SF・ファンタジー
7978 のレビュー-
目覚めた宇宙にアメが舞うタグは1時間以上ですが、30分以内で全回収できると思います。長編だからと躊躇していた人は、ぜひ! 前作もそうだったのですが、マルチエンドが上手くて回収するほど面白いです。ですが説明文にある注意事項にはご注意を。 @ネタバレ開始 麻袋が出た時、中身絶対おかあさんやろって思っていましたが、よく考えたら普通に生きてましたね(笑) しかも男性が入っていたのかと思ったら、それも違った!(しいなちゃん、めちくちゃ強い……!) 何だかんだでハッピーエンドだろうと思っていたのですが、今回も予想外と驚きがあって面白かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
親殺しのパラドクスいわゆる毒親を殺すため、死の淵から舞い戻ってきた主人公。 プロローグから主人公の殺意が強く感じられ、一体なにが彼女をそうさせるのかと物語に引き込まれていきました。 彼女が狙うのは母親。 謝罪してほしいでもなく、金銭を要求するでもなく、自らの手で殺めたいというのは相当な恨みです。 「本当にそれで良いの?」と心配になりつつも、行く末を見守りました。 @ネタバレ開始 朱音ちゃんの本当の望みはお母さんに愛されることだったのだと分かると、胸が痛くなりました。 無きものにしたかったのはお母さんではなく、愛されなかった自分の存在だったのでしょうか。 大人になっても尚、悲しみから言えない朱音ちゃんの姿に「誰か彼女を愛してあげて……」と頭を抱えてしまいます。 そんな中、提示された妹の存在。 こちらは他作品との繋がりもありそうで、これからどうなっていくのだろうと気になります。 朱音ちゃんが笑顔になれる未来があると良いなと願います。 @ネタバレ終了 こちらからプレイしてしまったのですが、前作もあるようですので、また遊んでみたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
晴れのちドールえ? ホラーだったの?? という驚きと興味でプレイさせていただきました。 目安1時間とありますが、30分以内で全回収可能のお手軽作品。私はノーヒントでクリアできましたし、説明文にヒントもあるので詰む心配は無いと思います。 エンド回収するほど面白い作品です! @ネタバレ開始 最初はノーマル、後は上から順にバッド・バッド・トゥルーの順で見させていただきました。 エンド回収で物語の真相が見えて来る作りが面白く、特にトゥルーエンドでは、きりや君って愛されてたんだっけ? 何か読み落としたかな? と思っていたら、はすの嘘だと知った時に「なるほど!」と。入水バッドエンドに持っていくつもりだったんですね、はす(間違っていたらすみません) 謎残しでもハッピーなノーマル、子供の心を利用した悪徳はすバッドエンドも驚きがあって好きです! そして今、他の方のコメントと返信も読ませていただき、更に楽しめました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
Dear Journey:Happy Birth Dayピョコピョコと動くドットの可愛さと、心温まるストーリーを楽しめる作品でした。 カナイちゃんへのプレゼントを用意するシェリーは、お世話ロボットを通り越して親そのもの。 不完全であるが故の人間くささを感じる人間性……ならぬロボット性に親近感を感じずにはいられませんでした。 @ネタバレ開始 特別な事情がない限り、親は子よりも先に死にます。 自分が居なくなった後、この子は幸せに暮らしていけるだろうか? 外の世界で上手くやっていけるだろうか? そんな親心を抱きながら、プレゼントに想いをこめるシェリーに感動。 そして親の心配はよそに、子供というのは逞しく育っているものですね。 壊れても直せばいいじゃない!精神のカナイちゃんは、たしかにあのご両親の娘さんなのだなぁと思わせられました。 外に待ち受けるのは大変な世界だと思いますが、この2人ならどこまでも明るく駆けていけそうだなと感じられる、とっても良いエンディングでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
あなたに咲く優しく温かく、そしてどこか切ない そんな言葉が似合う作品だと思います。 朗らかな絵柄と合間に挟まるアニメーションから絵本のような優しさがあって、それが上手く作品のシナリオとマッチしていると思いました。 子供達の愛らしいやりとりも必見ですが、やはり最後のシーンが自分は一番好きです。 @ネタバレ開始 最後の最後に「あぁそういうことか…」と全てに納得し、どうようもない説さなと温かさを感じました。 今までの謎が全て解ける爽快感もありますが、あの言葉はそういうことだったのか と気付いた時の気持ちはなんとも言い難いです。 @ネタバレ終了 タグにある通り、絵本のように優しく、少し胸を締め付けられる名作です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
