チップを送付できる作品
37313 のレビュー-
COVERUP俗に言う『理解すると怖い話』ではあるのですが、ストーリーテラーの風体や背景、BGMも相まって手軽に楽しめる物語となっていますね。 短いのでお勧めです。 ただ真相解明時の選択は解釈が一部、理解しにくく意味合いは理解しているけど 何て選択すればいいのか解り難い面がちょっと残念です(´;ω;`) -
みえない二等星天体観測×軽音楽部×恋愛の青春欲張りセットをありがとうございます! 天体観測、音楽、恋愛、過去の出来事、バラバラのように思えるそれらが巡り巡って結末へと行く流れが綺麗でした。 幼馴染ヒロインの美波……可愛いですね(しみじみ)。過去にいろいろあったこともあって、主人公のことをずっと見ているおせっかい焼き。過去のあれこれもあり、思ったより複雑な関係だったりもしましたが、主人公の北斗を見つめる視線は優しかったんだろうなあ。 青春要素が多くあるにも関わらず、お話のメインは高村の爺さん。年長者として多くの経験をしてきたからこそ、若者にかける言葉に重みがある。ああいう渋い爺さんが好みなので、非常に助かります。声があることでキャラクターの存在感と説得力が非常に上がっていたので、爺さんは間違いなくボイスで一番恩恵を受けたキャラかと。 @ネタバレ開始 「自分のことを本気で思ってくれる女など、一生で一人出会えるかどうかだぞ」という台詞が好きです。その後に続く会話もあって爺さんの惚気台詞にもなっているのが好き。その場面以外にも、明言されなくても、今でも亡き妻のことを愛しているんだろうということが、行動や言葉の端々から伝わります。 北斗はまた大切な人を亡くす結果になってしまったけれど、作中で得たもの、爺さんが残したものがあるから、今度は大丈夫だろうと思えるいいエンドでした。帰ってこれる場所があるならば、羽を休める場所があるならば、きっとどこへでも行くことが出来るのだから。北斗と美波は末永く爆発してくれ! 素敵な作品ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。とっても面白かったです! 最初のロード画面から、可愛いミニキャラがちょこちょこ動いたり、ゲームの演出がキラキラだったり。まさに、魔法少女な世界観! 最初は、魔法少女になるためにパラメータを上げたりする育成シミュレーションゲームだと思っていたら、アドベンチャーゲームだったんですね! 主人公の「我をいと高き場所に導き賜う約束の書」とかセリフ回しとても面白くて吹いてしまいました(笑) レッド君の登場シーンなどもよかったです(笑) @ネタバレ開始 最初、使える呪文をファイアとかにしたら不合格になり(笑) あ、やばいロードしようかしら…と思ったらまだまだ続いてあれよあれよと結構良い感じのエンディングに。 その後、optionで細かいチャートも見られて途中からプレイできる親切設計を知り、おお!となりました。 実技試験の魔法が発動せず、試験官さんのヒントでconfigを見て「あ、そういえば弟君も言ってた!」と、じゅげむ〜と入れてみたり。それでも試験官さんに褒められたけど不合格で、どうしたもんかと思ってふと弟くんとの特訓を思い出し、それから試験官さんの注意を思い出したら…ああ!となりました。 これ、ダチョウ倶楽部形式か…!(笑) おかげさまで全部のエンディングを見る事ができ、ずっと気になっていた家業もわかってスッキリしました! 私も可愛いヒラヒラのお洋服大好きなので、主人公の憧れる気持ちがよくわかります。 お母様が、そんな娘の為にゴスロリ風な制服を作ってくれるお話がすごく好きでしたv @ネタバレ終了 途中から簡単にやりなおせるシステムや、キラキラピカピカの演出、スライムの戦闘など色々なギミックがありとても楽しかったです! -
あの頃の思い出これまた、良いお話でした♪ 全てがネタバレになってしまいそうなので、この先閉じます。 @ネタバレ開始 僕とおばあちゃんの部屋の続きかと思うくらい、先に僕とおばあちゃんの部屋をプレイしておいてよかったと思いました。 月日が流れ、そして、その子供が自分と同じ様な事を考えながら、お祭りに出向くという、"完"のあとのお話も良かったです♪ そして、こんなにしっかりとしたストーリーがあるとは思っていなくて、最初から適当に、場所を行ったり来たり、くじを引いたり、じゃんけんしたりと、やっていましたが、アイテムと言うのが気になって、もしやと思い、順序良く進んで行きました! そうしたら、素敵なお話が待っていました♪ @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました♪ -
