チップを送付できる作品
37278 のレビュー-
お前が死んだらオレも死ぬ⁉『お前が死んだらオレも死ぬ』 タイトルだけ見たらちょっとロマンチックな関係なのかと思いきや、めっちゃ仲の悪い二人でした(笑) そんな魔王と勇者さまが手錠で繋がれて行動を共にしないといけないなんて、それはそれでトキめいてしまいましたv 勇者さまが魔王に対して辛辣すぎて魔王さまよりも魔王様らしくて笑ってしまいました(笑) @ネタバレ開始 「世界の半分をやろう」魔王が勇者によく言うセリフですが、こんな感じで受け取ってくれる勇者がいるなんて、めちゃくちゃよかったです! @ネタバレ終了
-
家不思議な世界観で、家を含む日常の物事の 固定観念について考えさせられる作品でした。 まさに新感覚、です。 @ネタバレ開始 最後に出てきた謎のオムライスドット絵が印象深かったです。 @ネタバレ終了 -
メモリーガール【12/12更新】演出がすごく凝っていて、めちゃくちゃすごかったです。 世界観がドはまりしてしまって、気づいたら最後までプレイしていたという状態でした… @ネタバレ開始 この物語に悪役はだれもいないのに、悲しい結末を迎えてしまうという部分はやるせなさというか、なんというか…とても心に深く刻まれました。 カルトエンドはその後が気になりますね…三智秋くんがこれを知ってしまったときどう思うのかな? メシアちゃんすごく友達想いでずっとめもりのことを気にしていたんだなって強く思いました。 最初がトゥルーエンドだったこともあり、メシアエンドの時の壊れてしまった描写を見たとき、言葉にできない「あぁ……」という感嘆符がもれてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました -
【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件いったい何度目の挑戦か忘れましたが……「自力でクリアできましたぁ!!」 めっちゃ苦戦したから、めっちゃ嬉しいです! やったー! @ネタバレ開始 とは言っても、他の方へのコメント返信をヒントに試したので若干のズルさはあるのですが……勝てばいいのだよ、勝てば! 今日までトゥルールートの一壁すら無理だったので、ただただ胸糞悪いゲームになるところでした(笑) 警察エンド(悪?)もトゥルーエンド(カッコイイ!)も良かったです! ちなみにPCのスペックはめちゃ低いです。 @ネタバレ終了 熱くなる作品をありがとうございました(*´ω`*) -
王様と僕の夏優しさと可愛さに癒されつつも、どこか切なくもあり素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 サトシ君と王様の日常がかわいすぎてずっと見ていたい……遊ぶときの差分がいろいろあって無限に楽しめますねえ!!!お母さんが布団かけてくれるやさしさ、あまりにも好きすぎて涙が滲んできてしまう 子供の特権だ…… お別れは寂しいけれど、また会えるっていうのが素敵ですね。王様をもちもちするストラップがほしい…… @ネタバレ終了 -
筋筋肉肉あぁ……、面白かったです。始終、私の大頬骨筋がピクピクいっていたので、本当に喜んでいるのだと二人にはわかってもらえると思います。ついでにいうと腹筋も、時折ピクピクいっていたので、このゲームを100回くらいすれば、私も誰かを守れる筋肉をあるいは手に入れられるのでは、と画策しています。 二人の会話が全て筋肉に彩られ、問題も全て筋肉によって解決されるのをみていると普通にジムに筋トレしに行きたくなりました。モチベーションアップにもピッタリですね!●イザップとかからオファーがくるのではないかと今から楽しみにしています。 素敵な作品をありがとうございました。 -
僕とおばあちゃんの部屋一年間のおやつテロ……! どんな選択をしてもほのぼのとするやさしい世界……。 @ネタバレ開始 何か妙なナレーションだなと思っていたら……そういうことでしたか。 凄く色々なおやつが出てくるのも……なるほど、凝ってますね。探すの苦労されたのでは……。 おまけのミニゲームは結構手応えありでした。 @ネタバレ終了 ちょっぴりしんみりする1年間の思い出を綴る物語でした。 -
