チップを送付できる作品
35451 のレビュー-
ORDER国家運営シミュでこれほど癒されるとは思いませんでした。 コーヒーを淹れ、時事情報に雑談を交えて主人公を支えるジョー。国家管理システムの外見までこんなに可愛らしくていいんでしょうか。 問題山積みの中どの分野を優先して対策していくか、良かれと思って出した指示が大惨事を引き起こしたりして。もうだめだこの国はおしまいだ…と思いながらも、攻略情報に助けられつつなんとか全END回収できました。 @ネタバレ開始 銃口を向ける/向けられる場面は静止画でもドキッとしました。復讐を遂げる以外の結末だと、END5で使命優先なジョーの後ろ姿はどこか切なく、END6の暗躍する2人は最強のバディ感があって好きです。 @ネタバレ終了 復讐のために生きてきた主人公がジョーの隣で穏やかに過ごす日々が一日でも長く続きますように…!
-
リリスちゃんのいたずラボナイスバディな悪魔のリリスちゃんのいたずらに参加してみました! ふわふわ動くリリスちゃん、可愛いです(>_<) ドット絵のミニゲーム両方共運よく1度でクリアできました♪ クリア後のご褒美、ご馳走様でした(*'▽') だけど、クリアできなかった時の話も見たかったので、再度挑戦しました。 再度挑戦した甲斐あって、面白いモノ見れました♪ サクッと遊べて楽しかったです♪ ありがとうございました。
-
アル管理人の恋 spring + summerストーリーに興味があるとか、イラストが素敵とか、声に惹かれるとか……『このゲームをプレイしてみよう』と思う動機は様々あったりしますが、どのきっかけを入口にしても満足度が高いのが #アル管理人の恋 (アル管)の凄いところだと思います!登場キャラクターはみんな個性が強いけど、みんな魅力的で、みんな大好きです。ボリュームたっぷりの胸キュンがいっぱいの乙女ゲーム、応援しています!
-
【 魔女 】ver2.00演出がすごい作品です。恋愛に不穏要素が絡んできて何かあるぞ、と期待を高めてくれる内容。メインのキャラは限られるので話に没頭できます。 @ネタバレ開始 chapter3が現段階では未実装……?のようなので先が楽しみです(勘違いならすみません!) chapter2が……先に話すと楽しみを奪うので何もいえなくなりますが敢えて~をやるな、それをしても無駄、というようなテキストが挟まる時があり、その際には是非「足掻いても無駄」を楽しむべきだな、と思いました。ワクワクする驚きがたくさんつめこまれていて、作品と一対一の関係で没頭できる。自分ひとりでニヤつきたいような、周りと話し合いたいような。そんな気になります。 初見では鮮やかに驚かされ、2週目で納得を深めていくタイプの作品。まだ完全版というわけではないようだから、今後が楽しみ。 主人公の笑顔が可愛い!立ち絵差分が細かくて……!chapter2はやらないと駄目なやつだ、というかchapter1だけでは刀に喩えて鞘も抜かれてない状態ですね。 @ネタバレ終了 哲学的内容を含む作品で、そこに恋愛が絡んできます。今後も更新や情報を追いたいです。
-
僕は猫狂いですアランと申します。youtubeで実況させていただきました。 5分のゲームと書かれていたので、サクッと終わるギャグゲーかな?と思っていましたが、思いのほか深い内容で、笑いながら、考察しながら気が付くと30分以上楽しんでいました。 短い内容ですが、伝えたいことが厳選されていて、プレイ後にいろいろなことを考えるきっかけとなりました。 楽しいゲームをどうもありがとうございました!