僕とおばあちゃんの部屋こんな短時間に、笑いと感動とそして素晴らしいギミックにも驚きを隠せません! 1周目『なるほど!』っとなったので2周目も行ってきました! そして、好奇心で3周目に行ってきました♪ ミニゲームもクリア出来ました(*^_^*) @ネタバレ開始 ナレーションの言葉が面白かったです♪ そして、吹き出して笑ってしまったのは 太郎君の『ずっと、おばあちゃんかと思ってた』発言ヾ(≧▽≦)ノ ずっと、優しいおばあちゃんと楽しく過ごしていたのに、 3月で終わりかな?と思うとちょっと寂しくなってきました。 だから、もう1周選択肢の違う方を選んでENDを見ました♪ そして、おまけを読んだ後、確かめたくて、もう1周行きました! まさかのおやつに...そんな仕掛けがあったとは驚きでした!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました♪ -
思い出を探して演出が素晴らしく、そして、SEのタイミングが絶妙な、綺麗な作品でした。 ストーリーはしんみりとしていますが、所々クスクスと笑ってしまうシーンもありまして、楽しくプレイすることが出来ました♪ @ネタバレ開始 END後にタイトル画面に現れる、私に贈って頂いた言葉を読みました。 素敵な言葉の数々を頂きました♪ そして、『私の心は豊かなのかな?』っと自分に問いてみました。 残念ながら、今の私は豊かではないようです(/ω\) しかし、頂いた言葉の数々を大切に頭に入れて、少しでも豊かになる努力をしようかなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜「キャッ」と恥ずかしくなることがっ!!!! 犬井くんが可愛いです。 短い中でムフムフしてしまいました。 -
サンタさん、お願い。めくちゃんはきっと成長したらイケメンになる(既にかっこいい。)と感じていたので…ありがとうございます、遊ばせていただきました! 動く~!こちらに向かって話し掛けられている感じにドキドキしました。 @ネタバレ開始 思わず呻きました、切ない…! てっきり自分がちーちゃんになれたのかと舞い上がっていましたが、違いましたね… この子にもいい人が見つかりますように!そしてふたりの仲も…これからも仲良しなのでしょうね( *´艸`)ケーキを食べているふたりを見て嬉しくなりました。 四季君はやっぱりかっこよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
運と推理と幼なじみと。タイトル画面からめちゃかわいい…遊ばせていただきました! 音楽が昔のゲームみたいで好きです。フォントまでかわいい… ゲーム内に説明やSKIPがあったりと、親切な作りで楽しく遊べました。 説明をよく読んで、面白い!こういうの好き!いざ! @ネタバレ開始 ………… まって、一発で正解したよ…? なるほど、運も関係するのですね!? シュークリーム!ご褒美スチルがかわいぃぃぃ…( *´艸`) しかしゲームを楽しみたいので再トライ! 間違えるとぴえんするのかわいいです。めぱちもかわぃぃ。 2回目が8回で正解、ノーマルEndでした! しかし、他のスチルもみたい…と思い、再トライ! 3回で正解…むむむ わざと間違えればよかったんですよね、楽しくてつい本気になってしまう… なんとかオールクリアできました! 外遊びが疲れるというめぐちゃんに笑いました、歯に衣着せぬ物言いがかわいい。 お名前の由来も素敵ですね、ちぃちゃんとめぐちゃんのやり取りが面白くて度々笑ってしまう…もっと見ていたいなと思いました。 スチルの絵が大変可愛く3枚とも素敵でした、面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-予想外な色んなエンディングがあって面白かったです。 スチル絵素敵でした!どの髪型もかわいい~表情も豊かで楽しいです。 1ルートが短いのでサクッとプレイできました♪
-
ペルジパング中々個性の強い絵ですが(ストーリーの流れとしては)正統派なSFホラーでした。 @ネタバレ開始 ホラーらしく救いのないEDですが道中のシュールさでホラーが苦手でも十分楽しめる気がします。 -
オートマタは旅をするすごろくに着せ替え&模様替え&ストーリー収集と要素盛り沢山の楽しい作品でした。 スマホで遊ぶことを前提とした画面構成になっていてとても遊びやすかったです。動作も快適で、すごろくの全体マップを確認できる機能やヘルプの説明などゲームとしてしっかり設計されているなあと思いました。一度見たストーリーを後で確認できるのもありがたいです。ノベルがメインじゃないタイプの作品だとゲームに集中するあまりストーリーを忘れてしまうことが多々あるので「おもいで」で進行状況とあらすじが一度に確認できるのもナイス設計でした。 メインストーリーはクリアできましたが収集要素を全て集めるのはかなり根気のいる作業だと思います。服と家具全部買うのにいったいおいくら万円かかるのか…計算するのも怖い。サブストーリーも何か効率よく回収する攻略方法があればよいのですがちょっと思いつきませんでした。 様々な人に出会いながら大陸を渡り歩くオートマタちゃん、無口ですがとても可愛らしいです。世界観的に現代ではなさそうですがオートマタちゃんの見た目が特に機械機械してないのが不思議で面白い。ぷにぷにしてそう。 素敵な作品をありがとうございました。 -
