heart

search

コメント一覧

63935 のレビュー
  • おまモテ!!おかわりフリー版
    おまモテ!!おかわりフリー版
    前作も破壊力抜群でしたが、本作はさらに糖度が増していますので、覚悟を決めてからプレイすることをおすすめします。私は覚悟が足りなかったようで、見事に打ちのめされました…。 ゲーム開始直後に前作の振り返りがあるという親切設計! 漫画チックな演出もとても良かったです。 ハイクオリティなグラフィックは言わずもがなですが、live2Dをうまく取り入れた立ち絵とスチルが、臨場感を高めていて素晴らしかったです。本作を完成させるまでにかなりの労力がかかっていることが容易に察せられ、この作品にかける作者さんの熱意や想いが伝わってきました。 ゲームの内容ですが、「もう助けて~(泣」となるくらいには「はるる」と「なっちん」がいちゃいちゃします。 しかし、それだけでは終わらないのが本作。付き合ってからの葛藤や不安がリアルに描かれていて「わかる!!!」と心の中で何度も共感しながらプレイしていました。 @ネタバレ開始 サイドストーリーで、二人以外のキャラ(ハヤオや安仁屋さん)にスポットが当たっていたのも、満足度ましましで良かったです。こうして人って成長していくんだなぁ…(しみじみ) 個人的に一番好きなシーンは、お見舞いに来たなっちんがはるるに抱えていた不安を吐露し、二人が想いを伝えあう(確認しあう)場面です。暖かなスチルも相まって、心が浄化されました…。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 はるるとなっちんの関係性が本当に素敵なので、全力で応援したいと心から思える作品でした。ありがとうございました。 P.S. すっごくいい奴なので、ハヤオには幸せになってほしいです。あと、なっちんのお兄さんが超タイプでした…(小声)。
  • ファントムゾーン ナイトフォレスト
    ファントムゾーン ナイトフォレスト
    とりあえず最初に選んだらヤバそうな選択肢から選んでいったらやっぱり死んでしまいました。 何度かやり直して無事に生還できましたが森って怖い場所ですね……!
  • 母の片腕
    母の片腕
    短いお話ですが、考えさせられる内容でした。 @ネタバレ開始 実際に世界のどこかで起こっているだろうことでもあり、とても胸が苦しくなりました。私では表現が軽くなってしまうようで、うまく言葉が出せません… 家族と再会できたことは本当に良かったです。その後のことを考えると手放しで喜べる状態ではないのかもしれませんが、この瞬間だけでも…と思わずにはいられませんでした。 @ネタバレ終了
  • 手をつないで墓場まで
    手をつないで墓場まで
    とにかく好きです。限界突破しました。 突破しすぎてコメントが出てきません。 てえてえ!!!!!!!!!!!!!!! 素敵な作品ありがとうございました!!
  • 視線恐怖の世界
    視線恐怖の世界
    文章だけでなくグラフィック目を逸らす時の視点の移動などで、華凛ちゃんの恐怖や緊張感がより伝わってきました。 とても辛かったと思います。 @ネタバレ開始 しかし、合宿に参加したことで克服への一歩へ踏み出せて本当によかったです…! その時の状況や心境の変化を画面が色づいていくことでもわかるようになっているのがよかったです。 素敵な話をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    NARCIST COMPLEXプレイしました! 春から大学生の主人公は、イケメン4人と突然ルームシェア!?どきどき生活の始まり!? …と思いきや、シナリオは重厚でシリアス比重が高く、むしろ泣きゲーなのではと思うほどに感動いたしました…! 彪先輩ルートを攻略しましたが、彼は4人の中で一番チャラくて元気印っぽそうなのに、 @ネタバレ開始 ルート入ると孤独とトラウマと戦い続けるとっても純粋で脆い子だったのが衝撃でした。 序盤の遊園地デートはすごく可愛くてお似合いの二人だなぁと見守っていたのですが、「人生で一番楽しかった」などキャラに似合わない重い発言と切なすぎるスチルに「どうしたの…!?」と気になり、物語に引き込まれました。 