BLACK HOLE DINERメニューが全部おしゃれで可愛かったです。 神秘的な軽食を食べながらブラホちゃんと 宇宙のふしぎな話ができて夢のような時間でした。 @ネタバレ開始 スチルで初めてわかったのですが ブラホちゃん、ふわふわ浮いてるのかな……?かわいいです。 この時間をスパゲッティみたいにずっと引き伸ばしたいというセリフが 1番エモいです…………。 @ネタバレ終了 コズミックでメルヘンな楽しいゲームでした。
-
Florence -フローレンス-重厚で読み応えのある物語でした。 世界観もしっかり作り上げられていて、ストーリーを追ううちに、 自分もフローレンスの街を歩いているような気持ちになりました。 お話も広大ですが、セドリックとユリウス中心に進んでいくので 分かりやすく、また感情移入しやすかったです。 @ネタバレ開始 彼らが相棒として行動していくのを、頼もしく眺めていたので、 ユリウスの正体にはビックリしました。 一度は袂を分かつことになってしまい、胸が苦しかったです。 最後にはふたたび協力して戦ってくれて、ホッとしました。 戻らない命もありますが……二人で分かち合って すこしずつ笑顔を取り戻してくれれば、と願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
海洋生物娘に○○される@ネタバレ開始 稚魚ちゃん(勝手にそう呼んでいる)から成長していく姿を見るお話です。 どの進化系も可愛らしいですが、特にイバラちゃんのキャラデザが特に好みです。 最初は飼育するの楽しそうだなぁと思っていましたが、end1でひぇ……となりました。 可愛らしい見た目ですが、トゲで刺されました泣 ミズノちゃんは意思疎通ができるのですが、最初から主人公くんしか眼中にないヤンデレな一面が見られました。 そして気が付けば触手で体も心もミズノちゃんに縛られてしまいました。これはハッピーエンドです(真顔) シイネちゃんルートは傷を癒してくれるヒール担当かと思いましたが…。イバラちゃんよりかなり過激なエンディングを迎えました。 クリア後の研究資料も目を通しました。裏情報で見れるの好きです、、、 @ネタバレ終了 素敵なお話でした、ありがとうございました。
-
Novel Dragoon自分で好きなワードを書き込んで物語を完成させる参加型ノベルゲーム。 思いついたワードを好きなように入れて作ったみました! @ネタバレ開始 騎士は「つよつよ騎士」女王は「ふわふわ女王」 でも王子様に「私は「つよつよ騎士」などと呼ばれたくない」って、そうだよね(笑) 本は「つつの大冒険」で大正解でしたv お仕置きは「おしりペンペン」お仕置きの定番ですねv 必殺技は「つよつよスラッシュ」と入れようとしたら「つよつよスラッシ」にw(文字オーバーでした) 信仰は「こわこわ様」にしたら連呼されて笑ってしまいました。 敵の騎士は「わんわん騎士」 何度も失敗した名前「つよつよスラッシ」が出てくるので吹きそうになりましたw 敵対国を「ぷぷい帝国」にしたので、「つつ王国とぷぷい帝国」でなんだか可愛い物語になりましたv @ネタバレ終了 えもふりでキャラクターがふわふわ動いて見ていて楽しかったですv
-
海洋生物娘に○○されるま・・・マウスポインタが魚だっ!! メニューボタンの「クリオネ」もかわいい!! @ネタバレ開始 ただ、内容がなかなか怖いかも・・・ ホラーではないですが、怖かったです。 @ネタバレ終了
-
その気になれば出られる部屋無事部屋から出られました(?) @ネタバレ開始 思い出が詰まったものがあって、指輪や手紙が見つかった時「あぁ・・・」なんて声がもれましたよ。 来世豊かに幸せになってほしい。 @ネタバレ終了
-
エフェメラは軌跡を描くSFが好きなので気になり、遊ばせていただきました。 最後までSF要素たっぷりでありつつも、世界観が分かりやすく書かれていて読み進めるうちに自然と理解できます。 普段SF作品に馴染みがない方でも、とっつきやすいのではないでしょうか。 人の心や縁にまつわる素敵なお話でした。 シェイドさんはお美しいし、チガヤちゃんは可愛い。 イラストがとても眼福です。ありがとうございます。 @ネタバレ開始 最初のときめきポイントは、シェイドさんの一人称が「俺」だったことです。 中性的な美しさのある男性の「俺」、ギャップを感じて好きです。 ギャップといえば、普段かっちりとした服装のシェイドさんのラフな姿も大変眼福でした。 ちょっと幼くなる寝顔も綺麗でしたし、どんな表情をしてもお美しいですねこの方。 