heart

search

チップを送付できる作品

37313 のレビュー
  • あなたの命の価値外伝 井畑沙希と児童相談所の話
    あなたの命の価値外伝 井畑沙希と児童相談所の話
    シリーズ作品の外伝作品という位置付けですが、 この作品単体でも、児童相談所を舞台にしたドキュメンタリーとして問題なく成立していると思います。 主人公の直面する苦悩や心の揺れ動きがわかりやすく描かれており、 まさしく「リアル」な内容の作品だと思います。 一緒に働く同僚たちもそれぞれに抱えているものがあって、人間味を感じます。 シリーズ作品として見た場合は、 引き継がれたバトンがしっかりと次に繋がっていく点が、感慨深かったです。 「命の重さ」について考えさせられる作品です。
  • 異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
    異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
    ふと気づけば「可愛い」と呟いてしまう、癒しの作品でした^^♡ もはや紹介画像から悶えてしまう…みんな可愛くて…。 @ネタバレ開始 ぷにっとしたキャラクターがとてつもなく魅力的! ほんわかした世界観にもぴったりです♪ 注意書きが添えられている女の子大好きな主人公も、ライトな感じだったので溶け込んでいたように感じました! 選択肢はどれを選んでも面白い展開で色々試しちゃいました^^* 探索パートもあれこれ試した私。 (爆発オチは「リア充爆発しろ」的なブラックジョークかしら…?笑) それにしても、隠しエンドのイケメンな俺氏も素敵~~~!!!!! 続編を遊ぶのがますます楽しみになりました><◎ @ネタバレ終了 日常に疲れたらホッとさせてくれる、素敵な掌編コメディでした♡
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    ずーっと画面から目が離せない怒涛の展開! 終始楽しくプレイさせていただきました♪ @ネタバレ開始 りんさんのコメディはやはり面白すぎます><! 特にママさんと先生のやりとりがツボで、家庭訪問でのすれ違いコントのようなやりとり、最終ルートのママさん覚醒時で先生に丸投げするとこなど笑っちゃいました^^* そしてとにかく動く動く!!本作もアニメーションが賑やかですね! 選択肢のイラストもユーモラスでした◎なかでも縁のゾウさんがいい味出してます!主に頭のプリンが!(笑) おまけも充実していて、ユーザーファーストと遊び心がすごい~! 夢中でバッジ取得をコンプリートしました!達成感!!! @ネタバレ終了 みなさん仰る通り、もはやカートゥーン、コミックゲーム(?)という新たなジャンルを感じました。 変わらず新しい風が吹くであろう今後の作品も楽しみにしています♡ どんな時でも笑いをくれる、エネルギーに満ちた作品でした! ありがとうございました^^*
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    「天界からの御達しです。」 エンド2つクリアしました。 @ネタバレ開始 人でないものに見えた瞬間から、言語がわからなくなるところが凄いなぁと思いました。 主人公は何故ここに来てしまったのだろう…。 窓の数以外はすんなり解けました! 天使長さん可愛いです。 @ネタバレ終了 楽しかったです。 ありがとうございました!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    この作品の魅力はたくさんあると思うのですが、特に構成が面白いと思いました! @ネタバレ開始 【 チュートリアル 】 分かってはいるけれど…選んだ後、どうなるのか気になりますよね〝志村〇ん〟‥「じゃんけんをしてください」には笑ってしまいました(´艸`*) 【 異世界バトル編 】 ①村人さーーーーん!! ②成功!! ↓成功はしても気になる、残された選択肢‥ ③あぁ~…(ちーん)^^; 【 聞き込み調査編 】 コ〇ン君もビックリの名推理①成功!!→②村長ぉ……^^; 【 学園ラブコメ編 】 衣装チェンジ~♪どれもカワイイです///個人的には制服メガネに一票!!(ス、スカート短いです!おみ足が眩しいです|ω<) ①不良になったよ(ピアちゃんのセリフが良き^^) ②失敗 ③ミッション成功 マスターのことを健気に応援してくれるピアちゃん‥好きです。(かわいいし) なので千風瑠さんに告白するというのに、自分の中でピアちゃんへの好感度が上がってしまっているのが気になっていました。 ミッションが成功して嬉しい筈なのに、素直に喜べなかったのはピアちゃんの存在が大きくなってしまっていたから・・。 ④失敗 ⑤ピアちゃんED!( *゚∀゚) プログラム。宙くんの為のものから始まり、ピアちゃん自身へと続くということですよネ‥人(゜o゜)ぉぉぉ ・・⑩ギャラリー・コンプリート!!!ヾ(≧▽≦)ノヤッタ~☆ @ネタバレ終了 可愛いピアちゃんと、惹きつけられる楽しい文章もいい!! 選択肢で外したときの空気も魅力の一つかもしれません、その結果にふふっ、となってしまいます♪ 素敵な作品を、ありがとうございました^^
