チップを送付できる作品
35162 のレビュー-
Hide My Love本作、とても面白かったです!ガンギマリな主人公も超変人イケメンな攻略対象もキャラ立ちが凄くて、地の文から会話からテキストがとても面白かったです。エピソード形式で細かく区切られていることも特徴で、おかげでテンポも良く読み進めやすかったです。特徴がある淡い感じのグラフィックは美麗かつオリジナリティがあって素晴らしいです。攻略対象の出没先の背景もビジュアルイメージが全て統一されていて凄いです。 そしてクリア時の感動のオリジナル主題歌!絵師さんが歌詞+歌唱ですと!なんて多才なんだ!この曲もオリジナルだけあって本作にピッタリで素晴らしかったです。
-
終末、執事と星に歌う以前から気になっていた作品をプレイさせて頂きました!!!! SFをテーマにした作品をプレイした経験がほとんどないのですが、適切なタイミングで設定やエピソードを開示して下さるので、SF初心者でも非常に世界観に入り込みやすかったです!! @ネタバレ開始 SFとピアノという究極のデジタルとアナログの組み合わせがお互いを引き立て合っていたのが、主演お二人の関係性そのものでとてもよかったです。 雄大な宇宙を背景に二人で連弾をするシーンは、どうやったらこんなに切なくて美しい情景を思いつくんだろう……とうっとりしてしまいました。お気に入りのシーンです! 二人の言動や容姿についても、どれもこれも全部積み重ねた過去のやり取りから影響され形成されていったものだったことを少しずつ理解出来て行くプレイ体験が非常に楽しかったです。 戻れない過去や宇宙船での束の間の時間が美しければ美しいほど、じわじわと迫り来る現実がよりつらいものになっていく演出とストーリー構成が本っ当に天才的でした。 物語が深淵に進んでいくにつれて、つい先程まで楽しく話していたはずの回想(話題の選択肢)が一つずつ真実で塗り潰されていく演出が、夢から叩き起こされ非情な現実と強制的に向き合わされているようでとても苦しかったです。 でもそれが……メチャクチャイイから困る……!!!!!!!!;;;; エンド3で宇宙に投げ出されたリートさんと共に入るエンドロールに茫然自失としつつも、「宇宙船での彼女とのひとときを独り占めして持って行く」という、人間のような独占欲を手に入れ愛する人を守り抜いたアンドロイドの顛末が物語としてあまりにも完成度が高く美し過ぎて、正直プレイヤーとしてはどこかこの結末に納得してしまう気持ちもありました。 諦観漂うそんなタイミングで「ちょっと待った~!!!!」とでも言いたげに乱入して来るマリ姉様のトゥルーエンドにもう……思わず拍手喝采でございました!!!!!!!!!!!!!!! 冒頭からちょこちょこ匂わされていた「この世界がループしている?説」をこんな形で回収して下さるとは思っておらず……!! 「大人になったマリちゃんは素敵な女性になる」という賭けの話もここで回収してくれたのがもう最高にアツ過ぎて泣いてしまいました。天才なのか? あの頃とは全く同じではないかもしれないけれど、二人が二人のまま、もう一度今生で出会うことが出来て本当によかったです……! この先はどうか幸せになってくれ~~~!!!!!!!!!!!(大声) 若干話が逸れるのですが、到着した惑星に居たもう一人の「リートさん」も、記憶はコピーだとしても彼のデータを受け継いで(上書きして?)いる以上現状「リートさん」であることには違いないのに、誰の視点から見ても「偽物」のような立場になってしまっていることがちょっぴり切なかったです。 本物が目覚めたトゥルーエンドの後の彼のことが、個人的にはとても気がかりですね……。 あわよくば彼も一緒に可愛がってあげて……欲しいな!!そういうのはだめか!?だめなのか!?!?!?(強欲) @ネタバレ終了 どの部分を取り上げても、これほどまでに緻密で美しい作品を作ることを可能にした作者様の技術力にただただ感服する思いです。 つらい場面も多々ありましたが、まごうことなきハートフルSF乙女ゲームをありがとうございました!!!!!!!!!!
