チップを送付できる作品
35369 のレビュー-
ペルジパングホラーですが怖いのが苦手な方もたぶん大丈夫。 3Dの強烈キャラと独特な世界、音もしっかり楽しんでほしいmokugyo games様の作品です! @ネタバレ開始 順番に並べるの難しそうって思ったら、意外にも一発クリア。気持ち良かったです! 円盤の虜。まさかのソロバン、有名怪談チックに一円足りない。なのに爆笑! @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
-
試作品0号ゼロは、カッコ可愛いぜよ。※語尾を修正しています。 NAVIはイケメンですね!! ※思考は修正されませんでした。 タッチでゼロとコミュニケーションを取るのが楽しかったです! 手を振ったり照れたりするゼロが可愛いくて、ついつい何度も押しちゃいました! Live2Dということもありますが、モーションがとても自然で、丁寧に作られているなあと感じました。 @ネタバレ開始 最初にたどり着いたのは恋心childエンドでした。 「も~、カワイイーっ!!」しか言えないですね!! なんやかんや言いながらも、ゼロを見守るNAVIはめっちゃいい子ですね~。 NAVIの警告を無視してタッチしすぎたルートは、ホントにすみませんでしたと平謝りでした……。 あ~……。す、すまぬ、NAVI……(´;ω;`)ウッ 恋心大人♂♀エンドに中々たどり着けなくて、代わりにあっち向いてホイにハマりました。 どうやら顔の向きはランダムに動くようなので、とんでもない運を試されましたね。 こちらが勝つと背景と矢印の色がどんどん変わって、ゼロもドキドキ、こっちもドキドキですよ(笑)。 一度だけ五連勝してゼロに降参してもらいました。ヤッタネ! @ネタバレ終了 色々な表情を見せてくれるゼロと共に過ごせて楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ちょっと気になる販売機感動しました!!!リアルに泣いた… ダ〇ドーのおしゃべり自販機は自分もよく利用していて、ポイントカードも何枚か持っていました。 最近めっきり見かけなくなり、さみしい思いをしていましたが、このゲームをプレイしてあの頃の思い出がよみがえるようで、とても楽しかったです。 @ネタバレ開始 自販機のためにケンカを止めに飛び出した主人公に胸が締め付けられる思いになりました。そのあとのアタリからのメロンソーダ…涙なしには見られません… 勇気を出してよかったね!少年…! @ネタバレ終了 本当にステキなゲームでした!ありがとうございました!
-
おもいをつたえるプログラム絶対にもうひとつのエンディングに行こうとムキになってやった。後悔はない。ジーンときた。 @ネタバレ開始 トゥルーエンド?でも完全にハッピーではなく、いずれ来る別れを匂わせるのが最高だった。 @ネタバレ終了 ああ、恋ってせつないけど美しい
-
異種間エンパシー擬似生命体バイオノイドと過ごす日々を描いたADV。深い世界観と繊細で温度のある心理描写が魅力的なお話でした。 シンプルな選択肢で物語が分岐するのですが、たった一つの選択でこうも変わるのか〜!と思いながら読んでいました。また、本編が終わってもアフターストーリーという名の本編が待っています。どのエンディングにもそれぞれ感慨深いものがあるので、これからプレイする方もアップデート前に遊んだ方もぜひ最後まで楽しんでほしいと思います。 また、シャープな印象の画面と音楽がスタイリッシュで、イラストもとても素敵でした! @ネタバレ開始 私はエンド3のアフターストーリーのアルくんの満面の笑みがとても好きです。エンド3がアルくん側から語られることはないのですが、あの表情だけで亜子さんとの時間を経て彼が幸せを得たのだなとわかるのがとても良いなあと思います。残された時間を二人が幸せに過ごせますように! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~ファンタジーものとしても恋愛ものとしてもとっても素敵なADVでした! プレイ時間は長めですが、長編小説を読んでいる感覚でサクサク読み進められて、終わってしまうのが勿体無いほどにあっという間に感じられました。二周目以降には共通部分を飛ばす機能もあり、重要な選択肢にはセーブを促す表示もあって、周回も苦になりませんでした。 また、他の方のご感想にもたくさん書かれていますがスチルがいっぱいで、どれもこれも鮮やかだったり可愛らしかったり、ゲームならではの楽しさを盛り上げてくれていました。 