チップを送付できる作品
35449 のレビュー-
涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】実況させて頂いております。 エデンさんがとても好きです!迫真の演技でしたし、こういうのがとても好きなシナリオで、私も終盤の実況は熱が入って演技してしまいったくらいです! まだ全員攻略出来ずで申し訳ないですm(_ _)m とても要くんなど実況するのを私も楽しみにしております。 実況はフェスが終わってしまっても、落ち着いたらまた続けて参りますので、楽しみにしていてください。必ず帰って来ます! 別の方にある無印の方もいずれプレイさせて頂きます!
-
TELL ME YOUR NAME実況させて頂きました! このゲームの素晴らしいところをすっ飛ばしてクリアしてしまいまして… 申し訳ございませんm(_ _)m 検証してた際に気付けて良かったです。 とても楽しかったです!世界観も素敵でした! シスターさんが好きです(*^^*) 「どちらで作ったのか?」伺ったら、「ビルダー」だと言うのでとても驚きました…!
-
心美ショートストーリー5いつも楽しみにしています(*´ω`*) 今回の〇×ゲームはちょっと苦戦しました… ご褒美が見れて満足!ご馳走様です!
-
ファッションサイコパスの災難加藤くんがめちゃくちゃかわいい………… お風呂場を見せられるまでの流れが美しすぎてワクワクが止まりませんでした。 @ネタバレ開始 あまり長生きできる気がしないですが、 可能な限りトラウマを引きずって生きてほしいです。 千夏くんにも生粋のサイコパスで片付けられない背景があり、 友達ができた!と喜んでいる所は純粋に良かった…と思いました。 2人の友情はこれからだ…(?) @ネタバレ終了 ダークな雰囲気のイラストも性癖に刺さりました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
親友に憧れの先輩を取られたので転生します。流行りの転生系かな、と思って読み進めましたがなかなかに重い展開の数々。 全部を読み終えて確かに幸せというものはないものねだりなのかもしれないなと思いました。 欲望は尽きないと言いますが、与えられたものでいかに生きていくかが重要なのかな、なんて深く考えさせられました。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
お弁当作ってきたのなんて微笑ましいカップルなんだろうか。 羨ましいとも思いつつも眺めていた一郎君たちでしたが、まさか、まさかの展開に驚き。 @ネタバレ開始 BGMも相まってちょっと寒気がしました。 まさかそんな過去があり、主人公はそんな内心でいたとは。 前半が幸せだっただけあり、このギャップはいい意味で裏切ってくれました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
wantedなんとか無事クリアできました! コメントでもみなさん言っている通り3問目でつまづき、大分画面と睨めっこしてましたが、長い時間かけてようやく解くことができました。 いやあ楽しかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
エキカクイーンズアイランドインパクトがありすぎる3Dキャラ達と、 洋画っぽい言い回しが癖になりました。 クリアする頃にはみんな愛おしくなっている不思議…! 特にミスタードアーが好きです。 @ネタバレ開始 不意打ちのムービーが本当に卑怯です…。 3人分しかない特効薬を迷いなく友達に使うライさんに惚れました。 @ネタバレ終了
-
キミのニセモノに恋をする今までプレイしてきたゲームで一番感動した。
-
これってモテ期ですか!?プレイさせていただきました!ニヤニヤ出来るラブコメかと思ったら最後の最後であんな展開が待っているとは思いませんでした。1周は10分ほどで終わるくらい短いのに「え?これってこういう展開?」と首を傾げ、気づけば2時間近くプレイしてました。 多分これ以上はないなーと思うくらい心ゆくまで楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 主人公にとってはモテ期じゃなかったんですね・・・(笑) @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
