heart

search

チップを送付できる作品

37278 のレビュー
  • 有栖と奉日本『幸福のブラックキャット』
    有栖と奉日本『幸福のブラックキャット』
    調査、バトル、物語が後半に進むにつれて、 ドキドキハラハラでとっても面白かったです。 オープニング動画のなめらかな動きに思わず 「すごッ・・・」と声が漏れました。 とんでもなくハイクオリティ。 個人的には有栖ちゃんと一色さんのコンビが好きです。 多くは語らずとも、お互い分かり合っていそう・・・!! 素敵な作品を有難うございました!
  • 友恋!
    友恋!
    「そろそろ恋をしてみたい」という 斬新な切り口で始まるこの物語。 少女漫画の様な展開でどのルートも ドキドキしました! 魅力溢れる男性キャラ盛りだくさんで 面白かったです! @ネタバレ開始 以下攻略順に・・・ ・好季くん 素っ気ないフリして絶対琉愛ちゃんの事大好きな彼! プール後での優しい気遣いも、見ていて微笑ましかったです。 ・エーシュくん 女子力高めなエーシュくん。 時々見せる男らしさにキュンキュンきました。 ・美濃助くん ちょっと古風?な和風男の子。 浴衣の着方も、見てみぬフリではなくて そっと優しく教えてくれる所が好きでした。 ・矢月先輩 ちょっぴりセクシーな感じで 花火での告白は、読んでるこっちまで 赤くなってしまいました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    ティラノですごろくってどんなの!? と思いプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 洋服を買ったり、家具を揃えたり、こういう要素がたのしくてついつい最後までプレイしてしまいました。 お店に止まったらなんかしら買わないといけないという独自縛りでプレイしたら、途中お金が足りなくなってエライ目にあったりと、十分すぎるほど楽しませて頂きました! お話も、オートマタの無表情さも相まってもの悲しい雰囲気も素敵でした。 @ネタバレ終了 世界一周は取得したので、機会を見て他のバッチも取得したいです! ありがとうございました!
  • 命
    何だったんだろう・・・と考えれば考えるほど 不安になってくるホラー作品でした。 @ネタバレ開始 本当に終わりエンドがあるという事は、 見間違いではなかった・・・? @ネタバレ終了 色々考察の余地があって面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • フォーチュン・チャーリー!
    フォーチュン・チャーリー!
    可愛くてポップなチャーリーちゃんに占ってもらう! ・・・だけでは勿論ありませんでした。 毒のある章の締めくくりに 「怖・・・」と最初はドン引きしていた筈なのに 章が進むに連れ、どんどんワクワクしている 自分に一番ゾッとしました。笑 第7夜のパスワードはすぐに分かったのですが、 他2つのバッチ取得方法が分からず、 攻略サイトの方にお邪魔しました。 流石の難易度で驚きました。笑 ダークで、ポップで、やっぱりダークで 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 月の女神と5つの星座
    月の女神と5つの星座
    星を木端微塵にしようとする、 おちゃめな女神様を阻止するゲームです。 キャラクターデザインがめちゃくちゃ可愛い! 毎回プレイごとにキャラの担当星座が 変わるのか、が分からず・・・ 個人的にはかなり苦戦しました。 その分クリアした時の達成感が素晴らしいです。 謎解き要素もあって面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 泣きべそ*花散る空
    泣きべそ*花散る空
    音声投稿型SNSから始まる、ちょっとほろ苦い友情と恋のお話でした。 この感想文を先に見た方……サムネは見ずにプレイをオススメします!! 以前Spoonを使おうとしてみたものの、緊張してしまって何も話せなかった経験があるのですが そんな自分と比べて、一歩踏み出したコトリちゃんをまず「すごい!」と思いました。 変わりたいという彼女の強い気持ちが伝わってきて、応援せずにはいられませんでした。 しかしやはりそこは顔の見えない付き合い…… 相手はどんな人なのか、会ったらどうなってしまうのか……彼らと会うことが決まってからは、ずっとドキドキしていました。 (最初にも書きましたが、サムネに彼らの姿が載っているので、このドキドキを味わいたい方は見ずにプレイをオススメです!) @ネタバレ開始 オフ会は順調に終了……と思わせて、大変なことに……!! そこからは「どうなっちゃうの~!!」と目も離せない展開で、ラストまで駆け抜けました。 みんなからバースデーカードが送られてきた所で、仲直りして終了かな?……と思っていたので、予想外のアプリ退会で「そうくるか!!」と驚かされました。 安っぽい展開にせず、しっかりと「自分の意志で生きる」というテーマを伝えてくれるのが心に響きました。 でも最後はちゃんと嬉しい展開も用意されていて……♪ 希望があるエンディングでとっても良かったです! あとチラッと、white*outの雪汰くん(ですよね!?)が登場していたのが嬉しいサプライズでした! @ネタバレ終了 友人たちも含め、みんな魅力的なキャラクターで、なんだか私も音声投稿型SNSに再チャレンジしてみたくなりました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    筋肉ムキムキマッチョマッチョ 筋肉ムキムキマッチョマッチョ コンフィグから筋肉全開のお話でした。(笑 シナリオで筋肉が出てくるたびに、解説画像が出てくるのが面白すぎます! お互いの筋肉にコメントしながら会話する2人がとっても楽しそうで、見ているこちらまでムキムキに……はなれなかったのですが、幸せになりました。 すみません、盛りました。笑い転げてました。 @ネタバレ開始 というかボディビル大会ーーッ!めっちゃ気になります!! 絶対面白い展開が待っているに違いない!!(確信) もうめちゃめちゃ見たかったので、終了した瞬間「うごおお」って唸りました、私の短橈側手根伸筋が。 @ネタバレ終了 私の上唇鼻翼挙筋と大頬骨筋が続編を楽しみにお待ちしております。 面白い作品をありがとうございました。
