ティラノゲームフェス2021参加作品
8504 のレビュー-
かずは可愛い親戚の女の子と田舎をお散歩する物語。 そして田舎のお散歩にはワンコロとの戦闘はつきもの……!(!?) とにかく、かずはちゃんが可愛くてラストは必見でした。 @ネタバレ開始 どうしてポケットにビーフジャーキーを突っ込んでいたんだ主人公!!おやつか!?とツッコミながらも、 最後に死んだふりをするルートに進んだのですが、面白かったです(笑) @ネタバレ終了 可愛いが詰まった素敵なゲームをありがとうございました。 -
memoReaタイトル表示の時の花火がすごい綺麗です。 @ネタバレ開始 ストーリーの途中から石橋君が出てくるのですが、 個性的で、メイドへ拘りの話が、とても面白かったです。 石橋君をもっと色々登場させて欲しかったかな。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。 -
Bit_Family! [ELENarogant.exe]引き込まれました。面白かったです。ゲームしてました。 パソコンで遊んでいたので、パソコン画面でのメンテナンス演出は自分と重ねやすくて没入できたと思います。 -
雨音と自動人形 結(むすび)自律型アンドロイドが好きな人にもそうでない人にも是非オススメしたい作品です。 人類がアンドロイドと共存して生きてゆく近未来的な世界観は色々な作品がありますが、こちらの作品の世界観はキャプションを読んでいただければわかる通り人類が疫病で減少し文明が衰退しているという、個人的には意外性のあった内容で、また大変興味深いテーマでした。 クオリティの高いOPムービー効果もあり導入部分から大変引き付けられ、登場人物それぞれから様々な優しさがいっぱい伝わってきた素敵な作品でした。 (「結」に更新されてからプレイしました) 以下ネタバレにて好きなシーンを書きなぐっています。 @ネタバレ開始 ゆっきー、最後にこれ以上ないくらいいい仕事をしたと思います!もうめちゃくちゃ拍手を送り続けたい。 彼が実は博士が作ったアンドロイドで、アヤちゃんに自分のアイカメラをあげた時はとてもびっくりしました。 封じ屋の仕事をアヤちゃんが引き継いでくれたことで、大人になった美月ちゃんにお母さんと一緒にすごした記憶を返してあげるシーンまで見れてすごい嬉しかったです。 ちょっと大人びてポニテになったアヤちゃん、とっても素敵でした! あと、アヤちゃんが記憶の中の博士の誘いをビンタして断ったシーンもすごく良かったです。 優しかった博士だったけれど心が荒んでしまうような酷い環境にずっといて、でもアヤちゃんのお陰でまた優しい心を取り戻すことが出来た。 生前は博士がアンドロイドのアヤちゃんに人の心や気持ちについて教えてあげていたのが、ここでは逆にアヤちゃんが教え返してあげて目を覚まさせてあげたっていうのが本当にエモくて…! あと細かい部分ですが、名前をつけてもらって嬉しそうにしていたアヤちゃんがすごく可愛かったです! (もうバレてしまったと思いますがそうです私は美少女アンドロイド萌えです。) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
Your memoriesちょっと不思議な恋物語。 ……そして主人公くんがいいキャラしてました。 「童貞を守れない奴は、大切な人も守れない」は名言でした笑 @ネタバレ開始 道中、他キャラクターの様子から旅人さんには何か事情があるのでは?と思っていましたが 主人公が空くんとお祭りに行こうとしたところで「うああああ」と頭を抱えました。 「思い出して!待ってるよ!駅で待ってるよ!!」と、画面の前から念を送り続け……二人の再会を祈りました。 どうしてあんな呪いがかけられているのか……!?なんで撮ったはずの写真が消えているのか!?貝殻のネックレスがキーになってるなんてまさかお主、両生類の方なのか!?などなど、真相が気になりつつも ラストで二人が再会できた時に、よくやった!!と主人公にガッツポーズを決めました。 二人だけが持つ宝物を目印に再会なんて、すごいロマンチックで憧れます……! 童貞を守ったかいがあったね!! @ネタバレ終了 面白くてあっという間の1時間でした。 素敵な作品をありがとうございました。 -