宵闇の燈気がつくと祭りで記憶喪失になっていた主人公。 そこに声を掛けてきたのは……。 どう転んでも焼きそばが食べたくなる話でした。 @ネタバレ開始 End1→End3→End2の順で回収。 いやEnd2特に気になりますね!?何者ですかあなた??そこもっと詳しく……! @ネタバレ終了 最近焼きそば食べてないなぁ。 祭りの焼きそばは独特の味わいがありますが、焼きそばは季節に関係なくおいしいですよね。 -
You Make a Space Catこの小さなターゲットをぽんぽん叩くのは中々コツが要りました。45回前後が限界の様です(;´༎ຶД༎ຶ`) -
You Make a Space Catプレイさせていただきました。 ねこをたくさん飛ばした。bluetoothマウス2個使いという禁断の技を使ったのですが、56mまでしかいきませんでした。もっと飛ばせるような気がするのですが。 @ネタバレ開始 「宇宙のカタコンベより。」のあのシーンで、こんなほのぼのした光景が繰り広げられていたのか!?と思うと、なんだか感覚がバグります笑。この二つが違和感なく同居するのが、この作中の世界なのでしょうね。 世界観を共通させつつ、他作を知らなくても全く無理なく遊べる作品作りに脱帽です。なんだか「宇宙のカタコンベより。」で揺らがされた感覚のバランスをゆっくり戻してくれるような感覚がいたしました。これは、どちらを先にプレイするかで、だいぶ印象が変わりそうですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます。 -
僕らの都市伝説提案者を選んで都市伝説を作るシステムが面白く、どの話も怖さと後味がたまりません! イラストやBGM、環境音なども凄く良かったです! ホラー好きにはたまらないんじゃないかと! オススメ! @ネタバレ開始 実は今回再挑戦でやっと真エンドが出たのに、もう一つ見てから……と後回しにしたら消えてしまいました。やっちまったー!! その後粘るも出てくれず(悲) でも動画配信で確認、めちゃ素敵でした!! 私はエマラ・テッド教団とガラガラ男が特に好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*) -
試作品0号健気でまっすぐなゼロくんに癒されました…!! @ネタバレ開始 最初は無機質でプログラムされたって感じだったZEROが、 話しているうちにだんだんとゼロくんになっていくのが すごい愛おしくて…!!! 友情エンドめちゃくちゃ好きです! 爽やかで皆仲良しで幸せ…!! あとNAVIさんがめちゃくちゃイケメンでびっくりしました…!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!! ゼロくんとのひととき、とても楽しかったです! -
終末吸血鬼。ストーリーキャラクター世界観、全部まとまってレベル高いです。 イラストにAIを使っているらしいですが、いい絵だし使い方無茶上手いです。 終末吸血鬼。というタイトルに合致した内容が丁寧にきっちり描かれています。 タイトルと表紙にピンときたら絶対やるべき!損はない! -
市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~ものすっっっごく楽しかったです……!! 「フルコンプ4時間か~」と思って始めたら、あまりにも楽しすぎて余裕で4時間以上やっていました…… レトロゲーム特有の悪ふざけ感と言いますか、ハチャメチャなノリがとにかく最高でした。 かわいいドットイラストも軽快なチップチューンも最高で、サントラが欲しくなりました……! サクサク遊べつつもやりこみ要素は盛りだくさんなゲームバランスもまた絶妙で……!夢中で遊んでしまいました…… 舎弟が増えると不利なイベントに遭遇しにくくなる仕様や、雑魚との戦闘が瞬殺されるスキルなど、遊びやすいよう配慮してくださっているのもありがたい……! 多種多様なイベントが用意されているため、レベリングも飽きることなく楽しめました。 古今東西の様々な作品のパロディ・オマージュが散りばめられているため、そこを見ていくだけでも面白かったです。個人的にはマルチーズちゃんが一番爆笑しました。 ヒロインはエリちゃん派です。幼なじみヒロインは最高! @ネタバレ開始 いい雰囲気なところを邪魔されてムッとするのもかわいいし、ラストはてらいのない真っ直ぐなことばで想いを伝えてくれたのがきゅんときました。泣き笑いの顔もかわいい…… ダチは八神ルナが一番好きでした。スキルが成功しても失敗しても、面白いので…… @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました! -
