チップを送付できる作品
35214 のレビュー-
ミレニアムニューホームタイトルが気になりプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 お家案内が細かくてとても楽しめました!!! キャラクターも部屋もかわいい!!!! 案内してくれるニアさんもニコニコしていてこちらも笑顔になりました!!! 案内が進むにつれて不穏な雰囲気になっていくのがよかったです!!! 真相にとても驚きましたが、それと同時にニアさんの頑張りも伝わってきました!!! 二人とも幸せになってくれ!!! おまけで希望も見えたのでよかったです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~あらすじが気になりプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 夢の中の探索とのことだったのでワクワクしながらプレイしました!!! 夢の世界はとてもイラストが多く、楽しめました!!! とても不気味な夢でしたが、現実で妹さんが辛い思いをしているのを考えると胸が痛い… バク先生もあの顔になるのがわかります!!! 短い時間で考えさせられました!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
夢の夢か夢の中夢と夢と夢のお話し 展開がときおりぶっ飛んでいて笑いました。 @ネタバレ開始 鉛筆でレジパスだったり、着地がするっと成功したり @ネタバレ終了 非現実なことがするっと普通のことに感じてしまう 夢の中の世界がよくできていて感じられました。 ドット風のデザインやささやかなSEも効果的に感じました。 バッチ回収がたのしかったです。素敵な夢のお話をありがとうございました。
-
ミレニアムニューホーム素敵なおうちのなかを案内してもらい 調べていくと分かっていく関係性と真実 イラストもとってもかわいい 短編のボリュームと展開と良いシナリオ構成で 体験しながら、せつない余韻が残るのがまたなんとも! 素敵なお話しでした!ありがとうございました。
-
社畜.exe数々の社畜を超えた人権のない世界 タイムスリップで未来を変える体験! @ネタバレ開始 どこまでも黒い会社(?)(笑) 骨になっても働く生きるしかばねエンドから 黒いエンド、 ホワイトエンドにもたどり着けました!! (なんか魔物っぽいのいるううう(笑)) @ネタバレ終了 謎とタイムスリップと分岐で変化する現実が交錯する 楽しいゲームでした。ありがとうございました!
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜シンプルにタロット占いをする作品なので「MonstrousPark」本編を知らなくても問題なく遊べます。もちろん知っていると嬉しい要素もあります。 占うだけなら起動含めて1分以内。コンプしたくなる14枚のタロットはたぶん被らない親切仕様で、スムーズに10分程で全部集められました。 @ネタバレ開始 まさかの小アルカナ、しかも14枚で占うとは! 幻想生物なカードも素敵で、収集意欲を刺激されました! 他の作品を知らない人がここを見る可能性もあるので細かいことは言えませんが、カードの絵柄! 分からないものもそこそこあるのですが、そういうことですよね。 あと図鑑で見れるカードのコメントも好きです~。 素敵な作品をありがとうございました!
-
雪消えとても儚くて、切なくて、美しい物語でした……! @ネタバレ開始 最初は山小屋……!?エッ!記憶喪失!?という始まりにめちゃめちゃビビりながらプレイしてました。 しのぶちゃん……めっちゃ可愛いな、でも機嫌損ねたら絶対殺しに来るだろうなと思っていたら、突きつけられた不穏すぎる三つの条件の中に逆にしのぶちゃんを斧で殺すとあって「え、一体、三冬くんとしのぶちゃんどういう関係なんだ!?」とワクワクが止まらず、一気にこの切ない物語を読み進めてしまいました。 最初は信用せず外に出たんですが、ゾンビの様な化け物に喰われ死亡したエンディングに到達して「あ、これ。世界がヤバい奴だ」と確信しました。こういったエンディングやセリフなどから世界が混乱に陥ってるのがひしひしと伝わり、本当に序盤から引き込まれて面白かったです。 