ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49567 のレビュー-
じみにしじみ3ついにしじみシリーズ三作目までやってきました。 今回もしじみ愛を胸に、ぱぱっと世界を救います。 舞台はおなじみの(千葉)←もう笑っている そしてこれまたおなじみの推し、氷神様。今回は白衣姿が拝めます。もう幸せです。 その他にもおなじみキャラクターたちに囲まれて、順調に一人前への医者試験を進めました。 ここで、しじみチャンス! @ネタバレ開始 氷神様!!!!!!私というものがありながら、虫に夢中になってるなんて!! ヲイィ?しかもそりゃあ♂じゃないか! と思ったらちゃんとご本人からツッコミがあって、しっかり笑わせていただきました。 カブ子さん、なんなら氷神様より男気に溢れてる説。(笑 そしてほぼゼリーになってる店長wのその後は……!? 色々ありましたがとりあえず全て置いといて 最後にしっかり結婚できましたので、めでたしめでたしです。 @ネタバレ終了 今回も疲労回復効果と貧血予防効果を享受いたしました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
うさなでーるうさぎさん、デスクトップに住んで欲しいです。仕事中も画面の横でくつろいだりもぐもぐしていて欲しい、ずっと見ていたい、そう思いました。 かわいいうさぎをありがとうございました。
-
2人を結ぶ青歌声に導かれる様に屋上へ・・・ 素敵なシチュエーションの筈なのに ヒナちゃんの性格からかとても心配になりました。 @ネタバレ開始 沖田先生が頼もしい・・・ 「自分が出来ないと決めつけている」 という言葉には大いに頷きました。 4つEND見てからの狭間が、 本当に水の中の様な澄んだ世界でとっても綺麗で 心洗われる様だ・・・ そして、おまけでは念願だった文化祭に参加出来ていて 嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 後半にかけて、ヤンデレ要素が強くなってきて ドキドキがノンストップでした。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
怪奇!開けてはいけない扉卍探索ゲームやホラゲーあるあるネタをツッコミを入れて行く スタイルで大変笑わせてもらいました。 探索ホラー作品でこんなに笑ったのは初めてかも知れません。 ゲーム紹介用の怖いサムネから分かる通り 脅かす所はしっかりやってきます。怖いイラストが本当に怖い。 2人のメンタルが超絶強しで探索中も謎の安心感がありました。 難易度も丁度良く、ヒントの表示もゲーム内で出来るので とても親切設計で有り難かったです。 これ、シリーズ化とか無いんですかね・・・? 他の怪奇対策も見たいくらいに超面白かったです。
-
鏡子の面接やったー!採用だぁ! どんなものでも採用は嬉しいのです! @ネタバレ開始 恋愛ネタまでは想像してたのですが、ゾンビは予想外でした! ゾンビもの好きなので、良い驚きで楽しめました~! とにかく鏡子さんがカッコイイ! カッコイイお姉さんは大好きです!(最初のエンドは犬でしたw) @ネタバレ終了 短い中にストーリーがあって楽しかったです! 素敵な作品ありがとうございました!
-
まっちょのなく頃に作者様の作品はもはや至高のお家芸…今年も安定のマッスルギャグだろうとタイトルの意味を深く考えず脳筋ハッスルプレイをかましたところ…こ、これはまさかっ!?なタイトルの意味に気付いたときにはもう遅い…を辿りました! @ネタバレ開始 ひぐらしが鳴いている…と思った後からの失踪したとある人の展開に、これはやっぱり!と思ったのも束の間、とんでもない筋肉大戦が待ち受けていて度肝を抜かれました。うおおおお、世界の真理たるみんな大好き筋トレだ~~!! 一番初めに運命に抗う方向へ行ったので、それはもう超展開に次ぐ超展開に私の身体中の筋肉も打ち震えました! これは私も怒涛の勢いで筋トレをしなければ!? そして作者様のテイストであるセリフの言い回しや「どこをどう捻ったらこんな展開が出てくる!?」ともはや驚嘆と感嘆をセットにするしかない怒涛の筋肉ワールドに圧倒され(私の筋トレはまだまだ足りなすぎることを痛感!)、主人公の筋トレの成果にも圧倒され、エンディングへ…前作でも筋肉極めたりと思う筋肉の世界でしたが、今作はさらにその上を行っているーー!!と思いました。筋肉&筋トレの世界…未だ進化しさらなる彼方の世界へ向かっている…! (親友と恋人だとやはり親友なのですね…! 友情は筋肉でも解決できない問題だった…!) 作者様が猫モリモリになっていたのも素敵でした。 次回の作品も楽しみにしています! @ネタバレ終了 怒涛の筋肉が押し寄せてくる圧倒的パワーの素敵な作品をありがとうございました!
