チップを送付できる作品
35288 のレビュー-
マダム・ポプスキンの憂鬱長らく遊ぶタイミングをうかがっていてようやく遊べたので一気にプレイさせていただきました。 調査を主とするゲームとして非常に完成度の高いUIや情報の記述、とても素晴らしかったです。 ストーリーとしても最初から最後まで飽きさせない作りでとても有意義な時間を過ごさせていただきました。 @ネタバレ開始 TRPGなどの調査パートが大好きなので様々な情報やキャラクターとの交流に心弾ませておりました(いろんな場所に調査行けるゲームってめちゃくちゃ楽しいですよね!)。 当初は完全にミステリーを念頭に置いた内容なのかと思っていたら、オカルト絡みの展開にもつながっていき「これは常識の通用しない深淵に踏み込まなければならない代物だな!?」となり、テンションが上がりました。 少しずつ謎が紐解けていくのもそうですが、アクションパートなどもあってSTRで解決したがる脳金プレイヤーとしてはクライマックスの展開は本当に白熱しました。やはり時には暴力も……必要……! 推理、歴史、重厚な書物を読み解くような充足感と、大スクリーンで臨場感溢れる映画を鑑賞するような心の高ぶりをたっぷり味わえました。 あと19代目が暴君美少年なとこ非常に性癖でテンション爆上がりでした(は?) 素敵な作品をありがとうございました!@ネタバレ終了
-
つまらない僕と彼女が過ごした12日間タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 12日間・・・これのもつ意味が・・・ とてもせつなく、ピュアで、とても素晴らしいストーリー! 多くの人に遊んでいただきたいです。 とても素敵な作品をありがとうございました♪
-
おもいをつたえるプログラムとても面白かったです!! 最初に選択肢を全て選んで展開を予想するシステムが新しい! 想像力を膨らませながら先のストーリーを考えるのが楽しかったです。 ピアちゃんと千風瑠さん、どちらも可愛くて、どちらか1人選べと言われたらそれこそが最大のミッションですね…! @ネタバレ開始 最初のモンスターと学校の先生の見た目が強すぎて、全く先が読めない展開が逆に面白かったです! 先生には逆らえませんね…(笑) ラストのピアちゃんルートのミッション失敗!はポジティブなもので元気をもらえました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました!
-
異種間エンパシーこんなバイオノイド欲しい…!心底そう思わされる作品でした。 タイトルの通り、自分とは異なる存在に対して様々な想いを馳せるお話です。 @ネタバレ開始 まず、一織君として、家に来てくれたイケメンアル君の「姉さん」呼びの破壊力…!思わず画面の前(公共交通機関内というおまけ付き)で、ぐえぇっと謎の呻き声を上げてしまいました。あやうく人生詰みかける所でした。 姉さん…姉さん…姉さん…(脳内をエンドレスループ) うぁぁ…良過ぎぃ…(しばし頭を抱える) …と冒頭からテンション上がり過ぎて大変でした。 静かに話を聞いてくれて、弟君を演じてくれるアル君。アル君が、亜子さんの気持ちに共感して流す涙は尊過ぎて…語彙力霧散です。 一回だけお試し…のつもりが、毎週呼んでしまう亜子さんの気持ちが分かりすぎました。私もアル君がいたら、毎週と言わずに毎日呼んでしまう! アル君との他愛もない日々に癒されて、卵が上手く割れないアル君にかんわぃ〜と悶えていたら、突然のお別れ…!? あまりに唐突で、亜子さんのセリフに被せるように画面の前で白目剥いて叫びそうになりました(公共交通機関内略)…何とか叫びは飲み込みましたが、心の涙が止まりません。 