電話で助けを呼んだときにしのぶちゃんが既に助けを呼んだ事を知るシーン、個人的にめちゃめちゃ好きです。疑心暗鬼に陥っていた三冬くんとプレイヤーのしのぶちゃんに対する印象をあのセリフだけで変えてくるのがとっても新鮮でした。 それから暖炉の近くで、しのぶちゃんと話すシーン。しのぶちゃんが殺す牛の例えなどを出して三冬くんがめちゃめちゃ落ち込んでる時にしっかりとフォローを入れてる辺り、ぶっきらぼうだけど、本当に優しい子なんだというが伝わってきてめちゃめちゃ良かったです。1年も長く生きてんだぞって言うセリフも、彼女で過酷な環境で過ごしてきたんだなって言うのが伝わってきてしのぶというキャラクターに強く惹かれました。 段々と明かされる世界の真相や、三冬くんとしのぶちゃんの関係性や境遇、それらがとても丁寧に描かれているからこそ、しのぶちゃんの心情や三冬くんの決断が本当に……辛すぎて人の形を保てませんでした……。 また、回想に入るまでは三冬くんではなく、しのぶちゃんというキャラクターに強く惹かれてたんですが、回想を見ると三冬くんも凄い優しいというか純粋というか、しのぶちゃんに真に必要だった感情や心の持ち主で、三冬くんというキャラも本当に好きになりました。しのぶちゃんだけじゃなくて、三冬くんも絶対に必要な物語なんだ……って確信するのもこのタイミングでした。また、黒服の人、しのぶちゃんのお母さん、見逃してしまいそうな所に確かな慈悲や愛情が存在しており、凄く切なかったです。こういうスポットライトが当たらないキャラにも人柄や人生が垣間見えるの、本当にめちゃめちゃ好きです。 トゥルーエンドはもう凄かったです、三冬くんとの暖かすぎて眩しすぎる過去が逆にしのぶちゃんを辛くしてたのが本当に残酷で……そしてその後に来る、斧を持った三冬くんのあの行動がマジで熱すぎる!!「三冬やれえ!しのぶちゃんを助けてやろうぜ!!」って心の中でひたすら叫んでました。だけどその後の展開で「ぎゃあああああ、辞めてくれー!(泣)」と叫び、心と顔がズタボロになりました。撃たれる寸前のしのぶちゃんの言葉も本当に辛い、そんな明るく振る舞わないでくれ、泣く。 そして、エピローグでとうとう涙腺が決壊しました。ここで再び指輪の伏線回収に加え、あの最後のタイトル回収……本当に美しすぎて最高でした。 それと、ゾンビになったしのぶちゃんを抱きしめるエンディング、あのエンディング、真に幸せな気分になってるのが三冬くんだけなのが非常に……メリーバッドエンド!非常に大好きです。 イラストもとっても可愛く、しのぶちゃんや三冬くんの表情から感情が伝わってきたり、スチルでは辛さや切なさが込み上げてきて本当にこの物語にのめり込みました。 @ネタバレ終了 導入からずっとワクワクが止まらず、最後の最後まで本当に美しく、切ない作品でした!めっちゃ面白かったです!!
-
ミレニアムニューホーム気になるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 とても不思議な世界観に浸ることができました。 ちょっぴりせつない素晴らしいお話でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
婚活アパート実は遊ばせていただいたのはフェス始まったころでした。 初っ端からのハイテンション、そして婚活始めるかと思いきや、推理から入る導入部…! 大家のさちこさんを含めて、本当にみんなキャラがいい!! 丸眼鏡男子が年上で、大人な男性なので、私のフォロワーの眼鏡好きさんにお勧めしたいです!! @ネタバレ開始 私はもう一目ぼれした一条くん狙いだったのですが、隆子さんがよすぎて…、好きな人の選択肢で蒼井さん出てくるしで、選択したら面白いことになりました。でも隆子さんが可哀そうなので、白昼夢にしました。 だって二人には幸せになってもらいたいから!! というわけで一条くん→ゴリラの戦い→颯太くん→三森さんの順でクリアしました。 いや~……個人的に三森さんも颯太くんも好きな話でしたが、初恋に弱いんですよね…なので、すっごく一条くんがよすぎましたね… 三森さんの話を聞いたときから、もしやもしや(わくわく)していたんですが、もう!! もう~!!急に敬語とれちゃうところとか可愛い~!!!!好き!! @ネタバレ終了 そんなわけで大好きな一条くんを描かせていただいております。 マジSUKI!!
