heart

search

コメント一覧

67763 のレビュー
  • ギプス
    ギプス
    とても良かったです。 まず立ち絵なんですけど、視線の動きに合わせて黒目だけ動いたり細かい動きが表現されていて、こだわりを感じました。 また、画風は全体的に淡い感じで印象的でした。 音楽はピアノ主体で、聴いていて落ち着くような感じがしましたね。 シナリオですが @ネタバレ開始 ギプスってそういうことかな、と思いました。 良いタイトルだと思いました。 また、青春の爽やかさと閉塞感も上手に表現されていたように思います。 @ネタバレ終了 読後感含め、とても良い短編でした。
  • 反動のクラウドレイジ-ACT2
    反動のクラウドレイジ-ACT2
    ACT2、とても楽しみにしておりました! 超!超!楽しませていただきました…!! もうすっかり物語に引き込まれてしまいました! @ネタバレ開始 さて…どこから触れましょう…もう気になること、語りたいこと、沢山ございます!! まず突如現れた新キャラが魅力的! スゴイツヨイイケオジ、このお方が佐富くんの師匠…!松々枝さん! 生意気と思いきや突如距離感バクになるギャル口調の夜須くん(見た目も性格もマジで好きです本当にありがとうございました)、 悲しい未練がありつつも、記者として頑張る元隊員の春日井さん… みんな愛おしいです〜泣 桧くん…エ…?桧くん…?(困惑) 第一印象が明るい青年でしたのでまさか過去にそんなことが…泣 井鈴ちゃん…!!!牛型との戦闘、かっっっこよかった!!です!! バトルで弱点を狙ってバッチリ決まった時の爽快感も最高でした! 目に見えないものが見える謎の能力も気になります… 頼もしい先輩方ももうそれはそれはかっこよくて…!! 双馬さ〜〜ん!!クールに見えて凄い行動力!!序盤から報告書ばら撒くなんて…彼の大胆さがギャップで良すぎ…!! 都倉さんはもうオレらの都倉さーん!という感じです、佐富くんとのぶつかり合いも胸熱…! 吉良さんの勘の鋭さで自ら犯人と接触したり、1人ででっかい結界を張る強かさ、頼りになる…!! 満を辞して土間さん出てきたとき「つ、ついにキター!!」と頭の中で叫んでしまいました笑 かっっこいいい! そしてそして佐富くん…!!マジ主人公してて最高です! ラストバトルはもう胸熱!圧巻されました…しばらく余韻に浸ってました…なんなら涙目でした…良かったなぁ… なんだか感情のままに書いてしまったので文章ぐちゃぐちゃかもなのですが、もう本当最高のストーリーでした…天才でございます… @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬
    クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬
    プレイ時間は短めながらもクトゥルフ神話の世界がじっくり堪能できる素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 森のあかいうた
    森のあかいうた
    何だかわかりませんが、世界観に心臓掴まれて潰されて染み込ませられてボロボロ泣いてしまいました。 何か見る度に理屈とか創作論とかの決めつけて見がちな自分ですが、そんなつまらないもん関係なく突き刺されて、拝読して良かったです。 最期はこの森でコーヒー飲みながら、仮面にやぃやぃ言われて埋められたい(?)。
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    BKさんのビジュアルに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 なんだかBKさんの様子が不穏…?と思いつつ進めましたが、元凶を見抜いてくれたジッカーさんが頼もしくて魅力的でした!ベレー帽を流行りのオシャレアイテムだと思っていたBKさんも可愛い! 遠慮なく叩けるのも、コメディアン時代から続く信頼や関係性あってこそだと伝わってきてとても良かったです。 ジッカーさんとBKさんには種族とか関係なくこれからも仲良しでいてほしいと思いました! @ネタバレ終了 短くサクッと遊べる作品ながら、登場キャラクターにしっかり愛着が湧いて素敵なゲームでした。 ありがとうございました!
  • ねぇ、あそぼ
    ねぇ、あそぼ
    PVを見た時から「どういう事なの…?」と気になっており、プレイさせて頂きました! とある孤独な青年のホラー体験……の割に、色々と妙だぞ…? @ネタバレ開始 前半の蛭沼パートだけ見ると「優しい人だなぁ」と思いつつ、そうなると最初の女の子の下りはなんだったの??と、なり……いやいやいや、優しいなんてとんでもない! 大人しくしててもBAD END直行だし、とんでもない犯罪者じゃないか…! 蛭沼パートで選択したものと逆のものを選んでいけばクリア出来るのかと思いきや、所々に引っ掛けがあってストレートでクリアするのは無理でした。悔しいっ!! 前半、見事にボウリングの玉がアウトだった事に対して、後半の導入で理由が判明したりとしっかり内容に沿ってアイテムの正解が決まっているのも凝っていて凄いなぁと思いました。 (ただ、あんな所にロケラン放置したのは誰なんだ???) 寂しい1人っきりのお留守番からスタートした本作でしたが、最終的に裕福とはいかないけれど、親子2人で過ごせる温かい結末を迎えられて良かったなと思います。 そして蛭沼はおとなしくそのままステイしてほしいです。 呼び戻しちゃったのは私ですが、君は自由に動き回っちゃダメな人種だ。 @ネタバレ終了 度肝を抜かれる、素敵な作品をありがとうございます!
