コメント一覧
67761 のレビュー-
ドリーミン・アワーマレトさんの設定がとても良かったです! @ネタバレ開始 マレトさんがダークだったり紳士で優しかったりと いろんな表情を見せてくるので、 こちらもニヤニヤだったりビックリだったり いろんな感情が湧きあがりました。 二人の関係はなかなか複雑なようですが、 こちらは色々考える余地があって、最後まで楽しくプレイできました! -
蛇瑚流の猛修行フェスということで、再びのコメントとFA失礼します! @ネタバレ開始 隅々まで企画参加者様、夢高男子たちの小ネタ満載の楽しいゲームでした! うちの子のパーカーや、廃墟好きという細かな設定まで拾っていただけて感謝です! @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございました! -
クレーマー家業も楽じゃない!※再投稿お許し下さい(FAも描いてきました!) 大好きなうみのはっぱ様の新作という事でフェス前に飛びついてしまったので、新規書き下ろし感想になります。 @ネタバレ開始 今回はバッジコンプのためゲームをDLしてドリアンを否定しましたが、なんですかこの画面!憎んでいる事にされましたが別に好きでも嫌いでもありません……笑 前回はツッコミを放棄したので今回はツッコむと、うねうね動くトナカイとかクレーマーって設定と猫よけペットボトル(専門学校あるの?)はカオスすぎるし、かわいい女の子からのトナカイは衝撃ですしトゥナカイは分かるかよとか髪の毛を再現しているのは嫌すぎるとか……。もうツッコミしかありません。 初期作品は立ち絵がなかった女性キャラ(この時から性格が魅力爆発でしたが)がキャラデザインも絵もパワーアップしていくのが……もう好きです! 飯田さんの身内が現在、私が反応したトナカイだなんて本当に闇が深すぎます……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 ※ずっと描きたかったキャラです。笑顔がかわいくて……!一緒に描いてあるのはドリアンです。 -
おねがいやめてノベルゲームならではの表現、ノベルゲーム以外ではできないと言っても過言ではないある種の非常に洗練された技巧的なゲームでした。 プレイヤーみんな、絶対に一度か二度はループしていると信じてる。私もループしたよ。 @ネタバレ開始 大量の注意書きで一度同意と却下が入れ替わった瞬間あたりが絶妙に「なかなか本編始まらないなー」と集中力が一瞬途切れるタイミングで、ものの見事にきれいに間違えてTHEループ、また初めから同意を取り付けていくことに。 それ以降は間違えぬようにと一度で浦島さんたちとお会いできましたが、注意事項をじっくりと読むことの大切さと、規約や契約を前にしたときは集中力を途切れさせぬことの大切さを知りました。 「ボタンを押せば物語が始まる(同意すれば始まる)」という固定観念を逆手に取った発想、それを巧みにゲーム性へと昇華されていて素晴らしかったです。 途中で作者様が乱入して笑ったり、最後の最後で綺麗にホラーな展開がやってきて画力の高さと怖さにビビリまくり、その後でもう一押しがあったり…雨宿りん様のセンスが今回も全開で、楽しませていただきました。 最後の一押しは、きっとまだ何かあるんじゃないかと画面と睨めっこしました。 物語が始まらなければこうはならなかった浦島さんを、大量の注意事項を超えてこの御姿にしたのは私なのよねうふふ…♡などと、ヤンデレモードで眺めました。このままずっと私のデスクトップで横たわっておく? あなたが心音を止めるまで、ずっとずっと…ね♡なんてプレイするユーザーさえも浦島さんに「おねがいやめて」と言われそうな雰囲気になりました。 @ネタバレ終了 XのTLでタイトル画面をお見かけしてからずっと気になって仕方なかった本作、とても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました! -
