heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49568 のレビュー
  • 寵愛希望
    寵愛希望
    遊ばせていただきましたー! 中華衣装が好きなので、スイギョク様が見た目好み直球でした。ただ過去編も読ませていただいた後はどっちのイケメンも衣服を剥きた――ごほんごほんっ!描きたくて仕方がなかったです。 @ネタバレ開始 シアくんもハオくんも好きだったんだな~という気持ちが溢れていて、全員壊れている世界観が可哀想だった…。けれど、これがしじみさんの世界観なのだと思うし、これがフリゲの癖詰め合わせ! 個人的にはスイギョク様してるハオくん、かっこいいですね。FAでシアくんの身体に傷をつけたのは、個人的な見解で。きっとめっちゃ危ない橋を渡ってギリギリ生きててそうだなって。上り詰めてもギリギリ。 @ネタバレ終了 折角の中華衣装、全部剥くのはもったいない!ということで、チラリズムです。お納めくださいませ……(脱兎)
  • 葵の世界で溶け生く
    葵の世界で溶け生く
    探索中、突然ホラーな絵が出てきて ヒェッとなるBL作品でした。 不気味な屋敷からどう脱出するのか・・・ 終盤にかけて葵くんの密かな片思いも 選択肢を選ぶのに超重要でした。 @ネタバレ開始 メリバの様なハッピーエンドが印象的でした。 その後無事トゥルーまで辿り着きました。 最後の一枚絵がとても素敵です。 @ネタバレ終了 選択肢によってはゲームオーバーまっしぐらなので 選ぶ時のドキドキが半端なく面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • かわたれ時
    かわたれ時
    END2で何で!?どうして!?がEND1で少し分かり EXENDでそういう事かと解決しました。 エンド数4種類とあったので、 END3も見ようと探したのですが、 一向にたどり着かず悔しいです・・・ (どんな内容かすごく気になります。) @ネタバレ開始 EXENDで本当の彼が出てきて喜びもひとしおでした。 朝焼けが眩しかったです。 @ネタバレ終了 仕掛け盛りだくさんで面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 人を喰った話
    人を喰った話
    4日目の「めでたしめでたし」からが本番です。 今作でもすっかり騙されました。 @ネタバレ開始 オティーリエちゃんは二重人格、 もしくは人喰いの時には記憶が飛んじゃうのか・・・ と色々推理しましたがどれも的はずれでした。 ラストの物語で2度衝撃を受けて 今作もやられた・・・! @ネタバレ終了 エンディングは「これはアニメか?」 というくらいのクオリティの高さに驚きました。 想像の斜め上を行く物語で面白かったです。
  • リコレクション
    リコレクション
    脱出をするだけでなく、3人と主人公くんの 関係性も調べていく物語がとても面白かったです。 @ネタバレ開始 たまたまでしたが、最初かられなちゃんを怪しんでいたので、 物語も分かりやすくスッと入ってきました。 エンディングの歩く3人も可愛らしかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 赤い糸の解き方.exe
    赤い糸の解き方.exe
    「私どういう状況なんだろう」と思いながら どうしたらこのループから抜け出せるのか悩みに悩みました。 自力では同じループを繰り返すばかりでしたので 過去のコメント遡ったり、実況動画を見たりしながら ラストまでいきました。 @ネタバレ開始 彼の言葉が時折自分に言ってるのかな・・・ という辛辣な言葉ばかりで胸が痛かったです。 赤い糸という表現もまた上手い・・・。 @ネタバレ終了 UIデザインも凝っていて雰囲気抜群でした。 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 母の片腕
    母の片腕
    少年兵の悲劇は聞き及んでおり、気になってプレイしました 短編ながら内容は深く、戦争が生む悲劇を広く知ってもらうにはとても良い作品だと思いました ゲーム実況もさせていただきました ありがとうございました
  • 道徳ビデオ
    道徳ビデオ
