heart

search

チップを送付できる作品

35157 のレビュー
  • やまガール(仮)
    やまガール(仮)
    何度もチャレンジし、山頂まで行く事ができました! 装備を揃え、不測の事態を予測し、ルールを守り、実際の山へ行くときのような冒険気分を味わう事ができました。 道を譲るときのルールや三点支持など、そうだったのか!という知識を得る事ができとてもためになりました。 カラーの背景に対してキャラが白黒なところが、自然の景色を引き立てている感じがしてとても良いな~と思いました! 動物たちと遭遇するたびタイトル画面に増えていくところも素敵でした。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    とても難しいけど何よりも楽しかったです! おもしろいげーむをありがとうございます!
  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    いつまで経ってもゲームが進まないやつだ(笑) 私のイタズラ心が災いし、ついつい嫌がらせの選択肢を選んでしまう。というか作者様のセンスよ!選択した後の反応がとても面白いです! @ネタバレ開始 料理が雑過ぎて笑えます。 ホントにこれはお料理ゲーム? タイトルに従ってリスを入れようと奮戦しますが、「マズイからやめろ!」と拒否されてしまいます(>ω<) リスだって美味しいのよ(?) シナリオのバリエーションが多いので、一通り攻略しょうとするのに1時間以上は余裕で掛かるような気がします(笑) @ネタバレ終了 ユニークで面白いゲームでした。 ありがとうございます!
  • キミが塗り替えた世界
    キミが塗り替えた世界
    とても雰囲気がよくて、面白い作品です! プレイ後は穏やかな気持ちになれました。 @ネタバレ開始 あやちゃんはどうしてはじめくんに惹かれたんだろうと思っていたのですが… 自分の色が見えなくなって、彼の絵に居心地のよさを感じていたんですね。 最後の選択肢「白と黒」はバッドエンドかと思っていたので驚きです! はじめくんは今も白黒の絵を描いているのかな。 鮮やかすぎる世界も少し不気味に感じてしまいますが、それはそれでいい気もします。 紅葉が色づいていく様がとても綺麗で好きな演出でした。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    かわいいvoiceのおばけちゃん♪ そして、私の大好きなイルカが登場してたので、それだけでも満足なのに、その上可愛らしいイラスト・素晴らしいストーリー、 それから、本当に自分がおばけちゃんといる様な気持ちになってしまうシチュエーション!!! 最高に楽しすぎました♪ @ネタバレ開始 最初は、コメディタッチの作品だなぁって思って遊んでいたのですが、 真相がわかって行くにつれて、『絶対にエンディングを見なくては』と思いました。 おばけちゃんの思い出した事を聞いていたら、とても切ない気持ちになりました。 感動しました♪ そして、またいつか、アラタさんとおばけちゃんは会えるのかなぁ? おばけちゃんが励ます役割じゃなく、お互い楽しめる環境で再会できたらいいなぁって思います。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました♪
  • 自分よりも大切な存在完全版
    自分よりも大切な存在完全版
    家族やいのちについて、たくさん考えさせられました。最後は、じんわりと心が温かくなる素敵なメッセージを受け取りました。 @ネタバレ開始 ■楓ちゃんルート 楓ちゃんの家族が眩しかったです。 家族は、積み重ねてきた時間が形作ったもの、という言葉が胸に残りました。 楓ちゃんは精神的に安定していていい子という印象でしたが、彼女なりの悩みを知った時に、より親しみを感じました。 終盤、楓ちゃんが、結翔くんのために苦しい不妊治療に耐えていたのだと知ったときは、うるっときました。 家族って同じ幸せを共有する人たちのことなんだ、という言葉が好きです。 ■愛海ちゃんルート 最初、愛海ちゃんが想像以上に危うくてハラハラしました。 ですが、徐々に変わっていく姿が愛おしかったです。 過去、身体に悪いことをたくさんしていたら、自分を責めてしまうのも無理はないですよね。胸がキュッとなりました。 最後の、「産むことは親のわがまま」という主張を続けてきた陸斗くんとの会話が印象的でした。生きているからには幸せになれる、という優しいメッセージが、じんわりと胸に広がりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    『まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 デスゲームか~!という軽い気持ちでスタートしたのですが、主人公が予想以上のハチャメチャ気持ち悪さで終始ドン引きしながら遊んでいました笑 主人公のやることが鬼畜の所業ですね…りのあちゃん、どうか別の世界線でしあわせに暮らしているルートがあるといいな…インパクトがあり面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • とっくに死んだ恋なのに