-
雫ところどころ動くアニメーションや文学調のシナリオが独特の世界観を作り出しておりとても心惹かれました。 あえて難しい語り口にしているのは先輩を慕って背伸びする主人公の心境を表しているように感じます。 青春のワンシーンを切り取ったようなエンディングイラストがとても良い余韻を残してくれます。
-
台湾へ行こう 基礎&同人即売会編 ver2.4コロナで旅行に行けずパスポートの有効期限だけが近づく状況ですが、いつか行きたいと思っていた台湾の情報が詳しく知れて勉強になりました。 ゲーム内で紹介されていた電車での駅弁旅行、すごく良いですね。
-
混同仮面アニメーションする、気合の入ったオープニングから始まる本作。 とにかく驚きの連続です。色んな意味で。 ミニゲームはかなり難しく、初見でクリアするのは至難の業なのでは? 部類としてはバカゲーですが、とにかく作りが丁寧。 超真面目に馬鹿をやっている印象。 間違った方向に熱意が暴走している奇ゲー(誉め言葉)だと思います。 普通のゲームなんて飽きたよ、と言う変態紳士が居たら迷わずこれをお薦めします。 つべこべ言わず、一回はプレイしろと言わざるを得ない。 とても面白かったです!
-
リードマインド楽しかった~!!個性あふれるキャラクター達、BGMも超カッコ良かったです!(≧▽≦) @ネタバレ開始 ロックバンドで吹いてしまった(笑)・・確かに、見えるかもしれないです^^; カードゲームと心を読める能力を活かしたバトルが面白いです! ブラックジャック・ハイアンドローなど(一応)知っているゲームだったのも個人的に嬉しいポイントでした^^ ストーリーも目的がハッキリとしていて、熱い展開には私も手に汗を握りながら選択肢を選んで・・緊張感が半端なかったです。 この展開を大いに盛り上げていたBGMもスタイリッシュでカッコいいなと思っていたら、そういえば作者さんの自作だったということを思い出してその有能っぷりが素晴らしいな・・と思いました。 そして、今作のEDもやっぱり素敵でした!^^ 登場人物の個性が面白くて、シトリーさんの口癖とか移りそうになりますネ・・( *´艸`) なかでも、ティエラさんがお気に入りです。(これが噂のピンク!!!)^^ (見た目からして好きです~♪なんかちょっと(?)変人な部分も好きです~♪) ラミアさんは主人公視点で見ていると悪女な筈なのに、お子様悪口が可愛すぎて・・かわいい人に見える。^^; かわいいといえば〝ミラさま〟大好きリリスちゃん、ミハエルさんとのこの先が楽しみになるエンドでとても良かったです。(TRUE後の素敵な妄想をする・・) エンドはTRUE→NORMALの順で見たのですが、NORMALのなんですか!あの可愛いミハエル少年は!!!!///(´ρ`)良き~ 作中にあるマジックの種明かしも新鮮で勉強になりました。^^ 爪で傷跡を残すのとか、私にも使えるんじゃないか?と思ったりして。 怒らない友人に、やってみます(笑)。 @ネタバレ終了 お話が面白くて、皆がとっても魅力的!!(//∇//) 素敵な作品をありがとうございました!
-
君と話したい何と凄いギミックが!! すっかりハマってしまいました(;'∀') 可愛らしい恋愛と思いきや・・・。 @ネタバレ開始 ひねくれもののチュートリアルさんに振り回されてしまいました。 しかし、こうなると意地でもエンディングが見たくなってしまうものですね(>_<) @ネタバレ終了 無事に2つのENDを見ることが出来ました! 楽しませて頂きました、ありがとうございます。
-
籠中話シリーズ①『トリカゴさま』たまたま制作中の所をお見かけして、それから完成までを楽しみに待っていた作品でした。実は昨年公開された時点でプレイもTwitterで文字制限ありの感想を呟いたりもしたのですが、こちらに投稿するまでに時間をかけてしまい、大変申し訳ありません…。 短編ですが、立ち絵やスチル、EDムービー(まさかあるとは思わず驚きました!かっこいい!)まで豊富で凝っており、満足感がありました。 エンド数が5つ+おまけとこちらも豊富ですが、それ程時間をかけずに全てコンプリート出来ました。 そして本作一番の見所のトリカゴ様。 登場した時はほんわかした雰囲気で、ミステリアスなイケメン…!と思ったら… @ネタバレ開始 途中から本性、なのでしょうか…一気に妖しい、怪しい雰囲気に変わり、 強制デスゲーム(拒否権はあってないような感じ)開始! 何が正しいの? 法則性とかあったり…? と思っているうちにコロコロ…。 見事にトリカゴ様の手の中で転がされておりました。神様って理不尽!!! だけどそこが良い!!! 各バッドエンドにて、なかなかに人外らしい……ある種神様らしい理不尽な愛を向けられるので命足りないですね…これは……となりました。 バッドエンドでも色んな角度から美しいトリカゴ様のスチルが見られるので、目に優しかったです。 @ネタバレ終了 シリーズものということで、気になる所で続く…となっているので次作も楽しみに待ってます!
