コメント一覧
62789 のレビュー-
記憶を消す旅強くて真面目なおじさんが辛い記憶を消すために奮闘するお話。 楽しくて素敵なストーリー、選択肢や分岐の使い方、贅沢過ぎるスチル、キャラの良さ、スキップも可能なミニゲームなど……とても満足感のある作品でした! 私は自力でスムーズに回収で約一時間半。ゲーム内にヒントもあります。 同作者様の作品である「平穏な?魔王の日常」や「魔物とLOVE」を知っているとさらに楽しめるので、先にプレイをおすすめ。ですが知らなくても問題はないと思います。 @ネタバレ開始 記憶を消すか消さないかの選択に考えさせられたり、最終的に繋がる2ルートが匠! 流石のイラストにキャラの良さ。元魔王様達はもちろん、強くて優しいジークおじさまとリアちゃんが特に好きです! タイトル名から悲しい終わりを覚悟していたのですが、温かくて良かったです! 自分を攻めてしまうことや辛さを抱えて生きることなど、メッセージ性・考えさせられる内容であるのも素晴らしかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
自称お助けキャラの末路ここがギャルゲーの世界だといつから錯覚していた? 親友とヒロインをくっつけるための最高青春計画。 ものすごく聞こえのいいワードですが、その計画の目的は永眠。 この歪さを隠すことなく初手で示せるのがこの作品の強い所だと感じています。 ゲンキの奔走する様子、振り回される様子は見ていてかわいいねぇ…と思う一方、その対外的な明るさとその身に抱える暗さのギャップに、どうして…とも思ってしまう。 この辺りのプレイヤーの感情が作中キャラクターとリンクする部分があり、非常に巧みで憎い演出だと思いました。 本編の裏で進行しているサブストーリーにも力が入っており、世界観の理解も謎も深まってとても楽しめました。 こういうものワールド全開の、素晴らしい作品をありがとうございました!
-
俺たちの現実レビューを読んで気になったのでプレイさせていただきました。沢山笑わせていただきました! 男子のやばいテンションに爆笑しまくりましたし、クセのある女の子達もとても可愛かったです。こういうおもしれー奴らが変なことやってるの大好物です! アイキャッチごとにカットを描きおろしているのが凝っていると思いました。絵柄もキャラも可愛いので色々と見れて楽しかったです! @ネタバレ開始 カナタちゃんスパッツ履いてるんですね。最高です! アイの正体はまさかすぎて驚きました…! あんなにシリアスな別れ方をしたのに普通に帰ってきて笑いましたが。 サ●ムラーよく審査通りましたね。笑 バトル筋肉とかひじきのくだりとかめちゃくちゃ笑いました。 @ネタバレ終了 個性的なキャラが勢揃いのパワーのあるギャグ作品を激しく求めていたので、この作品に出合うことができて良かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
しらない研究所としらないコイツ面白かったです!
-
回顧、来ぬずっとずっと気になっていてやっとプレイできました。 オカルトに土着信仰、ミステリーと大好きなもの詰め合わせ…!! 5時間か6時間ほどプレイしていましたが中だるみもなく夢中で読んでしまいました。 @ネタバレ開始 最初に黒田君をみたときにすっごくビックリしたんですがモブはこんなタッチなのかな?とスルーし、主人公が内向的だから親しくない人は変な見え方なのかな?からひょっとして主人公がおかしいのか!!?と不安を掻き立てられました~。 小説や映画や漫画ではなくノベルゲームだからこそ何倍も楽しめる作品だと思いました。 友達に疑心暗鬼になったり、頼りになったり、登場人物たちの成長もみれてよかったです。 謎解きも難しすぎないけど考察しながらプレイできたのでミステリー好きだけど難しいの苦手な私にはストレスのない難易度で助かりました~!重要な部分は赤字になっていたのも読みやすかったです。 @ネタバレ終了 不器用ながら一生懸命なJPOP坊主も、紗良紗ちゃん好きすぎてメデゥーサになっちゃういつきちゃん面白かったです! Happy salt time!