コンテストのお話は、しずくちゃんの無責任に思えるゴリ押しも、全然周りが見えていない彪先輩の行動もハラハラしましたが、しずくちゃんは「自分は彪先輩のこと何も知らなかった」と気付いたり、彪先輩はしずくちゃんの言葉を受け入れることで自分の視野の狭さに気付けたりと、腹落ちする展開に、お話運びがとても上手いなあと思いました! 彪先輩のとても好きなところは、ルームメイトや家族(きっと父親も本当は)、プロ絵師先輩など、彪先輩の人柄をとても好いていて尊重している人に囲まれているところです。他人からの評価がとても高くて、尚且つ人をよく見ていて欲しい言葉をあげられる、とても大人で賢く愛情深い人なんだなぁと、晃くんの話を聞いていても感じました。 自分のことになると急に人間下手くそになっちゃうんだね、それが愛おしいです。 彪先輩は何もない下位互換なんかじゃない、周りを見れば彪先輩そのものを好きな人がたくさんいるよ、としずくちゃんが教えてくれて、やっと受け入れられた彪先輩。とても心動かされるエンドAでした。 @ネタバレ終了 FAは、晴れてしずくちゃんからのラブを受け入れて無敵になった彪先輩が、遠慮なくイチャイチャしてしずくちゃんを困らせたら可愛いよね!という思いを込めて。 でもね、彼は誰よりもしずくちゃんのことを大切にするよ!最高の男だよ! とても楽しかったです、ありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    みんなが優しい世界にとても癒されました! @ネタバレ開始 関係ない話ばかりきいてなかなか本物の白百合少尉に会えませんでしたが どうにか無事にクリアできました! 鬼は恐ろしかったですが… トラマサ君が本当にアヤコさんを大切に思っていてかわいくてたまりません 白百合少尉も素敵な人でとても素敵な物語で大好きです! @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございます!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    キャラクターがみんな魅力的で会話が楽しくて いろんな選択肢を選ばせていただきました 幻想的な音楽に展開される超展開、終始笑いっぱなしです @ネタバレ開始 どこかで見たことのある戦闘画面と必殺技がツボでした! ほかの作品もプレイさせていただこうと思いました @ネタバレ終了 とても面白い作品をありがとうございます!
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    タイトルが気になりプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 脱出する方法もあの状況では選びにくい手段ではあると思うんですが もうひとつのエンドでとんでもないことになっていて驚きました。 なんてことを… @ネタバレ終了 とても面白かったです!
  • 偽顔
    偽顔
    スタイリッシュなタイトル画面にふくらんだ期待を裏切らない とても面白い作品でした!!! 全エンドを拝見させていただきました! @ネタバレ開始 何回もバッドエンドを迎えた私には向いていなかったようです(笑) バッド→ノーマル→どうにか迎えたトゥルーエンドの順で クリアさせていただきましたが 徐々に明らかになる物語の全容が気持ちがいい! お話の魅せ方が素晴らしいと思いました @ネタバレ終了 とにかくムービーがすごすぎます!!! フリゲではなく映画を観ている気分になりすっかりファンになりました! とても面白くて素晴らしい作品をありがとうございます!
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    う、うわああああああああああああああ
  • 完全犯罪
    完全犯罪
    バーチャルフェスのブースで拝見してプレイさせていただきました! 注意書きから進んで始まるムービーのクオリティの高さに 映画が始まった!!!と思いました @ネタバレ開始 ピアノの調べにのせてつづられる苦しみ マトモ、とは何かを深く考えさせられるとともに 散りばめられた伏線が回収されていく爽快感! @ネタバレ終了 ミステリー好きな方には最高におすすめです! 物語をすべて読み終えた後には 上質な映画を観終わったような満足感に満たされます エンディングもとてもカッコいいです!!! とても面白かったです! とても素晴らしく素敵な作品をありがとうございます!!!
