heart

search

チップを送付できる作品

37319 のレビュー
  • ノーノーモンスター
    ノーノーモンスター
    みんなのビジュが見られて開幕から大興奮でした! 特にロッドは勝手に無骨なイメージを持ってたので、かわいいお顔で驚きました! @ネタバレ開始 もうハコニワ研究所様の作品に対しては警戒心MAXで挑むのですが、結果本編開始前に隠し通路にたどり着きましたw 入ったあとも、なにかしら変化があるかも?と邪推して何度かお邪魔しましたw お陰様でとってもかわいいぴょこぴょこ動く小鳥ちゃんを堪能でき、非常に満足です! 紆余曲折ありましたが、ちゃんと明るいエンディングが見れて感無量です! ありがとうございました、他作品も楽しみにしております!m(*_ _)m
  • エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    2度目の投稿で失礼します、FAを描いたので贈らせてください! 悲しくも愛の溢れるお話をありがとうございます!!
  • Eat me
    Eat me
    シュールでかわいいイラストと不穏な文面がとても興味深く面白かったです! 考察しがいのありまくるゲームでした…… @ネタバレ開始 自分なりの答えを出しましたが、なかなかの地獄になりました…… 飢えたくないけど…… とてもじゃないけど食べれないです…… 大変魅力的なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • きょーもいーこにがんばるわん!
    きょーもいーこにがんばるわん!
    タイトルやサムネのかわいさに惹かれ、プレイさせていただきましたm(*_ _)m @ネタバレ開始 平和な日常を送るワンちゃんと、慌ただしいけど一生懸命お世話してる飼い主さんがとても微笑ましかったです! まさか一発目のノーマルエンドで泣かされるとは思ってませんでした…… 色々思うところはあったけれど…… やっぱり、どんな事情であれBADエンドの展開だけは避けたいですね(T_T) 別手段を諦めないで欲しかったなあ…… おまけムービーもかわいくて、癖になるサビがとてもよかったです! YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたので、ご報告させていただきますm(*_ _)m 改めてご主人とわんちゃん、2人の生活を見て涙が…… 短いゲームなのに、すごく愛を感じる気がしちゃいます(T T) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • バッドエンドの世界 -兄弟-
    バッドエンドの世界 -兄弟-
    兄弟にとって幸せとは何なのか? どのルートが幸せかとは一概には言えないけれど、やっぱりバットエンドはバットエンドだなぁと思いました。楽しませていただきました。
  • キミに心臓をあげたい
    キミに心臓をあげたい
    ゲーム実況させていただきました。 BAD ENDがなかなかに怖い展開でびっくりしましたが、 TRUE ENDでは、律くんの想いに涙しました。 Uちゃんはビジュアルもさることながら毒舌もかわいらしく、 律くんとの会話には、いろいろと考えさせられる部分もあり とても心を動かされる作品でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    最後まで含めてすべてプレイさせて頂きました。まずはアウラ、かわいいよ(変態ボイス)。 @ネタバレ開始 はじめは周回だと気がつかず、元の画面に戻った瞬間(暗いEDで下がり切ったテンションも相俟って)呆然としてしまいした。個人的に一番刺さったのは「ごめんなさい」と叫び続けるアウラ。『マーセネリア』プレイの際に感じた、他に幸せな終わり方があるのにという「エンド回収への葛藤」は、今作ではどうあがいても✕✕で終わる絶望にすり替えられ…。真エンドに辿りつくためとはいえ、何度もアウラを苦しませるのは辛かったです。 そして、必ずしも人間が悪側ではない、という事も何となく察していきました。やっていることは自分達の平和を脅かすモンスターの退治というだけ、アウラ目線だからこその辛さも一周回れば彼らにとっては未知のバケモノによる恐怖でしかない。自分たちが「にんげんさん」側だからこそ、そういった感情が湧いてきました。…ただ、彼女の視点に立つとどうしても人間を許せずそういうEDにはじめは直行。ごめんなさい。 その後もうひとつのEDも選択しました。アウラには、自分を信じてどうか光を見出して欲しい。最後「はじめはそういう事だったのか!」と驚いてしまいましたが、勇気を出したアウラの〈可能性〉は彼女に出会った「誰か」に左右されるのかもしれない…。いつか優しい人にもう一度出会えることを祈ります。 フランシスの存在も、彼女にとってあるべきではなかったのか、それとも出会うべくして出会ったのか。いずれにせよイイ性格していて好きです。何が聞けるかと何度も話しかけましたが、煽るような台詞もらしい。考え甲斐があります、フランフラン() @ネタバレ終了 音楽、効果音も一体となって、とてもうつくしく、本当に味わい深い世界を覗かせていただきました。本当にありがとうございます!(長文失礼しました)
  • つくもと空の屋台
    つくもと空の屋台
    プレイさせていただきました! 世界観に浸るのにも、謎解き難易度がちょうど良くてとても楽しませていただきました! 何だかほっこりする内容で遊んでても心地よかったです! 僭越ながら実況もさせていただきました。 ありがとうございました!