ブラック オア ノットブラック求人募集も最近は巧みに偽装されているので、気づけずに逮捕されることもしばしばでした。 絶対これホワイトだよね?と思ったものが逮捕案件だったり、数日経つとどれも怪しく見えてきたり…仕事を選ぶのって難しいですね…! @ネタバレ開始 リスを数えるのとか、絶対に闇バイトの片棒を担がされるやつに決まってる~~!と踏んでいたら、実はどこもブラックではない綺麗なホワイトだったり…逆に「これはホワイトでは」と信じ込んだものがブラックだったり、明らかにどこからどう見てもブラックなものに突っ込んでいったりと、楽しく労働させていただきました。 別作品に出てくるお馴染みの方も出てきたりして、「こんなところに!」と嬉しかったです。無事に引っかかりましたおバカシッターです。 途中で求人がバグりすぎてなぜ自分が逮捕されているのかもわからなかったところも面白かったです。お金を稼がせてもらっても、自分が何の仕事をしたのか分からなかったので事実上のブラック(ボックス)労働でした。 初回は最後に受付をすることになりましたが、もしやそこはブラックじゃないですよね…なんてチラリと思ったり。 逮捕され続けた結果、即日、高収入など、気をつけるべきポイントがしっかり刷り込まれましたので、現実でも引っかからないようにしたいと思います。 (何周か色々試行錯誤したのですが全バッジ取得できず…すみませんっ…!!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
まちがい勇者とテキトー天使の迷宮パズルありんこさんのゲームはいつもゲーム性があってとても楽しい&これをティラノエンジンで!?と思う素晴らしい技術に感嘆を禁じえません。 今回も素晴らしい技術が織り込まれたパズルを、存分に楽しませていただきました。 紹介文には約90分とありましたが、私は約40分弱で両方ともクリア(25中24ステージ初見クリア)できたので、ゆっくりプレイしても実質1時間ほどでクリアできるかと思います。 ぜひ多くの方にプレイしてほしいです。 @ネタバレ開始 パズル、とても楽しかったです! ルールを押さえていればあとはどこを開けるかというシンプルなパズルが心地よく、自分を動かすかモンスターさんたちを動かすかで頭をひねりひねりしました。 龍王城編は連動扉やワープが入ってきて、さらに楽しかったです。終盤にもなると、モンスターさんがわらわらと同じ部屋に詰め込まれていくので大変爽快でした。 あとキャンディさん! またお会いできてうれしいです! そして相変わらずの攻撃力の高さ…過去作品で勇敢つよつよに一撃必殺で戦っていた姿を思い出しました。 @ネタバレ終了 次回作もまた楽しみにしております。 素敵な作品をありがとうございました! -
悪魔的初恋死んどろ~むバッドエンド一直線に定評のある私です、こんにちは。 さあさあ、最初の選択肢ですよ、もちろん選ぶは―――はい、終了!!(呆然) というプロローグからちゃんとお約束を踏みつつ、全編楽しませていただきました! @ネタバレ開始 いざ人間体を手に入れられた悪魔さんとともに街を回って神父さんのもとへ…謎のイケメンさんの恋愛模様に大爆笑しつつ、落ち着いて少しずつ慎重に仲を進めよう…そう、慎重に…慎重に…(ズガドシャァアアーーン!!)慎重にぃいあああああ!!!(まさかの展開すぎて本気で驚きました) ……時間を巻き戻していただきました。 今度こそ…今度こそ………どうしてぇええええええ!!!!(崩れ落ちました) その後、画面の前で「悪魔くん、神父さん助けようねーー!!」と私まで「どういうことなんだ…死亡確定回避はできないのか!?」と神父様お助けし隊となっていました。 ただ、慎重に慎重にが功を奏して、大量選択肢の瞬間は偶然にもどれかを選ぶ前にあの選択肢が出てきてくれました。ラッキーでした。 戦いのシーンなどスチルに臨場感があってすごい!と思いつつ、画面に謎のイケメンさんが映っているのとセリフ回しのおかげで「どうしても笑ってしまう…カッコいいシーンなのに笑ってしまう…!」と情緒が乱されました。 最後はひとまずのハッピーエンドで落ち着いてよかったです。 悪魔さんは亡くなったお歳が5歳とのことで、これからまだまだ見識を広げて様々なことを学んでいかれるのだろうなと思います。徐々にほだされてきているらしい神父さんとの楽しくて幸せな日々が続きますように。 オマケのストーリーも面白かったです。特にあのお掃除ル●バさんの真相とプライバシーとは…の話が大変ツボでした。 コミカルな立ち絵がアクセントになっていて、とても面白かったです。 @ネタバレ終了 コロコロ変わる立ち絵と軽快なテンポで進むシナリオが楽しい、二人の未来を応援したくなる話でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