  • ここからだして
    ここからだして
    サクっと遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ただ家から出るだけかなと思っていたら不穏な空気が…! いつ見つかるんじゃないかとドキドキしながら探索していました。 そして地下室やロケットなど、何かが起こった形跡があったので、想像以上にヤバい奴に捕まっていたんですね。捕まってよかったです。 @ネタバレ終了
  • Reise~旅の始まり~
    Reise~旅の始まり~
    村人に監禁・利用されている、不死の少女のお話。 なんて可哀想なんだろう……と同情してしまいますが、心配はご無用。 なんとこの少女、一人で世界を滅ぼせちゃうくらいメチャクチャ強いんです! そんなツヨツヨ少女ライゼちゃんが如何にして『旅の始まり』へと至るのか。 ライゼちゃん無双を見守らせていただきながら、ノリノリでプレイしました。 @ネタバレ開始 同じくツヨツヨ少女ユメちゃん登場でテンションはさらに上がりました。 不死VS不死の戦いが異次元すぎて、もはや一般市民の出る幕なしですね! 二人とも可愛いんだから、とりあえずスキンシップで頭部を吹き飛ばすのを止めてっっ!(笑) 村人たちの裏切り展開は「本当にそれで大丈夫?」と逆に心配になってましたが、やっぱり何も大丈夫じゃなかった! 外道共をまとめてボッコボコ☆このスッキリ展開たまらなかったです。 ここから始まる旅路がどんなものになるのか楽しみです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 因果律 Inside The Memory
    因果律 Inside The Memory
    クローズドミステリーが無性にやりたくなっていたところ、素敵なタイトル画面が目に入ったのでプレイさせていただきました。 前作未プレイでしたが説明にあるとおり問題なく遊ぶことができました。 Live2Dで豊かな表情を見せてくれるキャラクターたちに素敵なボイスが吹き込まれており、目も耳も楽しいものになっています。謎解きや推理のパートも程よい難易度でした。重要な分岐前にお知らせがあるのもありがたかったです。 @ネタバレ開始 エンド回収順はNomal→シークレットBad→崩落→True→記憶の彼方→封じられた記憶でした。それぞれのEDごとに後味が全然違っていてよかったです。 1周目ではなんの疑いもなく澪さんのお水を飲み、開始早々バッドエンド踏んじゃったかな…?とどきどきしておりました。澪さんはストーリー中、またEDによっても印象が何度も変わっていく方で、個人的にかなり好きです。穏やかに暮らして欲しいな…と思います。 @ネタバレ終了 前作とは少し違うところもあるようなので、そちらもプレイできたらと思います。 素敵な作品ありがとうございました!楽しかったです。
  • 裏がある夢の店
    裏がある夢の店
    かわいい店主さんにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 魔法グッズを選んだ時の失うものと 手に入れたものの組み合わせに「なるほど~!」となりました! 次のお客様もかわいくてたまりませんでした! ファンシーな雰囲気ですがその後を想像するとぞっとさせられます とくにない、を選んだ時の商売上手さ! @ネタバレ終了 ゆるいけれど、しっかりホラーなとても面白い作品をありがとうございます!
  • 吊り餌
    吊り餌
    プレイさせていただきました! 勝手に人の家に入ったおにいさんたちに罰を与えるゲームかなとは思うのですが、エンドの+αがなかなか見れず気づいたら1時間くらいプレイしてました(笑) やっと+αが見れて「あとがきに代えて」も見れたのですが・・・怖い! うん、勝手に人の家に入ったらダメですね! 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 【日常ミステリー】灰世界からの脱出
    【日常ミステリー】灰世界からの脱出
    どこにでもいそうなリーマンの主人公が、何でもない日常に非日常を見る。そこから、ミステリーの歯車が動き出す…。ホラーから始まるミステリーに、面白さと切なさと温かさが詰まった、素敵な作品でした。 推理ゲーだからと徹底的にメモしていましたが、いざ推理する箇所が来た際には資料がちゃんと用意されていて、とても親切設計で有難かったです。また、例えわからなくても選択肢総当たりという暴挙でもなるようになる所も有難かったです(ぇ) 勿論、私の様にメモをしていて得がないかと言われるとそうでもなく、これメモっといて良かった~~!となる箇所があったり、これ…何気に伏線では?!と個人で勝手にアハ体験を得られた為、メモもお勧めです。どんなプレイヤーでも楽しめる、そんな工夫がされていて素晴らしかったです。 お話がまず面白いんですよね。日常に共感できる要素が多いのと、所々に笑える要素もあって、あっという間にのめり込んでいきます。