事故ループ主人公がクズいと評判だったので遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 クズというか不良の中学生がそのまま大人になったみたいなワルでした。厄介は厄介ですが3人から恨みを買った理由に関しては正直どれも主人公のせいではない(他2人はともかくミタムラくんは自業自得だし…)ので、個人的にはループで3人を救えてももう一度友達に戻るのはちょっと…となってしまいました。主人公は死を繰り返し?まっとうな人生を歩めるようになったかもしれませんが友達3人は理由があれば主人公を殺せる人達なんだなあ…と。 零子さんの正体には驚きました。というか悍ましい…!バケコが終始可愛い のが救いでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
夏休みは切島邸にてすごく面白かったです! まず、分かりやすい面白さがあってとても良いです。 気になるシーンを挟みつつ、緊迫の場面までの流れが丁寧で最初から最後までずっと面白いと思いました。 状況もとても分かりやすく、尺も丁度良いと思います。 シンプルに丁寧に纏められた良ゲーでした! -
Silent Film_ちょっと不思議なところから始まる物語でした。 シンプルながら素敵な演出もあり楽しめました。 @ネタバレ開始 ナチュラルに狂っている部分や、胡蝶の夢的な題材で面白かったです。 @ネタバレ終了 -
つくもと空の屋台きれいなテイストで心地よい作品でした。 なぞなぞゲームも難しすぎず、楽しかったです。【リオン】 -
機械仕掛けのマーセネリア素敵な雰囲気のこの作品を以前からお見かけしており、今回全エンド回収までプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 手紙の『壊してほしい』という文面、『壊さないで欲しい』という彼女の願い、そして『眠らせてほしい』との言葉に悩みながらも、何とかはじめ彼女を連れ出すことができました。 その後、エンディング回収の為に彼女を『眠らせる』、壊すといった行為には抵抗を感じてしまいましたが(何も話さないままで壊そうとした際には、マーセネリアを壊さなくていい事に一瞬安堵してしまいました…)結局好奇心に負け…。やはり最後の美しい笑顔は素敵でした。今後、どうか彼女が幸せであることを。 @ネタバレ終了 短時間でプレイでることもあり、とても素敵な作品でした。ありがとうございました! -
Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜前作はプレイしていないのですが、こちら単独でも大丈夫でした! 犬井くんが、とにかく可愛い! バレンタインの日、一日中ずっとそわそわしてるのが本当に堪らんでした! @ネタバレ開始 そんなヤングの犬井くんもよかったですが、大人になった犬井くんはまたかっこよくて…! こんな事あったね〜みたいな、その後の2人がみられてとてもホクホクでしたv @ネタバレ終了 こういう両思い甘々なカップルのお話大好きだったので、すごく楽しかったです! -
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常私は今、掌編とは思えない満足感に満ちています…。 ファンタジーをコンパクトに成立させた構成力の高さに脱帽です!! 何より美麗なグラフィックにしばしばうっとりしちゃいました…♡ (スチル追加も嬉しいです!ありがとうございます!!) @ネタバレ開始 魔物も人間も、いろいろあるのだなぁとしみじみ。。。 そんななかで、魔王様がどちらのエンドでもエイル君を助けてくれる展開にうるっとしました…;; 魔王様の力を受け継いで一人旅立つエンドはエイル君の成長を感じられて感慨深いですし、魔王様と二人で旅立つエンドも求めていた最高のハッピーエンド感があってよきでした! でも、アロウズさんもいいヒールだった…!そして立場を加味すると幸せになってもらいたいです。ほろり。 @ネタバレ終了 決して明るい世界観ではないながら、作品としてみんなイキイキしています。これも赤井さんの手腕ですね…すごい…。 登場する全てのキャラクターにドラマ性や生命力を感じる、素敵な作品でした。ありがとうございました! -
魔法少女育成進化録☆育成パートは本当に可愛らしいUIで、育ててくれる人も「うんうん、そうだね」「もうおねむだね、おやすみ」など優しいので、ほわわんとしました。 しかし、可愛らしい絵柄からは想像できないような、ヘビーな世界観でした! 育成の合間に見られる手記も、ほのぼのした育成とは裏腹のダークな内容でドキドキしました。 @ネタバレ開始 最初は満遍なくご飯をあげて、ストレスなく順調に育てたら素直でお淑やかな可愛い魔法少女に育ってくれましたv それからは偏った食事にしてみたり、お勉強一切なしの自由な育成にしてみたりなどして、色んなタイプの子が生まれましたv @ネタバレ終了 クリアすると見られるようになる進化録で、すきなものなど細かい設定があって見ていて楽しかったですv

take4
宮人@虚無
b-shadow
ma,marine
しおみず
きか
ノラ
てうてう
ポポカテペトルポンポン山
ダイヤアーモンド
きつねのてぶくろ図書館
紅出
まつぼ