゴもおしゃれでした!
-
雨音歌う箱庭から雨の中で、不思議な女の子と過ごすお話。 かわいい声とイラスト、雰囲気がとても良かったです!一体どういう状況なのか、少しずつ明らかになっていくのにドキドキしました。 本を開いていって謎解きをするのですが、私にはなかなか難しくコメント欄のヒントを見てしまいました。(とても助かりました…なかったら多分クリアできなかったと思います) 美しいスチルとエンディングテーマに心揺さぶられる、素敵な作品でした。
-
パラダイム・シフト-雑踏-全選択を試しました。 何がパラダイム・シフトなのか、やっとわかりました。 シルエットだけのゲームは見たことがありますが、 ピクトグラムは初めて。 しかもモノトーン。 それが・・・なんと!?!。 枠組みがどんどん転変し 背景もどんどん変わっていく”不協和音”は、驚きでした。 「後味最悪」とお書きになっていますが それとはかなり印象が違いました。 勿論、爽やか晴れ晴れ・・・ではないけれど、 鮮やかに地平が変わる見事さに、感動しました。 素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました。
-
転生したら記憶喪失でカレー屋だった件可愛いピンク髪の女の子に釣られてプレイしました @ネタバレ開始 芝さん絶対人外(シヴァ神の化身とか)だろ…!と決めつけていましたがただのイケメンでした。芝さんごめんなさい。 ……厳密には人間ではないのかもですが笑 @ネタバレ終了
-
かみかくし短編ではありますが、陰湿ないじめ、それに悩まされる主人公の背景が浮かんできます。 都市伝説とも絡み合って、怖さを感じ、面白かったです。 とても素敵な作品をありがとうございました。
-
かんさつにっき~Crimson flower.短編でありますが、その中に深みが凝縮されている感じがしました。 最後まで見たとき、ゾッとする怖さがありました。 とても素敵な作品をありがとうございました。
-
パラダイム・シフト-雑踏-20分ほどで読了しました。 ピクトグラムを使ったミステリーで、シンプルながらとても効果的な演出だと思いました。 読み進めていると、どんどん主人公の素性や真相が明らかになっていき、引き込まれました。 ピクトグラムになっていた理由には驚きました。 タイトル画面の変化や、途中でピクトグラムではなくなった時はなるほど…!と思いました。 考察も楽しめる内容で、短いプレイ時間ながらとても楽しめました。 面白かったです!ありがとうございました!
-
パラダイム・シフト-雑踏-ピクトグラムの世界の悩みと事件、シュールな世界観だなぁと 思っていると… 繰り返し進むうちにアレ…? 凶器のミステリー!まさかの真相。 身近なあるあるを(人は病むものです)感じました! 繰り返して、少しずつアレ?と思わせる仕様、 ポップな色使いとシルエットの描写での世界観が 魅力的でした!おもしろかったです。