ラストノート頭の部分が香水瓶の異形さんとなにやらお話をするゲームなのかな?と思っていたら…まさかまさかの展開にびっくりでした。 ポップな音楽とともに語られるお話からは想像ができない結末、すべて終わった後は「なるほど!」となりました。 @ネタバレ開始 まさかの走馬灯のようなものだったとは、驚きました。 フジミさんとお話ししている間にも不穏な感じは随所にしていたのですが、まさか侵略生物との戦いの最中で命を落とす寸前に見せたものだったなんて…驚きすぎて、前半のオシャレ~な空気から一転、最後はみんなは無事に逃げられたの~~!?というところがとてもとても気になっていました。 エンドクレジット後のキャラ紹介で無事に逃げられたとのことで本当に良かったです。 自分がやらなければと最前線に出たリッザさんの勇気に拍手です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
BΦDY...? -Next step-「へ、変質者…!!!」←主人公さんに完全に同意…!から始まった、本当に初見「変質者が画面にいきなり現れたー!?」からの「あ、彼氏さんじゃ…ん?」と一瞬で不穏方向に引っかかる私の恋愛レーダー。 主人公さんが色々な意味で心配になりつつ、御二人との物語を最後まで楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 お姫様抱っこをされたスチルを見た時、前代未聞の絵面に「ある意味究極の乙女ゲームをプレイしている気分だ…!」と感嘆まで出ました。黒づくめの男性にお姫抱っこされるなんて、ゲ制界広しといえど、このゲームだけなのではと思いました。 初見の選択肢はどれも黒服さんに有利なほうを選ばせていただきました…ごめんね多聞くん、初見時に変質者にしか見えなかった黒服さんがどうしても気になってしまったんです…たぶん最後は超絶イケメンが出てくるだろうというユーザーのダダ漏れた欲望が抑えきれなかったんです…! が、どこかで一つ選択肢を間違えたらしく、初回エンドは黒服さんは変質者さんのままでした。微妙にダークなハッピーエンド…お顔が拝みたかったーーー!!と心の中で叫び、画面の前で「うぐぐぐ…」と呻きました。 気を取り直しての2周目では無事に平伏したくなるイケメンすぎるイケメンなお顔を拝めてハッピーでした。5000日とか執着ってレベルじゃねーぞ!と唸ってしまう健気さで、主人公さん怖いくらいの濃度で愛されているなーと思いました。 アフターでは両想いで甘い時間を過ごす二人がとても可愛かったです。 多聞くんは第一印象が「冷たすぎる、その南極級の極寒ハートに凍えるわ…」と、あまりのつれなさに「主人公さん、どこら辺がお好きになったんですか…」と思っていたのですが、知れば知るほどかわいく見えてくるタイプの方で、俺様系込みで執着好きな人には刺さりまくるのだろうなと180度見方が変わりました。 エンドによっては完全監禁されてしまいますが、二人でいい感じのエンドは御二人とも大変可愛かったです。末永く幸せになってもらいたいと思いつつ、主人公さんが不安なときはぜひ言葉にしてあげてくださいね…と、見守り隊としては思うのでした。 多聞くんはアフターが胸にドッ!!ときました。多聞くんの主人公さんに対する気持ちにニヨニヨしてしまいました。 アフターで多聞くんが主人公さんに対してたくさんのかわいいや好きを感じているのを見るに、やっぱりもっと思っていることや好きを口に出してあげて~~!と同じ女の身としては主人公さんを応援したくなりました。 御二人のどちらも違った魅力があって、それぞれの執着心に大変ドキドキさせていただきました。 また、イケメンすぎる御二人がとても格好良かったのはもちろん、主人公さんのビジュアルもとても可愛かったです♡ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