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    短編ではありましたが、視覚的に驚きました。 各話ごとに表現が異なり、目でも満足できる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    ねこのかわいさに魅了されてプレイしました! 結果はにぼし級… こういうの苦手なんですよ… 精進します… でもかわいさは一級品です! かわいい作品ありがとうございました!
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    タイトルから気になりプレイさせていただきました。 どのエンドも面白かったです(^^)/ テンポの良さと、BGMが爽快で、すべてエンド回収してしまいました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • マナーバトラー礼
    マナーバトラー礼
    ニチアサを見ている感覚でマナーを学べる画期的カオス作品(褒め言葉)でした。 テンションに笑いながらタメになってしまうのがあまりに卑怯で脱帽ものです。
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    ノベルゲームでこんなにもおじさん構文を見たのは初めてです。終始楽しめる衝撃的な作品でした。 @ネタバレ開始 ラスト、そんな気はしていたんだ、いや、信じたくなかったがこれが真実……ッ!
  • エッグノック
    エッグノック
    背景キャラからキャラクターまで全て手書きで、クリックしていろんな反応が見れるのがとても楽しかったです! @ネタバレ開始 EDの絵、あまりに切ない……
  • マキの命の火
    マキの命の火
    あらすじや紹介絵からリョナ作品かと思わせつつ、深く心に染み入る作品でした。とでも好きです。
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
    あらすじから不穏な匂いが漂っていたから身構えていたのですが、優しく寄り添うような温もりのある素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 幕話のメモ会話が良い演出でとてもほっこりしました!
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    夏の日はかくもあれかし。やわらかいタッチのイラストとお話に癒されました。 @ネタバレ開始 END2がなかなか出なくて、4つの選択をあれやこれやと試行錯誤するのも楽しかったです。 なんとなくの感触なのですが…… “ちょっとだけ”疲れたとしても特別な人と過ごす夏は休みたくなくて、限界の限界、どうしても眠くなるまで遊んじゃうよね、という夏休みの記憶をよびおこすような造りになっている気がします。 ぽよんと王様のおなかが出ちゃったり、夏限りの大切なお友達と別れなくてはならなかったり。エンディングと思い出がそのまま結びつく、甘酸いやさしい物語だと感じます。 お母さんがお布団をかけてくれるイベント、見ることができて良かったです。童話のようなたくさんのイラストも眼福でした。 @ネタバレ終了 目にも心にもやさしい物語をありがとうございました。
  • 生帰-syouki-
    生帰-syouki-
    タイトルの女の子からしてホラー苦手な私には「ああ、どうかこんな女の子が出てきませんように(無駄な願い)」と祈りつつのプレイでした。 @ネタバレ開始 毎日あののっぺりした怖い顔の子どもたちを見るのも怖いですが、サラリと投げ込まれていた主人公の「俺みたいなのに連れていかれて帰られなくなっちゃうよ」という正気と狂気のラインを綺麗にブレンドした発言にもゾッとしました。 子どもたちの顔・顔・顔も、とても怖かったです。 なお、最終的に本当に怖いのは「俺」でした。 @ネタバレ終了 自分が街中で見かけたら、たぶん全力で通り過ぎて見なかったことにするだろうな…と思う、怖い顔でした。 いえ、そもそも遭遇したくない怖さでした! ありがとうございました!
  • 壁夢
    壁夢
    何が起きていてどこなのかも分からない閉鎖空間を手あたり次第ポチポチしていく、何が起きるか分からない恐怖がじわる作品でした。 何を書いてもネタバレになりそうなので深くは書けませんが……現実ではありえないことが起きて、とても怖かったです。雰囲気ホラーゲームの看板通り、雰囲気がとても出ていました。 バッドエンドを何度も繰り返しましたが、無事にトゥルーに辿り着けてホッとしました。 ありがとうございました!
  • 幸絵-koukai-
    幸絵-koukai-
    タイトルのブレブレブレレレレな演出からして、ホラーが苦手な人間には「怖い怖い怖い無理無理無理」と連呼する案件でしたが、絵を描くかたの連続して出てくる独特なタッチの絵の数々には「なかなかに前衛的な感覚をお持ちで!!!!(震え声と涙)」と震え上がりました。 私が主人公ならダッシュでその場を立ち去ったに違いありません…。 @ネタバレ開始 主人公は自分を悩ませている頭痛の種のような四人が次から次に亡くなって、自分自身が終わりを迎えても「幸せなまま終われてよかった」と結んでいたので、これはこれでハッピーエンドなんだなと思いました。 不幸なまま生きるより、幸せの海の中で幸福に揺蕩ったまま死ねるのもアリだと思います。 @ネタバレ終了 人によって幸せは異なり、普通でなくてもいい・幸せになりたいと願った主人公が迎えた結末は確かに幸せの一つの形だと思います。 もちろん、それを不幸と思う人もおり、また逆に共感する人もいると思いますが…絵は受け取り手によって感じるものが人それぞれ異なっているように、本作も絵のように人によって受け取り方が異なるであろう奥深い物語でした。 ありがとうございました!