直感でBADEND直行だろ…と思うような選択肢が出てくるくらい、ここぞという時の主人公が面白いです(笑) @ネタバレ開始 そんな主人公である木山さんが、ブラック企業に勤めてて家の事もままならない…ちょっと、というよりも大分散らかった家に住んでいて親近感が湧きました。素人推理でも倉持警部よりかはずっと頼りになる所は頼もしかったです(褒めてます)。 BADENDの回収の面白さは、やはり女子トイレでのあの選択肢から完全に理解しましたね…こ~れは、BADEND全て回収しないと損するぞ!と。正々堂々と対峙する勇気に一縷の望みをかけ選択したものの、超絶早口に土下座をぶちかまそうとする木山さんに笑い、その後無事逮捕された事にも笑いました。やけ酒も倉持警部にビンタも大好きです。推理パートの明らかに違うとわかる選択肢も、選択せずにはいられず全部選択しました。「俺に対する愛の告白だ」からの「どうしよう(てれてれ)」→柏木さんからのビンタに腹抱えて笑いました。どんな状況下でもボケられる木山さん…優秀な人材ですね!(?) ただ、事件の終盤の推理で間違えた時に到達するBADEND6は、その名の通り気分的にもゾッとし、BADENDとして最高にBADで色んな意味で好きです。 勿論、木山さん以外の登場人物全員個性があって魅力的で、物語終盤で、もうすぐ終わっちゃうのか…と思うと、少し寂しかったです。あ、多田牧管理人だけ圧倒的に不憫だったような気もしますね…。4人からお土産貰って嬉しい!からの、内3人は実はマスターキー欲しさに睡眠薬入れてました~は、大分悲しくなりません…?しかも、それを一度に体内に入れた…って事ですよね?それが二週間前から週一とはいえオーバードーズ状態だった…これ、かなり危険では?!眠っていて怒られてもいましたし…いや、普段から少し調子が良さそうな感じではいましたが…。20年働いているベテランさんでしたし年齢的にもかなり可哀想でしたね…(本人は笑っていましたが、もっと怒っていいんですよ?!) 伏屋さん以外の警察の方々の今後も気になる所です…。川島さん、町田さんボコった後謹慎処分受けて無ければいいんですが…。懐の大きい倉持警部も、彼の適当感が警察内で知られて処分を受けないと良いのですが…(伏屋さんが自ら処分を受けない為にも、なんとかしてくれましたかね?) 古見さんはまだ反省の色が見えましたが、町田さんの反省していない感じが薄気味悪くて最高に犯人感が出ていて好きです。 女子トイレの会話で、内木さんという女子社員が川崎さんという方に相談したいが見かけない~と言っていたのが、少しだけ気になっています。どこか見落としただけかもしれませんが… 最終的に、平井さんや柏木さんが少しでも前を向けられるようになって、とても良かったです…。最後、柏木さんのあの一言が私はこれっぽっちも想像していなかっただけに、目がカッと開いてめちゃくちゃ鳥肌が立ちました…。最後のピースがカチッとはまったあの瞬間は、切ないような温かいような、なんとも言えない感情に支配され、最高にエモかったです…! そして、タイトル画面に出た人物紹介の一言メッセージが………!!色々と込み上げてくるものがあって、とても良かったです…!特に八重部長。少しパワハラが過ぎる所もありましたが、亡くなった後に良い人だったと知り、とにかく悲しかったんです。そんな彼のメッセージに思わず泣きました…。亡くなって辛いけれど、彼に少しでも幸せが訪れたのだと思うと…!無事、会えたんですね…!!良かった!!…が、川島さんのフルネームで涙が乾きました。有難う御座います川島さん! @ネタバレ終了 最後の最後まで気が抜けない、素敵なミステリーを有難う御座いました!
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    プレイさせていただきました! 相手のことを見て考えて、相手のことを優先して考えてしまう。 わかるなーと思いながらプレイしていました。 普段は自分の気持ちを押し殺していた主人公君が、あるシーンでうわっと話しかけてしまうところ、少しほろっとしました。 @ネタバレ開始 相手のことを見ている主人公君がじつは自分の能力も含めて見つめなおすストーリーになっていたのもよかったです。 @ネタバレ終了 ラテアート可愛かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • うさぎユニバース
    うさぎユニバース
    めちゃくちゃ可愛かったです! スライドパズルはとても好きなので、楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 流石に管理人さんのパズルは時間かかりましたが(笑)でも、その「わたし」のエンディングも前向きでよかったです。 ファクトさんには苦労をおかけする予感…!てへ。 @ネタバレ終了 王子様たちも可愛い、かっこいい揃っててよかったです。 @ネタバレ開始 できれば全員のスチルがほしいです…(さむいさんにむかって祈る) @ネタバレ終了 可愛らしいゲームをありがとうございました!