チガヤちゃんは、なんだか訳ありっぽいな~、喋り方は生い立ち由来だろうな、と思っていたら。 理由が思ってたよりもヘビーで愕然としましたね。 芯の強い女の子、好きです。 ごはんを美味しそうに食べる様子も、とても可愛いかったです。 これからは、いっぱい美味しいものを食べて幸せに暮らしておくれ……。 レイスさんも、かなりの危うさをはらんだ存在でありながらも、憎めなくて可愛い方でした。 有機物主体の人工知能が「うなぎ屋さんの秘伝のタレ」に例えられてるのが、なんだか言い得て妙に思えて笑っちゃいました。 レイスさんのエンドもSF~!!って感じで、退廃的な美しさがあって好きです。 チガヤちゃんの髪が長くなっていて、時間経過と取り返しのつかなさを感じますね。 記憶の底の方にシェイドさんが残っているのも切ないです。 シェイドさんもチガヤちゃんも、両親を知らないという共通点があるんですね。 「人と関わる」経験を重ねていくのは、二人ともまだまだこれからなのかもしれません。 ぬいぐるみのプレゼントに、心がじんわりと温かくなりました。 これからの二人が縁を大事に育てていけるといいなあ、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
エフェメラは軌跡を描く中性的な長髪男性×中性的な短髪女性!控えめに申しまして大好物です!! シェイドさんの美しさは作品紹介やFAで存じていたので、果たしてどんなお話なのか?!とドキワクで開始させていただきました。 世界観やお仕事の内容はSF的でも『人の感情』という現代人でもしっかり共感できるものであることと、分かりやすい説明もあって無理なくすんなり頭に入って物語を楽しむことができました。 @ネタバレ開始 シェイドさんはこういう人の感情をコントロールするお仕事をしてるのだから冷静なんだろうなぁとは思っていたのですが無感情な冷たさではなくて、優しく包み込むような穏やかさが感じられてチガヤちゃんが惚れてまうのも致し方なし…! また、普段は冷静でも、レイスくんがチガヤちゃんにあれやこれやしてしまう時にはしっかり感情が出てしまうところとか、おやおや?うふふ……!な感じで! あと、なんといっても女性としての自覚があまりないチガヤちゃんが徐々に恋心に目覚めていく過程が可愛すぎます!! さぁ、これからどんどん互いの言動に一喜一憂する可愛い姿を見せておくれよとなったところでエンドロールが流れ始めエーーーッ!?となってしまいましたが、無理のない自然な流れでこれからの素敵な展開を予感させてくれるには十分すぎる読後感でした! @ネタバレ終了 恋愛系のお話ですが、ミニゲームでのお仕事が印象的でしっかりお仕事してる感があって良かったです。 今日もお仕事お疲れ様です!
-
ケートス号にまつわる記録ある程度クリアしたあとの殴り書き+深夜テンションなのでおかしなところがあったらすみません。 もう本当に素晴らしい作品でした。もう、本当に言葉が出ないほどに素晴らしかったです。全てが癖に刺さりました…… @ネタバレ開始 北神さんの最期は美しいというか、これもまた愛の形なのだろうかと思うような感じで素敵でした。顔が見えず、影だけというのもまた良いですね…… 東漸さんの最期がとても大好きです。強いはずの人が弱々しくなるのっていいですね……… 西海さんの最期は西海さんらしいというか、最期の最後まで自分を貫いていたというか。とても良かったと思います。 最初にたどり着いたENDが南波さんだったのですが、南波さんの最期が本当にもうグサグサ刺さって抜けません。思わず「私““も““好““き““だ““よ““」と言ってしまうほどにグサグサです。 @ネタバレ終了 もう皆幸せになって欲しいです。いつか絶対ファンアート描きます、とても素晴らしい作品をありがとうございます…………
-
うさぎユニバース夢中になるスライドパズル、美しいイラスト&まばたきする贅沢立ち絵、UIなど流石のクオリティー! 乙女ゲームなショートストーリーも素敵で、美しい作品でした! 私はスライドパズルにちょいと苦戦で1時間20分でクリア。かなり小分けプレイがしやすいので、空き時間に少しずつでも楽しめます。ぜひ! @ネタバレ開始 他のキャラのストーリーと繋がりがあるのも嬉しかったです! 予定があるのかは存じませんが、残りの方のクリアスチルを熱望しております! クリアしたと思ったら、管理人さんEp、主人公エンディング、ファクトEpまであるとは。危うく見逃すところでした(笑) 見れて良かったー! 不具合的なご報告を一点。スライドパズルが表示されたままで、現実のニハルちゃん立ち絵に被って見えない箇所がありました。リロードでエピソードに直行すれば問題なく見れました。 関係あるかは分からないのですが私はブラウザ版でプレイ、PCスペック低いです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