-
ヤンデレ卒業宣言ヤンデレ卒業のために必要なものは何? どれを選ぼうか迷っちゃうね!なんて思っていたのは最初だけ…一つ使ったらその先が気になって…気がつけば最後までノンストップで進めました。 ゆめかわいいカラーは正しく夢でした。 @ネタバレ開始 ヤンデレが…死ぬまで卒業できないですね、これは! 店主さんが主人公さんにやさしかったのはそういうわけでしたかと納得の最後でした。 ヤンデレちゃんは全然ヤンデレではなくて、むしろコントロールされていただけの一番まともな子だったとは…お友だちもある意味でヤンデレかなと思いつつ、ガイくんが無限地獄に堕ちていく様がとても楽しかったです(なんだって) ガイくんはアレですね…手の中に落ちてきた小鳥があまりにも可愛すぎて、可愛がり方を間違えてしまったのですね…自分が誰かの一番深いところをズタズタにしていくのが好きとはなかなかのヤンデレっぷりでした。 もちろんその分地獄も深くなるよね、頑張れ!と震え声でエールを送ります。 ひょっとして…と思ってポチッた初期化すると見られる特別な会話もご褒美でした。 ヤンデレちゃんの死後に解放という、最後の最後まで地獄堕ちの手綱を手離さない友人さんの慈悲(あえて慈悲という)が心に沁みます。 @ネタバレ終了 かわいいイラストに隠されたドロッドロの暗い展開、大変面白かったです。 ヤンデレ好きさん、ある意味でまったく救いのない圧殺レベルの展開が好きな方はマストプレイな素敵な作品をありがとうございました!
-
世界一彼女の近くで読んでいると「おや…」と思う本作、最後まで楽しませていただきました。 灯野さんの物語にかぎってないない!と思った出だし、実は…でした! @ネタバレ開始 若干不穏なストーカーちっくな冒頭、彼女のことは僕がすべて知っている・見ているというのが「すわ、会社の同僚ストーカーか」と思いましたが、「灯野さんの作品にかぎってそんなサスペンスな展開があるわけが…!」と思っていたので、実は…が分かったときは心がふわっとあたたかくなりました。いつもの灯野さんテイストのやさしい物語で、とても楽しめました。 さくらさんが幸せになったように、〃僕〃も大切なさくらさんの一番近くで末永く幸せになってほしいです。 結婚式で輝く〃僕〃、よかったねと思いました。 これから先の未来、もしかしたらさくらさんの一番近くでさくらさんのお子さんをずっと一緒に見守ったりもするのかな…と幸せな未来を思い描きました。 髪の毛を後ろに撫でつけた山口さんも超イケメンでしたが、髪の毛を下ろしたリラックスした山口さんも超イケメンでした! さくらさんの御名前に隠されたちょっとした秘密もとても素敵です。 ガーデニングが趣味とのことで、お庭でもこの花を育てているのかな…なんて思いました。 @ネタバレ終了 終わった後、ほっこりとした気分になれる素敵な作品でした! ありがとうございました!
-
鏡子の面接鏡子さんの面接受けさせていただきました! 短編らしい短編、マルチエンディングでサクサクとエンド回収できて大変楽しかったです。 @ネタバレ開始 一番初めのゾンビのくだりが、実はエンドによっては伏線になっていたという細かなところまで面白かったです。 こういうゲームだとなぜか絶対バッドエンドや一番端っこのエンドから回収したがる私は、いきなりお漏らしさせていただきました。じょばばばば…(やめなさい) 鏡子さんのクールビューティーさに「綺麗なお姉さんだー」とキラキラとした目で面接を受けつつ、出逢いまでしっかりと読ませていただきました。物騒さなら右に出る者のいない豹牙さん、綺麗なお姉さんと面接を受けるだけと見せかけてのさすがの物騒さでした(褒めています…!) まさかまさかの世界観に、これはこの後に鏡子さんと2人で奴らを倒していくハードボイルドなアレですね…! 二人が戦うところまで、ふわわ~んと想像できました(*´ω`*) いつまで生き残れるか本当に分からない世界でしたが、鏡子さんにはぜひ生き残ってほしいです。 ゾンビになっても殺したくなんかないよっ…二人でゾンビになって幸せになればいいんじゃないかな(おいおい) おかしなことまで言いましたが、隠れたバックグラウンド含めて楽しませていただきました! @ネタバレ終了 短編の良いところをギュッギュッと詰めた、大変素敵な作品でした。 ありがとうございました!