-
代筆屋ワールドワード非常に分かりやすいコンセプトかつ、それが非常に上手く作品としてなりたっている良作です。 昔ながらな画面作りが凄い肌になじむ~ UIも統一されていて美しいです(コンフィグでチートが使えちゃうのもユーザーフレンドリーで優しい…) 短いながらも色んな遊び方が出来るタイプの作品です 実際プレイしていただいた方が楽しさが分かるので、是非皆も代筆屋さんになって大波乱をもたらそう!!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
あまぁい毒でもてなしてタイトルの雰囲気から「ホラー要素あるのかな……?」と思いきや、思春期の複雑な事情を抱えた男女のちょっぴり不穏な青春ストーリーでした! ネタバレになるので詳しいことは言えないのですが、イケメン好きの乙女の方々にはぜひサンプル三~五枚目にいるキヤ君を一目見ていただきたいですね……。 りんごちゃんも勿論可愛いですし、ビジュアルが全体を通してとても綺麗でした。 side episodeの友達二人の話も可愛かったです! (桃 実女子)
-
花葬グラシアスさんは急展開な物語を作るのがうますぎる
-
茶碗蒸しは救われたい茶碗蒸しの概念が消える大事件 本当に大事件来たな……。 そんな形で始まる戦隊系ノベルゲーム ですが戦隊が基本不安しかねぇ!!! @ネタバレ開始 しかも結構重要な部分一般人に任せてきた ドマイナー料理だったら詰んでたので助かった。 隙自語になりますが、私はプリンや茶わん蒸しのような柔い食べ物が苦手でした。 ですが今作をきっかけに茶わん蒸しを見る目が変わりました 茶わん蒸しフォーエバー……。 @ネタバレ終了 プレイ後は是非茶わん蒸しを食べよう スーパーとかお寿司屋さんに置いてから……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
カレーにりすを入れますか?りす入れたい!!!入れたい!!!30分くらい口の中で甘噛みしてたい!!!! そんな欲望をぶつけても許される(かもしれない)名作です。 UIや細かい部分の作りが非常に丁寧でストレスフリーに珍料理を作れます まず素材がおかしんだからどうしようもないだろ!!! 過去作のキャラクターも登場しますが問題なくプレイできます 知っているとニヤッと出来る部分も多いですが前後的な物はあまりないので、こちらから入るのもありかも? @ネタバレ開始 俺は自販機を飼いたいのに……ちくしょうどうして止めるんだ……!!! @ネタバレ終了 何処か不思議でカオスな世界観が癖になる最高の作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
泡沫トンネルまさかの展開に息を呑みました 今回もまたビジュがいい!!
-
カレーにりすを入れますか?笑えるコメディでありながら、ちょっと不穏な要素も交えた楽しい探索&お料理ADVでした! 反抗的な選択肢がしょっちゅう出てきて、素直な流れに逆らいたい欲が存分に満たされました。プレイヤーの私すら思いつきもしなかった「ここでそんなこと言うんかい」な選択肢の数々……その発想力に感服でした!そして沢山笑わせてもらいました笑 カレーにリスは迷いなく入れました!!「ある」のがいけない!!「ある」のがいけない!!意地でも入れようとしたら大変なことになりましたが……汗 お気に入りのキャラは椎木原さんです!主人公に振り回されつつ、なんだかんだ優しいんだなぁと!これには何度も里帰りしてお部屋をひっかき回……片づけてあげたくなりました!! @ネタバレ開始 中性的な見た目のキャラクターが多いので、皆さん性別どっちなんだろうなぁと思ってました。作られたっぽい人たちは無性別という可能性も……? @ネタバレ終了 あとキツツキ(自称)もオラついたり可哀想なことになったりで面白かったです笑。相手が悪かったね……。 不穏な要素については関連作品でわかるのか~?!と思い、他の作品も気になりました! 勿論この作品単体でもとても面白かったです!! (桃 実女子)
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?@ネタバレ開始 全ルートクリアしバッジゲット出来ました! テンポ感良く話が進んでいくので気軽にプレイ出来ました。 物騒な人と主人公の会話の嚙み合わなさが見ていて面白かったです、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
北限のアルバ~冬の章~こんにちは、SOALのスカと申します! Xで聞こえてくる評判が気になってしまい、秋と春を飛び越え冬にダイブしてしまいました! アルバシリーズは夏をプレイさせていただいたのですが、 冬は4作品の締めくくりと言うこともあり、集大成感をひしひしと感じました! @ネタバレ開始 気になっていた真ちゃんの事情やお母様との関係がわかって、 プレイしてよかった!と思えました。 ドラマなどでしか知らないですが、料理人の世界は本当に厳しそうですよね…。 あの女性のマネージャー、新しい人に変わったんですかね? 一緒に働くの無理…と思っていたので… 新しいMGさんも厳しそうですが、そこはよかったなぁと。 透也くんの正体と、新山家の過去にもびっくりしました。 まさかそうくるとは…! ただ単に年下というだけではなく理由があって、なのがとても個人的に良かったです! ホットチョコレートを一緒に飲むシーンでは、思わず涙してしまいました。 ずるいよ…あんなん泣くやん…! 真ちゃんが東京に帰ってバリバリ働くルートも、待ち続ける透也くんがエモくて良いですが、 やはり真ちゃんにそよ風にいてほしいという気持ちが強くて、 そちらのルートのほうが、個人的にしっくり来た感じがしました。 これから二人がどうなっていくのか…それはカムイのみぞ知る、ですかね。 私もものづくりが好きなので、キャンドル作りやフェルトの羊づくり やってみたいなぁと羨ましく見ておりました! お料理も相変わらず美味しそうで、お菓子を食べながらでないとプレイできませんでした!笑 @ネタバレ終了 今回も素敵なゲームをありがとうございました! 改めて、4作品完成おめでとうございます!