マルベリーがまだ赤色なのにこの世界は二人だけで十分だった… そんな日常が少し変わる、3人の女の子によるゆるふわ百合百合作品! …と思っていた時期が私にもありました。 触れたら壊れてしまいそうで、何かが間違っているけど誰も気づかない。 少しずつ少しずつ怪物が育ち片鱗をみせていくのがとても怖かったです。 キャッキャウフフな百合友情物を期待していたのに…これってパワハラだよねぇ!?お好み焼きちゃんは謝罪してください。 素敵な作品をありがとうございました! -
筋肉、増殖中仲間たち、タケノコに続くシリーズ完結作!(???) 筋肉isパワー、パワーis筋肉、そう、筋肉は全てを解決する…かも? 主人公(?)イモージェンのそっくりさんが溢れる世界で、恐るべき組織の暗躍を目の当たりにする…かも? 昨日の敵は今日の友って古い言葉があるけど 今日の友はあしたも友達 そうさ永遠に… -
これってモテ期ですか!?天使みたいな4人の女の子を攻略できるとっても楽しい癒しゲームでした。 大学生の主人公がそれぞれ異なる関係性のもと、恋に堕ち、熱情に突き動かされる様が妙にリアルで、真に迫っていてとても楽しめました。 まぁもしこんな女の子達がいたら自分でもやられちゃうよなぁ…なんて思っていたら、物語は想像を超えた結末に。 これは果たしてモテ期だったのか…ギャルゲー恋愛ゲー好きにはぜひ確かめてほしいなと思います。 いろんな意味でドキドキできる素敵な作品をありがとうございました! -
あたしはコットンちゃんのためにアホくんと戦ったのっ!プレイさせて頂きました。 サムネを見る限り鼻毛を出したまま、犬の散歩に出かけたりしているので、笑って始まり、笑って終わるお話と思っていました。 確かに、笑いどころはたくさんありました。 @ネタバレ開始 仕返しにウ〇チを蹴るとかwww おケツにコチョコチョとかww 私も犬は大好きで飼っていたので、気持ちが良くわかってしまいました(*'▽') だけど、必死にアホと叩く飼い主さんがとても素敵に見えて、ちょっと涙ぐんでしまいました。 きっと、飼い主さんに飼われて、幸せだったと思います。 コットンちゃんへの愛がとても伝わってきました♪ @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました。 -
ぼっちを助けてくださいタイトル画面やサムネを見たら、絶対助けたくなります(/ω\) ぼっちは気楽だけど、集団生活の中では結構辛い思いをする場面があると思います。 そして、そんな様子を楽しむ人もいます。 @ネタバレ開始 先生に腹がたってしまいました。 『わかりません』と答えてるのに聞き直すとか。 『ペアを組め』という体育の先生とか。 だけど、守ちゃんと仲良くなれたENDは凄く嬉しかったです♪ もう1つのENDは、簿土さんがもう少し自分に自信を持てていたら、ラブレターを受け入れていたのになぁって思います。 しかし、そんな逆恨みするような奴と付き合っていたら、別の被害が待っていましたね(/ω\) どうすりゃ良かったんでしょう? やはり、守ちゃんと仲良くなれたENDが良かったんですね♪ @ネタバレ終了 ぼっちさんを助けることが出来て良かったです♪ ちょっと考えさせられるストーリーでしたが、楽しい時間をありがとうございました。 -
アルティメット桃太郎とにかく治安が悪いです。だけど最高でした。恋人やパートナーにめちゃくちゃにされたいタイプの方には絶対に刺さるゲームです。 僕には極上でした。ありがとうございました。 -
恋に落ちてはいけない20分おいおいおいおいおい!これはもうあれですよ!こんなのもう勝手に好感度があがるじゃないですか!こんな…男からしてもあれですよ!!!!こんなの断われませんよ!ほんとに世の既婚者はマジで気をつけてください!ほんとに!!!何も考えられなくなりますマジで(語彙力) プレイ終えてからこれが乙女ゲームというジャンルだと知りましたが良すぎました。 男性目線、女性目線、両方で楽しめてしまいます。 -
超時空ジュース屋さん可愛いイラストに惹かれてプレイさせて頂きました。 かれこれ1時間くらい遊ばせてもらいました♪ 全てのお客さんに会うことができました♪ お客様の希望に添えるように頑張りました! 『えっ?これがご希望ではなかったかぁ(>_<)』というお客様もいらして、結構不愉快にさせてしまいました(/ω\) しかし、completeのイラストは最高に可愛らしかったです♪ 楽しい時間をありがとうございました。 -
クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬プレイさせて頂きました。 スタートして、チュートリアルを読んだとき、難しそうだけどクリアできるかなぁ?と不安だったのですが、いざスタートしたら、すんなりと進むことができて、楽しませて頂きました。 生命の秘薬というとても魅力的な薬の名前からして、なにかあるに違いないと思い、一筋縄ではいかないだろうと覚悟を決めてスタートしました。 @ネタバレ開始 一般的に思われてる『生命の秘薬』と沼淵氏の言う『生命の秘薬』の違いにはゾッとしました(>_<) 最初は完成品を渡してしまって、よくよく考えたら、NGでした。 @ネタバレ終了 秘薬を探し求めて、体力が減ってしまったり、どの選択肢でその場をしのぐことが出来るのかをハラハラドキドキしながら進んでいくので、とても楽しかったです! 楽しい時間をありがとうございました。
-
ORDER国家運営シミュでこれほど癒されるとは思いませんでした。 コーヒーを淹れ、時事情報に雑談を交えて主人公を支えるジョー。国家管理システムの外見までこんなに可愛らしくていいんでしょうか。 問題山積みの中どの分野を優先して対策していくか、良かれと思って出した指示が大惨事を引き起こしたりして。もうだめだこの国はおしまいだ…と思いながらも、攻略情報に助けられつつなんとか全END回収できました。 @ネタバレ開始 銃口を向ける/向けられる場面は静止画でもドキッとしました。復讐を遂げる以外の結末だと、END5で使命優先なジョーの後ろ姿はどこか切なく、END6の暗躍する2人は最強のバディ感があって好きです。 @ネタバレ終了 復讐のために生きてきた主人公がジョーの隣で穏やかに過ごす日々が一日でも長く続きますように…! -
リリスちゃんのいたずラボナイスバディな悪魔のリリスちゃんのいたずらに参加してみました! ふわふわ動くリリスちゃん、可愛いです(>_<) ドット絵のミニゲーム両方共運よく1度でクリアできました♪ クリア後のご褒美、ご馳走様でした(*'▽') だけど、クリアできなかった時の話も見たかったので、再度挑戦しました。 再度挑戦した甲斐あって、面白いモノ見れました♪ サクッと遊べて楽しかったです♪ ありがとうございました。 -
アル管理人の恋 spring + summerストーリーに興味があるとか、イラストが素敵とか、声に惹かれるとか……『このゲームをプレイしてみよう』と思う動機は様々あったりしますが、どのきっかけを入口にしても満足度が高いのが #アル管理人の恋 (アル管)の凄いところだと思います!登場キャラクターはみんな個性が強いけど、みんな魅力的で、みんな大好きです。ボリュームたっぷりの胸キュンがいっぱいの乙女ゲーム、応援しています! -
ニュースありませんか不協和音のような音楽と突然始まる不気味なアニメーションでめちゃくちゃ怖く、面白いホラーでした!最高です! 『なにそれ』と思わせるような噂話から物語が始まりますが、話が進むにつれて滑稽さが逆に気味の悪さを引立てます。 また、シナリオが簡潔かつ丁寧でスムーズに物語の世界へ入り込むことができました。 最後は色々深読みしてしまう展開があり、短編の中に不気味さが凝縮されたホラー作品でした。 -
御臨終特別編やはり、期待通りの面白さでした♪ おじいちゃん!おじいちゃん!もうそれ以上喋らないで逝った方が、世の為人の為だよ~。と言いたいけど、もっとおじいちゃんの話が聞きたい!と思ってしまった私・・・。 作者様の比喩的表現と露骨な表現が入り混じったセリフが、たまらなく好きです♪ タイトル画面からずっと爆笑しっぱなしでした! @ネタバレ開始 孫息子のおでこまでとかww 5円コピーで回覧板とかwww 妻を妖怪とかwその苗床で娘が可哀そうだとかwww @ネタバレ終了 不謹慎ですが、たくさんたくさん笑わせて頂きました。 楽しい時間をありがとうございました。 -
雫ところどころ動くアニメーションや文学調のシナリオが独特の世界観を作り出しておりとても心惹かれました。 あえて難しい語り口にしているのは先輩を慕って背伸びする主人公の心境を表しているように感じます。 青春のワンシーンを切り取ったようなエンディングイラストがとても良い余韻を残してくれます。

みゃあすけ隊長
OrionHeart
ききよ
鳥ピウイ
アクエリ
ma,marine
ヨルミチ@ノベルゲー開発中
meli
マル