heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49568 のレビュー
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    フェスなのでファンアート失礼します!イブキちゃん…(涙目)
  • 種種落々
    種種落々
    最初の箸休め的なお話でほっこりさせられて紹介文をすっかり頭の中から忘れさせての…… この構成がお見事すぎます! 最後まで読んだ時のぞわああっとぞくっとがやばすぎました! 後味が悪い、では表現できないくらい後味が悪すぎる! そんなホラーが好きな方にはネタバレをさけて今すぐプレイをおすすめします! 最上の地獄を味わいたい方にとてもおすすめです! とってもとっても怖くて素晴らしすぎる作品をありがとうございます!
  • 僕をさがして
    僕をさがして
    僕をさがそう、とさまよううちに徐々に明らかになる真実 真実に向かっていく時にパズルのピースがはまっていく爽快感があります @ネタバレ開始 優しさにじんわりと温かい前向きな気持ちをもらってからのラスト! 素晴らしいです!感動しました! @ネタバレ終了 とっても素敵な作品をありがとうございます!
  • 毒水マーメイド
    毒水マーメイド
    とても濃厚な物語でした 続きが気になりすぎて全エンド回収しました 世界観にどっぷりとはまりました @ネタバレ開始 誰も悪くはないはずなのに幸せにならない物語で とっても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    エンディングまだ1つも見てないのですが、折角なのでサニーくんのイラストと共にコメントします! 開始画面が丁寧&カワイイ!ポインターが羽だ~~と思いながらスタート! タイトルにコンフィグある~と思ってのっけから押しましたが、下のスピード確認用文も何かあるのかな……!?という物語的。とりあえずイージーで開始しました! @ネタバレ開始 切り替わりロード中の説明もゲームっぽい~と思いつつ。一体いくつあるのだろうか……。メモ何書いてあるんだろう~と何気なく見たら、人物メモが可愛くて(笑) OP見つつ、意味深な神父さんが居たような……。パトリックくん気になりつつ、一緒に料理や接客当番の子が後ろにいるのが細かい!スゴイ! ハイ&ローもあるなんて~~と遊びつつ。デートシステムも自由に選べて楽しいです! 最近食べ物が腐っちゃうゲームをやっていたので、腐らないゲームは有難いなあという変な思考回路になっていました(笑)こまめな仕入れが大事……! ロノアちゃんだけお休み入れずに(自由行動あったけど)働きすぎて序盤にお見舞いイベントを発生させた私です。 初めての雇用でテオくんに合いたいけどオーロラさん魅力的~~!!!宿屋抜き打ち審査は無事合格……お金がありがたい~!(イージーで多いのかな!?) アンおばあちゃんとの時間に癒される~。お小遣いがデカい……。ついつい通っちゃいます。たまたまセルゲイさんにイチゴショート渡したら好きそうだった!? オマケのところも飾るスチルを選べたり、とっても細かい!!ミニゲームもあるのは知っていましたが予想以上に多い……!! パトリックくんの執着を垣間見つつ、イージーでまずは返済を目指したいと思います~。今は水ノ月の橙色ランクです! @ネタバレ終了 ミニゲーム沢山!フルボイス&まだまだアプデ予定あり大ボリュームです!
  • 聖者の行進
    聖者の行進
    笑いがとまりません! それがそうなるの!?の連続のはずなのに感じられない違和感、 気がつけば作品世界にのみこまれています まさにオンリーワン!なとてもすごい作品でした とっても面白かったです! ありがとうございました!
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    ドット絵に惹かれてプレイさせていただきました イヤホンでじっくりと物語の世界を味わわせていただいたところに 最後までプレイするとタイトルがまたぐわっときいてきます!!! とても温かい気持ちになれる素敵な物語をありがとうございます!
  • 諦めないで
    諦めないで
    デスゲームのはずなのにゆるっとした雰囲気と 思わず笑ってしまう漫才のような友達との会話に懐かしくなりました 問題がガチでかなたの記憶をひっぱりだす羽目になり とても頭の体操になりました 順列の知識がまさかこんなところで役に立つとは! @ネタバレ開始 エンド2を最初に見てほっこりしてからのエンド1! それまでの会話の意味ががらりと変わるのがお見事です! 切なくて切なくて……まさに青春! @ネタバレ終了 プレイに詰まった方も実況してくださっている神がいらっしゃいます! 諦めないで最後までぜひプレイしていただきた素敵な作品です とてもいい時間を過ごすことができました ありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ・ハロウィン
    怪異ジャッジ・ハロウィン
    今回も楽しく遊ばせていただきました! ポップな絵柄に世界観にマッチしたBGM、すっかりこのシリーズの虜です☺ 特にクリアしたときのBGMが大好きです 絶対、こっちだ!と思ったジャッジが外れると悔しい反面、当てた時の爽快感がたまりません 怪異のデザインも素敵です ツインズとバルーンのデザインが特に秀逸だと思いました! とっても楽しく遊ばせていただきました 素敵な作品をありがとうございます!