  • ファースト・ヒロイン
    ファースト・ヒロイン
    TwitterのTLで初情報をゲットした後、登録後すぐにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 前情報を入れないで勢いのまま作品に入ったので「キャラ攻略ではないゲーム」に??状態でBLが始まったのであらすじを確認して納得して一呼吸。 (後に菜月君がデートで眼鏡化することで、私の眼鏡男子欲は収まります。ありがとう…菜月君) さらに読み進めると爽やかな絵柄とタイトルからはイメージ出来ないサスペンス要素が出てきて、これは攻略ゲーではないとはっきりしてきました。 章仕立てになっているので今日はここまで。というプレイも可能ですが、この先どうなるの?と気になり手を止めることが出来ませんでした。 失敗してもその前の選択肢からやり直せるサイバー感のある演出が作品にスパイスを加えます。主人公の回想に出てくる相手が見春ちゃんだと気づくのに結構時間がかかりました。 ラストの選択肢でもちろん菜月君を選んだのですが、もしかして他の男子にもワンチャンある?としぶとく思ってしまったのは乙女ゲーマー脳でした。 私の推しカップルは先生ズです!二人の想い合う姿にキュンキュンしました。 単体推しは菜月君。この子をちゃんとヒロインが幸せにしてやってほしいと願っております。 @ネタバレ終了 作者さんの工夫がたくさん詰まったセンス溢れる作品でした。続編も発表されていますので、今後の展開が楽しみです。ありがとうございました!
  • 藹々鬼譚
    藹々鬼譚
    超美麗な挿絵で繰り広げられるノベルゲーム。 亡くなった祖父の倉庫に眠っていた古めかしい絵巻物を広げた気分に浸れる壮大な物語です。 ただただ『静寂』がそこにはあり、日本の秘境や古都を訪れた時と似たような……『侘び寂び』を感じました。 なんといっても、この枚数の美麗絵を拝めることもできるというのに、鬼の話ですよ。効果音もBGMも、そしてタイミング絶妙なボイスも物語をより深く味わい深いものにしておられました。 ただただすごいなって圧巻の作品です。 @ネタバレ開始 END1→END2を見ました。 私は個人的にEND2が好きです。 どちらのエンドも道として自然にあるだろうなって思える終わり方で、どちらも非常にしっくりきます。 ただしとしとと降り続いた雪が、いつの間にか溶け消えていくように。 そんな余韻を感じたのは2でした。 @ネタバレ終了 誠に恐縮ながらファンアートを描かせていただきました。 泣かないで。笑って……欲しい。
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    青春とはこういうことだよね…!と心温まるお話でした。 いつもの風景がほんのり明るく見えるような希望を感じます。 @ネタバレ開始 大なり小なり、人と違う部分に悩むことって誰しもありそうですよね。 本作には声の小ささに悩む人もいれば、身長の高さに悩む人、むしろ聞こえすぎることに悩む人もいました。 そんな自分の悩んでいることが誰かを救うきっかけになるなんて、素敵ですね。 同時に、実際にあり得そうなことだとも思います。 高峰先輩が黒木君の声を受け取ったように、黒木君が高峰先輩の声を受け取ったラストシーン。 エンディングの高峰先輩の回想は切なくなりつつも、とても分かりやすい演出が理解を手伝ってくれました。 リンクした二人をイメージし、FAに想いを込めて。 いつもながらともるさんは、難しいテーマを優しく作品にするのがお上手だなと感じます。 とても丁寧に作り上げていらっしゃるのが伝わる、素敵な作品でした! @ネタバレ終了 それぞれがもつ世界に共存はできなくても、せめて邪魔はしないように。 叶うなら、いつかは同じ世界をみられるようになりたい。 そんな風に考えさせられました。 色んな方に届いてほしい作品です。ありがとうございました!
