コメント一覧
67762 のレビュー-
私と一緒に遊びましょうねサムネのお兄さんが気になってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サクッとできるミニゲーム系かなと思っていたらえらいことに… こういったゲーム画面を利用した演出が本当に大好きなので、突然このような作品に出会えて僥倖です! それに、ドットで描かれたお兄さんの美しさも動きの自然さでも「や、ヤバい…!」という気持ちになりました ヤバい状況にあるのは分かっているのにご尊顔を拝見したくてやめられない、まさしく悪魔的存在ですね… @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
Vengeance/Justification美しい風景画とスチームパンクに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 タイトルが復讐と正当化か~~~~もう不穏な匂いしかしない! 物悲しいBGMと無機質なSEが世界観に合っていて、プレイ後は無性に寂しくなりますね。 絵が本当に美しい…… なるほど、産業革命によって自然が切り開かれたんですね… お相手の故郷も開拓しちゃったの!?恨むでしょうそりゃ…… うーんでも、短絡的に復讐はしないのか……その道も辛かろうに 善性が強すぎるがゆえの苦しみ、いいですね 憎む立場の存在が一番の理解者!!!!いや本当に…いい……どうして……いっそ理解し合えないほうが心穏やかだったのかもしれないのに このやるせなさがクセになります。 男性は情より使命を優先したんですね……社会を営む生物としては正しいのかな………う~~~~ん。でも自然を消耗することは人類の未来の寿命を縮めることにもなるし…… お洋服のデザインセンスよすぎます。おしゃれだ…… あ!この男!!こいつズルイな~~~~この、このさあ~~~~!!!!全てを理解した上で委ねてくるの!!!!!こいつ!!!! 引き金をひいてもわざと外しちゃうんだ……そっか…… どうしたって命を奪えないんだ、癒し手は 心情を思うと本当に辛い…… 留めるを選んだら心を閉ざしちゃう…… 結局送り返すの~~ なんだろう、想い合ってるはずなのに微妙にかみ合ってない気がします。 この二人って幸せになれる道ないんですか?ないんだろうな…… そういうの、切なくて苦しくて好きです…… 機械づくしの街でも空は綺麗なんだな~とエンディング絵を見たときに思いました。でも煙で汚染されているのか……当然ですよね…… 手放すを選ぶと色々と事情がきける…が、聞いたら余計にお辛い… うーん、一人で何もかもはひっくり返せない 万人にとっての最善はつかめないんだ……なんだかな~~世界って……非情だ…… ほんと偽悪的だこの男!!こいつ!!このっこのっ…!!人たらしの匂いがします!!!!だから森に送り込まれたんですか!? 街の風景がめちゃくちゃ綺麗だと思えるのはプレイヤーの立場だからですかね。実際の匂いや音を感じ取るとまた印象変わってくるのかな… 森の民たちのことを思うとな~~~手放しには技術の進化を喜べない… おまけストーリーがあるのも嬉しいです! 癒し手さんまばたきした!!かわいい!本当にお美しいね… 微笑みが美しいよ これを奪えたのかよ~~~~~この信頼を裏切れたのかよ……… かといって二人でどこかに逃げたとしても、全体の状況が良くなるかというとそうではないんでしょうね。二人とも、自分たちだけ幸せになることを良しとする性格かというと…… よりによってどうしてこの二人が相性最高だったんですか????好きです デート編もある!嬉しい! ネコチャン飛んでる!!?!?羽のデザインも素敵! 大気汚染による猫への影響は大丈夫なのかなと思ったのですが、そのあたり配慮してるみたいですね。 ネコチャンを選んだ研究者、わかってるじゃあないですか…ボーナスをさしあげたい その猫への配慮を森の民にも向けられなかったんですか???と思ったけど、研究者と開拓部門の人はまったく異なるだろうし…難しいですね… 全く違う環境にくると情報量で疲れますよね。紅茶はお気に召したのだろうか… 価値観も考え方も違うのに、互いを尊重できる二人がさ~~~~どうして…どうして…… オリバー!?お名前でてきたの初めてですかね。癒やし手さんはヘーゼルという名前なんですね。 本編で名前を呼び合わなかったのは…思うところがあったからなのかな…… コンフィグの文章にでてきた植物標本、ここで出てくるんですね! 失ってから人類は気づくんだ う~ん……歴史っていつもそう! いつか森の民と街の人々が共存できる日は来るのでしょうか。森の民、かなり恨んでるみたいだし……溝は深そう… 共存できるとしても、ずっとずっと遠い未来なのかなと思いました。 この記録をヘーゼルさんが聞く日はあるんですかね……… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~絵柄に惹かれてプレイして全キャラ+おまけエンディング回収して、 @ネタバレ開始 最終的に悪魔が推しに成りました。やったあ愛されだ両想いだ!一番愛があるのが悪魔ってのが人間の業が深くていいです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!! -
