heart

search

チップを送付できる作品

35219 のレビュー
  • うたたねデバッカー!
    うたたねデバッカー!
    周回するごとにどんどん要素が解禁されていく作り込みがすごかったです…… @ネタバレ開始 ミラーの向きを変える謎解きにかなり時間がかかってしまい、うっかり全角で入れたら予想外の展開になり笑いましたw シフト2は「これshiftキー押しながら2押せばいいってこと?」と思いましたが間違いだったようです……それだとスマホでのプレイヤーはどうなるの?ってなっちゃいますもんね笑 ゲームとしての作り込みもすごいのですが、一番心に残ったのは三瀬さんの後日談です。私はこのゲームの登場人物とは違い趣味でやってるとはいえ、途中からゲーム制作者としての自分自身に向けられた言葉のように感じ、チーム制作していることもあって「共同制作者ともっと話し合おう……」と思いました。 乙女ゲーマーなので、みんなが主人公ちゃんを非常に大事にしている様子が窺えるたび「でもこのゲームは乙女ゲームとして作られたものではないだろうから、そのような方向に脳内補完してもいいものか……」と感じましたが、西脇さんの好感度ゲージが上がったり、デバッグモード2周目の中野さんとの会話から「大丈夫そう」と判断しました。笑 みんなが信頼し合っている良い会社ですね…… ほんわかした絵柄とマスコットキャラたちも可愛いと思いました。(特にネコ太郎) 音楽は一番聴く機会の多かったコンフィグの曲が好きです。 メタさ満載のスタッフロールが面白かったですw @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    テンポ良くあっという間にいろんな情報が流れていって、 なんだか気になってもう一周してみました。 日常ってこんな感じかもしれないなって思いました。
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    どうしようもなく詰んでいて、ヤバい状態でした。 @ネタバレ開始 ただ、最後の方ではなんか感動的な音楽が流れてきたので、 少し笑えてしまいました笑
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    ジェザさ〜〜ん♡ 素敵なお姉さんが(←運がいいと老眼鏡もかけてくれるランダム要素あり♡)素敵なタロットカードで運勢を占ってくれます♪ タロットカード絵に、バーバヤーガ、おんもらき、キョンシーなどのマイナー・メジャー含めた伝承オカルト怪物が採用されているのにはテンションあがる…! もんすたらすパーク!がグッズ化したときのグッズの一案が決まりましたね! 私もめちゃくちゃ欲しいしみんなもめちゃ欲しいやつです。 @ネタバレ開始 というかこのタロット絵で気付いのですが、この怪物たちキャストの皆さんですか?!?? 雪女や吸血鬼などはもちろん理解していたのですが、モーショボーやランダだった人がいたってことで合ってます?? MonstrousParkを遊ばせてもらったときに怪物元にピンときてない人達が数人いたのですが、こうやって再度表現していただけるとは…!ありがとう作者さま(崇め祈りを捧げるポーズ) @ネタバレ終了
  • 八乃岳
    八乃岳
    違った角度からの8番ライクで面白かったです。 結構苦戦しました(;^ω^) 楽しいゲームをありがとうございました。
  • ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    前作では悪戯っ子ダヤンくんという感じでしたが 過去を知り、一気に見え方が変わりました。 @ネタバレ開始 辛すぎる過去から、現在はわざと悪戯っ子のように 振る舞っている気がして尚の事胸がきゅっとしました。 でも主人公ちゃんに興味を持ってくれて、 好きになってくれて、未来は明るいぞ!ダヤンくんにも幸あれ! @ネタバレ終了 ニヤニヤが止まりません。 素敵な作品を有難うございました!!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    惑わしミンクスプレイさせていただきました!タイトル画面の凛音ちゃんが、綺麗な瞳をはじめ、全体的にただものではない雰囲気を感じるキャラデザで印象的に感じました。 対照的に主人公の斗亜くんは綺麗なお顔なのに幸薄そうな雰囲気があって、何でこの子は駅で当たり屋をやってるんだろう?と思いながら物語を進めていきました。 @ネタバレ開始 かわいさと不思議な能力を持った女の子に振り回される少年という等身大の微笑ましいエピソードもありつつ、腕を切れと命令したり、ひったくり犯を車道に飛び込ませようとしたりする凛音ちゃんの倫理観の欠如と斗亜くんの都会まで逃げてきた理由がゲーム全体の仄暗さを演出していてどうなるのかドキドキしながら読み進めてました。 凛音ちゃんの正体に驚きつつ、大人びた物言いをしていることもありながら、自分の力を恐れていたりする彼女の姿はやはり少女らしく、年相応な感情もちゃんと持ち合わせているんだな、二人仲良く暮らしました的なハッピーエンドだと思ったのですが……。 ED後のCパートで凛音ちゃんがインタビュー形式で斗亜くんの周りの人間の話を聞いているところで、晶くんにたどり着いた時に、やっぱり手放しで喜んでいいのか迷う終わり方をしていて、ゲーム全体に感じる仄暗さや危うさがしっかり最後まで一貫していてすごいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品に出会えて良かったです。ありがとうございます。