    いじめを防ぐために、いじめの演技をするビデオを撮ろう!という面白い試みがされた作品。 果たして道徳ビデオは子供の健康な成長に貢献できるのか!?挑戦的な内容に、興味をそそられました! 可愛いキャラクターが描かれたサムネに、「全員クズ!!」これはどうしても内容が気になってしまいますね。 ドロッドロなビデオが作成されたに違いない……と覚悟をしてプレイしました。 ところが冒頭でお姉さんから提示されたのは「演技のいじめ」ビデオを作るという内容。 予想外の展開に、先が気になって一気に進めました! @ネタバレ開始 いじめダメ!ゼッタイ!という所にとどまらず、復讐や歪みということが強いメッセージとして描かれていて驚きました。 なるほど、そういうお話でしたか!! 他人と違うというだけで迫害されてきたヒヨリお姉さん。 彼女の歪みを軸として、歪んでしまった周囲を一緒に正そうとするリン先生。 2人が海で語らうシーンはグッときました。 たかが数年前の、たかが短期間の、その「たかが」で一生引きずるような歪みが生まれてしまうイジメ。 ナギトくんがこの先、自身の経験を生かして素敵な未来を作っていってくれたら良いなぁと思います。(GOODENDルート) @ネタバレ終了 内容からは少しそれますが、お姉さんと先生の色気がハンパなかったです!! そこに立っているだけで全男子を惹きつける魅力……素晴らしい。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 月を見上げて
    月を見上げて
    今にも飛び降りようとする彼女を止めようとする主人公。 5分で涙腺が刺激される感動的な作品でした。 目の前にはフェンスを乗り越えた彼女。一体どうしてそんなことを!? 聞く間もなく、初回はお別れを告げられてしまいました。 その後も何度も失敗してしまい……1つの間違えも許されない状況に、なんとか彼女を救わねばと使命感に駆られて挑戦し続けました! @ネタバレ開始 物語の真相に辿り着き、ガチで涙腺崩壊しそうになりました。 彼女のことをどうしても放っておけず、助けにきてたのですね……いや、もうそのまま概要欄に書いてあるんですけど(涙 主人公がどれほど彼女を愛して、心配していたのか考えると胸を打たれます。 彼女には、主人公の愛を受けて強く生きて行ってほしいと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 手紙『』
    手紙『』
    未来の自分から手紙が届くという、不思議な体験をするお話。 嘘か本当か、自分だったらどうするだろう?と考えながらプレイしました。 「タイムマシンで行けるなら、未来と過去どちらに行きたいですか?」という質問に対して、迷わず「未来」と答える私です。 やはり気になる未来。そんな未来から警告文が届いたら、ほぼ確定で従ってしまいそうだなと思いました。 @ネタバレ開始 全てのエンディングを見て、逆に自分が過去にメッセージを送れる立場になったらどうするだろう?とも考えました。 未来が気になる一方で、過去を変えるということには全く興味のない私。 たぶん何もしないだろうなぁと思います。 干渉するなら未来?過去? 他の方はどう考えるのか興味がわきますね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 夢にまで見たアイドル
    夢にまで見たアイドル
    なぜか何度も夢で会う謎の女、メグミ。 不思議な現象に心地よさを覚えながらも、お互いに影響されて前進していく前向きなストーリーが魅力的な作品でした。 とにかくフワフワ&フリフリなメグミちゃんがすっごく可愛い! 芸能人(アイドル)と夢の中で仲良くなれるなんて、まさに夢のようなシチュエーションですね。 お忍びで喫茶店デートなんて憧れちゃいます! @ネタバレ開始 ……と思っていたら、まさかの「オ☆レ☆だ☆よ☆」エンドで爆笑しました。(笑 何がどうなってそうなったのか分からないけど、主人公がむちゃくちゃノリノリだ!! さて、そんな世界線は置いといて…… END6でメグミちゃんにとって主人公との出会いが運命的なものだったと分かり、2人は見えない絆で結ばれているんだなぁとほっこりしました。 かなり年齢の違うお二人ですから、ここから恋愛関係に……というのはさすがに難しいかな? 少々切なさは残りますが、いつかどこかで再会することがあったら良いなぁなんて思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • Moral
    Moral