おじさんと遊ぼうプレイさせていただきました。 どこかで本当にありそうなお話で、とてもおもしろいと同時に怖くも感じました。 @ネタバレ開始 最後が衝撃的で、非常に驚きました…… あずさちゃん、、、 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました✨ -
You Make a Space Cat猫、かわいい!ちょっとスレてるけどかわいい!でも・・カリカリ級が限度でした。クリック連打するだけの簡単なお仕事。夢中になってやっていて指先だけがすごい疲労しましたw 面白かったです! -
You Make a Space Catかわいいにゃんこに魅かれてプレイ! かわざかな級でした!!! @ネタバレ開始 難し~と思いながらプレイしていたところ、 皆様のコメントで色々触っているうちにヒエッ なるほど…これは深いな…!!と思いました…!! ギミック面白いです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
You Make a Space Catかわいい~!!かわいい~!!と、夢中になってプレイしました!が、元々反射神経はよくなく、連打も遅いためか、45回が限界でした。 @ネタバレ開始 その後、しっぽを連打したらどうなるだろう?と思い連打。が、反応なし。が、しかし、その後に…ひええ!!!(何か怖!!) 断っても見たのですが、数回断っても何の変化もなかったので、しばらく夢中になって飛ばしていたのですが、他の方のコメントをヒントに、何とか隠し要素を見る事ができました…が、やっぱり怖!!いつもの(?)アングラ人鳥歌劇展さまの作品で安心(?)しました(笑)。 @ネタバレ終了 とにかくもふもふでかわいい作品でした。連打がもっと早くできれば…!! 大変におもしろい作品をありがとうございます!! -
You Make a Space Catネコロボさんをカチカチ飛ばすシンプルでかわいいゲーム! 宇宙のカタコンベよりの関連作だけど、デザインと宇宙、宇宙に飛ぶ というところが関連なのかな~と @ネタバレ開始 …ゲームの説明欄に隠し要素の説明がありますね…? …手伝わぬで困らせてみた…困らせてみた… あーアルバイトこわいこわいこわい…!!! すごい手の入り組んだ手法でバックヤードの情報が… もう一つの要素もヒント解説をみるとすごすぎました。 不穏なきぎょうひみつ… @ネタバレ終了 つながりが感じられて良かったです。 -
この番組は嘘つきの提供でお送りします「サンタさんは居る?居ない?」 いえ、ここに本当に居ます! 嘘つきと言われた少年ことアサヒくん、 ロック大好きヒカリちゃん。 そして物語の最重要人物 メリーちゃんの奮闘劇でした。 OPの曲がめちゃくちゃ好きです 「夜を抜け出して~」のサビの部分超好きです。 @ネタバレ開始 バグちゃんこと、春ちゃんの怒涛の攻撃に 胸が痛いこと、痛いこと・・・ でも春ちゃんも2人を嫌う理由がちゃんとあって。 素直になれないだけで、きっと全くの「嫌い」では 無いんだろうなと思いました。 メリーちゃんはサンタというより・・・天使か? 手話で歩み寄る所に、涙が出そうになって その後の子どもたちへの温かいメッセージの 数々に胸打たれて・・・ なんて私は心が荒んでいたんだろう・・・という 結論に至りました。笑 (私も風船欲しい!!と思った辺り やはり荒んでいるのかもしれません。) 春ちゃんの言葉で痛かった心も ラストでは温かい気持ちになって、 ロックな曲で終わるまとめ方も本当に見事でした。 「祟姉妹」や「耳が聞こえないあの子」とか・・・ 前作を思い出すキーワードが盛りだくさんで その辺りにも、ほっこりしました。 @ネタバレ終了 大人になって「クリスマス」は普通の日に なっておりましたが、 この作品でやっぱり奇跡が起こる素敵な日なんだな。 と改めて感じました。 心暖まる素敵な作品を有難うございました!

b-shadow
perosaka
蒼亥
雨宿りん
こういうもの
tenthousand
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
一 ichimonji
タカスガタイキ
つくラルス
ピュアシンプル亭
スーパー担々麺ワールド
名もなきシカ
ちぁな
やまさきこうじ
あ行。(アワラギ)
菊島姉子