  • A-line
    A-line
    起動直後から一気に世界観へと引き込まれました。 おしゃれな世界観の作り込み、圧倒的な没入感にあっぱれです…!! @ネタバレ開始 「初恋を殺す」なんて穏やかじゃないキャッチにどきどきしましたが、お話自体は至って静かに進んでいきます。 それはもう、むしろ不安を掻き立てるかのように。 でも実際、主人公の環くんの心中は逆でした。 グサグサと、ミナちゃんの何気ない言動にささくれ立っていく心情がリアルです。 人生のほぼすべてを捧げてきた気持ちに、そう簡単にケリなんてつけられませんよね。 日奈ちゃんとの結末も、いい意味で救いにならず「そっか~~~~~」と声が出てしまいました。 でも、環くんにとって落としどころになっているのかなと思いたいです。 誰しも経験する初恋を、どんな形で抱えていくかは人それぞれだなと改めて実感。 「初恋を拗らせる」という簡単な言葉では片付けられない、深い思いを感じました。 @ネタバレ終了 繊細に描かれた文章やイラスト含め、全てを何度も読み返したくなる作品です。 メッセージ性の強い素敵な作品をありがとうございました!
  • つくもと空の屋台
    つくもと空の屋台
    やってくるお客様の正体を当てるなぞなぞゲームです。 なぞなぞ自体は難易度やさしめで私でもなんとか解けました 嬉しいね……。 正体を当てた後に見れる姿も個性豊かで素敵 キャラデザの幅がめっちゃ広くてビビりますわよ! そして個人的にはつくもさんが好みです 良い意味でごちゃっとした感じのデザインが凄い好みです 女児心に響く……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 可惜夜のがんがら荘
    可惜夜のがんがら荘
    かなりがっつりとしたホラー探索ゲームです! びっくり要素もありますが、どちらかというとじわじわ…とくる怖さがメインな雰囲気です。 助手子ちゃんの肝の座り方にビビリつつ、南風原さんとマテオくんのメニュー画面の可愛さに癒されたりしていました。 謎解きは攻略サイトを見ながらさせていただきました ビビりながらだと頭回らないぜ! 素敵な作品をありがとうございました!
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    サムネとあらすじで絶対楽しい作品だ…!と感じプレイさせていただきました! 様々なキャラクターとの日々がめっちゃ面白いです 自身の個性や長所を活かす話が好きなのでとことん楽しめました…。 更に全キャラにボイスがあるという豪華仕様! 最高~~~!!!!! 演出や背景など細部までこだわられていて、没入感も半端ないです。 個人的には雪代くんが凄い好きです 健気な少年カワイイ……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    圧巻でした。すごかったです…。 映像やBGMの美しさと自然な会話の中に少しずつ不穏さが溜まっていって、それが最後のエンディングへと情緒を導いて心を揺さぶられました。 @ネタバレ開始 ノーマル⇒トゥルー⇒バッド3の順番で最後のエンディングは見ました。 ノーマルのトワの美しい笑顔に感動したあと、 トゥルーのあのセリフがセツナのものであることに気づいた瞬間一気に心を持っていかれ、 セツナの言葉と思いが積み重なっていくたびに涙が溢れそうになりました。 そのあとバッド3を見て…ヤンデレってタグがなぜついていたのかを思い知りました…。 全てのエンディングがそのままタイトル画面へと遷移して、 エンディングごとにタイトルのセツナの表情に違う情緒を感じたのがとても印象的でした。 映像の構図がどれもこれもすばらしく 特に主人公の家に座るトワとセツナの姿の対比などは息をのむようでした。 @ネタバレ終了
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    読み応えたっぷりのファンタジーラブコメディ! キラキラした世界観に負けないグラフィックも堪能し、大満足です! もちろん夢中になり、コンプリートまで連日夜更かししちゃいました…♡ マオ君推しから入りましたが、プレイ後の今は箱推しです!!選べない!!! @ネタバレ開始 私はマオ→レオン→フィンの順番にプレイいたしました! マオ氏は手厳しく、お料理上手でどこかお母さんのような存在でしたね…ママ…!!!!(女装もよかったな…) 「いつフラグ立つんだ!?」と思うくらい終始辛辣でしたが(笑)、厳しい美人最高。