G目線上のエリア\ヤッターー!!!/なモーションがかわいかったです。 そらもう何十も見ればかわいくみえるものさ。 逃げ切るシーンで背景の奥行のループでスピード感が出るなどアニメーションの使い方がとても上手に感じられました。 原曲のアリアの派生パターンこんなにあったんだとか含め、ネタの物量総撃でした。 最初のクリック開始までのストーリー(1分ぐらい)で引き込まれました。
-
キミのニセモノに恋をする感動しました。
-
TELL ME YOUR NAME可愛いサムネに釣られてプレイさせていただきました。 個性豊かなキャラクターが何とも素敵……個人的には先生が凄い好きです、セクシーでかっこいい……。 自分は2日目でクリアできましたが、時間を掛けてプレイするのも一つの楽しみ方になりそうです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
生きるその先に -岐尾森編-主人公の夏生君の前に三人のヒロインが登場します。 それぞれに独自ルートがあり、違った角度から物語を覗けるので、別ルートから見るとこうなんだ~という発見もありますね! ヒロインはみんな好きなので、全員幸せになってほしいぃ~! 夏生君……。分裂しよ? ※無理です @ネタバレ開始 一番好きなのは水輝ちゃんルートです! 本人もお母さんも登場がギャグテイストだったので、まさかあんなに重い背景があったとは露知らず。 後々お兄さんの水翔さんが登場してからは、雨宮兄妹が尊すぎて爆発しました! あんな面倒見のいいお兄ちゃんが居たら嬉しいだろうし、水輝ちゃんみたいな可愛い妹が居たら放っとく訳がないですよね!! 爆発した勢いでファンアートを描きました!(*´Д`)φ 偽物に騙されてピンチにもなりましたけれど、水輝ちゃんが本物のお兄さんと会えたシーンには感動しました! どうか生きて幸せになって欲しいです! 偽物の正体が天邪鬼だと分かった瞬間には、思わず「ぶっとばせ! ぶっとばせ! 鬼晶ねぇさん、ぶっとばせ!」と謎のコールをかけてしまいましたが(笑)。さすがの鬼晶さんなのでドカーンとやっつけてくれましたね。でも、これも鬼晶さんのルートを知っていると別れ際がかなり切ない展開で……(泣)! うかうかしてると結ちゃんの桜も散っちゃうし! ああ……。やっぱり分裂するしかないよ、夏生君~~!! エピローグも幸せな新生活が始まって良かったです! 末永く爆発しろー! @ネタバレ終了 とっても面白かったです! 続編を制作中とのことですので楽しみにしてます! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ご飯を食べようとっても片付いたキッチン。ここでご飯を作るのかあ。 なんて思っていたら……。 ご飯を食べるの大事ですね。 ひんやりとこわ面白かったです。 ありがとうございました!
-
暗がりビオトープ90年代のゲームセンターが舞台の、ノスタルジックな人間ドラマでした。1時間ほどで読了しました! 子どもの視点だからこそ感じられる、大人たちの優しさや不可解さが印象的で、ほろ苦くも優しいお話でした。 @ネタバレ開始 小学生のユーキが、ゲームセンターで過ごす日々の中で成長し、将来を見詰める姿にじんわりと胸が温かくなりました。 サクラバさんが本当に素敵な大人でした…!ちゃんと叱り、見守り、寄り添ってくれる存在は、ラックという居場所と同じくらい、ユーキに必要なものだったんだろうなと感じます。 出会いがあり、別れがあり…色々なことを経験して、ユーキも素敵な大人になったんだろうなと感じられる、心温まるエンディングでした。 @ネタバレ終了 90年代のことはあまり詳しくないのですが、デザイン全体を通じてレトロ感があり、当時のゲームセンターの空気を感じられた気がします。 独特な色味のグラフィックも、シルエットのキャラクターも、お話の雰囲気に合っていてとても素敵でした! 立ち位置や動きなどが細かく演出されていて、画面が細かく変化するのが見ていてとても楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