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    タイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 悩みながらもなんとか進めました。 レトロ風で、怖さもあり、楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • シューカツ! ~forever with 御社~
    シューカツ! ~forever with 御社~
    アイデアもゲームシステムも面白く、楽しくプレイできました!キャラクリができることに驚きました!しかも細かい!遊び心溢れたゲームで楽しかったです! @ネタバレ開始 周回ごとにもらえる就活ポイントが増えていくので、強くてニューゲームできる部分がストレスなく楽しくできました!デッキを強化するか、ステータスを強化するか、はたまた……と周回ごとにどんどんはまっていく感覚がまた楽しく、面白い部分でした。 登場キャラクターみんな個性的で面白かったです!青い髪の受付のお姉さんがすごく好きです。 用語が多いゲームではありましたが、説明画面が開ける仕様だったので助かりました!親切! @ネタバレ終了 斬新で楽しいゲームでした!ありがとうございました!
  • 不死の探査録
    不死の探査録
    クトゥルフ神話のゲームが好きなのに少なくてそのなかで見つけたゲームです!夢中になって遊びました!登場人物も主人公も魅力的で引き込まれます!素晴らしいゲームをありがとうございました!!
  • 大切なモノは君がくれた
    大切なモノは君がくれた
    絵柄に惹かれて期待値バリバリでプレイしましたが、予想のはるか上を行く良作でした! キャラは可愛いし塗りは綺麗だし、見てるだけで楽しいです。主人公は話をグイグイ引っ張っていくタイプですが、地の文もあるので一度も感情が迷子にならず、常に共感し続けることができました。 来て欲しい時に必ず来てくれるスチルや、全体のテンポや演出にベテラン臭を感じたのですが……え? これが初作品なのですか? しかも七年前?? それはちょっと……凄くないですか!?(遠い目) 一制作者として極個人的な感想としては、優れたシナリオさえあれば作りこんだシステムや凝った演出は別にいらないんだなーと、軽くショックを受けました。 @ネタバレ開始 まず御手洗くんの破壊力が強すぎて、前後しばらくを忘却しました(笑)。この世界の中で濃すぎる……君だけ別の惑星の住人みたいだぞ!! あ、だから逆にモテるのか?! 海影くんは、天然記念物を通り越してオーパーツです。現代に存在してはいけないものです。よく高校まで無事にいられたなあと思いましたが、きっと雪見ちゃんが鉄壁のディフェンスを敷いていたのかな。フルメイク後の雪見ちゃんも見たかった……! 呪術部って!? 主な活動は呪い?! この学校エコエコアザラクが認可されとるぞ!? 恐らく当初は認めらなかったものが、反対派の先生が一人また一人と呪われていき……うう、リアルに怖い。 「料理、殺人鬼になれるくらい下手じゃん」の台詞でゲーム一時停止で笑い転げました。海影ルームのモザイク処理とか、突如ドアップで登場する姫樹ちゃんとか、ギャグセンもキレッキレですね! 是非、こういったハイセンスギャグオンリーのバカゲーも見てみたいです! そんな笑いを織り交ぜつつの緩急が本当に見事で、雪見の嫉妬から姫樹の提案で告白を後押しの流れで一気にシリアスになって、翌日、結果を聞きたいのを抑えつつ……ここからお弁当にかけた手を止めるという描写に、本当に痺れました。お弁当を落としてしまうまでの、剃刀の刃を指で撫でているような、クリックを躊躇するような緊張感は、本当にゾクゾクものです。 そして緊張の糸が切れたあとの、「明日ちゃんと「友達」、に戻るから」の台詞でもう……泣きました。たった一言に、どれだけ海影の事が好きかが凝縮されていて、それでいて諦めようとする円の心境に泣きました。 そこから一気にハッピーエンド! もう悲しくて泣いてるのか嬉しくて泣いてるのか、分からなくなりましたよ!? 良かった……もうその一言です……。 余韻に浸ってる間に流れてきた、エンディングの歌うまっ!! あれ? Xでご自分で歌ったってポストしてた気がしたけど……なーんだ勘違いかあと思ってたらええぇぇ?? シナリオ書けて立ち絵描けてスチル描けて歌も歌えるって、なんなんですかアナタッ!?(失礼) 十分楽しかったので本当に欲を言えばですが、クリア後の後日談が見てみたかったです。でもまあ、そこを想像するのも一つの楽しみ……円と御影は不器用だけどラブラブになって、姫樹はそんな二人をからかいつつもリードしてあげて、急にモテ気がきた雪見さんは御手洗くんにまで言い寄られて大迷惑……みたいな想像を膨らませるのも、醍醐味ですものね。 だいぶ躊躇されたようですが、公開していただきありがとうございました! 素敵な作品に出会うことができました!! @ネタバレ終了 お話も短すぎず長すぎず、選択肢もないのでドラマ鑑賞気分で腰を据えて読みたい人にお薦めです。 久々の乙女ゲー、存分に堪能させていただきました。どうもありがとうございます!!
  • コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    よく拝見して興味を持ち、タグの『ホラー』と『ほのぼの』と『ギャグ』に惹かれてきました。 @ネタバレ開始 最初に見たのはノーマル?バッドエンド?なんだかかわいらしい声がしました! と思って最初からプレイしたら、まさかのコンセントさんフルボイス!? 拒否を続けたら凝ってカオスな夢まで出てきて、よっぽどプラグを差し込んで欲しいのですね……! ゲームオーバーなのにまさかのパロディで笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10開催おめでとうございます(^^)/
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    イラストに惹かれて遊ばせていただきました。 雰囲気に合ったBGMと色使いが素晴らしかったです。 なんだか心が温かくなりました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    サムネとタイトルみただけで「これは面白そうだ!」と思い始めましたが、想像の上を行く面白さで度肝を抜かれました!キャラクター一人一人の特徴や設定、過去がすべて魅力的で、もれなくみんな闇深い設定でほんと、、もう天才だと思いました! そして何より真エンドが最高だった!やっぱりこういう終わり方が僕は好きです! 真エンドの終わり方が鳥肌が止まりませんでした!もうほんと天才です! とにかく最高の作品をありがとうございました!すっごく楽しませてもらいました!
  • ブッシュ・ド・ノエルを森で
    ブッシュ・ド・ノエルを森で
    一足先にクリスマスを感じられました。 ダークな部分もありましたが、 とても素敵なストーリーでした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ メリークリスマス!
  • ファースト・プリンセス!~囚われの王子様~
    ファースト・プリンセス!~囚われの王子様~
    フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! サンスカイ王国の王女である主人公は、文通相手である別の国の王子からプロポーズを受けたその日……当の文通相手が魔王の配下に人質にされちゃった!? 彼を救うべく、仲間たちと一緒に旅立ち、絆を深めるファンタジー作品です。 制作者さんの過去作のキャラ達が異世界転生を果たしていたり、はたまた直接召喚で異世界転移していたりとお祭りゲーの側面も強い反面、ストーリーは独立しているので今作のみでも十分楽しめます! とは言え、過去作を知っているからこそより楽しめる部分もあるので、気になった方は本作のプレイ前後にでも、過去作に触れてみると更に理解度が深まってオススメ! 攻略対象は… 攫われた婚約者候補 ナツキ王子 幼馴染の勇者様 ハヤテ君(私の推しは彼!) 騎士団長 メグル君 旅の途中で出会うエルフ フユ先輩(?) 王子をさらった魔王の幹部 はるちゃん(!?) 以上の5人です! がっ!!関係性によって特殊なエンディングもいくつかあります。 攻略のヒントも充実しているので、エンディング回収に迷う事はないです。 おまけの内容も充実しているので、是非コンプしてじっくり世界観に浸って欲しいです…! FAはプロローグのあるひとコマをイメージして描かせていただきました。 彼女から見たあの子は、こんな風に穏やかな笑みを浮かべていたらいいなぁ。 素敵な作品をありがとうございます!
  • インクブルー・ナイトメア
    インクブルー・ナイトメア
    独りで遊べるクトゥルフ神話TRPGって感じで凄く面白かったです! 詳しくなくても遊べる仕様のチュートリアルも大変な助かりました! 素晴らしいゲームをありがとうございました!!
  • バス停の彼女
    バス停の彼女
    タイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 あれは何だったのか?彼女は何者? という疑問もありつつ、 @ネタバレ終了 なんだか心が温かくなりました。 何気ない日常が幸せなのですね。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • Soda Light
    Soda Light
    配信にてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 「僕のエンドロールの最後に君の名前を入れたい」という 印象的なフレーズに惹かれてプレイさせていただきました。 初めはこの言葉にどうつながっていくのだろう…?と思っていましたが、 二人のやりとりの先にある僕の独白でストンとこの言葉に落ち着き、 ショートショートの良さが詰め込まれた構成が素晴らしかったです。 言葉の一つ一つがとても印象的で、二人の会話という言葉の少なさの中でも 受け取り手の想像を掻き立て、理解をゆだねてくれる優しい物語でした。 決して全編通してハッピーエンドというわけではないですが、 僕も彼女も、この不思議な巡り合わせの中で、シュワシュワと心の中で はじける光のような救いを見つけられたのではないかと思います。 配信中に気付けなかったのですが、よく見たら僕と一緒にフローライトも 成長して大きなお魚さんになっていますね…! 時間経過を細かく描写するイラストの数々も本当に素敵でした。 @ネタバレ終了 読了後の最高の余韻を今でもまだ引きずっています。 素晴らしい作品と出会えてとても幸せでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 僕の最愛の
    僕の最愛の
    こんにちわ!プレイさせていただきました。 ゆらとさらが、かわいくてかわいくてもだえていました。 ゆらのつらい過去のときわめちゃめちゃ号泣しました。 個人的には、一番最後のエンドが好きです。彼誰のほうに、らずやさらがでてきていて、とっても「うおおおおおおおおお」とうれし泣きしながらなっていました。 素敵な、ゲームをありがとうございます!!!