淡々と廃棄される可能性を告げるアル君にも、複雑な気持ちに。バイオノイドである彼にとっては、これも想定されていた未来なのだろうなと思うと、胸が痛くて仕方ありませんでした。 …と、ここから怒涛の選択肢! まずはアル君を買い取らせていただきました◎金ならあるぜ!(亜子さんの) このルートは、1番穏やかかつ幸せを感じられるエンドで、とても好きです。お話の舞台は2044年なのですね!今から20年後…うん、きっと20年後にはリアルアル君が誕生してる!私待ってるから…!と私の中にも希望が芽生えるエンドでした(笑) アフターストーリーでは、アル君がより人間らしく…というか、亜子さんに対して遠慮が減ってきているのがとても微笑ましかったです。弟君のご尊顔も拝見出来て、なるほどアル君に似てる!イケメンだ!と興奮したり、まさかの弟君のパートナーがほぼ人の身体を持たない方でビックリしつつも、そういうのも含めての自由が実現した世界のお話で、とてもワクワクしました。 アル君は人間とは違う存在かもしれないけれど、その垣根を越えて関係を亜子さんと築いていけるのかもという未来への希望が感じられるのも、このエンドの好きな所です。 エンド1は…切なかったです。 廃棄処分されたと告げられた時は、お話の中と言えどかなりショックを受けました。この先の未来で、本当にアル君のような存在が生まれ、それが共存する世界が当たり前になったとき、私はその存在を機械やロボットと認識するのは難しいだろうな、とか色々考えました。 アフターストーリーがさらに泣ける…。記憶を消去されても、大切な亜子さんとの想い出はしまっておいたなんて…!しかも、亜子さんを守るために身体を張ってくれる所も本当にただただ泣けました。 未来は語られていませんでしたが、どうかアル君がディアナさんの神技で修理されて蘇って、亜子さんと安らかな生活を送れることを心の底から願うばかりです…。あぁ、アル君…(涙) そして最後、エンド2…。正直このエンドが1番心に深く突き刺さりました…! TLで金髪のアル君を拝見していて、あれ?見た目変わるのかな?と色々妄想していたのですが、なるほど所有者が変わったのですね。 しかし、その所有者が何だか不穏な方々で、最初の何も知らないでニコニコしてるアル君が哀れ過ぎて、もう今すぐ画面割って入って、アル君を連れ出したい…!!と何度も思いました。 黒い心を解放させられて、悪事に手を染めさせられるアル君の苦悩を思うと、本当に痛ましくて辛かった…。 そんなアル君にとってほんの僅かな幸福が、亜子さんの笑顔だなんて…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)もう目の前が涙で滲んで前が見えません…!何てこったい…!どうにかしてまた、亜子さんとアル君が繋がってほしい、アル君を助けてあげたい!と画面の前で地団駄踏むエンドでした。あぁ〜!画面が!次元が!邪魔!!! しかしながら、この金髪アル君…激しく好みでした。悪い男なアル君、最高にカッコ良くて最高でした。私も騙してほしい…(笑) 前作でも感じましたが、作者さんは人の心の動きの描写が大変お上手だなと…!くどくないのに、しっかり伝わる所が個人的に素晴らしいなと思っております。 また、暖かみと色気を感じる素敵なイラストも眼福でした!アル君の色気に充てられて、終始悲鳴を抑えるのが大変でしたが…(笑)瞳と唇が特にセクシーで最高です!アル君の瞳に乾杯☆ @ネタバレ終了 短くまとめられていますが、読み応えはもちろん、多様性などについても考えさせられるお話で、読後の余韻まで含めて楽しませていただきました。大変素敵な作品です。 素晴らしい作品をありがとうございました!今後も陰ながら制作応援しております!