復讐を誓った日デイズさんって、あのデイズさん…!? お久しぶりに会えてうれしい反面、デイズさんの過去にあったことに涙…その結末を見届けさせていただきました。 @ネタバレ開始 ミシェル様、クズい香りがする…と「10年間会わないでおきましょう」と言い出した瞬間に確信レベルで感じましたが、期待を裏切らずちゃんとクズかった…クズの中のクズ極めておられた…ヤ●逃げ野郎は復讐関係なくもれなく燃やしてしまって構わないと思いますが、時間を置いて幸せになろうと信じさせて厄介払いするあたり、輪をかけてとても悪い方でした。 長寿の種族なら一瞬で忘れられても、短命な種族には一生忘れられないということさえもゲスい行為の中で忘れてしまわれたのですね…。 デイズさんの事実上の目の前でマーズお母様が殺害されてしまったのもとても悲しかったですし、デイズさんがハーフだと分かった途端に態度を豹変させるアスラさんもやりきれなかったです…。親や周りの思想が次世代を強固に再生産する様子がリアルでした。 あの過酷な状況の中で、デイズさんも一度は復讐に狂ってしまったけれど、心の中で「本当に復讐で人生を染めるのか」を問い続けたであろうところが、彼女の人としての強さなのだと思いました。 デイズさんのお母様が彼女に愛情を注いでいなければ、きっと彼女は父親をも自分の手で機械的に殺められる復讐者になれたのかもしれません。 けれど、デイズさんはお母様から大切にされて愛されていたので、人として最後の最後の大切な心の芯だけは捨てきれなかったのだな…と、しみじみと感じました。 デイズさんに幸せになる人生が残されていたのは、お母様の愛とぬくもりがあったから…と感じました。 デイズさんの二つの結末はどちらも希望に満ちていて本当に良かったです。 デイズさん、幸せになってほしいと思っていたので…! どちらの道だったとしても、お母様が望んだ「幸せになって」を自ら掴み続けてほしいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
その許嫁は初恋を知らないとてもテンポが良いシナリオ、かわいい女の子とのときどきビターだけれどたっぷりスイートな時間、楽しませていただきました♡ これがフリーでいいんですかと思う超激つよハイクオリティ、堪能致しました! @ネタバレ開始 ◆彩永さんルート とてもかわいい!! 誠さんの本当にやる時はやる、そしてどこまでも真っ直ぐで見ていて気持ちのよい好青年なところと彩永さんの純真なところがベストマッチの素晴らしい物語でした。 第一回目の継続の時、いきなり白杖を手にしていないのを見た瞬間「なんで!! そんなことしなくていいのに!!(画面の前で泣きそうになりました)」と心の中で超大声で絶叫しました。 これは絶対に「捨てられないように〃目が見えている女の子〃のように振る舞おうとしている…!」と0.00001秒でお察し、画面に出る前に既に画面の外で継続ボタンを連打するプレイヤー状態でした。 大月さんともぬかるみ事件で打ち解けて、最後はみんなで大団円で本当に良かったです。 指輪をもらった彩永さんの笑顔が最高でした。 ハンデは二人で手を取り合って乗り越えていく二人の物語、最高でした。 ◆香雪蘭さんルート とてもかわいい!! そして、サブカル系青春がとても面白かったです! 造形関係はほとんど知らないことばかりで、タメになることも多くて「こうして皆さん作っているんだ」と立体物のことに少し詳しくなれたのと、引きこもっていたお姉さんがまさかの大活躍で嬉しかったです。彩永さんルートで一番のピンチの時に助けてくれたお姉さん、実はかなり気になっていたので…今回色々とお話しできて本当に良かったです。 香雪蘭さんの恋愛なんて分からないできないという態度から、ちょっとずつ恋する女の子に変わっていくところが胸にギュッ!!ときました。 好きなことに全力投球していく香雪蘭さんを画面の前で誠さんと一緒に応援しながら、泣いた時の顔があまりにも胸に刺さって「誠ぉおぉっ!! 何泣かせてるんだよぉおおっ!!(※原因は誠さんではない)」となぜか誠さんに責任転嫁するくらい動揺したりしました。 泣き顔は駄目だ…私の心臓を締め上げすぎる…笑っていてほしい…香雪蘭さんには笑っていてほしい…! 最後は二人で夢を叶えるために新たな誓いをしつつ、最高かわいい笑顔が見られてこちらまで最高に幸せになりました。 御二人とも本当にかわいくて、最高でした。語彙が消滅していますが、本当に本当にとにかく最高かわいくて、御二人とも全力で推したいです。 また、難易度がとても易しくて、御二方ともセーブ&ロードをしなくても初見で100%ルートに行けたので遊びやすかったです。 @ネタバレ終了 御二人のどちらのルートもとても面白かったです。 プレイした後にとても元気になれる、そして幸せな気持ちになれる素敵な作品をありがとうございました! -