怪異ジャッジ・イリュージョン色合い、世界観、登場キャラがユニークで楽しいですね。 登場キャラはたくさん出てくるのですが、それでも新たなキャラがまた個性的でかわいいのに驚きます。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
ズレてるふたりビジュアルノベルオンリー9から参上いたしました @ネタバレ開始 可愛いキャラが可愛いお喋りしててニコニコしながら聞いていたんですが、 素敵な羊さんのモフモフショップに着いた時には何が起こったかわからずびっくりでした!!! そして二周目で「そういうこと!!!?」と納得~~~~~~ そうか、見ているモノを主語だと思って話しちゃってたんですね!? 毛布トークとしても、オムライスの卵トークとしてもうんうんと頷いちゃう内容で、 よみかえして笑ってしまいました~~~ ソース、ソースだと思ってたけどそっちのソース、 確かに拘りのトマトソースとか美味しいですもんね!!! こんな数分で、びっくりとにっこりが味わえるなんて・・・流石の才能です!!! @ネタバレ終了 楽しかったです、素敵な作品をありがとうございました -
シューカツ! ~forever with 御社~就職活動をゲームにしてしまうという斬新なアイデアと、プレイすればするほど強くなり戦略性も増すというシステムが非常におもしろかったです。 何周も夢中になってプレイしてしまいました。 @ネタバレ開始 レトロゲームっぽいUIやシステムを踏襲しつつもかなり遊びやすい作りになっていて、周回プレイ前提でもほとんどストレスなく楽しくプレイできました。 DIGITALLさんのレトロ風ゲー作品に登場するヒロインは毎回可愛いなあと思っているのですが、今回の星乃さんは個人的にすごく好みで「星乃さんとお近づきになりたい!」という下心も相まって周回プレイのモチベーションがずっと高いままでした。 基本的には面接で話すエピソードカードを集めながらうまく使って面接を突破していくというゲームですが、カードのレア度や強さの数字が大きければいい、というわけではなく面接官のキャラクターによって有効な手札が違うので「ゲームバランスがよく練られているなあ」と感じました。 また、そのエピソードカードに付随するエピソードがやたらリアルでおもしろかったです。 ちょっとしたエピソードを盛ったりネットで見た話を自分のエピソードとして語ったりするの、就活あるあるだよな~とちょっと懐かしくなりました。 フリーランニング大学などの大学名や何だか既視感のある人事部長や女社長など、メタ的なネタもちょうどいい塩梅でおもしろかったです。 個人的にイーロン! な会社を見てきた男性に見初められるエンドがぶっ飛んでて好みでした。 そして、「星乃さんと親密になりたい」という個人的欲求で進めてきたゲームですが、まさか星乃さんにそんな能力があったとは……。 いや、冒頭から「直接脳内に語りかけてくる! もしかして能力者か!?」と冗談まじりに思ってはいたのですが、本当にそうだとは思いもしませんでした。 ラストも星乃さんのキャラクター性を活かしたもので、良かったです。 ただ、自分があまりにも星乃さんに入れ込みすぎていたために「え!? 終わり!? 続きは!?」と思ってしまいましたが……。 そういうわけで(?)ファンアートを描きました。星乃さん、才色兼備で素敵です。 @ネタバレ終了 すべてがハイクオリティで大満足な作品でした! 素敵な作品をありがとうございました! -
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-トリビア集めるの楽しいよね……と思いつつプレイしました。 @ネタバレ開始 「あ、これ、トリビアの〇で見たことあるやつだ!」、「ネットニュースかなんかで流れとらんかったか?」みたいな知識そのものだったり、それにかすったものだったりで、なかなか最初は難しかったです。 そっかあ、馬だけでなく、牛も軽車両に当たるのかあ……ということは牛でもドライブスルーできるんかあ……(トリビアの〇の馬ドライブスルー回を思い出し) @ネタバレ終了 とても面白かったです。ありがとうございました。 -