  • 八乃岳
    八乃岳
    いろんなパターンがあって、なかなか難しかったです。 @ネタバレ開始 右側に崖があってくれ!と祈ってました笑
  • パーフェクト・バーガー
    パーフェクト・バーガー
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ハンバーガーを作るのがとても楽しくてそして難しかったです…! 個性的な食材があってお客様の求めるものを作るのが面白かったです(*´ω`*) 登場するお客様も個性的で魅力的でした!ドット絵で描かれたイラストでどこか懐かしい感じがして個人的に大好きな世界観でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 男子高校生の会話がほのぼのしていて、仲良しなのがやりとりから感じる事ができてほっこりしました(*´ω`*) 猫ちゃんの寝顔もかわいい…!ちゅーるを買ってなでなでしたい…!もふもふしたいですね(*´ω`*) @ネタバレ終了 可愛いゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹シリーズ最新作! フルボイス&豊富なスチル!かなりボリューミーで最後までたっぷり楽しめます。 過去作をプレイしていなくても今作から十分入ることは出来ます でもやっぱり4年の重みをがっつり味わうなら過去作を一つでもプレイしていると変わってくると思います。 @ネタバレ開始 私はそれを実感しました 和泉くんと三姉妹の生活を追わせていただき早4年、まさかこんなにも可愛い和泉君が見れるとはね……。 @ネタバレ終了 様々なイベントを和泉君、そして三姉妹達と楽しもう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 幼馴染彼女の監禁事情
    幼馴染彼女の監禁事情
    大変面白かったです! @ネタバレ開始 この女、監禁癖があるのに他にDV男作るなんて…と思っていたらのまさかのラストのどんでん返しにやられました。 そりゃ監禁(?)されるし主人公も愛されるわな! @ネタバレ終了
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    フルボイスだー!アニメ見てるみたい! オープニングまである…!すごいです~! 主題歌がオリジナルなのが豪華すぎます♪ 三姉妹皆さまの仮装可愛らしいっ(*´ω`*) 特にあ、あまねさん……好きでございます…! 包容力あるお姉さま&キュートボーイ尊い! @ネタバレ開始 やったー雅くんメイド姿だ~!赤面可愛いね♪ 誰だ貴文さん?イ、イケメンだが屈しないぞ! 僕のあまねお姉さんは渡さないぞ!!!!← カットインで挟まれるイラストも可愛い( ;∀;) キャーッ!あまねさんとの甘いクリスマス! デートのお誘いって言っちゃえ!言うんだ!! 接近パート!?ありがとうございます!(感謝) あまねさんを守れる男になれます様に!(大声) プロポーズお受けします!?!?!?(失神) だめですだめです!4人は離れないんです~! ……良かっ……た!回避!雅くんナイスだ! 泣き笑うあまねさんの美しい笑顔…守れて良かった。 雅くんは大切な人を守れる男の子になってたんだね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!☆
  • 死神との終わりまで
    死神との終わりまで
    繊細な味のあるタッチのイラストで描かれる一夜の物語。 静けさの中に生まれる暖かい光が描かれた短編でした。 @ネタバレ開始 暖かい光が生まれるかは、プレイヤーの選択によりますが、もし間違ったとしても回収しやすい作りでした。 (私は初めにGoodENDでございました) 本編を読むことでおまけも開いて、彼女の過去を垣間見れます。 またFA迷ったのですが、大きくなった海里くんの伏目がちの表情差分が非常に好みすぎましたね…あの顔ずるくないです?めっちゃ好きでした。 @ネタバレ終了 FAはかっこよく描いてみたくて頑張ったので、受け取っていただけるとありがたいです。あ、もちろん返品はできませんw 素敵な作品をありがとうございまいました!