-
ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス大歴史家になれました! 次から次へと、個性的なキャラとセクシーキャラが出てきて、テンポも良く楽しませて頂きました♪ たくさん笑わせて頂きましたヾ(≧▽≦)ノ @ネタバレ開始 高級馬車ヾ(≧▽≦)ノとか食堂のおばちゃんヾ(≧▽≦)ノとかツボりました! そして、全てのヤ〇〇ン族にメロメロのタキトゥス君がとても可愛かったです♪ @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
マッチングアプリで出会い厨してみた本当にマッチングアプリを利用しているかのようなUIが没入感を高めてくれました。画面の作り込みが本当にすごいです……!面白かったです! トゥルーエンドが最高でしたが、他のルートにもほっこりした気分になるものもあり、良かったです。 @ネタバレ開始 エンド1も明るくて好きでした。これが一番現実的な結末という感じですね。 愛梨さんルートは、すごくビックリしました。最後にアドバイスしてくれるあたり、愛梨さんも憎めないキャラクターだと思いました。 でも、やっぱり佐々木さんが一番好きです。可愛くて優しくて素敵です。飲み会で助けてあげるシーンでは、主人公がかっこよかったです! 大学での選択肢では、高峰教授にレポート出しに行くときの話が温かな気持ちになって好きでした。一転、食堂の話は切なかったです。同じ趣味があるからといって、仲良くなれるわけではなく、一線を引いちゃう姿に気持ちは分かりながらもどうにかならないか……と考えてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
それゆけ!田中マン!??????ものすごいハイスピードでいろんな展開があり終わりました???なんかよくわからないですがハッピーエンドで終わってよかったです!!なんかツッコんだら負けな気がする!!!!それにしてもデブ郎はなかなかな酷い目にあってる…アフロ達と縁を切った方がいいぞ!!
-
ファッションサイコパスの災難こういうイキリ野郎います!!知ってます!!(大声)自称サイコパス(笑)くんがひどい目に遭う物語です。 サイコパス(笑)が真のサイコパスに勝てないの知ってました!!(大声) にしても千夏くん怖すぎない…???友達を何かと勘違いしてない???_:(´ཀ`」 ∠):
-
ご飯を食べようご飯を食べるというのと引きこもりという情報しかなかったので、まさかこんな壮大なお話になるとは思わなかったです(しかもub●rをきっかけにそれが明かされていくとは) 職を失ったニートが外に出る話だと思って読むと必ず騙されると思います。 にしても、この主人公。結末を知ってるとかなりサイコパス過ぎる…。
-
入ってますか?高橋がいてワロタw あとハゲ率たけぇ!
-
G目線上のエリア実況させて頂きました! ま~、面白い!楽しい!可愛い!(*^^*) おバカゲーどころか、必死に生き延びようとするGにまさか和んで、癒されたゲームでしたw とってもオススメです!( ´∀`)bグッ!
-
天使の飼い殺しドット絵がやはり素敵です。 タイトルの意味ってそういうことだったのかと、ちゃんと最後に理解出来ます。 お話もとても良かったです。
-
君と話したい@ネタバレ終了 面白いギミックが隠されていて、楽しめました。 @ネタバレ開始 どうやったらこんなの作れるんだろうなぁと思いました。