楽しい!動物探しレビューでゲーム下手でもプレイできそう(と解釈できる)と思ったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ほのぼのしているのに『嫌悪感』とあり気になりながら遊びました。 割と簡単でほめてくれるので、良い気分になりました! 連打していたらうっかり間違えて初回は5点でした……。やり直して全部正解したはずなのに6点……? ひねってあって、難しかったですが考える要素があったり斬新だと思います(動物好きな方には地雷要素が……) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
泡沫の刻編 片想いの結末 彼だけが覚えている約束~関西弁幼馴染が義兄になる日~ビジュアルノベルオンリー9から参上いたしました。 方言男子ありがとうござますーーーーーっっっ!!!! @ネタバレ開始 縦画面だ、スマホでもできますね。右下のカクテルとイルカさんもオシャレです。 ん?優しい兄? 道ならぬ感じのアレでしょうか?? ああ、血の繋がりはないならOKどんとこいウェルカムです、応援しますよ!!! もう気持ちは「どしたん?話聞こか」ですね!!! ウンウンなるほど…あれですね、男性って「一度好きと言われた相手は、ずっと自分のこと好きだと思い込んでる」やつだ!!! これまで行動してなかったんだろうな。 過去の約束を守るのも素敵だけど、今目の前にいる彼女を見ていないと・・・やっぱりね。 でも泣いちゃう望君がかわいいです、慰めてあげたい、よしよし・・・と思ったら ええっ、わたし居なかったんですか!!!? 幽霊? 幻?それとも女神??? でも残されたハンカチが、望君が苦しい心を打ち明けたひとときを証明していて、ほっとしました。 ラストの歌でさらに前向きな気持ちになってくれたのが分かって、 きっと関西で素敵な彼女ができることを祈っております! おまけを拝見してびっくり、わたしマジで女神さまだったーーーーーー!!!? 楽しかったです、 @ネタバレ終了 おしゃれなひとときをありがとうございました~~~ -
月桂樹の涙ビジュアルノベルオンリー9から参上いたしました。 美しい音楽と美しい横顔に期待が高まります~~~ @ネタバレ開始 アポロン様、かっこよ!! エロース様エロス!!!! 美形二人を並べて目が幸せです。 ギリシア神話の子のストーリーは知っているので悲恋にちょっと胸が苦しいですが こんな美麗なお姿で拝見できるとまた味わい深いですね。 しかしアポロン様、態度悪いですよ? 気高き傲慢さと言うのでしょうか、確かに貴方はそれだけの方でしょうが、 でも他人の持ち物をみて自分と比べて勝手な基準でマウントとるって・・・ 「エロース様、やっちまてくだせえ!!!」という気分でした。 ペネイオス様、イケオジですね ダフネとの出会い、アポロン様はとんでもない美形ですけど、完全に変質者です!(ごめんなさい) 恋の喜びに目がくらんで自分の気持ちしか見えてない男って 女性からみたら恐怖でしかないんですよね。。。ムリ!!!!逃げてダフネ(涙) パパンの協力で最悪の事態は免れたわけですが、 嫌がる娘を権力でどうこうしようってされるのはちょっと・・・ この姿になっても離さないってどゆこと? そりゃ触られるの嫌で避けますよね。 ・・・なのに、結局神木になるのを受け入れてくれたなんて優しいダフネ。 でもアポロンはちゃんと自分の眷属である鳥たちを思いやる心はお持ちでした。 エロース様のお力ゆえという部分を差し引いても、 自分の傲慢さや、力ある存在だからこそ見えていないものがあることを ずっと忘れられないでしょうね 強奪パターンが多いギリシア神話、女性目線だと不快感を感じる展開もあるのですが @ネタバレ終了 美しいイラストと文章で、情緒深く楽しませていただきました~~~ 素敵な作品をありがとうございました!!! -
ドッキリ!でおヨメにきなさいっ!!楽しみにしていた作品です! @ネタバレ開始 おねえっぽい主人公に興味をひかれて、以前から楽しみにしていた作品です。 個人的に一番好きなキャラは桃菓ちゃん。 あいちゃんも良いんですが、性格的に一番合いそうかな~と思って。 それに一番本当に好きそうなのもよかったです。 彼女の心のスイッチも面白かった! ドット絵もすごくたくさんあって楽しかったです! アニメーションもしてる! こういうチマっとしたものを見るのが好きなので、見ているだけでも楽しい! @ネタバレ終了 御子柴さんの新境地を見せていただき、満足です。楽しいゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! -