ストーリーはコメディタッチが強めで、初対面で王子様をぶん殴るところでもうめちゃくちゃ笑いました。もうこれだけで遊んでみたくなる方も多いと思うのですが、それだけでなく恋愛面も丁寧に描かれており、キュンとくる要素も満載です。ストーリーとしても、後で考えると『もしかしてあれも伏線!?』となったり、とても完成度が高いと思いますので、誰が遊んでも楽しめるゲームだと思います。 @ネタバレ開始 正直なところ、読み始めた始めの頃は主人公のユイナちゃんが危なっかしく感じられてハラハラしていたのですが、後半に行くにつれ主人公がユイナちゃんでよかったなあと思いながら読み進めていました。猪突猛進なところも小さなワガママも持ち合わせているユイナちゃんだからこそ導けたストーリーなんだろうなと思います。そういう人間らしく素直なところにプレーヤーも救われてしまう…… 私の推しはフィンでした。もどかしいすれ違いを繰り返す二人をずっと応援していました。そうして乗り越えた先のトゥルーエンドの後読感が最高で、最後のスチルを永遠に眺めていたい気持ちにさせられました。二人は幸せになったのだと信じています! メインキャラクターたちだけでなくサブキャラも個性的で、アレクさんがあの可愛らしいお顔と裏腹にめちゃくちゃ厳格なのが好きです。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました! 続編が拝見できるのなら嬉しいなと思っています。
-
Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボットAIですごいイラストが出来上がるのは知っていましたが、ストーリーもこんなにしっかり出来上がるなんて凄いと思いました。 作者さんが色々と手を加えたりしているとしても、ここまでちゃんとお話になるなんて、AI凄いなと思いました!
-
たんぽぽちゃんほのぼのゲームかと思ってプレイしたら大どんでん返しホラーノベルでした...ひええ...。 ゆったんのキャラが刺さりすぎて悶えてました 最後の展開が個人的にとてもとてもツボですありがとうございます!!!!!! @ネタバレ開始 面倒見のいい不良くんの依存ヤンデレ...最高です... !!! @ネタバレ終了
-
待ち人タイトルとサムネイルに惹かれてプレイしました。 ただひたすらに誰かを待ち続けている「彼」のお話。 @ネタバレ開始 どうして「彼女」は「彼」の前から消えたのか…色々と考察がはかどりますね。答えはプレイヤーの中に…といったところでしょうか。 最終的に、想いを伝えることができてよかったなと感じました。 また、文字の演出が好きです。ぞわっと、いい意味で鳥肌が立ちました。 @ネタバレ終了 とてもしっとりとした素敵な作品でした、ありがとうございました。
-
孤島の灯台綺麗な綺麗な海と、温かい光をたくさん見ることができました。澄んだ海の青と包み込むような空の青。そして主人公の持つ哀しさが相まって、物語に夢中になってしまいました。気づけば涙が溢れて。役目を終える灯台の光は最後に主人公の心を照らしてくれたのですね。優しくて切なくて、忘れがたい作品に出合いました。素敵な物語を ありがとう。
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼せ、切ない……!! どちらのエンドも見ましたが、両方ともそれぞれ切なくて悲しい、でも美しい…素敵な物語でした。 とにかくBGMの使い方がすごく上手で、あっという間に物語に引き込まれてしまいました。しかもフルボイスなのでめちゃくちゃ豪華…! はじめのうちは「クローフィ様めちゃくちゃイケメン!すごいナルシストなんだ~ふふふ(笑)」みたいなほんとに呑気な気持ちで平和に読んでいたのですが、物語が進んでいろいろなことが明かされていき、どんどんシリアスな雰囲気になっていくと全然それどころじゃなくなっていました。 物語が信じられないくらい壮大で、最初のほうと最後のほうとで雰囲気のギャップがすごすぎました。愛ゆえに迎えた悲しい結末…苦しい…。 ここぞというところで差し込まれるスチルやクリア後のタイトル画面の見せ方なども物語の切なさに拍車をかけまくっていました。もう感情がぐちゃぐちゃです(最高です)。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~連絡や脱出手段を断たれたペンションで繰り広げられる殺人…… 血で書かれた「私以外はみんな死ぬ」という張り紙…… 面白くないわけがない!! ということで、とても楽しくプレイしました! 