これってモテ期ですか!?魅力的な女の子たちからモテモテになっちゃうハーレム系ギャルゲー…のはず。1時間ほどでクリアしました! 1周10分でさくっと楽しめるボリューム感で、純愛から浮気や未成年とのあれこれなど、様々なドキドキシチュエーションの連続でした…! 文章のテンポ感がよくて、モテモテになって舞い上がっている主人公のモノローグが面白かったです。 一人ずつ順番にルート開放されて、かわいい女の子たちと触れ合って行く。その先に待っているものとは… @ネタバレ開始 唯ちゃんの「可愛い彼女」感、とても可愛かったです!これは非課税! 凛ちゃんルートに入った時、最初は別の世界線の話かなとも思ったのですが、冒頭で「浮気」というワードがあったこともあり、電話が来た時「唯ちゃんなのでは…!?」とハラハラしました。 そんな感じでずっと唯ちゃんの存在が頭にあったのですが、そんな私とは裏腹にどんどん大胆な行動を取っていく主人公…(そうさせているのは私だけど…) そして「裁判」を迎えて様々な謎が明らかになり、とても驚きました!ゆ、唯ちゃん…そんな… ルートが一人一人解放されていくのも、主人公の選択によっては解放されないのも。主人公が誠実さを欠いて、次々と女の子たちを受け容れ、進んで行くことがあの裁判に繋がっているのだと感じられて、とても興奮しました…! やっとモテ期が来たんだ!と舞い上がっていた主人公の哀れさ、愚かしさがひしひしと伝わってきて、味わい深いテキストだなとしみじみ感じました。 リスタートの演出もとても印象的でした!喋り方的にバーのマスターなのかな…? コンフィグに書かれていた物語や、リスタート後に主人公の名前が変わることなど、まだまだ気になる部分があって、プレイする度に新しい気付きがありそうです。 @ネタバレ終了 女の子たちとの甘い時間と、それだけでは終わらないドキドキ感。 とても印象的で面白い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Bit_Family! [ELENarogant.exe]これからアルバイト(ゲーム)をなさる方は、始めると後戻りは出来ないと心得、選択肢については上手く進めようとするよりかは、自分の知りたい、見たい項目を選ぶことを推奨します。 ホントに後戻りできないよ! @ネタバレ開始 ダウンロード版のセーブデータを消せばやり直せるけれども、ゴニョゴニョ。 ファンアートは、死ぬほど疲れている時とかに耳元で大音量で叫ばれたらそりゃ死ぬよなぁと思いながら描きました。 自分もPC見ながら寝落ちした時に叫ばれたらヤバい。 エレクトリックなグリーンが段々無彩色になる様がさびしかったです。AIの実験に誘う方もアレですが、だいたいは主人公のおやじが悪いですよね?! @ネタバレ終了 作者様の作品はちょこちょこつながっているようなので、他の作品もプレイしながら、色々考察(妄想)しようと思います。
-
meido女装メイドくんに癒して貰えると聞き入店しました! 短い時間に甘さと癒しがぎゅっと詰まっていて 楽しませて頂きました~!ありがとうございます…! ビジュアルが美麗過ぎて目の保養です……。 どのメイドさんも大変魅力的なのですが、 推しはドール君でした!可愛い!!!可愛い~!!! 素敵な作品をありがとうございました♪
-
各務家〜食卓物語〜海外絵本のような温かくハイセンスなビジュアルと 気になるあらすじに惹かれてプレイしましたが、 周回するごとにそれぞれの人物の心情が分かり、 少しずつ抜け落ちた何かを知っていく物語でした! 視点が変わると背景色も変わる演出が素敵です。 @ネタバレ開始 歩お兄ちゃんのお話が始まってから 家族の全容が分かり「なるほど…!」となりました。 皆何かを抱えていたり、善意が伝わらなかったり すれ違ってしまっていて不穏さを感じたのですが、 笑楽さん……! たった1人の思いやりがきっかけに好転する事って あるよなぁ…と。ハッピーエンドで良かったです! @ネタバレ終了