-
北限のアルバ~夏の章~夏の北海道の風景や旬の食材、日向さんとのストーリーをたっぷり満喫させていただきました! 今回は主人公と攻略対象が同い年ということで、前回の春バージョンとはまた違った甘酸っぱい空気感や恋愛模様が楽しめました。 もちろんお料理はフルコンプしました!やはりどれもすごく美味しそうで食べてみたいと思うものばかり。 大好きな料理に対してとても貪欲な真ちゃんがより好きになりました! 日向さんは面倒見が良くて豪快な面と繊細な面を持ったイケメンで、ストーリーを読み進めるうちにどんどん好きになりました! 仕事の時とオフの時との服装差分があるのも嬉しかったですし、ニカッと笑った笑顔が好きです。訛りや方言にも萌えました! そして今回もソメおばあちゃんの温かい目線にとても癒されました。 @ネタバレ開始 鳥の木彫りをしていると聞いた時点で「なんだと!?見たい!エナちゃんを作っておくれよ!」と目をクワッとさせてしまった鳥好きのおいらですが、その後持ってきてくれたノビタキの置物が真ちゃんをイメージして作ったというのがエモすぎましたし、更に幼い頃に出会っていたという大好きなシチュエーションで更にエモかったです! そして一番印象深かったのが命を扱うお仕事の大変さや大切さ、そんな牧場での仕事や将来について真剣に向き合っていた日向さんの姿でした。 牛の出産シーンでは私もハラハラしましたし、家畜達や酪農家さん達に感謝しようという気持ちがより深まりました。 乳製品大好きマンなので生乳のバタートーストは味を想像するだけでよだれが出ました。笑 どちらのENDもそれぞれ日向さんが覚悟を持って自分で選んで決めた道なので応援したいなと思いました。お幸せに! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ハーレムなんてあるわけないじゃないですかどのスチルも素敵だしやりごたえのある難易度で全エンドクリア時の満足感と達成感が大きかったです! @ネタバレ開始 その中で特に好きになったのはエメさん…♡料理上手で面倒見がよくて傍にいると安心する…でもエメさんの感性は優しすぎて生きづらい世界だから危うくて放っておけない…沼りました。スーツ姿は+かっこいいのもずるい…。ハッピーエンドが一番好きで二人共ドレスなのとエメさんにとって生きづらかったはずの世界がモニカさまと生きるための世界に変わった事にも感動しました…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
キミまで700km心温まる、素敵なゲームでした…! @ネタバレ開始 デートの時の、少しのぎこちなさが微笑ましくて微笑ましくて。久しぶりに会うと、確かに緊張するよねと頷いていました。 デート中の2人の表情はコロコロ変わるものの、だけどずっと幸せそうなことは変わらなくて、見ているこちらが幸せになりました。 だからこそ花梨ちゃんが東京に帰るシーンは胸が苦しくなりました。は、早く今よりもっと幸せになって……!! だからこそ、その後2人が同じ場所で幸せになっていることが嬉しかったです。これからは、なんとか休みの日を合わせなくても会えるんだ…! おまけも本当に素敵でした。名前入力が、下の名前だけなのがもう。そっか、そうだよねと暖かな気持ちになりました。 幼い頃に1度あったきりの女の子のことを、よく薫くんは覚えていたなぁという気持ちだったのですが、そういう事だったんですね。ただでさえ、2人の幸せが嬉しかったのに、ますます幸せになってくれてよかったという気持ちでいっぱいです!! また、とっても広島に行きたくなるゲームでした!以前宮島に行ったはずなのに知らないことたくさんで。がんすを食べてみるためにも、また行かなきゃなという気持ちです。 @ネタバレ終了 概要欄に「安心して遊べる」とあった通り、本当に穏やかな時間を過ごすことが出来ました。 素敵なゲームを、ありがとうございました!!
-
Six Witchesプレイさせていただきました。 性格診断…どんな結果がでるのかなあと思っていたら… @ネタバレ開始 氷属性でした(笑) 束縛とか押し付けとか確かに嫌いですね~ 人には人の考えがあるし、正解なんてものは見方によって変わるものなので、これが絶対はないと思っていますし…なんでバレちゃったんでしょうw 冷たいっていうのは言われたことはないんですけど、他人にあんまり興味ないよねとは言われたことありますw 6人全員一応見たんですけど、やっぱり全部見たうえで自分の居心地とか考えると氷が一番合いそうでした。 どの子も生まれた瞬間の表情が一癖ありそうな顔だったのが印象的でした。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
-
アヤコのお見合い気になりプレイさせていただきました。 大正の女の子、アヤコがどんな方とお見合いするのか わくわくしながら進めました。 @ネタバレ開始 さっそく妖怪がいっぱい。こういう雰囲気、好きだあ… 箱入りお嬢様を心配して意地悪されるのも無理はない。 最初の白百合少尉は…上手く隠せてないですね。 適当に質問を重ねるだけでボロが出ました。 次の白百合少尉は…ちょっと手強かったです。 明らかに本人ではないのですが、嘘が上手くていらっしゃる。 三人目の白百合少尉は…まあ、本物ではないですね。 しかし誠実さは本物なのだと思います。 四人目は…トラマサですね。お見合いに乗り気ではありません。 なんというか、どうして意地悪したのか分かった気がします。 そのあとに使用人に化けた鬼が現れましたが、ようやく現れた白百合少尉の本物が助けてくれました。 本物の少尉が良い人でよかったです。 どの少尉もアヤコを幸せにしようとする想いは本物で温かいですね… そして、本物が正真正銘の人間である保証もないとは…いや、 愛の前にそんなことは些事でありましょう。 天邪鬼くんもなんらかの形で幸せになるといいですね。 @ネタバレ終了 とても素敵であたたかい作品、ありがとうございました!