  • INNOCENT
    INNOCENT
    かわいらしいグラフィックとメルヘンなBGMですすんでいく話ですが。。。 @ネタバレ開始 なんとなく序盤から嫌な感じがありましたし、場面の終わりに強制終了みたいなモーションが必ず入ったこともあってもしやとはおもいましたが、予想は的中しました。 これって昔ファービーというおもちゃを買ったときにけっこう感じていた恐怖感なのですが、時代は進んでもっとAIが発達したらより感じる機会がある恐怖になると思います。 仕事で立ち寄ったホテルのロビーでぽつんとたちつくしていた人型案内ロボットを見た時も、同様の恐怖を感じました。 人工知能に対する倫理というのも、将来しっかり議論される時代がくるのでしょうね。 @ネタバレ終了
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    いやあ、なんかいいですよね、こういう話。 二人の関係性がじわじわと縮まっていく様を、あえて当事者以外の視点から語らせることで、臨場感と言うか、友達の恋バナ聞いているようなかんじがして青春時代を思い出しました。 @ネタバレ開始 ちなみに自分はコンタクトより断然メガネ派です。 ただ、自分は主人公と違って、酔っ払っているときとかにメガネをぞんざいにあつかうことがしばしばあったことを思い出し、これはいかんなと反省しています。 自分も自分のメガネに見守られるような人間になれるよう、悔い改めようと思います。 @ネタバレ終了
  • 教室からの脱出
    教室からの脱出
    選択肢を選んでさくさく進めるシンプルな脱出ゲーム。 アイテムや入力画面という仕掛けがあって「謎を解いてる」感が気持ちの良い作品。 何でこの状況に……と言う謎に主人公と共にツッコミつつ、教室からの脱出を楽しめました。 @ネタバレ開始 ラジカセとICカードが同居する教室ってどんなやねん!というツッコミを添えておきます。 @ネタバレ終了
  • 幽界の夜
    幽界の夜
    サムネの絵がずっと気になっていたのでプレイできて嬉しいです! 実際にやってみるとキャラクターデザインだけじゃなくて、背景も雰囲気とマッチしていてとにかくスタイリッシュで「すごい!カッコいい!」と前のめりになりました。 それと音関係選びもすごく良くて臨場感ハンパない。 @ネタバレ開始 秋乃茉莉先生や今市子先生の『百鬼夜行抄』に連なる日常と幻想の境目を錯覚するようなジャンルで好みでした! @ネタバレ終了 お話が続くとしたらどんな感じになるんだろうと楽しみです!
  • パラレルワールド・ラブストーリーズ
    パラレルワールド・ラブストーリーズ
    猫が好きなので猫を真っ先に選びました。 @ネタバレ開始 いくつか質問すると言われていたので、おっ!?どんとこい!と思っていたら質問はひとつしかなく、しかも自分が既に亡くなっているという事実を突きつけられておどろきました。かと思えばわんこを選ぶとお師匠様がどこかへ消えてしまい、ええ〜!?全然ちがう!とわくわくしながら遊ばせていただきました。 @ネタバレ終了 たくさんの分岐がある楽しいゲームをありがとうございました!
  • YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    楽しくて何度もギターを掻き鳴らしてしまいました。 画面全体の色味も独特で動きもあって楽しく遊べました!ありがとうございました!
  • 涙恋歌 -消えたキミを辿って-
    涙恋歌 -消えたキミを辿って-
    @ネタバレ開始 クライマックス~エンディングがとても良かったです。 ヒナさんの笑顔がとても、はかなく美しい良い絵でした。 ムービーがあり、驚きました。 (作品に合っていると思います) ラストで、主人公が前を向いてくれて良かったな、と。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • スウィートフォンデュの蠱毒姫
    スウィートフォンデュの蠱毒姫
    唯一無二の世界観とイラストでゲームに没頭できました。 @ネタバレ開始 バランスが絶妙で 蟲毒姫が過去に何をしていようとも 魅力的だと思う気持ちが、止められません。 美しく刺激のある物語を@ネタバレ終了 ありがとうございます。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    もう泣かせないで…..
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    とても心あたたまる物語でした。 登場人物それぞれの悩みは違えど、「こんなことで悩んでいるのは自分だけだろうなぁ……」という思いには、プレイしながら共感しました。 @ネタバレ開始 彼らを傷つけた言葉、それを発した側にとくに悪気がない場合も多い、 という部分がやりきれないです。 高峰先輩の耳がよく聞こえるということについて、 具体的にどういう場面で困るのか、という例に何度もハッとしました。 同じ視点には立てなくても、黒木くんみたいに彼女の言葉に耳を傾け、 一歩でも歩み寄ることができたら素晴らしいな、と思いました。 黒木くん自身は気づいていないみたいですが、 高峰先輩や卓也くんの様子を見るに、彼は癒やしの存在になっている気がします。 それは『ヒーロー』のひとつの形ではないでしょうか? 変わるきっかけをつかんだ二人が、もっともっと幸せになってくれますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔女をたずねてコンビニバイト
    魔女をたずねてコンビニバイト
    ちょっとずれてる莉奈ちゃんがとても 可愛いお話でした。 全体的にコメディ強めなので、テンポがよく 全エンド見て1時間30くらいで読み終わりました。 分岐点まで飛ばせるシステムが神がかってます。 @ネタバレ開始 クリア後に「あれ?エンド3つって書いてあったよな」 と思い再度最初からプレイしました。 まさかお弁当が超重要だとは・・・笑 莉奈ちゃんが旅に出てから戻ってくるまでの お話が1周目(両方のお弁当)はあっさりめに感じたので 分岐で増えててとても素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 麻祐理ちゃん、珠美ちゃん、静流ちゃん どの子も欠かせない素敵なキャラクターたちでした。 コメディありの恋愛ゲームでとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!