チップを送付できる作品
35414 のレビュー-
復興白神社プレイさせて頂きました、あ、あのキャラクターたちが動いている… そして、作法を教えてくれるー…普段参拝の機会がほぼない身(恥) ではありますが面白かったです!右下のおみくじは大吉でございました。 余計に嬉しい気持ちになりました、有難うございました!
-
white*out最初、女の子の行方がわからなくなり、どうなるんだろうとわからないまま読み進めていたのですが、中盤から内容がわかり始め、温かくほろ苦いお話に引き込まれていきました。 美しいストーリーをありがとうございました 晃くんがいい人過ぎて泣きそうでした……!!
-
マッチングアプリで出会い厨してみたマッチングアプリで人生が大きく変わる(?)お話です。 リアリティのある画面の作り込みが魅力で、 本当にアプリで恋愛しているような気分を味わえます。 エンディングも種類が多いので、 まずは、ノーヒントで一度プレイしてみることをおススメします。 (一度エンディングに到達すると、詳細な分岐条件が確認できるようになります。)
-
問題児の双子アイドルを押しつけられました。あああ!!2人とも可愛い!! スチルが美しい&距離近くてドキドキさせられっぱなしでした! 問題児ですって?いいえ、2人は天使です。 とっても素敵な作品をありがとうございました!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷありすえすけーぷ、最高にcoolなゲームでした。 開始してすぐに分かるクオリティの高さと、フルボイスでよく喋る豪華さ。 初回プレイではオープニングをさくっとクリアした後、本編は一切解けずにCエンドでした。何も起きない……。 @ネタバレ開始 そしてマウスの誤操作でバックログが開いて判明する仕掛け。そういう仕掛けか! と、そんなのアリか! と驚きました。自分はアプリの「Blackbox」を思い出しました。 その流れで解こうとして、廊下で跳ねるようにリズミカルにクリックしたり、美術室で摩擦熱で発火させようとマウスを動かしまくったのは私です。違うんかい笑 システムを使ったものと普通の謎解きと、2種類あるので、思考の飛ばし方で迷子になりますね。 結局ヒントを見て突破しましたが、昇降口のはそれでも分からず、長時間詰まってしまいました。改めて考えれば手掛かりはそこら中にあったので、本当に上手な作りだなと感心しています。 ただ、下ネタが割と直球だったのは、なんかつらかったです。。。 @ネタバレ終了 プレイしていて、これは皆さん遊んで絶賛するよね、と納得しきりでした。 驚きと発見の詰まった内容でした。ありがとうございました!
-
バウンドケーキでまたお茶をケモ耳あり、学園あり、オートバイありの異世界生活ものです。 舞台設定がしっかりしており、文字を使った演出に力が入っている作品です。 基本的には、ほのぼのとした幸せなシーン中心に物語が進んでいきますが、 ときどき主人公の苦悩や煩悩が描かれます。 分岐は1回、エンディングを左右する究極の選択があります。 犬耳の少女・蒼梨花(アリカ)ちゃんとのやり取りに、とても癒される作品です。
-
がんばれ!ヤマトくんストップモーションによるノベルゲームはとても新鮮に感じました。 短いながらもストーリーが練られており、最後のオチも面白かったです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
じごくのインターネッツ奈落ちゃんの可愛らしいイラストとカラフルなサムネイルに惹かれてプレイしましたが、予想以上に怖く、日を分けてプレイさせていただきましたw ネットミームに関わるコミカルなストーリーは元ネタなどくすりと出来るものが多く、可愛らしいキャラクターを癒やしに遊ぶことが出来ました 面白かったです! @ネタバレ開始 エンディングはどれもいいなと思いましたがCが一番好きです! @ネタバレ終了
-
INNOSENCE 異能新世界戦線プレイさせていただきました、面白かったです。世界観が独特ですね、最後の選択肢は迷いますね。
-
ノアの審判イラスト、演出、テキスト、ストーリー。すべてにこだわって作られた世界観は心からゲームにどっぷり浸からせてくれました。 不穏なオープニングなのでゲーム開始から身構えてましたが、住人たちは個性的でみんないい人! といきなり油断しまくり。事件が起こるのも半ば忘れて飲み会を楽しみました笑 キャラクターたちとの会話もノリがよくて楽しく、探索パートだけでもワクワクできました。個人的にはジョーくんが好きです。 おかげで解決編に入り、事件編の記憶が飛びまくりでした笑 でも親切設計なので何度も「もう一度考えてみよう」と言われつつも、ちゃんと犯人に辿りつけました。結果的には直感で当たってました!(自慢にならない) システムとしては逆転裁判シリーズに近いと思うのですが、 舞台が主人公の描いた絵本の中というファンタジー設定がオリジナリティがあって面白かったですね。ジャンルは違うけど、逆裁シリーズ好きな人に遊んでほしいなぁ。 次のエピソードへの引きも盛り上がりしかなくて、次回以降でいろいろひっくり返してくれるんだろなーという期待感でいっぱいです。 この世界は何なのか? ノアの過去とは? 魔法とは? 姿を見せないもう1人の人物とは? そして……と考え出すとまだまだ脳内で楽しめそうです。 この物語の完結まで見届けたいと思います。素敵なゲームをありがとうございました。