-
counselingゲーム実況させていただきました! @ネタバレ開始 ほんとに近未来にありそうな…カウンセリングアンドロイド… 思い通りにいかないとエラー起こしちゃうつむぐちゃん可愛いです!ありがとうございました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
君と世界の終わりまで短編小説を見ているようで、でも自らが会話を進めてい感覚がまたゲームですごく楽しかったです!
-
一生のお願い素敵なお話でした! 人生で一度だけ何でも叶えられる力「一生のお願い」 @ネタバレ開始 私だったらきっと、子供の頃におバカなお願いをして「うわ〜!使わないでとっておけばよかったー!」ってなりそうですが(笑) 主人公は全然違いましたね! めちゃくちゃ良い人生を歩んでる………! 最初はテロの時に使って、それから使ったり使わなかったり。 使っても使わなくても、すごく良いエンディングでした。 この方は、ものすごく素敵な人生歩んでる………! 最初は男性同士で一緒にいる人生の時の周りの反応と女性になった時の周りの反応の違いに小さくショックを受けたのですが、それでもどちらも良い人生だった………という感じがしてすごく良いなって思いました。 全部みたあとの真エンドが、うわー凄い大団円だ!という展開も嬉しくて好きでした。 @ネタバレ終了 短編でサクッとプレイできますが、素敵な世界をたくさん見られて嬉しかったです!
-
いいねをくれよ!!めっちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 たった一個の選択肢でイキリ度がマックスになったのを見て「シビアだな…」と思いましたw 私の渾身の面白ツイートをつまんなと吐き捨てたアカウントをブロックしていた姿もすっきりして楽しかったですw @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
魂の宿狐さんにお話し聞いていただきました…! @ネタバレ開始 狐さんもここにいつの間にか来ていたと言っていたのがちょっと不穏で面白かったです!考察がはかどる… @ネタバレ終了 ふわふわでかわいかったのでまたお話しを聞いてもらいたいなと思いました!
-
恋々跋狐にご注意をめっちゃ楽しかったです(´;ω;`) とにかく全キャラがかわいい! @ネタバレ開始 エンド2を終わった後主人公ちゃんの目が開いていてゾッとしました… @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
なぞせいぶつ観察日記☆かわいい! きっとかわいいんだろうな! ………… ………… ………… @ネタバレ開始 なんどもなぐった 謎生物を取り上げられたから…… 20分くらいだったけど めちゃくちゃ揺さぶられてしまった なにか、心に刺さりました…… @ネタバレ終了 こんなかわいいのに なぐるとか ぜったいしないですよ
-
虹色の夢出来ることが多すぎて見れていない内容がまだまだありますが、マジで凄いゲームでした! 今はまだ完全版ではないのですが、それでも攻略できるキャラ数が異常。十分すぎるほど遊べます。 そしてキャラAとの会話でキャラBのイベント発生条件が解放されるなど、複雑に絡まりまくったフラグ回収も面白いです。その上イベント数もめちゃ多いので、全く飽きさせない上に収集癖を刺激します。 単純にデートを繰り返すだけではなくこういったイベント回収が必要であるため、攻略する楽しみがしっかり。おかげでこれほどの人数でありながらそれぞれに個性・人間性・関係性が感じられます。 それなのに宿屋経営・育成も手を抜けず、人材雇用に改築、料理レシピや食材の解放など、こちらも攻略と集める楽しみがしっかりです。難易度選択ができるのも有り難い! シビアな経営を楽しむも良し、経営はゆるくイベント回収にいそしむも良しです! そして複数のミニゲームで遊ぶこともできます。好きな人は何度も挑戦、そうでない方はほとんどしなくても問題ないので、自分好みに楽しめます。 私は30時間ほどプレイしましたが、それでもほとんど見れていないと言えるボリューム。なのに全く飽きさせないという恐ろしさ。充実しまくったギャラリーなど贅沢要素は書ききれないので概要欄やサムネ参照! それでも足りてないレベルです! プレイ前の注意事項的な部分を幾つか。 ダウンロード版を強く推奨です。環境を整えることで快適さはもちろん、プレイ時間の大幅短縮にもなると思います。 セーブは分けて残しておく。