サスペンス
2121 のレビュー-
蛆の住処あらすじから濃密な百合の気配を感じましたが、うわーん百合感情です……。 アンバランスで破綻した殺人鬼との不穏で平穏な薄氷の上の日常。 途中で明かされる過去も衝撃的でしたが、その上で成立してしまった歪な救済がもう……。 メイン以外のエンディングも決してハッピーではないのだろうけど切なくて良かったです。 重ねた業の果てに破滅が待つとしても、小木曽美夜子、とても美しい女性でした。 (ただ全エンドを見てもバッジの取得箇所だけ分からず……?)
-
アイシテヤマナイ3ヒエッ………… 今やヤンデレはそう珍しくないですが、改めてそれを目の前に突き出されると、精神的に来るものがあります 最初に注意がありますが、スプラッター描写などはないので、心臓が弱い方もそれなりにご安心を 通常の倫理観、道徳を飛び越える「ズル」の極致が見られて、実は防犯なんて気休めで、この世に安全な場所なんてないんだろうなぁ、という怖さを味わうことができます ボイスや、テキストの書式もいい演出になっていて、元はボイスドラマということですが、ゲーム向けのいいアレンジが加えられていると思います。ボイドラの方が気になりました 最後に、選択肢は遊んだ方が楽しいです。一周目からどんどん遊んじゃいましょう。たぶん、選択肢を間違ってエンディングに行けないってことはないです
-
LSCO~Large-Scale Crime Organization~悪の組織って、存続のための舵取り大変なんですね…(笑) どんな濃厚なクライムストーリーが繰り広げられるのかと思いきや…そこで切るんかい!!ズコー! 続編を待ってます!! あと、ゲームオーバーの直前の選択肢に戻れるのはとても助かりますね!
-
探偵は振り向かない七菜ちゃんや、ローズさん…。魅力的でした(^^♪ 最初、群像劇、ちょっと?色々と難しいかもなぁ。っと想っていましたが。 作るうちに、どんどん好きになっていきましたし、今にプレイしても好きです☆ 色々と、どうするべきか?とか悩みましたが。 大変、自己満もしており、良い作品をお手伝いさせて戴けたな。と思っております。
-
reversalグラフィックのクオリティがすごい。冒頭のアニメで引き込まれます。 ジャンルタグの通りホラー、サスペンス、バイオレンスなので苦手な人も居ると思いますが、アニメ演出ありのノベルゲームながらストーリーや展開から短編アニメ作品を見ているようでした。 バールは大事なポイントでした。
-
reversalアニメムービーの演出が多く使われており、短編の間にホラーとサスペンス……リョナを楽しめる一作。小枝子さんが魅力的で、特にトゥルーエンドに行く際のリョナいアニメで激しく興奮致して候。ストッキングの表現にあの表情……たまらない。タイトルの意味もきちんと消化してスカッとする読後感でした。 ささやかながらファンアートもどうぞ!
-
LSCO~Large-Scale Crime Organization~順当に滅びすぎてじわじわくる。悪がはびこるのもいくつもの奇跡のめぐりあわせなのではないでしょうか……。
-
reversalホラー系が非常に苦手なので、怖かったので一度ブラウザを閉じかけました。 ですが、それ以上にアニメーションが豊富で惹き込まれそして最後は閉じなくてよかったと思いました…! 演出がとにかく凝っていて、短時間で楽しむことができました。
-
reversalタイトルの意味が分かったときは興奮しました。小枝子さんすごくかっこいいです! そしてアニメーションがすごい。これはもう実際に見た方がいいと思います。ストッキング……最高でした。演出もいろんな意味でゾクゾクしました。残酷な描写に耐性ある方は是非プレイしてほしいです。
-
reversal世界観とかキャラクターのビジュアルとか、すごく好きなゲームです。ちょっと残酷で怖いかもしれないけど、平気なひとは楽しめると思う。小枝子さんのアニメーション、是非見て欲しい。
-
reversalアニメがすごい!!ただし残酷な描写があるのでそういうのが大丈夫な方向けですね。個人的には小枝子さんのその後が気にかかります・・・。
-
真昼の暗黒かなり本格的なサイコサスペンスです。 文章を綺麗に飾り立てようとせず、どこまでも現実的で生々しさを感じさせるテキスト、プレイヤーの不安感を煽る画面の演出、可愛い絵柄と狂気的な色合いの組み合わせ等、サイコホラー要素が抜群です。 大人びていて強気な小学生のヒロインと、裏があるのかないのか分からないミステリアスな先生のキャラクターの組み合わせも色々な意味で目が離せず、今後の展開が気になります。 黒一色の場面が多いですが、イベントCGが多く用意されているので気になりません。 現在公開されているシナリオはプレイ時間が一時間ほどでしたが、話が進むにつれ続きが気になってしまい、最後まで世界に没頭して読み終える事ができました。 かなり盛り上がった場面で終わってしまったので、続きが本当に待ち遠しいです!