登下校道何箇所かで聞こえてる来る音声があるので音量100%推奨です! ホラー苦手なのですが学園モノは大好きなので 深夜ひとりでゾクゾクっと震えました。とっても怖かったです! 楽しかったです!ありがとうございました @ネタバレ開始 ささやき声が聞こえず音量MAXでプレイ、ジャンプスケアを踏んで めちゃくちゃビックリして自分でも叫び声を上げました爆笑 親友だとか仲良しだと思っていった身近な人の悪意 ネットにはびこる出所不明の呪など 2ch初期オカルト板を思い出させるお話が とても懐かしく面白かったです! 学園モノ+ホラー大好きなネタなので また次回作も楽しみにしております @ネタバレ終了 -
さいはてのアトロポスSNSで進捗お見かけしていて、ずっと気になっておりましたっ!! @ネタバレ開始 スイレンさんルートからエンド回収しましたっ!! 頼りになるお兄ちゃんでありながらも儚くて危ういところがある、このドキドキ感っ!! 一番初めに「弾丸」エンドに辿り着いて、心の中で「そ、そんなぁぁぁぁ!!」って叫んじゃいましたっ!! そして、ホズキさんのルート!メカクレダイスキ!! 強くて制御が効かないように見えて、可愛らしい様子も見せるギャップにキュン!! 2人の過去の関係性が見えた時の興奮っ!!あぁぁぁぁ!! ずっと気になっていたタイトルのアトロポスっ!! あぁぁ……運命の糸っ!! 作中で出てきた時に「そういう意味だったのっ!!!!」ってドキッとしましたっ!! 人魚姫や白雪姫、童話を連想させる演出ものすごく好きですぅぅっ!! そして、チガヤさんルートを見た時の衝撃っ!! 見えてくる真相と抱えていたチガヤさんの思いが見えた時に胸がキューっとなりましたっ! はじめの印象からガラッと変わり、物語の核となる部分にハッとして、切なくて感動しましたっ!! @ネタバレ終了 ドキドキする展開の連続で、ものすごく惹き込まれましたっ!! 素敵な作品をありがとうございましたっ!! -
【R-15】氷点下30度の絶望完全クリア後、推し成りもプレイさせていただきました。前作との繋がりに鳥肌が立ち、感銘を受けました。どちらの作品もとても面白かったです! (推し成りのネタバレも含みます) @ネタバレ開始 頭打ちつけて死ぬ口無、腹裂かれて死ぬ十二村、結局創作者に抗えなかった支配人こと小林...とてもエロかったです。ヒント部屋で支配人を何度もクリックしても同じセリフが出なくて、こちら側を認識しているという彼の自身は創作のキャラじゃないという意思を感じて面白かったです。 推し成りで資料3を見て支配人の真相を知った時は息を呑みました。(支配人の死に戻り能力は工場のエッセのアルカナで、眼帯をつけてる方の支配人はおもちゃの木馬のアルカナ?それとも工場のエッセの人格?) おかげで支配人推しになりました。次回作がとても楽しみです! -
ブラック オア ノットブラック世界観と受付のお姉さんのシニカルなセリフ回しが素敵でした! @ネタバレ開始 最初はその日暮らしエンド、2周目は社長さんにお世話になるエンドでした。社長さんのキャラがお気に入りですわ〜〜! 各エンド毎にバッヂが用意されてるのかな?と思いきや、デス齧歯エンドと受付エンドではバッヂがもらえず……他の条件も見当がつかなかったので、完全攻略は断念しました🥲 徐々に変な案件が増えていく中で、なんとか安全なバイトを選んで生き延びようとする体験が、革命や戦争の裏側にある市民生活を思わせるような世界観で素敵でした! 「買い物」がいつまでも開放されないのも、もしやそのため……? 素敵な作品をありがとうございました!面白かったです!
