heart

search

ミステリー・謎解き

3465 のレビュー
  • シュレディンガーは悪魔がお好き
    シュレディンガーは悪魔がお好き
    凝った作りの良くできたゲームで、とても楽しめました! 確実にPC推奨、というかPCじゃないと難易度爆上がりです。 よし、俺は1周でクリアしてやんぜ!と思いましたが結果3周くらい掛かりました。 正直なところ謎はきちんと理解して解けたのか不安な部分もありますが、 無事にタイトル画面が変化したのでクリアで間違いなしのようです。イエイ。 24時間以内で制作されたとのことで、それが驚きです。凄い。
  • Bullet Game(バレットゲーム)
    Bullet Game(バレットゲーム)
    莫大な賞金を手に入れられる「リアル Bullet Game」に参加した妹は行方不明、そしてついに自らも招待状を受け取った主人公は親友らとともにゲームへと参加する―――ゲーム名の通り実弾飛び交う命を懸けたゲームが幕を開ける! 初めから「これは熱い戦いや人間ドラマが持っているやつ…!」とワクワクしていたら、膨大なゲームルールや単語が出てきて、覚えられないけれど大丈夫かな?と推奨通りセーブしておきました。 結構なボリュームで、たぶん7時間くらい遊んでいたと思います。 ガンアクションなども入っていますが、コメディ要素なども入っているのでトータルで「全部盛り!」な内容です。 キャラの立ち絵など差分も豊富で、序盤でミーアさんが眠っているところを起こそうとしてあんなに綺麗に殴られる映像があるとは思いませんでした(笑) @ネタバレ開始 レイジくんがHunterなのは端々の行動が怪しいのでそうかなとは思っていましたが(一番初めの自分を撃たせる部分で既に疑っていた)、ミラちゃんまでそうだったとは……ヒントは出されていましたが、気づけませんでした。 ヒイロくんがレイジだけは自分の手でと決意している部分が、とても人間的だと思いました。 やりたくないけれど、その時が来たらやらなければならない…おそらくまだまだ葛藤することなどもあると思うので、物語がどう転んでいくのか先が読めません。 物語が進むにつれて脱落するキャラがいて、仲良くなったり敵対するキャラがいて…と、それぞれのキャラ同士の関係性なども見ていて面白かったです。 続きは有料版で!ということで、物語は途中で終わりましたが……ここから先がどうなるのか気になります…! 完全版の制作、頑張ってください。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 因果律 The First Contact VoiceVer
    因果律 The First Contact VoiceVer
    プレイさせていただきました! 謎解きが難しかった…けど面白かったです。解けた時の爽快感と言ったらない!笑 live2dで動くキャラたちに感動…!本当に生きてるみたいですごいと思いました。クオリティが高い…!! 声優さんがみんないい声&演技がお上手で本当にびっくりでした…!キャスティングが最強です。 やっぱり翔月さんが好きですね〜!!ちょっとチャラくてでもイケメンなところが最高でした。 @ネタバレ開始 澪さん綺麗な声だし綺麗な容姿と思っていたのですが、階段であった辺りから疑ってました!笑綺麗なお姉さんが悪いことしてるの最高ですね!!美人悪女は美味しい…。 @ネタバレ終了 短編ながらにとてもまとまったストーリーで、やりごたえもしっかりあり、いい声も聞ける、良作でした!続編も楽しみにしております♡
  • 私の最期の言葉は
    私の最期の言葉は
    掌編ですがパソコンの画面の再現度が高く、アイデアに感心しました。 パソコンの操作をしているプレイヤーキャラが誰なのか、謎解きとともにわかる仕掛けも秀逸です。 スッと感情移入できたので、最後の言葉は、自然と他の皆さんと同じになりました。
  • 夕暮れ推理俱楽部
    夕暮れ推理俱楽部
    短編の推理系ノベルが2話遊べる作品です。事件の概要が語られた後は、その物語の中に入り込んで推理を楽しめます。日常にある悪意を描いたシナリオは、微妙に後味悪くて良いですねぇ……。 犯人当て、2話ともばっちり正解できました! バッドエンドも見た方が楽しめるとのことなのでまた周回してみたいと思います。 面白い作品をありがとうございました。
  • 春生の花