ラッキージェイル爽快&豪快、気持ちよく遊べる作品です! 動きまくるLive2Dキャラに演出も凄いし、ロックなBGMもお洒落カッコイイ! カードやスロットなど色んなギャンブルも出来ちゃいます! 私は40分ちょいで全2エンド見れました。チャプター式なので小分けでも遊びやすいです! @ネタバレ開始 最初に「運がいいから細かいことは気にするな!!」と言われてどんなお話が来るのかと思ったら、細かいことなんかどうでもよくなる激熱作品だった!! 強運過ぎてカジノで無双、しかもこんなに種類が遊べるなんて! 何かの力が働いているとしか思えない、スロットやルーレットの動きも好きで笑う! キャラも良くてビジュも好き! さすがの演出の数々にイラスト、BGMも素晴らしい 何度もマウスカーソルを見失ったしまうほどド派手な隕石のシーンも圧巻! ぶっ飛んでる内容なのに、胸熱!! 強運なジェイルさんだけでもチートなのに、バジカさんに勝利の女神、負けるわけがない!! 特にバジカさん、大好きです!! @ネタバレ終了 楽しくて気持ちいい作品をありがとうございました! -
回帰道中 -カイキドウチュウ-推されている時の文章や、ジャンルが『サスペンス』という事でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 心霊スポットに行ったせいで、わかりやすく呪われていますがその黒い影が動いているのが怖かったです! 先にあるならバッドを回収しようと思い、初回は外に出ました……が、確認するとエンドは1つのようですね。 主人公(ミサキさん)は浮気されたり無視されてる割に心が大きいと思いました。 主人公の真相が予想外で面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
ティラノフェス10オープニングティラノフェス10開催おめでとうございます! たくさんのゲームに出会えてとても楽しいです! -
くらげのうろこプレイさせていただきました。 人魚ちゃんを愛でる短編。あどけない感じの可愛らしい人魚ちゃんをお世話するゲーム・・・?主人公が作るご飯も美味しそうで、飯テロ作品かな?と勘違いするほど。 @ネタバレ開始 お食事が「お魚料理」ばかりだったので、人魚ちゃんはお魚しか食べないんかな?と思っていたんですが、伏線になっていたとは・・・! 段々お魚化していくのも不思議だったけど、最終的な答え合わせで合点がいきました・・・! プロフィールで過去の深掘りもされていて、お話に入り込めました・・・。 とても切ない(´;ω;`) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
子想社会現象の実体験、というべきか、物凄い感情移入をしてしまい、プレイ直後の脳味噌は小刻みに頭をぶたれたような衝撃を受けておりました。 ありうるな、あるなあ、という気持ちにドップリ浸ってしまいました。 沼に沈むような感情を、ありがとうございます。 -
楽しい!動物探しやさしい問題を楽しめて、なおかつ正解すると褒めてもらえる動物探しゲーム。 しかし、進めるにつれて不穏な要素が見え隠れしはじめます。 @ネタバレ開始 選択肢を介して出題者に「あれは、なに…?!」と聞きたくなる内容に、好奇心をくすぐられ続けました。 穏便に終わった後も、真相が気になってすぐに周回したくなる作品でした。 @ネタバレ終了 -
AIカウンセラー目があった時からこちらを見透かされている気がして とてもドキドキしました。 @ネタバレ開始 結果としては研究は失敗ではありましたが、 相手の事を考えて同調したり身を引いたり、 強気に出たり、ここまでリアルなAIが居たら 人間なんて要らないんじゃないかと あれこれ考えてしまいました。 @ネタバレ終了 色々考えさせられる内容で面白かったです。 -
クロスケの脱出家に居てくれ~!!!と思いつつ外を目指しました。 脱出の際も、イラストが細かく動いて 目で見ていてとても面白かったです。 @ネタバレ開始 ラストの連れ帰るシーンで逆ギレしている クロスケも含めて可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜エンドロールボタンが出てきたので、 恐らくすべてのエンドを見られたと思います。 コンセントさんの声がとっても可愛くて、 まさかの関西弁で親しみやすかったです。 @ネタバレ開始 ・・・と思ったのですが、選択肢によってはかなり ホラー展開でコンセントさんの存在が恐ろしくなりました。 最初BADENDへいき、「主人公にとってはハッピーでは?」と 思ったのですが、これはコンセントさんにとってのエンド名だと HAPPYENDにたどり着いた時に気が付きました。 コンセントさんはやはり上位の存在なんだなぁ・・・と そこまで含めて恐ろしかったです。 @ネタバレ終了 可愛いと怖いの感情が交互に襲ってきて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!!

いどい
こういうもの
BAROQUE
執ジイちゃん
cara
街八ちよ
板久咲絢芽
自虐勇者ぽぷり!
ゆず@ゲーム
雨宿りん
おいも。
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
笹笠箕範
ぬいたろ~
菊島姉子