    とっくに死んだ恋なのに
    独特の空気感と美しい文章に、あっという間に引き込まれました。 繊細な描写が味わい深く、一文一文じっくり読みました。 胸の奥がキュッとなりました。とても良かったです……! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    強い能力を持った凛音ちゃんとの危ういやり取りを、ドキマギしながら眺めていました。 @ネタバレ開始 幼くわがままな女の子かと思いきや、大人びた物言いは予想外でした! もし実年齢が大人だとすると、朝のシーンや斗亜くんの出ていくシーンの意味合いが全く変わってきますね。大人びた服を試着して見せた凛音ちゃんの気持ちを思うと、胸を突かれます。 告白のシーンで吐露された凛音ちゃんの本音を聞いて、好きなように自由に生きてきたイメージが覆されました。確かに周りがイエスマンばかりだと、自分の考えが正しいのか、怖くなってきますよね……。 エンディング後の真相では、斗亜くんがひたすらに可哀そうでした……。 凛音ちゃんの成敗にスカっとしましたが、怖いので何をしたかは想像しないでおきます。 カットインの使い方が非常に上手いです。 クリア後のタイトル画面は微笑ましかったです……!やっぱり斗亜くんはカッコいいなあ、と惚れ惚れしました。 @ネタバレ終了 クリア後にミンクスの意味を調べましたが、納得でした……! 素敵な作品をありがとうございました!
  • バトルポーカー・ハイスクール
    バトルポーカー・ハイスクール
    @ネタバレ開始 ふざけた感じから熱くなっていくストーリーが良かったです。 スキルを使った戦略や難易度がちょうど良くて楽しめました!
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ゲームを作る中でおばけちゃんの好みがはっきりしていて自由に動き回るところや設定のキャラになりきって行動しているところが可愛かったです。 声がついている所やPC画面の再現、動き回るおばけちゃんなど作りこまれていて楽しく遊べました。 @ネタバレ開始 そもそもホラーゲームを作りたい訳でなかったところやおばけちゃんの優しさがだんだん分かり読み進めていくうちによりおばけちゃんが好きになりました。 イルカのキャラはあのキャラだ!となり的確なアドバイスをしてくれて助かりました。 色鉛筆の絵がいくつも出てきて上手いし多種多様な表情もあって、ゲームを組み込んでどうなるのか予想も楽しいゲームでした。 @ネタバレ終了
  • 夏の恋は花火と共に
    夏の恋は花火と共に
    切なかったり胸キュンしたり とても素敵な時間を3人と過ごしました。 どの子も好きですが、私は後輩くんの 桐生くんを推したいです。レモネードも一緒に飲みたい。 素敵な作品を有難うございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    『クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 本編が未プレイなのですが、用語も確認しながら楽しむことができました!! お皿を割ってしまうシーンやレオナルドさんがキャロルちゃんを助けるシーンがとても好きです! 本編も近々遊びたい所存です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    実際に切るアクションができます。臨場感があってよかったです。
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンたちと力を合わせて、無事に脱出することができました♪ 謎解き結構難しかったです(/ω\) だけど、そのおかげで長い時間面白いおじ様たちと絡むことができましたw @ネタバレ開始 ATMの謎解き以外難しかったです(;'∀') ↑ ググらなければ脱出不可能でしたが...w かれこれ1時間はおじ様達と遊んでいました。 ポインターがタコ=自分っていうのも面白かったです♪ エンディングでは、じぃさんの口元にポインターを持って行って食べて頂きましたw @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました♪
  • Hide My Love
    Hide My Love
    本作、とても面白かったです!ガンギマリな主人公も超変人イケメンな攻略対象もキャラ立ちが凄くて、地の文から会話からテキストがとても面白かったです。エピソード形式で細かく区切られていることも特徴で、おかげでテンポも良く読み進めやすかったです。特徴がある淡い感じのグラフィックは美麗かつオリジナリティがあって素晴らしいです。攻略対象の出没先の背景もビジュアルイメージが全て統一されていて凄いです。 そしてクリア時の感動のオリジナル主題歌!絵師さんが歌詞+歌唱ですと!なんて多才なんだ!この曲もオリジナルだけあって本作にピッタリで素晴らしかったです。