-
That happiness is an illusionずっと気になっていた作品、プレイさせていただきました! 今回はボイス付きで作者さまの世界観を堪能できるとのことでプレイ前からワクワクでした。 作者さまの作品は多くが歌入りの曲のタイトル画面なのですが、これがまた惹き込まれるんですよね…! @ネタバレ開始 作者さまの作品はヒロインちゃんが酷い目にあっていることが多々あるのですが、今回は一般社会人にも突き刺さる、見ているこちらの方が辛くなるくらいの人生で…… 会社も彼氏も叔母さんもひど過ぎやろ〜!と思ったらシードさんが関わっちゃっていたわけですね。 ヒロインちゃんを幸福にしたくてもできない。また辛い関係ですね。 シードさんが頑張って出したお茶、おばあちゃんのお茶にそっくりなのがジーンときました。 日々の生活で疲れ切っているときに昔の味を思い出したり、昔よく見ていたものを見たりすると涙が出てきますよね。特に現実でも夢でも苦しんでいたヒロインちゃんにとってはすごく救いだったと思います。 化け物がシードさん本人というのはなんとなくそうなのかな〜と思っていたのですが、神様だったとはつゆ程も思わず…びっくりでした。 バッドエンドから先に見たのですが、苦しいのがずっと続いてしまうこの展開は「自殺したらその苦しみをずっと味わう」という噂と似たものを感じました。ただ、ヒロインちゃんは本当に辛かったでしょうし、シードさんを許せとは安易に言えないな〜と感じてしまったり。 ハッピーは2人の幸せそうなスチルを見られて感無量でした。普通のカップルに見えて…(涙) お似合いでした。2人が普通の世界で出会ったらきっと素敵なカップルになっただろうな…なんて私の妄想でした。 リアル目玉焼き作っちゃうのがシードさんらしいです。 後日談までプレイしてみたのですが、ヒロインちゃんとシードさんが支え合って生きていく様子を見られて嬉しくなりました。 後輩くんの登場で「現実でもヒロインちゃんのことを思ってくれている人はいたのか」と感涙しかけていたのに、実は彼も歪んだ感情の持ち主の1人でした。シードさんがきっちり処罰してくれたのでこちらはスッキリでした。 本編での闇を感じたシードさんのお声も良かったのですが、個人的に後日談の虹のお話をしている時の演技が柔らかくてとても好きでした。 でもFAはやはりダークなシードさんで♡ ヒロインちゃんの後輩を懲らしめた後のお顔が最高でしたので、僭越ながらそのリスペクトイラストです…! @ネタバレ終了 良作をありがとうございました。
-
イマジナリー・バッドフレンド
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~@ネタバレ開始 妹の夢の中で探索してきました。不気味な世界で不気味なイラストが多くぞわぞわしながら進みました。目的は果たしましたが、これでよかったものか…。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
ウサウミウシはオムライスをたべたいめちゃくちゃ可愛い作品がある!これは癒しを与えてくれるに違いないと思いプレイさせて頂きました! ウサウミウシちゃんがオムライスを食べるために、食材探しをする作品です。 @ネタバレ開始 ウサウミウシちゃんを始め、登場人物全員が優しい…何なら、姿が見えないご主人様ですら優しさに溢れた優しい世界で終始ニッコニコしながら遊ばせて頂きました!! 以下、迎えたエンディング順に感想を語らせてください。 エンディングD スタミナぎゅうどん! 卵と玉ねぎで良い感じだったのに、牛肉で少し外れた…?からの牛丼はリアルに吹きました! それでも喜んでるウサウミウシちゃん可愛かったです。 エンディングA おいしいオムライス! 卵と玉ねぎ…そして高級バターと鶏肉…!! これは期待できるぞとわくわくしながら帰宅しました。 予想以上に可愛いくて美味しそうなオムライスが登場して、ウサウミウシちゃんと一緒にニコニコしちゃいました…! エンディングC やまもりいなりずし! キノコと角砂糖を手に入れた段階で、既にオムライスが出来る予感はまったくしませんでしたが…そうかいなり寿司か!! 和食までささっと作れる女将さん凄いですね!? エンディングB ほくほくキノコのあまからに! キノコの甘辛煮!!!美味しそうー! さり気なく唐辛子の主張が激しいですが、これはそっと取り除いたのか、それとも丸のみしたのか気になる所ですね…! 白ご飯と豚汁もいいなー! 女将さん、お友達の影響か和食料理が大得意ですね!? 色んな人達の交流に癒され、「もちろんウサウミウシに首はない」や「後ろ髪はないが後ろ髪を引かれる思い→まさに後ろ髪を引かれている」等の地の文に笑わせて頂き、更にさらに癒されました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