-
うたたねデバッカー!色んな楽しみ方ができて、おまけも盛り沢山の豪華な作品です! @ネタバレ開始 ゲームを起動してすぐにお話が始まるのが、めっちゃワクワクしました! メニューボタンやセーブ画面等も、作品の雰囲気にぴったりで素敵です! 優しくてあたたかみのあるイラストもとても好きです! 光やハンバーガーの具材等の動きがすごく滑らかでびっくりしました! めっちゃすごいです! ライトのところで、間違えてしまっても優しくヒントをくれて助かりました! 名前を入力する場面で、空欄の時やデフォルトネームの時、他の人と同じ苗字の時、自分で名前を入力した時等、差分があるのも楽しいです。 (タイトル画面の名前変更から他の人の名前を入力した時等にもセリフがあってにっこりしました!笑 名前変更で好きな名前を入れたら、コンフィグの右上のところ&サンプルのメッセージの名前も変更されていてびっくりしました!すごい!) 効果音を選ぶのがすごく楽しかったです! (ミスした時のムービーもめっちゃ可愛いです!) BGM&効果音が自作(!?)ということに驚きました! そして、音楽ソフトを扱うのはこれが初めて!?!? めちゃめちゃ素敵BGM&効果音だったので、↑を知ってひっくり返りました……! 天才すぎます……!! (ゲームを進めていたら、音源についてのダイアログ?が出てきて笑いました) 【なんやかんやで本編もズババーッと完遂〜】でにっこり。笑 勢いが好きです。笑 BGMありの2周目も楽しくプレイしました! 音楽ありだと、無しの時とはまた違った雰囲気に感じられて、新鮮さがありました。 また、1周目とは違う箇所もあり、とても楽しかったです! 西脇さんの好感度?が上がるところがすごく可愛くてニヤニヤしました!笑 好きです。 エンドロールもめっちゃ好きです〜! 書いてあることが可愛くてにっこり。 デ・バッグモードもすごく熱かったです! (この時、タイトルのタブのところ?の名前が変わっているのも良い!) ここのBGMも素敵〜! エンドロールを見て、つづきあるんですか!?気になる〜!と思い、もう一度デ・バッグモードに行ってみたら、違う展開になって、これもめちゃくちゃ熱い! そして、この作品の今後の展開についてのお話も嬉しい! みんな素敵な人たちで、お話するのがすごく楽しかったので、人間的に〜の続編がとても楽しみです! おまけも充実していて嬉しかったです! コンフィグで音の有無を変えられるのがすごい! (変更した時にメッセージが出るのもすごすぎです!) 後日談や人物紹介を読んで、おまけがいっぱいあって嬉しい〜!と思っていたら、どんどんおまけが増えていって!? 最終的にタイトル画面がおまけでいっぱいになってびっくりしました! めちゃくちゃ豪華です! サウンドテストでBGM等を聞けるのも嬉しい! それぞれに解説があるのも良すぎです! 雑誌記事を見れるものもあり、楽しかったです。 (西脇を見る)からの流れがめっちゃ好きです。笑 コンプした時の作者様のお言葉が優しくてほっこりしました! オールクリアのマーク?も可愛い! あとがきも楽しく拝見しました。 イラストや動きがたくさんあって、見ていてとても楽しい&嬉しい画面でした! めちゃめちゃ色々盛り沢山の豪華なゲームで、たくさん遊べてすごく充実した時間を過ごせました! めっちゃ楽しかったです〜! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
驟雨交々演出や会話がとても素敵で引き込まれる作品でした! @ネタバレ開始 DL版をプレイさせていただいたのですが、ゲームの画面のサイズがとっても可愛くてときめきました! タイトルのタブ?のところのnazoameが好きです。笑 タイトル画面もめっちゃおしゃれで素敵です! ムービーと環境音がすごく合っていて良い〜! 本編を開始したら、台詞の出し方がとても素敵でテンションが上がりました! ちょっと不穏な雰囲気からの笑顔になれる展開がめっちゃ良かったです! エンドロールも可愛い〜! ふたりの会話が聞けるのがすごく好きです! ふたりのやりとりがめっちゃ可愛い! タイトルの意味を教えてくださるのも嬉しかったです! とても晴れやかで明るい気持ちになれるお話で、めっちゃ良かったです! バッジもとっても素敵です〜! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