月光の約束―異世界の旅路外伝2―幼馴染みとの約束を胸に、という一文に一瞬で惹かれました……! ちょっぴり切ない物語と聞き、それも楽しみにしながら遊ばせていただきました(><) @ネタバレ開始 タイトル画面のボタンの名称がすでにオシャレすぎて……! 始まる前からわくわくしました! 好奇心を抑えられなかった代償として、最初に迎えたエンディングはバッド1でした(笑 記憶がフラッシュバックするときの演出、作品の雰囲気や内容とぴったりでとても素敵でした……!! 召喚するときの演出も格好よくて好きです! 願いを力に変えるなど、RPGや少年漫画のような胸熱展開が大好きなので、盛り上がるクライマックスは一番好きなシーンです……! @ネタバレ終了 切なくも温かい気持ちになれる、熱い作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
海洋生物娘に○○される登場するモンスター娘ちゃんが、みんなとても可愛かったです✨ キャラクターデザインも、異種族らしさを感じる底知れない雰囲気も魅力的でした。 成長した姿によって全く違うストーリーを楽しめる事も凄かったです! @ネタバレ開始 どのルートも、予想外の出来事が待ち受けていて夢中になりました…! @ネタバレ終了 マウスポインタがお魚さんに、メニューアイコンがクリオネにカスタムされている所も作品に合っていて素敵ですね✨
-
SweetSweetSuicideずっっっと気になっていた作品でした なんてったってサムネがすんごく可愛い。 タグにあるダークメルヘンの文字に違わず、非常にダークでハードな設定がてんこ盛りです。 果たして何が正解なのか、と常突きつけられる内容も好きです ただその瞬間が幸せであったのなら、その時間は確かに良い物だったと感じました。 @ネタバレ開始 私は最近甘い物をほいほい食べれなくなったので、最期くらいはお菓子口にパンパンに詰めこんでってのも悪くないかもなぁと思ったりしました。 @ネタバレ終了 甘い中に確かに存在する苦みを是非多くの人に味わってほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
海洋生物娘に○○される可愛らしい海洋生物娘ちゃん達に惹かれてプレイさせていただきました。 ○○されるって伏せられているので嫌な予感……。 一周数分、3エンド全回収でも15分以内。恐ろしいけれど可愛い、不思議な魅力。私は大好きです!! @ネタバレ開始 マウスカーソルが魚だっ! って、即効でテンション上がりました。海洋生物に詳しくはないですけど好きなので。 選択肢は上から順で、最初はイバラちゃん。 処分可哀想と思ってたら生きてて良かった! とは思ったんですけど、このどんでん返しが予想外で怖かったです。 お次はミズノちゃん。ちょっと恐ろしくもありましたが、可愛いが勝って私はハッピーです! ラストにシイネちゃん。一番怖かった! 主人公が同じことを言うから一瞬バグかと思ったら、完全にアウトな感じが止まらない!! なのに研究記録を見たら悪意は無さそう。それがまた、怖い……! けれどみんなそれぞれ魅力があって好きです! 特にミズノちゃんが好きなので、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
その気になれば出られる部屋前々からタイトル気になってたんですよね……!という事でプレイ! 序盤の説明が親切!タイトルBGMが物悲しい……! @ネタバレ開始 まずは即出るエンドを回収!すぐ回収できるエンドなのに意味深な情報が出る……。 お医者さんの回想から……糸目なのには理由があるパターン……!そして裏切り悲しい~~。本棚を上からチェック!本人の情報が何となく分かって来たところで、うさちゃんぬいぐるみで人物を思い出し、そして黒いぐちゃぐちゃで「蘇生の代償~~!!」と思いつつ、もう一度本を読んでから黒焦げへ……!そして箱オープン! としたところで、システム系の画面に文字が入っていることに気づく……!仕込みが細かい……! 最後の3択は……やっぱり生きるのをまずは選んじゃいますね~~! ENDは 1→3→4→2 になりました! 過去編で主人公のハチャメチャ度が分かって笑顔になりました(笑) 部屋BGM自前だったのですか……!!!雰囲気めっちゃあってゲームともマッチしていたのでビックリです……! 学生エピが好きなのでファンアートです~。じゃじゃ馬ペガサス……!学生とその後で髪型とか刺青とか変化があるのが細かいな~~~と思いました!! @ネタバレ終了 切ない……のに温かさもある!オマケでは全然違う気持ちでも楽しめる!素敵な作品をありがとうございました!