-
キミのニセモノに恋をする@ネタバレ開始 END後のその笑顔やめて.眩しいよ@ネタバレ終了 -
Alt. - オルト -こ、この感情を整理できない…!! Alt.プレイさせていただきました。 大体3時間半くらいでフルコンプ出来たと思います。 長編ですが、先の読めないストーリーに惹き込まれて、一気に遊びました。 こちらの作者様はゲームのUIが本当にセンスがよく、クオリティの高さに圧倒されます。 キャラクターもそれぞれが魅力的で、スチルも最高に美しかったです。 また声優さんの演技が皆様素晴らしかったです! 抑揚の付け方や、演技力の高さに耳が大変幸せでした。 さて、ここからはプレイ直後の感情のままに、感想を書かせていただきます。 ストーリーをなぞるような感想ではない事をご了承ください。 @ネタバレ開始 うん、もうこれどうしたらいい? 私の涙は何の涙なの? 二人が幸せになってよかったと思う涙なのか、二人のこの後に待ち受けるその瞬間を思う涙なのか、もうわかりません。 善くんは、ストーリーが始まったその時から、もう善くんで、そして善くんがいるからこそ、オルさんもそこにいて。 善くんが変わる事は出来ないし、そしてオルさんも…。 二人を繋ぐ運命の糸があるなら、もうそれは血管だと思う。 あーもうズルい(?)なぁ…。 悪のヰ織先生を倒したぞ!!じゃないんだもんなぁ…。 私は初めから赤の誘拐犯の正体は善くんなのではと、思ってたんです。 でもきっと最後は悪を成敗! 二人は幸せに!!なんて未来を想像しちゃったんですよ! 肉まんの話で盛り上がる二人には、お日様の当たる未来がって…。 でも友人くんと話してる時にお姉さんと言った瞬間に、私はあああ…と顔を覆いたくなってしまったんです。 まだ、まだだ!!私は未来を諦めないぞ!!!と思ったら、善くんの指輪がね…素敵な赤ですね。 新鮮なんですね。 ああああ…綺麗事では終わらない、この結末が、私はとても好きです。 辛いのに、胸が苦しいのに好きだよ。どうしましょう! 物語を通して、二人の純愛を見た気になっていたけど、その背景は真っ赤なんですよね。 歩いてきた道には、いろいろなものがぼとぼと落ちてる…。 この罰からは逃げられないよなぁ…。 つらい!!!苦しい!! でも大好きです…!!! プレイして本当によかった…! 1時間近く悩んで、結局二人が幸せにその時を迎えられるなら、もうそれでいいと思えてきました…( ;∀;) 私が傑作を描いて二人を閉じ込めてやりたいよ…。 お願いだから、ずっと二人、抱きしめあって笑っててほしい… あの笑顔のスチル大好きだから…(T ^ T) @ネタバレ終了 感情もそのままに書いてしまったので、 乱文になってしまい、申し訳ありません。 素敵な作品を本当にありがとうございました…! これからの活動も応援しております! -
北限のアルバ~夏の章~春があまりにも素敵だったので、次は夏をプレイさせていただきました。 今回のウィンドウはスズランとライラックかなぁ・・・可愛いです。 @ネタバレ開始 最初は「隼人さん以外の男なんて」とか思ってましたが、 日向君、テレ顔かわいい~~~ ちょっとぶっきらぼうだけど、おうちのお仕事を真面目に頑張っていて、 通りがかりの観光客(真ちゃんはお客様じゃないけど)にも優しくて すごいいいこでは?? 柄にもないとかいいつつ、褒めてくれるのもいい・・・素直なんですよね。 流されてるだけといいながら、自身をちゃんと見つめなおして偉いです。 隼人さんのふわふわした優しさ&仕事ばりばりできるスーツ姿も素敵でしたが まだ二十歳という日向君が、自分の大事にしたいことを大事にできる選択ができて、 行動出来て、かっこいいと思いました。 