  • 夢遊病院
    夢遊病院
    こういった雰囲気のゲーム大好きです。 ビビりな自分でも無事にエンディングまでいけました!楽しかったです! プレイさせていただきありがとうございました。
  • 路地裏おとぎ話~春風をさがして~
    路地裏おとぎ話~春風をさがして~
    絵がとても素敵でした! 他の作品では見かけることのない個性的な絵柄ですね。
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    その気になれば〜のタイトルから「その気にさせてくれない何かがあるんだろうな!!!!!」と覚悟決めながら遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 自分の身を犠牲にしてでも助けたい存在がいる。自分の身よりもずっと大切な存在がいる。愛する人を失っても尚引きずられるように想いに囚われ続ける。そういう関係に死ぬほど弱いので、すごく刺さる内容でした。 共依存と言えばそれまでですが、互いに互いを想い、どちらにも共に生きれたことを尊く眩い記憶が刻みついているのは深い愛の証であり、永遠に消えない呪いのようにも感じました。 何も知らずに終わる結末も、悲しい結末も、悲しいだけでは終わらない結末も、全てに意味があったのですね。 少しだけ語られた過去作のお話で「これ進◯ゼミで習った〜!!!」な感じのテンションになりました。 あの子がきっとどこかで生きてるのだと思うとほっこりしました。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    マジでなく。今までもこれからもこれ以上の作品には出会わないと思う。
  • 女王陛下と百合の騎士
    女王陛下と百合の騎士
    唐突に現れる「気になる選択肢」に笑いながら 最後まで読み終わりました。 ラストでは、まさかまさかの事実に大変驚かされましたが そのどんでん返しもまた面白かったです。 (タイトル名からてっきり・・・) 短いのにとても濃厚で読み応えたっぷりでした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 藪の中は、夏
    藪の中は、夏
    キャラクターがとても魅力的でうまく雰囲気を作り出しているなと思いました。 人間の薄く、しかしながら澱のように溜まっていく暗い感情が楽しかったです。
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    全エンド、プレイさせていただきました! 今作も、めちゃくちゃ良かったです…!!!! @ネタバレ開始 短時間でここまで惹き込まれる物語性を作れるのが、すごすぎました…! 情報0のスタートから、じわじわ状況がわかってくるたびに絶望がぁ…!! 漫画のコマ割り風のイラストが、これまた世界観を鮮やかにしてくれてすごく良いです…!(二人がキスしている?イラストが最高すぎました、美味しかったです) 前作の「育てるのって難しい!」と繋がりがあるとは聞いておりましたが、まさかガッツリストーリーに関わってくるとは思わず、ビビりました。しかもそれが原因で、絶望まっしぐらとは…好きすぎる…! 「最初は仲が悪い⇒気づいたら好きになってた」の関係がめちゃくちゃ好きですので、二人の関係が尊すぎました…! エンディングはどれも好きなのですが、やはり「戦争を終らせる」エンドが性癖に刺さりまくりました!! 「この選択肢、絶対にバッドなエンドだ!」と楽しみに最後に取っておいたら、期待以上の展開で鳥肌モノ♥ 絶望感満載なBGMチョイスが最高で、さらにカットイラストが雰囲気爆発で、「きぃたぁ~~~~~!!!」と声に出ました(笑) 王様の目から見たテンちゃんくんが残酷で美しすぎて(色づかい最高)、感嘆のため息でした…。 (セーブ画面に出てくる王様の一文が、気になって仕方がない…!) やっていることはえげつなくて残酷だけど、結果としては平和な国になった最後が切なさ限界点突破で、私の情緒はめでたく崩壊しました。ありがとうございます。 このエンドの後に、コンプ特典のシュウくんの明るさを見ると…泣けてきました。どこまで情緒を壊されればええんや…。 長文失礼しました、とにかく今作も最高でした…! ※FA、テンちゃんくんの目を勝手に妄想して描いています @ネタバレ終了 この度はゲームを作ってくださり、ありがとうございました♪