-
雫画面の全てが、言葉や演出の一つ一つまでも”青春”でした。眩しすぎる。楽曲のPVみたいなお洒落な展開に、きれいな淡い色調のイラストが映えていました。素敵な作品をありがとうございました。
-
故郷からの便り家族からの手紙を読み進めていく内にだんだんと世界観が伝わってくる構成が面白かったです。手紙の文体や内容も実際に自分がその場で読んでいるかのような温かみがあり、素敵な作品だと思いました。終わりに解放されるオマケ項目も良かったです。
-
入ってますか?「便意を催して駅のトイレに駆け込んだら個室が全部埋まってた」…というリアルにありそうな絶望的シチュエーション。そしてそこから展開される先の読めないストーリー……面白かったです。 @ネタバレ開始 突然推理パート始まったのは笑いました。 @ネタバレ終了
-
天使の飼い殺しドット絵のアニメーション技術が凄すぎます。天使の服のはためきや水面の揺らぎなどが特に。文字もドットなのが好きです。童話のような独特の読み味で、掌編ながらもちゃんとオチが付いていて、物語として楽しめました。素敵な作品をありがとうございました。
-
迷子のアレスくんプレイさせていただきました、面白かった、テンション高い!アレス君可愛いですね、瞳が綺麗。
-
復興白神社新年に迷い込んだ神社でおみくじをひかせてもらいました! どこか出会ったようなキャラたちが喋ったり、特に喋ったりエモフリで動いているのがとても感慨深かったです おみくじは残念ながら凶でしたが、再度チャレンジしてみます!面白かったです メニュー画面やUIも雰囲気があって丁寧な作りで凄かったです!
-
ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス私は一体何を見せられているんだ……? うんわかってた。サムネからカオスだってわかってた。でも予想以上でした。 偉大なる歴史家になるためには身体を張るしかないですもんね笑 いやー画像のチョイスが平和な素材なのにギリギリですごいなぁ。大根とか猫とか。うさぎは歴史の目撃者ですね笑 本家タキトゥスくん可愛かったです。ありがとうございました。
-
彼女はあなたの帰りを待っている。1分でサクッと終わるゲームです! 白い髪のきれいな女の子の正体が気になる方にはおすすめです!!! @ネタバレ開始 お仕事でいつも忙しそうな主人公を心配してくれている女の子がとても優しくて好きです…いっぱい撫でてあげてください…。 @ネタバレ終了
-
スクールシャークB級サメ映画感に期待しつつ始めたのですが、 日本の怪異もので読み応えがありました。 ********************************** @ネタバレ開始 サメを海でなく校舎の中で泳がせるという発想がすでに面白いです。 渡辺がサメを使役し始めたあたりでもしやと思ったのですが、 日本の教育の闇のようなものを垣間見た気がします。 サメに食わせてしまうなんて……追い込まれた人間が一番怖いですね。 @ネタバレ終了 音楽やSEもいい感じで雰囲気が引き立っています。 ありがとうございました!!
-
アカイロマンション〜ホラー編〜素敵な物件を見つけて念願のお引越し~♪なんてニコニコしていられるのもわずかな時間でした…とんでもない物件に引っ越してしまいました。 マンションの住人の方々がかなり個性的で、中にはすわ暴君かと思うような方もいらっしゃり、これからこの人たちとやっていけるのかなぁ…と思っていたら、やっていけるとかやっていけないとかではなく「殺られる」一択な事態になり、あわあわと選択肢を選びながら「死にたくなーい!!」と逃げ回ることとなりました。 @ネタバレ開始 勝ってうれしい~花いちもんめ♪ 勝って……むしろ、狩ってか???と思うような狩って狩られ具合で、マンションそのものが巨大かつ呪われた殺人現場と化していて、選択肢を選ぶたび「大丈夫か、主人公?」と自分で選んでおきながら主人公が死なないか不安になりつつ、読み進めると「あーーー!!」という女性の叫び声がいきなり入り「あーーー!!」と画面の前の私も驚いて町内中に響き渡るような悲鳴を(近所迷惑) ガチホラーが苦手なので、途中で目やら頭部やらがドバーン!!と出てきたりするところでは心臓が口から飛び出て、押し込むのに必至でした……視覚も聴覚も怖い!! 無理、マンションから退去します!!今は閉じ込められててできないんだった!!うわあああああ!!ともう呪いも桜も15年前の事件も放り出してしまいたい気持ちに(涙) それでも何度も何度もバッドエンドに辿り着きながらちょっとずつ進めることで、白い背景のエンドにも辿り着けるようになりました。 全エンドコンプはなかなかに難しかったですが、全エンドコンプすることで様々な伏線を回収できたので、最後まで頑張って本当に良かったです。 全部で5時間近くずっともちょもちょと死んでは立ち上がり、時々生き延び~を繰り返していたと思います。 朝から始めて気づけばお昼ご飯を忘れていた…!だったので、時間を忘れて遊んでいました。 余談ですが、PCを調べるシーンでティラノビルダーのくだりが出てきた時は「おおっ!」となりました。 作者様の遊び心にうふふ♪と楽しい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 ボリューム満点、やりごたえも満点の大変面白い素敵な作品でした! ありがとうございました!