桜の手記作者様の悪夢を元にした列車に乗りました(別作品)ので手記も取ることにしました。 @ネタバレ開始 夢らしい脈絡のなく登場する怪異の怖さと、人間の怖さが両方ある作品でした。 最終的にハッピーエンドになって安心しました。友人くんも親御さんと距離をとれてよかった。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 列車も合わせて悪夢シリーズが好きなので(見ないに越したことはないですが)悪夢を見たときはぜひ作品をお作りいただければと思います。
-
バトルポーカー・ハイスクール笑いながらポーカーが遊べる!? 何となくでしかルールがわからないので、これを機にきっちり覚えられるかなあと遊ばせていただきました! 少年誌の読み切りにありそうな勢いのあるお話で楽しかったです!! スマホアプリ版で遊ばせていただきましたがとっても快適でした!ありがたい〜!! @ネタバレ開始 強さ的には葵さんから行くのが鉄板とは把握しつつ、キャラが気になったのでレイラさんから挑戦しました! 二度戦いましたが絶対に勝てないことを悟り葵さんの元へ逃げ込みましたが…… まさかの葵さんにも惨敗…… ポーカーの勝ち方わからねえ…… 3回目で防御を活用することを覚えた+自引きでフルハウスなどの役が揃うようになり無事勝利! 勢いのまま会長に挑みましたが最強の矛×閃光のゴーマイウェイのコンボで瞬殺w 会長容赦ない!!! レイラさんとの再戦を経て、カードの引きよりもスキルの使い所の方が大切なんじゃないかと気づき始め、そこからは快進撃でした 1人だけ肩書きがちょっとしょぼい不良くんを速やかに退け、会長と再戦! 私の鉄板スキルは閃光のゴーマイウェイ、とりあえず殴らせろ、燕の帰る場所星を導けでした 強い手を出せれば攻撃は受けないわけで、攻撃力を保ちつつ敵の攻撃を防げる最強の布陣!! いい感じにハマって会長にも無事に勝利! 理事長も1戦目は順調だったのですが…… 2戦目、仲間達が駆けつけてくれる熱い展開!!でも惜しいところで決めきれなかった……!! 今までの敗北と違ってめちゃくちゃ惜敗が続きました…… 相手がゴーマイウェイ→こっちが燕→相手が燕のパターンだったり、相手が矛→こっちがゴーマイウェイ→相手が燕パターンだったり…… とにかく燕が凶悪〜!!! 相手が先に使ってからじゃないとこっちからは攻めにくい〜!! 負けが続きましたが、特に工夫もなく数を重ねて勝つまでやりしたw 理事長……いやユキノジョウ……手強い相手だったぜ…… その後のカード君とのバトルという展開も熱くていいですね〜!! 運が味方したのか引きがめちゃくちゃ良くて気持ちよく勝てました カード君、コウスケ君と私にポーカーを教えてくれてありがとう!! あとがきにてバッジの条件を書いて下さり、早速やってみようとはじめからにしましたが…… よく考えたら、あの条件だとあとから覚えるスキルも使えない……!? お助けモードでやってみましたが、絶望感がすごかったので1回でリタイア…… 後半は完全にスキルゲーしてたので、私にはとてもとても耐えられない……!! しかし昔から諦めが悪いものでして…… やってやりました、無事にバッジいただけました ストレートがたくさん出てくれてよかった…… あとは手厚いスキルで悠々と最後のバッジも頂戴いたしますm(*_ _)m @ネタバレ終了 お手軽に熱いバトルを楽しめる素敵な作品でした! ありがとうございましたm(*_ _)m
-
機械仕掛けの嘘と夢綺麗なグラフィック、UI、キャラクターの思考パターンとそれを作り上げる世界観、どれも素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 作者様の他二作品をプレイ済ですが、この作品はしんみりとした作風でギャップに驚きました。 カットインや、かわいいブリキうさぎちゃん、19番のとぼけた反応等の気を抜ける箇所と、ほの暗い世界観と先輩や394番さんとの関係とのギャップにも驚きました。 @ネタバレ終了 全体的に雰囲気がとてもいい作品でした。素敵な作品をありがとうございました。