-
探偵は振り向かないエピローグの立ち絵がかわいい! まるで我儘トラブル娘のような始まりでしたが、最後には少し大人っぽくなった雰囲気で、どこか成長も感じて良かったです。 とても丁寧に作品全体の雰囲気が作られていて、視点変更の際の演出とか、あと画面構成も好みでした。 敢えて明確には語られない要素も雰囲気に合ってて良きですね。ローズさんミステリアス。
-
探偵とジョーカーのパソドブレ【 GAME 】既プレイ既コメント。 「異形の者」が存在する世界で事件の真実を暴く話。 シナリオから演出まで丁寧に組まれていたので非常に安定感もあり面白かったです。 プレイ中は診断メーカーで出てきた設定でそれとなく主人公像をイメージしながら読み進めてました。
-
蛆の住処心にずっしりとくる物語でした。 兄の死を淡々と受け取っている印象があった瞳ちゃん。その理由が後半で明らかになり・・・。 スチルが多く、演出も絵も綺麗。そして文章も読みやすかったです。 心に残るお話でした。ありがとうございます。
-
探偵とジョーカーのパソドブレ【 GAME 】原作未読、ですが登場キャラや世界観など必要な説明は本編内にもあり入りやすいお話でした。 そのままTRPGなどにも落とし込めそうな世界観……ですね! オープニングのムービー演出が素敵! イラストも綺麗で、どのルートからプレイしてみても問題なさそうな丁寧に組まれた二人称視点のシナリオも良かったです。
-
フランと噂の人大好きな作品です……!みんなにプレイしてほしい。
-
フランと噂の人※微ネタバレ含みます※楽しくプレイさせていただきました。まず主人公のフランちゃんがひたすらに可愛い、そして普通の女の子なんですね。ただ憧れの人のために一生懸命になる姿はとても好感が持てましたし本当に可愛くてストーリーを進めていくのがとても楽しかったです。主人公が可愛いのに対し表現が少し残酷だったりする点もまたよかった。ロッツさんもかっこいい、そして可愛いんですよね。こういうキャラクターを作れるのは流石です。最後、ちょっぴりせつないようなでも暖かいような、そんな気持ちにさせてくれるエンディングはとにかく大好きです。しかしただでは終わらせない…!というのがm子さん流で(??)もうただただ大好きですとしか(笑)言語力がないためにだらだら長くなってしまいましたがとにかく色んな方にプレイしてほしいゲームです。頑張って!応援しております。
-
土者の足音プレイしてまず10秒位でゲームオーバーになり、画面の前でしばらく固まりました。 これは安易な行動は出来ないぞ・・・と戦略を練り直し、慎重を期してエンディングまで辿り着きました。 しかし一度のクリアでは「アレはどこでアレするんだろうか?」と気になり、生還したのに再度突入する羽目に・・・。 短いながらも密度の濃い、非日常的な空間を味わう事が出来ました。
-
土者の足音最初の演出が凝ってて展開にドキドキしました。時間制限もあって焦りながらやるの面白かったです。キャラクターも可愛くてよかったです。何回もプレイしたいと思えるゲームでした。