わかりづらい優しさにきゅん。だからこそTrueエンドに辿り着けたときの喜びはひとしおでした!自覚したら積極的なの悶えます…好き…。 レオン氏は安心感たっぷりのお兄さん!…だけじゃないよね~~~~~~闇深いの最高~~~~~!!!!!!!! 一見分かりやすいタイプなのに、結果的には一番ミステリアスな存在でしたね。 何よりシリアス展開が続くストーリーに泣けます;;いつか全部が解決するといいね…。THE漢の料理!!!という感じのサンドイッチ含めて好きです。 フィン氏は王子様なので「ユイナちゃんの理想にもっとも近いのでは?」…と思いきや、もっともよくないファーストコンタクトで笑いました。 じわじわ~っと進展していく様子もくすぐったくてかわいかったです! Trueエンドは現実味があって趣深いですね…。桜をみて思い出すユイナちゃんと耳に輝く光にうるっとします;; そして何より遊んだからこそ分かるのは、ユイナちゃんの可愛さ。 天真爛漫で食いしん坊なところがキュートすぎます! いつも自然体なので、すっと感情移入できました^^* あと専用ルートがない登場人物も魅力的すぎるんですよね~~!!! リリちゃんとシェフさんは初見から気になっていましたが、「なんかウラありそうだな???」と感じた私の目に狂いはなかった!!!!!!!(7億デシベル) マルもアミーカさんとレジィ姉弟も大好きです!!!というか、大好き未満の登場人物いません;;♡ ぱんこも読了し、まさかまさかのSF展開に驚き!! はつこいドロボーは…「俺」…なの…???????機械にいるのは…レオンさん…か…??????? 的外れなことを言いそうなので、私の考えは心に秘めておきます…(笑) 皆さんのコメント欄にある鋭い観察眼に、目から鱗がポロポロです! こちらの真実も、いつか詳細が知れたら嬉しいです^^* 最後にめちゃくちゃ細かい萌えポイントで恐縮ですが、ユイナちゃんや他の人物がその場から去った時、残っている人物が細かく表情変化するのが見てて楽しかったです!!! ちょっと考え込んだり、微笑んだり、リアルすぎて「生きてる…」と呟いてしまいました><◎ @ネタバレ終了 制作期間8年間、本当にお疲れさまでした! 熱意溢れる素晴らしい作品に敬服しております。 時折クスッとしながら、キュンキュンしたりホロリとしたり。 とってもとっても楽しかったです!ありがとうございました♡
  • 孤島の灯台
    孤島の灯台
    クリア後、しばらく言葉が浮かびませんでした。 読み終えた後の余韻がどこまでも続くような気がしました。 とてもいい映画を見た後と同じような感覚でした。 @ネタバレ開始 最初から作品への没入感が良く、灯台が見えた時のBGMがゆっくりと入る演出になんだか、ものすごくジーンと来ました。 キャラクターの特徴だけでなく、どのセリフ個性的で、すごく読みやすかったです。それだけでなく、いろんなシーンが終わった後も思い起こされます。 おばあさんの語った一言であったり、自分の見た風景が頭に残っていたり、 誰か何か大事にしている思いが、作品ではなくて、キャラクター毎にあったからこんなに感動したのかなと思いました。 感動したんです! 途中の過去エピソードの一番盛り上がるところ、事前に想像できてしまっていたのですが、実際にそのシーンが本当に来て、見入ってしまいました。 文章、絵、音楽、見せ方に圧倒されました。事前に想像してしまった事なんてもう忘れてしまってました。 「電源を落とす」は、これは私の心の準備でもあるんだーうわーと暫し間が必要でした。 どのシーンもウルウル来てしまいましたが、終盤の島を離れる時、手を振っている時と波のように感情が押し寄せて来て打ち震えました。 Extraのお話も面白かったです。 @ネタバレ終了 お伝えしたい感想はまだいっぱいあるんですが、全然言葉に出てきません。素敵な作品と感動をありがとうございました。
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    FAを送らせていただきたかったので、二度目の感想投稿、失礼いたします。 奇跡のような作品との出逢いを本当にありがとうございます。 イラストは、高峰先輩と自分がもし学生時代に出会っていたら…という"もしも"の世界観のイラストを描きました。 @ネタバレ開始 耳が良すぎる二人が、もし学生時代に出会っていたなら、こんなやりとりがあったかもしれない…と想像しました。 登場人物ではないキャラを作り出してしまい、申し訳ありません(^^; @ネタバレ終了 素敵な作品を作っていただき、感謝感激です!