-
惑わしミンクスちょっと不穏なボーイミーツガールとの触込み通り、色々な意味でドキドキできるノベルゲームでした! 訳ありな二人でありながら、何気ないシーンに温かい気持ちになったり、このままでは終わらないんだろうなという予感にそわそわしたり、終始感情移入していたように思います。 美しいイラストはもちろん、繊細で過不足ない言葉選びと綺麗なプロットが相まってとても完成度の高いお話だったと思います。 @ネタバレ開始 二人の未来を考えた時にこのままでいいのかと言う疑問はやっぱりあるのですが、二人一緒にいるのが幸せならそれでいいよ!と言う気持ちになりました。 ずっと一緒に美味しいご飯食べてね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~細マッチョ様たちと夏を満喫しに行ってきました〜! イラストが妖艶かつ綺麗で美麗スチルの数々に目を奪われる作品です♡ お話はオールギャグです!元気になれる作品ですよ! @ネタバレ開始 今回の舞台はビーチ!まさに細マッチョを堪能するにはぴったりのスポットですね♡ アル様→キーロフ→シェロ→先生の順にプレイしたのですが、私的に推しはキーロフくんかなと思いました。 水着が溶けて「自分を見ないで!あ、でも好き子ちゃんも見てないよ、ごめんなさい!あ、でも自分を見ないで〜!…」の流れが可愛すぎてキューンとしました♡ 願わくば普通に王子様コスで出てきて欲しいですね♡似合いそう アル様の王道ルートも、シェロさんの妖艶ルートも押し倒した時の先生のイケメンさもめちゃ良かったです♡ そして4細マッチョで終わりかと思いきや…まさかの+3細マッチョまで!?え、これ無料でいいんですか!?課金制ではなく!? そんなこんなでグリンさん、スカイの叔父貴とらぶらぶしました。スカイの叔父貴はいじりがいがあっていいですね♡ オオトリのムーちゃんとのバトルは何故か勝利し、ムーちゃんを無事に癒してあげることができました。ツンデレ関西弁なのがとても可愛いかったです。バトルの時にハンデをつけてくれる辺り、いい男だな〜と(そして負けた時にそれを言い訳にしないのもまた◎) 筋肉はやっぱいいですよね(真顔)女性はどう頑張ってもあの形にはならないので、じっくり見たくなっちゃいますね♡ アル様やスカイの叔父貴みたいな顔に似合うムキムキもいいですが、キーロフくんやグリンさんみたいな可愛いとかふんわり系のムキムキもまた違う味がして魅力的でした。 そして作者様、よくこれノベコレさんで出したな〜!!と感心…。ある意味ギリギリラインですね…!いい攻めです! @ネタバレ終了 魅力たっぷりの面白い作品をありがとうございました。
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~今度は学園の細マッチョ様たちに会いに行ってきました! @ネタバレ開始 私は先に夏編をやってしまったので、こちらの学園編の布率の高さに安心しました笑 夏編は私には刺激的すぎてずっと「恥ずかしい…(焦)」の気持ちだったので笑 一通り細マッチョ様たちを攻略してみて、やっぱり先生とキーロフくん、スカイの叔父貴が好きだな〜と感じました。 先生は単純にイケメンすぎるのと苦労人なのがいいですね笑あの人が担任だったら普通に惚れます。 キーロフくんは今回も可愛かった(拍手) 頭なでなでしてあげたいですね。 そしてスカイの叔父貴!今回はきっちりめの服を着ているのが逆にエ……でいいですね♡ 好き子ちゃんにいじめられた時のこの顔→ >< が可愛くて小動物みたい…! 今回は夏編よりしっかり目に理事長のお顔が見えて美人だな〜と感じました。 美人なのにイカれてるの本当に好き笑 そんなわけでFAは可愛いキーロフくんを描いてみました♡ 私の願望頭なでなでです! 細かい部分なのですが、 タイトル画面が最後に変わって7細マッチョになっている上にタイトルが「風紀の乱れを守り切った!」になっていてこだわっていていいな〜と思いました。 名前入力の手書き感、合格スタンプも作者様のデザインセンスが光りますね。いつも思うのですが、ルイさんのデザインセンスは本当に尊敬しております! @ネタバレ終了 パワーあふれる作品をありがとうございました!
-
僕の最愛の