    お仕事は好きですか、嫌いですか。 どちらの方にも、違った形で響いて刺さってくるだろう作品でした。 ちなみに私は初回「好き」ルートを選択。 ……からの想像を絶する社畜ぅ~♪っぷりに絶望。 でも実際に「家に居るより会社が好き」という人間を見たことがあるので、リアリティがありました。 @ネタバレ開始 ちなみにその方も残業時間を注意された際「働いているのにどうして文句を言われるんだ」と憤っていましたね。全く同じ……!! 結果まで同じにならなくて良かった!と心から思いました。 嫌いルートの主人公的な人にはまだ会ったことありませんが、こっちはこっちでやはり「どこかに居そう」と思わせるリアリティがありますね。 どっちにせよ、何事も適度がいちばんですね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    美しいイラストと全員ナルシスト?という部分に惹かれてプレイいたしました。 やはりイラストが美しかったです。 主人公のデザインとまっすぐな所がかわいい……!@ネタバレ開始 ひきこまれる展開、全員が謎めいており、キャラ同士の関係性も本当に素敵で、ルートに入った時の、演出・エンディングが良かったです。 キャラクターが本当に良く 他キャラのルートなのに(キャラに)惚れそうなくらい、魅力がありました。 @ネタバレ終了 名作をありがとうございました!
  • 星の指輪を花嫁に
    星の指輪を花嫁に
    ずっと気になっていた作品です。 キャラクターのデザインがとても素敵で、私に深く刺さりました。 絵柄も独創的で内容と共に、ゲームへの没入感を誘います。 全員、育成させていただきました。 @ネタバレ開始 (八方美人だと突っ込まれましたが……) 毎回衣装チェンジするのを見るのが、楽しみでした。 @ネタバレ終了 個性的な作品を、ありがとうございました。
  • うさなでーる
    うさなでーる
    うさぎかわいいいいい!!! ちょうど一人暮らしをしている家族がうさぎを飼い始めたところで、何度かそのうさちゃんと遊んだこともあるのですが、やっぱりうさぎはかわいいですよね! わんちゃんとかねこちゃんとかよりは感情は読みにくいのですが、だからこそ何気ない仕草がより魅力的に映りますよね!
  • 危ない山田
    危ない山田
    似たような経験があり、当時のことを思い出して冷や汗が背中を伝いました。 初めてあんなことがあったら冷静になれませんよね。。。 特にいわゆるそういうサイトを巡回していた時に遭遇した日には。。。 こういう時に頼もしい人がいてくれると、当時の自分はもっと冷静に立ち回れたのかなと思いました。 いい人間関係を描写した作品ですね。
  • 歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    こういう創作物におけるAIの持つ意味って何なんでしょうね。 もちろんAIにも学習をしっかりさせないと、ちゃんとした成果は帰ってこないという意味では、それも作者の立派な技術の一つではあると思うのですが、昨今AIによって生じるいろんな問題が取りざたされる中で、創作界隈でのAIの立ち位置というのは今後どうなっていくのか、と考えさせるストーリーでした。 個人的には全部自分の力で作っていきたいとは思うのですが、時代は移ろいますよね。。。
  • Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    こういうパネルクイズ大好きで、夢中になってプレイできました! 序盤はさくさく攻略していったのですが、エクストラステージがむず過ぎる。。。! 時間を見つけてなんとかチャレンジしていきたいと思います!
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    よく自分の長所と短所は紙一重で本質的には同じものだと言われることも多いですが、本作はまさにそんな一般論を体現したストーリーラインだと思いました。 自分の能力の活かし方って、実はなかなか気づかないもので、それに気づかないまま本当の自分の力を発揮できないでいるのは不幸以外の何物でもないので、何度失敗してもいいから真摯に自分に向き合うことで、ちょっとしたきっかけで人生は好転するのではないかと感じました。 かくいう自分もまさにその渦中にあるのですが、行動してみて何か変えるきっかけになればいいかなと思います。 いい気付きをいただけて、ありがとうございました。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    素晴らしい作品でした いろいろな鳥肌が立ちました!! 名作です。