酪農、たいへんなお仕事ですよね。。。 真ちゃんはやっぱり真面目で可愛いし、 ソメさん天使だし、 エナちゃん可愛いし、 トマトめっちゃ美味しそうです。 これは甘いやつ、甘いやつですよ? お塩だけで美味しいやつだ、 それが素敵なガスパチョに! さっすが真ちゃん、おしゃれや~ あと、良い食材を手に入れたときやお料理ができあがったときの にっこり笑顔が可愛いんですよね、あの笑顔大好きです。 お衣装も、エプロンから私服からパジャマから作業着まで、たいへん眼福です。 ハーブ摘みや、ステンドグラスなどの体験ができるのも、 本当に「そよ風」に泊まって旅をしているみたいで楽しいです。 ラベンダー畑、以前行きました、7月に!! いい匂いがして素敵だったことを思い出しました。 バター造りのお話も楽しかった~~~ あと、ノビタキの思い出がまたいい・・・ 幼い頃のほのかな初恋が実ったなんて素敵すぎます。 もうひとつのENDは遠距離になってしまったけど、 やりたいことに正面から向き合っている姿に感動しました。 応援するよ~~~ 若いお二人のステキな未来に幸あれ!!!! @ネタバレ終了 さわやかなお話をありがとうございました! 次は秋だ!!! -
あおり運転を撃退するたったひとつの方法定時退社があまりにも爽快だったので、運転にもチャレンジしてみました! 運転しないんですけど、マコちゃんと一緒なら、また乗り越えられるかもしれませんし! @ネタバレ開始 あおり運転、怖いです、え、なんでスマホだしてるの? 片手で運転してるの? こんなフラフラで?? どう対応するのが正解なんでしょう、ドラレコ起動確認して警察よんじゃ駄目なのかな? とりあえずPA入りましたけど・・・ ヒィーーーーーーーッッおまわりさんたすけてぇぇぇえええええ!!!!(涙) 何度やってもうまくいかずマコちゃんと一緒に泣きそうになってました。 ようやくたどり着いたEND ええええ、マコちゃんかっこよーーーーーー!!!! いやあ、爽快でした!!!!! @ネタバレ終了 スッキリ楽しく、ニヤリもできる作品をありがとうございました~~ -
令和の米騒動あんまりシモ耐性ないのですが、ファンとして押さえておかねばと思いプレイいたしました。 @ネタバレ開始 お米の高騰、いっときよりは落ち着いてきたものの 切実な問題なのでうんうんと頷きながら読んでしまいました。。。が、 備蓄米ならぬマイ乳首!!!? ちょっと笑っちゃいました! ううん、留学生受入停止とか図書館長解任騒ぎとか色々ありましたもんね。 そうかそれで日本に「お米の国から追放された知識」かぁと納得したところで びっくりぽんですーーーーーーっっっ!!!!??? 理屈はわかる、わかるけど、香りはお米じゃないのですね? 大臣・・・「覚悟した」ってかっこいいな!? いやたしかに人糞を堆肥にしたりするわけですから、ショートカットしてるだけの、 リサイクルでサステナブルでSDGSなのかもしらんですが、億良泣いちゃいますわよ、 糞か米かなんて、貧窮問答にも程がある二択~~~~~(涙) まだ人肉のほうが衛生的にマシなのでは?? 反知性と銃器愛好は特殊性癖とぶつかりあわないんですか、そうですか。 なんというか、億良がユビュ王にこてんぱんにされてる姿が脳内に浮かびました。 すごいなこんな展開で解決しちゃうんですね。。。作者様は天才だと思いました。 @ネタバレ終了 確かに、コメ不足を解消する最先端科学技術にまつわる物語でございました、面白かったです!

暇空葵
牟下倉 静
自虐勇者ぽぷり!
SHIA
ハリネズミ
リコペマ
白雨心弦
しじみ@趣味、愚痴垢
cara