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    待望のお兄様のお話!堪能させて頂きました…! 人の気持ちを察する事は出来るのにその重さを計る事が出来ない男性と、彼の想い人を中心にしたお話です。 @ネタバレ開始 シャルル様、あの後から随分と楽しそうな生活を送ってますね…! 某王子はとても扱いが軽かったのに、あのシャルル様がここまで執着する女性ってどんな方なんだろうと不思議でしたが…マリアンヌちゃんの言動を見て納得しました! よくここまで素敵な女性とエンカウント出来ましたね…! 以下、迎えた順にEND感想を語らせてください。 Happy END 本音を曝け出してマリアンヌちゃんとお別れしようとしたシャルル様が切ない…!と途中までしょんもり眺めてましたが、最後は良い雰囲気に落ち着いてくれて良かったです! 許されるのは1度きりですが、人の気持ちを理解しようとしていると、マリアンヌちゃんに伝わったのは大きいですね…。 もう既に友人から始めましょう状態ですが、いつか2人が本当の意味で対等な関係になれる日が来ると良いなと思います。 Bad END 凄い脅し方してくるじゃないですか、シャルル様…!! 自分の気持ちだけじゃなく、強制的にマリアンヌちゃんの気持ちまでコントロールしてくるのか…。 彼女が「自分が傷つけられるより、周りを傷つける方が辛い人間」だってのを吟味した上での戦法…流石、汚いですね…! 普通の人なら、そんな仮初の愛情で幸せになれるの?と心配になりますが、このルートのシャルル様からしたら、気持ちの真偽なんて重要じゃないんでしょうね…。 True END このルートはシャルル様の立ち振る舞いも好きですけど、それ以上にマリアンヌちゃんの本質を見極める鋭さに主軸が置かれてて良いですね! シャルル様は善人ではないけど、マリアンヌちゃん的に踏み込んじゃいけない領域は(今は)侵してないってのが決め手でしたね。 人の気持ちを汲み取れないなりに理解しようとするシャルル様と、そんなシャルル様の本質を見抜くマリアンヌちゃんのコンビがめっちゃ好きです!箱推し!! 「平和を作るのは得意だけど、維持するのは妹の方が得意」との台詞、全面的に納得でした! シャルル様は改革し続けなきゃいけない星の元に生まれてると思うのでこれからも危険とは常に隣り合わせの人生を歩んでいくと思いますが、マリアンヌちゃんという重しに縛られつつ、これからは自分の命も鑑みて欲しいなと思います…。 考察パートは時間制限があるので、読むのが遅い私でも大丈夫か?時間切れ頻発しないか…?と心配でしたが、そんな人間でも急げば辛うじて全文読了出来る時間を取って頂けていたのでとても助かりました! 周回で余裕が出来た時には、感情の色にも注目しながら部位を選択出来たので2周目以降は違う楽しみ方も出来て良きですね…! おまけのSSでは、ゆっくりでも確実にみんな変化していってるんだな…と思える描写が多くて、ほっこりさせて頂きました。 全部が全部丸く収まる訳ではないですが、みんなが出来るだけ沢山の幸せを手に入れられる未来が訪れたら良いなと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • うちの娘がすみません。
    うちの娘がすみません。
    異世界からやってきた魔王と勇者の日常系ドタバタコメディ! お手軽に楽しいと可愛いを摂取したい時におすすめ! 選択肢ありの一本道。全部見て10分くらい。 @ネタバレ開始 楽しかったです~。 可愛いイラストに演出も凄い! シリーズ化してほしい魅力たっぷりの作品でした! ありがとうございました!
  • イミュ・アカナムの迷宮
    イミュ・アカナムの迷宮
    TGF2018でプレイしてその時はクリアできず心残りだったので 新たにダウンロードして遊ばせていただきました! オートでレベル上げ(気が付いたら死んでる)RPG 武器やスキルや捕獲まで、複雑な変数を考えると白目になります。 念願のダンジョンに隠された真実までたどり着きました! @ネタバレ開始 (街にもどったからかバッチが取れなかったのですが) 裁定者の指輪と鎧をゲットして今は捕獲を狙っています。 階層が進むごとに残酷になっていく、別れ 6階層のエリシュのイベントが感じさせる6階層に現れる敵との関係性 プツールさんの捕獲したなれのはてに対するコメントが色々と関連を考えさせます。 ある時代のゲームが好きな身としては街とダンジョンを往復して お金貯めてレベル上げて武器を整えてという繰り返しが 楽しかったです。BGMの雰囲気もよい! ダンジョンの真相も!楽しかったです。 こんなに無料で遊べてすごい……!! あとがきのキャラ紹介や音楽ルームなどなど最後までいろいろな要素を作っていてすごいです。 なにげにラカジ一番強い(スライムにつかまりまくってるけどタフ)と思いました。 実績が見られるのもすごいと思いました。 @ネタバレ終了 超大作ゲームをありがとうございました。
  • 宵々白の彌生に
    宵々白の彌生に
    池にうつる幼なじみとの会話がどろどろとしていながら、どこか共感できるそんな会話劇で面白かったです。 すれ違いとそれぞれの感情、心が軋む感じ感じられて良かったです。 幼馴染みっていいですよね。
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    あらすじが気になりプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 とにかく怖かったです…!!!! 彼が妙に丁寧なことを意識したりして話しかけてくるのが怖かったです!!! ポストから手を出してきたときはビビりました… 主人公、どうしてこんな奴に付きまとわれているんだ…と思いました!!! 二周目でその理由がわかってスッキリしました!!!! どう足掻いでも詰んでいる… ストーカーの恐怖を体験できました!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
  • とっくに死んだ恋なのに
    とっくに死んだ恋なのに
    鹿嶋(カシマ)さんが電車の事故で亡くなり、下半身が無い動くタヒ体になって戻って来た……? これだけ聞くとガチホラーの様でしたが、蓋を開けて見るとしっとりと重苦しい心情が綴られていました。 @ネタバレ開始 背景と縦書きのシンプルな画面。 結局上半身のみで現れた彼は一体何だったのか、鹿嶋さんの本心はどうだったのか……。 思い返す過去と、現在。 あくまでも主人公の視点と心情だけで語られるので、見えない部分が気になる描き方だなぁと。 タイトル画面で流れる歌も雰囲気に合っていて、しばらく聴きながら色々と考えてしまいました。 @ネタバレ終了 美しい世界でした。