-
噫、井戸に流るる最初は「え、これ、和風伝奇ホラーなのでは!?」と身構えたのですが……途中から一気に引き込まれました(井戸だけに)。 キャラもぬるぬる動くし、フルボイスでスチルは豊富で演出も凄くて……ただいま豪華な舞台劇を一本見た気分です。 ルウちゃんの @ネタバレ開始 神=人々の憧れ=つまりアイドルの先輩 @ネタバレ終了 という視点は目からウロコでした……確かに似てるかも。 エンディングもまた素晴らしく、何回か曲をリピさせていただきました。 よいお話をありがとうございました!
-
SuddenDeathLoopムービーと音楽と絵が、かっこよかったです! そして、5秒で死に戻るという興味をそそるシナリオ! って、あれ? もう全部じゃんw @ネタバレ開始 それにしても演出トリック! やられました。 ゲームならではって感じでイイですね! @ネタバレ終了 色々ギュッと詰まっていて、面白かったです。
-
童話「季節物語」のジャンルを変更せよ!色んなジャンルのお話を楽しめて笑顔になれる素敵な作品です! イラストがたくさんあって嬉しかったです~! @ネタバレ開始 寂しい気持ちになっても、不安な時でも、春の風さんや鳥さんといると、ひとりぼっちじゃなくなるたんぽぽさん。 3人(?)の関係が素敵だなあと思っていたら、物語の続きがこちらに委ねられる展開にドキドキでした! たんぽぽさんがふたりを呼ぶ時、春の風さんのことは「さん」付けで呼ぶけど、鳥さんのことは「鳥」と呼ぶところが好きです。 ボーイズラブルートの「おともだちの鳥をうしないましたがめでたし」が面白すぎです。笑 本当の季節物語の諦めないたんぽぽさんが輝いていて好きです~! 春の風さんが可愛くて癒されました! @ネタバレ終了 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ばいばい。私の初めての恋お?青春ものかな?と思いながらプレイしました。 @ネタバレ開始 自分の立場が分かった途端、叶わないんだなって…… 切ないけど、前向きな気持ちになれる作品でした……! @ネタバレ終了 星歌ちゃん可愛い……とても良かったです……!
-
変な意味怖ホラー風味のあるオムニバス形式(?)のある作品でした。 @ネタバレ開始 一話目は始める前から、絶対そう!って思ってプレイしたため、るんるんと買い物しておりました(あの番組が好きなので) 道も完璧だったので、周回して可哀想なことをしてしまう……。 そしてFAに描かせていただいたお話。 これが実は一番りんさんの作風を感じた話でした。安心しました(ぇ) そしてガチホラーになる話の展開も。 ねね子ちゃん……!ねね子ちゃん……!と。 @ネタバレ終了 きちんとした構成。そして短いながらもそれを一つにまとめ上げられているのが流石だと思いました……! FAは一番お気に入りの彼を剥きました(脱兎のごとく逃走)
-
Possessedむらさきくまねずみ様のゲームは夜にやることが多いのですが、怖かったです。乙女ゲームと聞いてちょっと油断していました。しっかりちゃんと怖い。良質な和製風(?ホラーです。@ネタバレ開始 主人公が目を覚ます時に目の形がだんだん広がっていくみたいな演出があるのですが、怖いし見事に作風にマッチしていました。 1周目目玉を捨てたので、その後の展開もギョッとするものでした。理由づけがわからない怖さ…。 主人公になんでもしてあげたいと言ってた青年、献身的だしそこだけ見ると乙女ゲームに出てきそうかもなとなりました。献身的な愛(?が悪意とか憎しみに変わる過程がこわい。エンド全部見た後にトップ画面に出てくる彼視点の内容が良かったです。しばらくホラー映画はみていなかったのですが、このゲームをプレイして2時間ぶんくらいのホラー鑑賞をした気持ちになりました。不純物のないさっぱりとした語り口で読みやすかったです。
-
2人を結ぶ青魂を込めて作った作品だと聞いているのでプレイするのがとても楽しみです!じっくり堪能します!
-
とりにく子伝説可愛くて癒され考えながらプレイさせていただきました。 素敵な作品ありがとうございました
-
常夜渡(とこよわたり)全5エンド回収で1時間ちょい、短い話が色々聞けます。 夜の旧校舎で怪談だなんて素敵! さぞかし怖い……あれ? そうでもないぞ?? 怖いと言うより不思議とかそんな感じ……。 ですがそれで止めてはいけません! 人の話は最後まで聞きましょうって言いたくなる作品です。ノーマル以外のエンドを見れば、きっと分かってくれるはず! 怖いのがよっぽど苦手な方以外はぜひ! @ネタバレ開始 最初はノーマルエンドで油断していたら、他のエンドがまさかの展開で面白かったです! そこで満足してしまい、危うくタクヤを回収し忘れる所でした(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
その気になれば出られる部屋タイトルが気になりプレイしましたが気づくと全エンド回収してました 素敵な作品ありがとうございました
-
うさなでーるとても可愛くて癒されました♪