  • 第四閉塞
    第四閉塞
    どうしようもないどろどろでぐちゃぐちゃででろでろで最高でした。 愛かなぁ...愛だね…………
  • 選択型人生遊戯
    選択型人生遊戯
    すごくサクッと読めるのに、どれも楽しめました! @ネタバレ開始 野球の話がお気に入りなのですが、最初は仲良しでほっこりしてたのにまさかの不穏な終わり方でしたね…… 話題のせいなのか相手が悪いのかはわかりませんが、どの選択でも幸せにはなれず…… やはりタブーはタブーなのか……そう思ってしまう作品でした! ありがとうございましたm(*_ _)m
  • おもいをつたえるプログラム ばーじょん.A
    おもいをつたえるプログラム ばーじょん.A
    なんですか?これ・・・・。凄いんですけど。 @ネタバレ開始 ゲーム開始時は1作目のような雰囲気。あ、でも神様の姿?がうっすら見える! ふむふむ。選択肢があるのね。うん、ドラゴン〇ール大好きだ。 進めていくうちに気づく。 あれ?なにこれ、凄くない?? 完全にアドベンチャーじゃ!! ストーリーはテンポが良くてミニゲームも数種類あり飽きない作り。 特に、トヴァのところには数日通いましたとも!(胸を張る私) 借金?抱えましたとも!(胸が萎びる私) これを読む貴方。まだ未プレイならば忠告しておこう。 「トヴァには気をつけろ」 キャラクターたちもそれぞれに個性がよく出ていて素敵でした。 お気に入りはもちろん・・・・。 ラストシーンはもうため息が出てしまいました。 @ネタバレ終了 とても楽しい作品、ありがとうございました。
  • 血染めの花【フリー版】
    血染めの花【フリー版】
    このタイトル見覚えあるな、と思ったらリメイクなのですね。当時は気になりつつもプレイできなかったのですが、今回見かけて良い機会だと思い、プレイさせて頂きました。 面白かったです! プレイ時間7~8時間と知って慄いていたのですが、いざ読み始めてみると長さを感じず、一気に読み終えていました。次々と事態が変化していくので、途中でだれることなく、ぐいぐいと物語を引っ張ってくれます。OP動画のクオリティが高くて、開幕から期待を煽ってくれるのも大きいですね。 正直、プレイ前はSSの雰囲気を見て、イロモノ系かなと思っていたのですが(失礼)、実際には登場人物達それぞれが抱える過去と、そこから連なる因縁が入り組んだ人間ドラマの物語でした。 @ネタバレ開始 謎の痣が出て死に至り、また感染し、それが花の毒によるものだと判明する流れはパニックホラーのそれでしたが、読み進めていくと、れっきとしたサスペンスでした。また「1つの舞台で2つの事件が起きている」という形はあまり馴染みがなかったので盲点でしたし、こういう形もあるのかと新しい発見でした。 杏ちゃんの感染経路は明らかだったので、椿先輩が犯人なのか?とは思いつつ、でも動機や因縁が不明でしっくりとは来なくて。そこが明らかになると、これが2つ目の事件であることが判明して、上手い具合に真相へのミスリードになったものだと驚きました。やはり主人公に近づく優男は怪しかった……! そして、最後にはほとんどの人が死んでしまって、事件が解決してもめでたしでは終われないな、と思っていたのですが、まさかの一手でした。序盤からずっとあった「なぜ桜ちゃんが元気になれたのか」という疑問と繋がっての解決だったので痺れるようでしたね。まあ、全員が助かったわけではないのが、悲しいところではありますが……。 @ネタバレ終了 プレイ時間の長さを感じさせない物語の完成度と、豊富なイラストにフルボイス。とても満足度の高い作品でした。 ありがとうございました!
  • とぅびぃこんてぃにゅーど!
    とぅびぃこんてぃにゅーど!
    私が遊んだゲームの中で最も早くEND回収できるゲームだと思いますw でもちゃんとエンディングごとにBGMが変わる丁寧さもあったりw @ネタバレ開始 お薬は前もって仕込んでないと、ですよね… このエンドだけ危険な香りがします〜( *´艸`) あえて書かせていただきます! 爆発オチなんてサイテー!