-
いっしょにかえろ!印象的なタイトル画面につられてプレイしました。それにしてもお友達になりたい相手と一緒に下校するのがこんなに高難度だとは! 時間切れも含めて全選択肢を踏みました。時には死に、時にはBESTっぽいエンドを見ながら最後はなんとか無事にいっしょに帰れました。最後の一枚絵がとても綺麗で、無事にいっしょにかえれて良かったと思えました。 @ネタバレ開始 タイトル画面、超スピードで動きまわる女子をなんとか捕まえて一緒に帰ろうとするゲームだと思ってたら勘違いでした笑 @ネタバレ終了
-
廃館の月 ~The Moon over the ××××~言霊を詠唱することで窮地を脱していくタイプのゲームとなります。キャラクターのグラフィックが非常に綺麗でしたし、言霊の詠唱時の演出がバラエティに富んでいて豪華でした。 言霊の種類が多岐に亘る上に効果も複数あるので、状況に応じて詠唱すべき言霊を選択するのは意外と大変でしたが、ワンボタンでその時々に詠唱できる言霊の解説が見られる親切仕様に助けられました。道中の展開も多岐にわたっていて世界観も良かったです。
-
機械仕掛けのマーセネリアさっきまで書いてた長文がミスによって消し飛びました() これは神が長文は読むのが大変だからやめなさいと思ってしたのでしょうか 神よ!どうしてこんな仕打ちを!() ピンチはチャンスなので頑張って書きます(?) @ネタバレ開始 自分ですねマーセネリアちゃんの破壊のタイミングが悪く最初の破壊で逆に破壊される事になりましてねHAHAHA マーセネリア「ああ、いけません」 自分「(絶望)」 エンド2の最後のニコッってするシーン殺傷能力高すぎますね 私だったので思考停止するだけで済みましたが特殊な訓練を受けていない一般の方だと確実に脳破壊されてましたね(?) そしてそのあとにタイトル画面からマーセネリアが姿を消しているのもなかなか殺傷能力高いですね() 私だったので大丈夫でしたけどね!(?) oh!マーセネリアチャンオメメpatipati……カワイイカワイイね(唐突) 目パチパチもなかなかの殺傷能力でした。 私だったので数分悶えるだけで済みましたが特殊な訓練を受けてない一般n(省略) 王様のこんなものはマーセネリアではない×6は勝手に作っておいて酷いと思うのと同時に15歳の娘を失ってるから仕方ないと思ってしまう というかその勝手さが人間らしくて逆にイイ! スライム娘の方もですけどゲームで感動したり泣けるのって素晴らしいですね。 長文失礼しましたm(*_ _)m @ネタバレ終了 すみませんめちゃくちゃ深夜テンションでした
-
占い師レイ様の助言私は男である。 そして占いなどは一切信じないのである。 よって、このゲームのターゲット層からは外れていると言える。 しかしながら、浅い気持ちで扉を開けてしまったのである。 さすればどうだろうか。 このレイ様という男、とんだ食わせ物である。 ゲームの性質上、短時間ではあるが、 継続して毎日この男と顔を合わせなければならないのだ。 つまり、単純接触効果である。 始めは興味が沸かずとも、次第に感情が起き上がるのだ。 それに加えこの男、絶妙な距離感で甘い言葉をかけてくる。 もはやホストのそれである。 私は男だが、こうもされては、 流石に無いはずの子宮までもが疼いてくるのである。 さらに輪を掛けてくるのは、主軸と言える占いであろう。 個人的な問題かもしれないが、星座や血液型による性格分析、 これが個人的に弱い部分に突き刺さった。 以降、占いに感情が振り回されるようになってしまったのだ。 良い結果であれば問題ない。 だが、不安を駆る結果となった場合、身構えてしまうのだ。 そして依存的になる、この男に。 全てのイベントを見終えれば、この感情は落ち着くのだろうか。 この、恋に似た感情が…。 占い師レイ様…非常に危険な男である。
-
バレンタインだからチョコをくれ!チョコをくれ!!!(クソデカボイス) バレンタインなので手段を選ばずにチョコをせびる変じ...ゴホン、個性的な主人公の一日、楽しかったです! タイトル画面のみんなのチェキかわいい~。クリア後に見ると更にグッときますね! @ネタバレ開始 チョコじゃなくてもおかまいなしに集める様子に笑っちゃいました! ロコミ先輩に告白するためだったなんて...!キュンとした! キミはもう一位だよの流れは完全に早とちりして恥ずかしかったです。 女子組が仲良しでシイナちゃんを応援してるところとか、リョウくんがゲンキくんにチョコバーを買ってきてあげてるところ、すごく好きです。 @ネタバレ終了 それぞれのバレンタインが素敵なものでありますように!