  • たんぽぽちゃん
    たんぽぽちゃん
    「たんぽぽちゃん」 ほのぼのカップルものかと思いきや いい意味で予想を裏切られました 短編ながら、これは特定の性癖の方に 突き刺さるのではないでしょうか? 素晴らしい作品、ありがとうございました
  • 家
    無音で淡々と物語が進んでいくのに不気味さを感じながら読ませていただきました! @ネタバレ開始 上下にあるふたつのウィンドウで、異なる視点を見せていく形式が印象的でした。 心休まる場所であるはずの自宅が危険な奴だったなんて…! その異様さになんとなく違和感を覚えても気づくことができないというのがとても怖かったです。 @ネタバレ終了
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    サムネ見た時点で「これ絶対好きなやつやー!」と思い、プレイしました。そしてやはりツボでした!! 個性豊かなあやかしさんたちとの、楽しかったり大変だったりお仕事だったりな日々!三部構成のお話ですが、一章ごとに細かくパートが分かれており、好きな時に好きなペースでプレイできるのがいいなと思いました。私は気になって一気にプレイしましたけどね!!(笑) @ネタバレ開始 みんなかわいい&かっこいいので大好き!なのですが、イチオシは雅さんですね!!最初は不思議系なおねーさんだと思っていたのですが、まさかの正体にびっくり!…なにこれかっこいいーーー!!ギャップにハートを撃ち抜かれてしまいました~!! @ネタバレ終了 画面の作りも凝っていて、見ていて楽しい!!OPや声優さんなど、豪華で楽しい!!本当に飽きない作品でした!!ああ~、もっとみんなと働きたい~!!続編…続編はないのですか!? とても楽しい時間を過ごせました!本当に素敵な作品をありがとうございました~!!(*´ω`*)
  • CYBERJUNK
    CYBERJUNK
    プレイしました! オープニングからとても綺麗ですね!^^ @ネタバレ開始 世界も、未来の様な不思議な空間でワクワクしました! 主人公のレイは、色々ととても引き付けられる人物でゲームを進める中で好きになっていきました。 でも個人的にはヴォルドさんが一番好きです〃v〃 作品中の世界観やキャラが個性的で素敵でした! アクションゲームが本当に苦手なので、最初死んでゲームオーバーになってしまいましたが‥‥。 すぐにマウス接続し、本気を出してその後も何とか勝ち進む事ができました‥! 嬉しいです‥‥!! 一生懸命プレイしていたら、知らないうちにバッヂが3つゲット出来ていたのも達成感がありました! 色々な場所に移動して話を聞いたり潜入するのが楽しかったです♪ ロッカーの中身って、ランダムだったんですね。 後で着よう~って思っていた服が、後で中々見つからなくて焦りました;笑 ゲーム中、右側にシステムがあって、わかりやすいし安心感がありました! @ネタバレ終了 アニメを1本見たような充実感がありました。 ありがとうございました!