自分はよく事件ものをやっていて、誰が誰だか分からなくなってしまうことがあるのですが、ボタン1つで相関図が出るシステムが非常にありがたかったです! 特に序盤は、「誰だっけ……」と思ったらすぐに調べられたので助かりました。 また、分岐から始められるシステムも大助かり! 痒い所に手が届くシステムでした。 シナリオに関しては、シリアスなルートがあればホラーだったり、コミカルなルートまであったりするので 様々なテイストで最後まで楽しむことができました。 @ネタバレ開始 特におまけルートが面白くて好きでした。 全くサプライズになってないサプライズの中、とりあえずノリと勢いで合わせてあげるエリカさんが可愛すぎました(笑 おばさん、普通にトイレから出てきてるーーー!!ww キャラで一番好きなのはトウマくん! チャラそうに見えて、しっかりと彼女を守ろうとするギャップがとっても魅力的なキャラでした♪ @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
育てるのって難しい!え、えぐい内容だ… エンドリストを見つつ全エンド回収しました! プレイ時間が短めなのでサクサク進められました。 エンドスチルがどれもステキで「おほぉ~」と声が出ました。 @ネタバレ開始 救いのエンドがあって本当に良かった…! 糸目はいいですよね。 @ネタバレ終了
-
円盤演義ディスクンドーこのボイス!!クセになります! プレイ後、しばらく頭にずっとボイスが響いてました。 ボイス、興味を惹かれざるを得ないユーモアのキャラクター。 最強におもしろすぎでした。 @ネタバレ開始 電車婦人が好きです。発想すごすぎてす。めっちゃ笑いました。 ゆぅぅーふぉぉぉー!!がしばらく頭から離れませんでした @ネタバレ終了
-
ペルジパングホラー苦手だけど作者さんの他の作品やってやってみたいなとチャレンジしてみたらホラー苦手でも大丈夫でした! 紙にメモして順番並べぶじにできた達成感をともに見るエンディングはなんともいえないものがありました。 超短編、シュールなわちゃわちゃ感おもしろかったです!
-
1=1×1この数式からこれだけ多くの感情が呼び起こされるドラマを作れるのかと驚きました。 数学者は哲学者兼ねることが多いですもんね・・・深い・・・ 作者さんのマンガも読ませて頂きました。なんとも表現できない感情を呼び起こすセンスを味あわせて頂きました。いろいろ考えてしまいます。深い。
-
CYBERJUNKタイトル画面や、OPのクオリティが高くて感動しました! 普通の推理ゲームかと思いきや、バトルあり、筋トレありの楽しいゲームでした。 @ネタバレ開始 悪に立ち向かう王道のストーリー展開のなかに、ラーメン屋のバイトとか、小ネタが多いのが魅力の一つと感じました。 サイバーチックなデザインがかっこよく、主人公レイの服装もたくさん用意されていて作者様のこだわりを感じました。 @ネタバレ終了 ステキなゲームでした!ありがとうございました!
-
メアリ・ウォージントンの子どもたち/序章クリアしました。荘厳な印象のグラフィックで展開される暗い予感が美しいです。こちらは序章なのですね。すごくいいところで続いているので、続編が楽しみになりました。ありがとうございました。
-
試作品0号クリアしました。端正で美しい世界で、ゼロとの会話が楽しかったです。タッチが思った以上に重要で驚きました。 @ネタバレ開始 背景が赤くなってゼロの口調が変わった時にめちゃくちゃ怖かったです。ああなってしまうんだなと衝撃がありました。 @ネタバレ終了 とても美しくて面白かったです。ありがとうございました。
-
市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~すんごい面白かったです! まさかフリーゲームでこんなにやり込むほど夢中になれるとは思っていなかったです。 ストーリーも戦闘システムも、とにかくゲームバランスが優れていて、無料ゲームの域を超えていました。 そしてドット絵のキャラデザが素晴らしい。特に女の子キャラの可愛さは筆舌に尽くしがたいです!! 後半はだいそん(笑)にめっちゃ助けられました。 でも一番好きなのはミツハシ。原作を読んでいた身としては、先手必勝、あんぱんのくだりがツボでした。貴志……! とても素敵なゲームをありがとうございました!