-
つまらない僕と彼女が過ごした12日間とても面白かったです!一つ一つ丁寧に作り込まれていました。特にストーリーが素晴らしかっです!! @ネタバレ開始 エンドごとに伏線が貼られておりTRUEエンドえと繋がっていてとても感動しました。@ネタバレ終了 ヒロインの女の子もすごく可愛かっです!!
-
星巡列車イラストが最高に好みすぎて、気になっていたのでプレイさせていただきました! 登場人物が出てくる度に「可愛いー!!カッコイイー!!」と、叫んでいました。 超神キャラデザでした…!! 物語も一人一人の優しさが伝わる、ほのぼのと心が温まるお話でした。 米奈ちゃんのネガティブな気持ちは、相手のことを思いやる優しい心を持っているからこその考え方だと思うので、凄く共感できました。 @ネタバレ開始 バンブーシュウトさんとコメットうるちさんが、過去に十矢くんと米奈ちゃんが描いたイラストがモチーフだと分かった時は感動しました。 恋は銀河共通!素敵な言葉です。 @ネタバレ終了 素敵なお話を、ありがとうございました!
-
バレンタインだからチョコをくれ!バレンタインという事でプレイしました!! ハイテンションな主人公(って、私か!)に、個性的なクラスメイト。と、個性的なチョコ(?)。いやー、充実しましたね!! @ネタバレ開始 先に「不幸の味を知ってるか」の方をプレイしたため、リョウくんとゲンキくんには何だかほろりときちゃいました。…幸せになっておくれ…。 @ネタバレ終了 ちなみに…やっぱりリョウくんが好きです! 楽しいバレンタインを過ごせました!ありがとうございました~!!(*´ω`*)
-
市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~ちょっとタイマンしようかしら、と軽い気持ちで始めたら、一週間くらいプレイしています。 面白いです!!! ランダムイベントの作りこみの凄さに次に何が来るんだろう?とワクワクすること間違いなしです。 @ネタバレ開始 そっちの海藻!?とか元ネタを知っていると、にやりとできる魅力的な登場人物たちのやり取りがとっても楽しいです。 絶対エリちゃんエンドにしよう、と最初の校舎でコアラゲットまで頑張っていたら、いつの間にか(一週目で仲間にできる)ダチをコンプリートしておりました。 仲間にする過程がアレですがボス戦では一刀両断がとても頼りになりました。彼は元ネタでもスペックはとても高いので、それをふまえての愛あるつくりこみが素敵です。 次は性格を、称号を、となり早一週間。ステータスはやっとマックスです。 攻略サイトを頼りつつコンプリートを目指します! @ネタバレ終了 とっても素敵で面白い作品をありがとうございます!
-
つまらない僕と彼女が過ごした12日間おもしろかったです!!! バレンタインにはやっぱり恋愛ゲームだ!と好みのサムネに惹かれ、説明文でピュアラブストーリー、とありつつホラー、の文字。不穏・・・。ホラー苦手なのですがサムネの明歩さんが魅力的で会いたくてプレイしました! やってよかったです!感動しましたー! @ネタバレ開始 映画に誘われて、タブレットで見ちゃうんだ!とイマドキを感じました。。 NORMALにいかずにまっすぐTRUEに進んだのですが、まさに真相、このENDをTRUEとしたところに作者さんのセンスが光る!と思いました。 途中に謎の男に刺されてBADには行ったので、1回BAD行ったおかげで謎の男の存在が気になり話が深まりました。 意外や意外、12日間という期間、主人公の陰キャである理由、オープニングの主人公の寝起き絵の伏線。いろいろ仕掛けがあってぐっと来ました。 「つまらない僕」と、最後の12日間の思い出・・・のフレーズがエモくてうるっときました。 @ネタバレ終了
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだめちゃくちゃ良いゲームでした!! ゲームの内容も好みで、ゲームに出てくるキャラクターも可愛くて好きです! 面白いゲームをどうもありがとうございます(゚∀゚)
-
事故ループ設定が斬新で面白かったです @ネタバレ開始 他の方の言う通り主人公がクズ過ぎて笑っちゃいました ですが、話はミステリー要素が強くて 先の気になる展開についつい引き込まれてしまいました! ラストも爽やかな終わりで良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
LOST AT SEAレトロ調の雰囲気が凄く好みでした! @ネタバレ開始 初っ端から虫ぃいぃってなりながら 気が付けば終わっていました笑 皆様のコメントを見させて頂いて ようやく理解笑 短いながら色々と考えさせられました…… @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!!