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    以前から気になっていた作品をプレイさせて頂きました!!!! SFをテーマにした作品をプレイした経験がほとんどないのですが、適切なタイミングで設定やエピソードを開示して下さるので、SF初心者でも非常に世界観に入り込みやすかったです!! @ネタバレ開始 SFとピアノという究極のデジタルとアナログの組み合わせがお互いを引き立て合っていたのが、主演お二人の関係性そのものでとてもよかったです。 雄大な宇宙を背景に二人で連弾をするシーンは、どうやったらこんなに切なくて美しい情景を思いつくんだろう……とうっとりしてしまいました。お気に入りのシーンです! 二人の言動や容姿についても、どれもこれも全部積み重ねた過去のやり取りから影響され形成されていったものだったことを少しずつ理解出来て行くプレイ体験が非常に楽しかったです。 戻れない過去や宇宙船での束の間の時間が美しければ美しいほど、じわじわと迫り来る現実がよりつらいものになっていく演出とストーリー構成が本っ当に天才的でした。 物語が深淵に進んでいくにつれて、つい先程まで楽しく話していたはずの回想(話題の選択肢)が一つずつ真実で塗り潰されていく演出が、夢から叩き起こされ非情な現実と強制的に向き合わされているようでとても苦しかったです。 でもそれが……メチャクチャイイから困る……!!!!!!!!;;;; エンド3で宇宙に投げ出されたリートさんと共に入るエンドロールに茫然自失としつつも、「宇宙船での彼女とのひとときを独り占めして持って行く」という、人間のような独占欲を手に入れ愛する人を守り抜いたアンドロイドの顛末が物語としてあまりにも完成度が高く美し過ぎて、正直プレイヤーとしてはどこかこの結末に納得してしまう気持ちもありました。 諦観漂うそんなタイミングで「ちょっと待った~!!!!」とでも言いたげに乱入して来るマリ姉様のトゥルーエンドにもう……思わず拍手喝采でございました!!!!!!!!!!!!!!! 冒頭からちょこちょこ匂わされていた「この世界がループしている?説」をこんな形で回収して下さるとは思っておらず……!! 「大人になったマリちゃんは素敵な女性になる」という賭けの話もここで回収してくれたのがもう最高にアツ過ぎて泣いてしまいました。天才なのか? あの頃とは全く同じではないかもしれないけれど、二人が二人のまま、もう一度今生で出会うことが出来て本当によかったです……! この先はどうか幸せになってくれ~~~!!!!!!!!!!!(大声) 若干話が逸れるのですが、到着した惑星に居たもう一人の「リートさん」も、記憶はコピーだとしても彼のデータを受け継いで(上書きして?)いる以上現状「リートさん」であることには違いないのに、誰の視点から見ても「偽物」のような立場になってしまっていることがちょっぴり切なかったです。 本物が目覚めたトゥルーエンドの後の彼のことが、個人的にはとても気がかりですね……。 あわよくば彼も一緒に可愛がってあげて……欲しいな!!そういうのはだめか!?だめなのか!?!?!?(強欲) @ネタバレ終了 どの部分を取り上げても、これほどまでに緻密で美しい作品を作ることを可能にした作者様の技術力にただただ感服する思いです。 つらい場面も多々ありましたが、まごうことなきハートフルSF乙女ゲームをありがとうございました!!!!!!!!!!
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    非常に分かりやすいコンセプトかつ、それが非常に上手く作品としてなりたっている良作です。 昔ながらな画面作りが凄い肌になじむ~ UIも統一されていて美しいです(コンフィグでチートが使えちゃうのもユーザーフレンドリーで優しい…) 短いながらも色んな遊び方が出来るタイプの作品です 実際プレイしていただいた方が楽しさが分かるので、是非皆も代筆屋さんになって大波乱をもたらそう!!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    タイトルの雰囲気から「ホラー要素あるのかな……?」と思いきや、思春期の複雑な事情を抱えた男女のちょっぴり不穏な青春ストーリーでした! ネタバレになるので詳しいことは言えないのですが、イケメン好きの乙女の方々にはぜひサンプル三~五枚目にいるキヤ君を一目見ていただきたいですね……。 りんごちゃんも勿論可愛いですし、ビジュアルが全体を通してとても綺麗でした。 side episodeの友達二人の話も可愛かったです! (桃 実女子)
  • 花葬
    花葬
    グラシアスさんは急展開な物語を作るのがうますぎる