宿屋経営での育成や金銭面、攻略対象のイベント発生条件などで「やらかしちまった!」が発生する場合があります。 釣りのミニゲームのフルコンプには条件がある。私はこれを知らずにひたすら挑戦してしまいました。一周目では狙わない方が良いです。 時間は恐ろしいほど溶けますが、それほど夢中になる面白さ。ぜひ! @ネタバレ開始 まだほとんど見れてない上に他の方のコメントの熱量に圧倒されて、コメント書けない状態に陥ってました(笑) そして他の方のFAを見て知ったパトリック人気。トランプとストーカーなイメージしかなかったので、余計に気になる……! あとはサムネで知った闇系っぽいシーンなど、あのキャラもこのキャラも本当はもっと奥深かったり、知らない魅力が隠されまくっているんでしょうね~。 私は従業員にあっさり手を出すダメ店長スタイルで、モモノスケに猛烈アタック。照れまくって可愛いのに強かったり凛々しい一面も魅力! ちょろいかと思いきや、何度デートしても進展しないぞ……? 職権乱用し経営者の都合で休ませてお宅訪問したり、既に数値はMAXだったと思いますがプレゼントとデートを繰り返してました(笑) そして一度諦め、あろうことかアンズちゃんに狙いを定める始末。アンズちゃんも最初から気になっていたからなんですけど、よく考えたら姉弟乗り換えはゲスいなと。 その後占いのヒントに気がつき、ウチの専属シェフモモノスケに慣れない掃除をさせ、自分もご一緒する職権乱用再び。なのに他のイベントが入ってしまい進展せず。ここで再挑戦すればいいのに謎の遠回りをしてやっと攻略出来ました。 アンズちゃんも攻略しましたが、まさかの内容で。今のところ恋愛ではこの二人を攻略して一周目クリア。二人一緒でラッキーだったんですかね~? あとイズモとヤクモも狙っていたのですが、確かサニーが速攻で熱出してた気がするので今回は諦めました(何故か兄弟で取り合いさせるプレイ) 確かフェス開催前後くらいに初プレイであっさり詰んでいたのもあり、今回はイージーでプレイ。私は恋愛よりも経営の方が好みのジャンルではあるのですが、見たいことが多すぎるので次もイージーですね。意外なところでデートでの話題がゲットできたり、イベントがめちゃくちゃ沢山あって楽しいです! 他の思い出や気付いたこと等を挙げさせていただきますと…… ダズに会ったら好感度関係なしにミニケーキを渡す人と化したり 神社でおみくじやご利益にケチ付けてセーブ&ロードを平気で繰り返す罰当たりプレイかましたり 一度セーブがバグって4時間が消し飛んだり(本作品だけではなく、たまにあります) アンおばあちゃんへの孝行と見せかけた報酬狙いのゲスプレイしたり タイトル画面はキャラだけでなく、たぶん時間で背景変わってたり 小さなところまでアニメーション入れまくってて驚いたり ボイスにオリジナルBGMも素晴らしいし 攻略したキャラすらスチル埋まってないし、プレゼントもゼロだしどんなけやり込み要素あんねんと震えたり ……などなど他にも色々あるはずですが、とりあえずクリアの状態でも考えるとキリが無いのでここまでに。 ファンアートはモモノスケを描こうと思って色々試してみるも、上手くいかず。ここでもモモノスケを諦めてアンズちゃんに手を出したり、イズモ&ヤクモも試しちゃいました。最終的には大好きな照れモモノスケ。シンプルな方が可愛かったのでこんな感じになりました。 @ネタバレ終了 また挑戦したいと思います! もの凄い作品をありがとうございました!!
-
Operation‡Novaサムネイルに惹かれてプレイさせていただきました。 イラスト、オリジナルBGM、UIデザインなど、すべての要素がハイクオリティで、探索パートも楽しかったです。 音楽フェス「アルカナアイランド」が開催される孤島を舞台に、個性的で可愛い女の子たちとフェスを楽しむ物語 @ネタバレ開始 だと思っていました。 色々な疑問を感じながらも読み進めたら、1周目で衝撃のラストに驚き、2周目の怒涛の展開にさらに驚きました。 それと同時に、何気ない場面にも伏線が散りばめられているのに気づいて、鳥肌ものでした。 @ネタバレ終了 あらすじからは想像できない展開でしたが、とても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
来たりてモグモグ渡すものによって演出が変わるのが面白かったです。 Fもなんだかんだ言いながら憎めないキャラなのも好きでした。 @ネタバレ開始 ループエンドでずっと話してるの良かったです。 @ネタバレ終了