「駄目人間。2―落選編―」タイトルが気になりプレイさせていただきました。 駄目人間なんてまるで私のことじゃないか…! @ネタバレ開始 片っ端から選択肢をクリック!クリック!!なんとか全エンドみれました! 個人的には創造神エンドが好きです。創作やるからにはこれくらいのメンタルじゃないとね!! 賞が欲しい気持ちはとてもよくわかりますが、受賞することが目的になってしまうと 創作が楽しくなくなってしまうんだろうなーと思いました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
雪消え鬱ゲーと聞いてプレイしました。 @ネタバレ開始 TRUE ENDでもしのぶさんが亡くなるという点では確かに幸福な結末ではないかもしれないが、そこに遺された想いを描いているという点では、全く暗いばかりの物語ではないと感じた。雪山の小屋という閉鎖空間から徐々に世界観が判明していく攻勢が、全体の分量は短いながらに、ミステリ的に楽しめる作りになっていたと思う。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ラブリーすももちゃんすももちゃんの愛らしいつぶらな瞳にひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 すももちゃんかわいい…!!えっ可愛すぎませんかこの子!!! 天使かな?天使はここにいたのね!!!!! とっても癒されましたありがとうございます! かわいいすももちゃんのアピールにも耐えてなんとか原稿を完成させました。 猫ってなぜか作業していると邪魔しにきますよね~。普段は近寄ってもこないのに! よくよく考えたらイベント前日に入稿ってめちゃくちゃ極道入稿ですね…。笑 印刷所の人も24時まで待機した上に作業がある、と考えると大変なお仕事だなあ。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
-
図書館の季節に閉じこめた作者さまの前作が好きだったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 図書館は自分も大好きなのであの雰囲気いいよね~と思いながら読み進めました。 切ない読後感ですが前向きに終わってよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
-
狭間列車(はざまれっしゃ)電車という舞台が好きで気になり、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 微ホラーになっているといいな!とのことでしたが、しっっかりホラーでした!!泣 派手な描写がないからこそ、文字の変化や唐突に現れる制限時間がより一層怖く感じられました……。 作者様が見られた悪夢を元に作られたとのことですが、これはとても怖い……救済エンドとまさかの展開でちょっと笑ってしまったエンド2に心救われました……! @ネタバレ終了 短い時間でありながら、しっかりホラーを味わえるお話でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
都会の雪に関わるアソートメントタイトルが気になって、満を持して雪の季節にプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 雪にまつわる小話がたくさん詰まった、まさにアソートメント!いい意味で先の展開が読めず、どうなるんだ…??とそわそわしながら最後まで見てしまいました! 一つ一つ別のお話のように見えて、ちょっとずつ関連しているところがまた読んでいて楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
飯テロサスペンス劇場遊ばせていただきました。 遊んだので……ネタバレとして畳みます。 @ネタバレ開始 推理ターンに入った後、くっそ真面目に考察しようとして、話を聞いて怪しくないか考えるぜ!!と画面の向こうでキメ顔した全私に謝罪してください(笑)今はあまりの恥ずかしさに真っ赤です。謝罪を要求しますふじk ……というのはもちろん冗談ですが。 二人目の話を聞いたときに「あ…これ全員違うこというやつw」「そして二村くんがただただ愛しいんですけど?」ってなってましたwww なんとなく、誰を選んでも絶対全員が死んでるの気づかずにやってるだろwwwって思いました。撲殺は主人公かもしれませんねw 背景の猫のファイティング一秒前の画像とか。 まじで腹が痛くなって二村くんの一緒にトイレに駆け込んでしまうので、いつのまにか三田くんみたいに痔(切れ痔)になるかもしれない。 笑いすぎました。責任を取って下さい!!www @ネタバレ終了 ……というわけで。 こんなサービス満載の素敵温泉旅館に泊まって、めちゃくちゃ美味しいもの食べまくりたーい(はーと) 素敵な作品をありがとうございました!!