    春生の花
    バーテンダーさんの対応が神ってると思いつつ、スズランを読み終えました! 最後はそう。そうなのか…と…
  • 空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ー
    空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ー
    チベット文字って知ってる?知らない!じゃあ今からチベットイントロクイズ!声とおんなじ文字を選んで! というわけで、チベット文字を扱ったとても珍しいテーマの作品です。こういう作品との出会いは、フリーゲームの祭典のだいご味だと思います。 主人公がひょんなことから不思議な声に導かれ、ちらばるチベット文字の中からある一字を探すことに。正しい文字を選ぶたび、チベットの生きとし生ける者はウキウキになり、主人公のチベット文字知識も深まっちゃうという寸法です。 主人公はおっとり、どんと構えたキャラクターでこの状況をひょうひょうと受け止めています。おだやかなユーモアが作品に流れています。 正しい文字を見つけるミニゲームはなかなか難しいですが、ゲームオーバーはないので私もクリアすることができました。 クリアのたびに動物さんやチベットおいしいものが話しかけてくれるのがファンタジックで愛らしいです。 バター茶が飲みたい! (DSの『箱庭生活ひつじ村DS』というマイナーゲームで見て以来憧れている) 雄大かつほっこり気分に浸れました。 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 夏が過ぎてもきみを…
    夏が過ぎてもきみを…
    パソコンに突如現れた謎の少女「夏生」と、彼女の世界を救うための「暗号」を解いていくお話でした。 タイトル画面のイラストの可愛さからてっきりギャルゲーかと思っていましたが、 本格的な謎解きゲームでした! 謎解きは難易度が様々でしたが、後半の難しめの謎は ヒント的なものがあり解きやすい親切設計でしたし、 なにしろ謎の少女「夏生」ちゃんが正解すると表情豊かに喜んでくれるので、 「よ~し!正解して彼女の世界を救ったる!!」と頑張れた気がします。 相棒の存在、大切! @ネタバレ開始 そんな夏生ちゃんからのパート転換は驚きましたが、 後半はまた違う観点からの怒涛の展開で面白かったです! まさか二重の謎になっているとは…いや~すごい。 謎を作れる方の頭の中はどうなってるの?!と感心するばかりでした。 また謎が絡ませてあるシナリオ自体も主軸がしっかりしていて、ちゃんと面白い! 設定なども凝っていて、物語にも力を入れられているのを感じました。 結末もとてもよかったです。もちろん一番はTrue Endエンドなんですが、 何気にNormal Endもハッピーエンド寄りで好きな結末でした。 @ネタバレ終了 シナリオに絡んだ多彩な謎解きと、意外性や深みのあるストーリーで、 謎解き特化で終わらないとても楽しい作品でした。 ありがとうございました!
  • 春生の花
    春生の花
    花に託した華麗な乙女ゲーム・・・ かと思ったら、様々な不穏が! Bar Mar's 行きたいですね〜♪ メチャお洒落で、バーテンダーさんも(ええ、これじゃ嫉妬されちゃいますよね)素敵すぎる♪ 何度か選択し直して、バッジ、いただきました♪ 他の花にもトライしてみますね。 自分もバーで寛いで(ちょっと怖い気分になって)いるような気持ちにさせてくださり、ありがとうございました♪ 素敵なゲームでした!
  • ノアの審判
    ノアの審判
    プレイさせて頂きました。 まず演出が素晴らしくて、物語の期待度が高まりました。 まだ冒頭部分なのに、このボリュームとクオリティに度肝抜かれました。 推理も簡単なので、楽しめました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • RiddleRoom
    RiddleRoom
    ゲーム実況でプレイさせて頂きました。 素晴らしすぎました 謎解きもシステムも面白く、更にストーリーまで好きすぎました、、、 ムノーちゃん可愛すぎて下手ながらFA書いてしまいました、、、、 そして、あまりにも好きすぎて早く感想書きたくて実況編集そっちのけでただいまコチラにいます。 本当に最高です、ありがとうございました!!
  • シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    可愛らしいキャラクターやグラフィックで一見ほのぼのとした雰囲気ですが、お話は本格的なミステリーでとても読み応えがありました。 推理パートもちょうどいい難易度で、すっきり解決することができました! @ネタバレ開始 解決してよかったなと安心していたらまさかの展開が……。 ひねりがきいていてぞくぞくしました。 まさにゆるこわミステリー……! 寧子ちゃん、可愛らしいうえに一風変わっていて好きなタイプの女の子です。 お姉さんの憂子さんも魅力的で、ぜひまたお会いしたい……。 @ネタバレ終了 シラユキ探偵と寧子ちゃんの活躍も見てみたいです。 続編を楽しみにお待ちしております。 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 雨夜の山荘で君は惑う
    雨夜の山荘で君は惑う
    オープニングムービーから始まりキャラ差分、背景とリアルなBGM、エンド分岐と、とても豪華なつくりだなと全体を通して感動しました。 ストーリーは王道のミステリー。謎解きは大好きなのですが一回目では犯人にたどり着くのは難しかったですね。 面白かったので、また次の謎があれば挑戦したいです。
  • パラダイム・シフト-雑踏-
    パラダイム・シフト-雑踏-
    おしゃれでピクトグラムなのかな?と思ってたんですがやられました。
  • 少年カンテラとハイツコール
    少年カンテラとハイツコール
    ゲーム実況させていただきました! 時間制限付きゲームということでドキドキしながら挑んだのですが、ほどよいむつかしさで楽しくプレイすることができました。 絵や世界観、BGMなどの雰囲気がとても好みです。 クリア後の設定資料を読んだ時には涙が止まらなくなりました。 モトイ君初めは嫌いだったけどすごく好きになりました! 同じ世界観での続編をとても期待しています・・・! 心に残る素敵なゲームをありがとうございました。
  • 藪の中は、夏
    藪の中は、夏
    すごく面白かったです! 15分程度のショートでこんな作品が書けるなんて凄い! 直ぐに世界観に惹きこまれていき、展開も見事で面白かったです(*'ω'*)
  • INNOSENCE 異能新世界戦線
    INNOSENCE 異能新世界戦線
    プレイさせていただきました、面白かったです。世界観が独特ですね、最後の選択肢は迷いますね。
  • ノアの審判
    ノアの審判
    イラスト、演出、テキスト、ストーリー。すべてにこだわって作られた世界観は心からゲームにどっぷり浸からせてくれました。 不穏なオープニングなのでゲーム開始から身構えてましたが、住人たちは個性的でみんないい人! といきなり油断しまくり。事件が起こるのも半ば忘れて飲み会を楽しみました笑 キャラクターたちとの会話もノリがよくて楽しく、探索パートだけでもワクワクできました。個人的にはジョーくんが好きです。 おかげで解決編に入り、事件編の記憶が飛びまくりでした笑 でも親切設計なので何度も「もう一度考えてみよう」と言われつつも、ちゃんと犯人に辿りつけました。結果的には直感で当たってました!(自慢にならない) システムとしては逆転裁判シリーズに近いと思うのですが、 舞台が主人公の描いた絵本の中というファンタジー設定がオリジナリティがあって面白かったですね。ジャンルは違うけど、逆裁シリーズ好きな人に遊んでほしいなぁ。 次のエピソードへの引きも盛り上がりしかなくて、次回以降でいろいろひっくり返してくれるんだろなーという期待感でいっぱいです。 この世界は何なのか? ノアの過去とは? 魔法とは? 姿を見せないもう1人の人物とは? そして……と考え出すとまだまだ脳内で楽しめそうです。 この物語の完結まで見届けたいと思います。素敵なゲームをありがとうございました。
  • アイドル失踪事件
    アイドル失踪事件
     ランダムシナリオ&周回という独特のシステムが面白かったです。何度か周回してグッドENDに辿り着けました。どことなく漂う不気味な雰囲気やキャラクターの個性も短い問答の中で見え、面白かったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • パラダイム・シフト-雑踏-
    パラダイム・シフト-雑踏-
    旧友との再会から始まるミステリを、ピクトグラムで描いたお話でした。 ピクトグラムだけで作品を作るというアイデアにまず驚き、 繰り返し読むことで真相に辿り着ける構成に膝を打ち、 たくさんの伏線が見事に回収された結末には、感嘆しながらもブルーになりました。 なかなかにショッキングでした。 @ネタバレ開始 女性を選んだ時には思い込みの恐ろしさを、 友人を選んだ時には自分の言動に責任を持つことの大切さを、 改めて学べた気がします。 誰しもが起こし得る、そして誰しもの身に起こり得ることだとも感じ、 そのリアリティさが怖かったです。 ピクトグラムの世界に逃げむことがないよう私自身も気を付けたいなと思いました。 @ネタバレ終了 ある意味ホラーより恐ろしい顛末だったと感じます。その恐ろしい部分も含め、 人生において大切なことがメッセージとして込められている、奥の深い作品でした。 ありがとうございました!