-
つくもと空の屋台丁度いい難易度で楽しかったです! 半分くらいはヒントを見させてもらいましたが……笑 キャラクターも皆、可愛く素敵な作品でした♪ ありがとうございましたm(*_ _)m
-
もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったらまさかの攻略対象は…私!?(少女漫画風アオリ) 斬新で楽しい乙女ゲー、堪能させていただきました…♡ @ネタバレ開始 名言集が欲しくなるほど、ますた君のギャルゲで培ったワードセンスが凄まじい! そしてゲージ説明のメタ的表現も笑ってしまいました><♪ 「終始明るい雰囲気ですすんでいくのかな?」と思いきや、中盤以降での現実を感じさせる複雑な描写に切なくなりました。 最初に迎えたエンドは、もう謝り倒したい気持ちに。コンプすべく、まずは低めの好感度でクリアしてごめんなさい…!!! これ以上胸がキュッとなることはないだろうと今後の進展を感じさせるグッドエンド、王道的なハピエンを迎えてニコニコ油断していたら…ッ!!!!!(目頭をおさえる) 自分の弱さを他人にさらけ出すって、すごくすごく勇気がいることだと思います。 トゥルーエンド(って勝手に呼びます)でますたくんの真意を聞いたとき。 全力で自分と向き合ってくれる誠実さに胸打たれました。 出会いしかりデートのお誘いしかり、グイグイくる感じはたんなる自暴自棄で、決して強メンタルではなかったんだな…。ほろり。 FAはゲージギュギュイーンなますたくんを献上させていただきます♡ @ネタバレ終了 まさに許せるリア充!本作もテンポ抜群で面白かったです^^♪ ありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神まるでアクション洋画のように、クールでカッコいい作品でした! アウトローな世界観も大好きなので、設定が刺さる刺さる~~っグサグサ @ネタバレ開始 まず冒頭のキャロルちゃんがレオくんに名前をきくやりとりにきゅんしつつ、「優男に見えつつピアスバチバチなの、ギャップあって最高じゃん…?フゥン…」と思っていたら!!!ギャング専門の殺し屋とは!!!!(歓喜) そして一見普通の恋するイマドキ女子だと思ってたキャロルちゃんもヘビーなバックボーンが。しっかり者の裏側を知り、いっそう好きになりました…。幸せになって…。 スラムがつないだ縁かとおもいきや、パンケーキもキーアイテムだったのですね。出会いが素敵だし、お互いにとって世界が少し明るくなった気持になれたのかな…と嬉しくなりました。 良心のあるハーヴィーさんに胸を打たれつつ、ロキさんは本当に悪でしたね…! でも、きっかけは自分にないものを持ってるレオさんやシェリーちゃんが羨ましかっただけなのかもしれないなと推察しています。 街を出てってしまった彼の行く末も、なんだか気になってしまいますね…。 FAは死神モード⇒パンケーキLOVEなレオさんです!かわいいバッジが取得できて嬉しかったので♡ (返り血がちょびっとあるので、もし不快でしたらコメントごと削除お願いします…!) @ネタバレ終了 壮絶な過去や危険を乗り越えていく重厚なストーリー、のめり込んで追ってしまいました! 素敵な作品をありがとうございました^^*