heart

search

チップを送付できる作品

37330 のレビュー
  • 飯島さん6号
    飯島さん6号
    ロボットだったのかな・・・人間だったのかな・・・ と色々想像してしまいました。 飯島さんへのすごく大きな愛を感じました。 面白かったです。
  • 寝衣戦士ヨシオ
    寝衣戦士ヨシオ
    独特なBGMが癖になる! 相手の手を読む所が、すごくシンプルなのに面白いです。 ブンゾウさん意外と手強くて丁度良い難易度でした。
  • Journal Journey
    Journal Journey
    仕掛けや謎が面白い作品でした。 最初の違和感なども最後まで見るとスッキリ解消します。 @ネタバレ開始 死体がすり替わっている事件から始まり ユッカ王暗殺計画、人魚を食べる村など、 沢山の謎を残し、ラストのマスケスのムーブでまさか・・・!と 気が付きました。 さらっと流していた、クレバスのお話も こう繋がってくるとは・・・お見事でした。 @ネタバレ終了 タグにもある通り「どんでん返し」という 言葉がぴったりな作品です。 最後の最後まで本当に面白かったです!
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    私が個人的に興味があるテーマが書かれていて、とても興味深く拝見しました! 文章が読みやすかったです。 @ネタバレ開始 あの(伝説?)カップラーメンと 同じ作者様なのでしょうか、すごいです……! @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • ばいばい。私の初めての恋
    ばいばい。私の初めての恋
    伝えないという選択肢ももちろんあっただろうに、 あえて伝える所に感銘を受けました。 @ネタバレ開始 この恋は叶わなかったけれど、 星歌ちゃんは一歩前に進めた気がします。 失恋の悲しさもありますが、 それよりも温かい気持ちが上回るのがすごい。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。
  • Snow Girl
    Snow Girl
    当の本人達は異常さなんて全くなくて、 周りからは異常に見える ・・・なんとも心苦しい物語でした。 それでも私は男性の事は 間違ってなかったと思います。 素敵な作品を有難うございました。
  • 視線恐怖の世界
    視線恐怖の世界
    お化けや怪物などの怖さとは違うリアルな怖さがありますね。 色々考えさせられる作品でした。 是非遊んでいただきたい作品です。
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    ドットの絵柄が可愛く、楽しくプレイさせていただきました。 女の子のキャラデザやカラーリングがとても好きで、目がハートってところもとてもポイントが高いです。 レトロなタイトル画面に、マウスのカーソルに一工夫入れていたりと、とてもこだわりを感じました。 さくっと遊べるとても楽しい時間をありがとうございました! @ネタバレ開始 のろい続けたらすぐバッドエンドに行ってしまったのに笑ってしまいました。そりゃそうだ、誰だってお祓いする。 またアニメーションも可愛く、最初プレイした時は全部見たさで押していましたね…。 最初は世界観がよく分からなかったのですが、途中であなたやきみにカーソルを合わせると会話が出て来たり、他の所をクリックするとお話しが聞けたりと、進めていく内に世界観がみえてきてとても楽しかったです。 改めて楽しい作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    いつもの強引な高橋とBGM、良いですね 高橋の家に泊まる・・・ 続きがとても気になります!
  • いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    タイトルもさながら、内容もインパクト大! 笑わずにはいられませんね。 そして不思議な感覚に・・・ 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    とても可愛らしいゲームで、しかも色々なエンドを辿るたびにハムスターの豆知識も得られて、ミニゲームも楽しめました! @ネタバレ開始 最初に到達したのが長話じいちゃんまさかの…!ってエンドだったので割と地球救われるエンドが多くて何気に平和なゲームでした笑 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    タイトルに惹かれてプレイいたしました。 @ネタバレ開始 沢蟹が、懐かしいなと思いました。 主人公は生存できるのか? マチコとは? 続きが気になって夢中で読みました。 マチコエンドが(元の世界に帰れませんが)よく、まとまっていると思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    @ネタバレ開始 主人公、距離が近くない?なぜ、彼女の3年前の彼氏のことを……? などと、割と早くに人ではないことが分かりますが 正体がなかなか、つかめませんでした。 ハッピーエンドなのに切なくなります……。 発想が面白かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • Snow Girl
    Snow Girl
    世界一純粋な、人とアンドロイドの愛の物語…… 彼女のために献身的に頑張る主人公の姿は、痛々しくはあったのですが、まっすぐな愛情を感じるものでした。 @ネタバレ開始 そう思いながらプレイしていたのですが、ラストで「えっ!?」と声が出ました。 冷蔵庫の中に女性……えっ!? 考えれば最初から違和感はありました。 家の中やお店など、現代社会と変わらない所は何も無いのに。 仮に描かれていない所で技術が進歩していたとしても、腐敗するものをパーツとして扱うだろうかと。 とはいえ、全く予想していませんでした。 彼の愛は独りよがりな妄想だったのか……それとも……? 考えれば考えるほど、闇が深くなっていきますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    1時間ほどで完走しました。 シリーズの魅力は変わらず!ホラー×謎解きのオモコワ(面白怖い)作品でした! 今回も助手子のヒントがありがたすぎる!! やっぱり貴女が居なくては生きていけないレベルで頼りまくり、おんぶに抱っこでクリアです。もはや依存です!? 助手子ヒントをもってしても、どーーーーーしても分からない謎に関しても公式解答が用意されており、私のような閃き力が枯れた探偵でも最後まで楽しむことができました。 みなさんの温かい支援で今日も探偵続けてます。脳筋です。 今回は「ゆうやけこやけ」が流れると人が消える……という怖い公園のお話。 それ聞いただけでもワクワクしちゃうシチュエーション。我先にと駆けつける脳筋です。 @ネタバレ開始 序盤から登場する血だらけ標識……これは絶対に何かあるぞと覚悟して進みましたが、いきなりトラックに轢かれて死にました。(笑 ……気を取り直して転生後、さかしま町に隠された真実を前に、胸が締め付けられるようでした。 なんてこと……。これで本当に良かったのだろうか……。 そんなモヤモヤを抱えながらの最終局面。 色々な意見があるかと思いますが、フィクションなので正直に……スカッと!!です! @ネタバレ終了 今回も面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました。
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    先駆者たちの知恵を借りながら1時間30分ほどで完走しました。 純粋すぎる愛が重すぎる!? 様々な手段で「きみ」を〇そうとするユーレイちゃんが可愛い作品でした。 4つのコマンドを7回選択肢し、エンディングを決めるシステムですが、これがなかなかやりごたえがありました。 どうしても特定の結末に辿り着けず四苦八苦。 しかし色々試行錯誤しているうちに、「きみ」への愛着がわいてきて、最終的には「あなた」と一緒に笑顔で「きみ」を呪ってました。スリスリ @ネタバレ開始 しばらく初手「のろう」から抜け出せなかったせいで、最も苦労したのはBAD2でした。 ここだけで30分ぐらいはプレイしていたような気がします。(笑 なので辿り着けた時にはとっても嬉しかったです。うふふふ うふふふ やり込みすぎて心はすでにジバクレイ。 からの最後に見たTRUEでは衝撃でした。そんな……まさか……認めたくない。 人の心の勝手さを見せつけられ、自己嫌悪です。 そうですよね……さんざんやりたい放題呪っておいて(BAD2への過程でw)そ~んな上手い話があるわけないですよね。 とはいえ前向きな終わり方で満足です。 あのままでは暴走して再びBAD2まっしぐらになる所でした!(しかも、わりとノリノリで HAPPY2もすごく好きです。 HAPPYだけに一番幸せなエンディング!? 目には目を的な強引な感じが痺れました。 @ネタバレ終了 大変楽しい49日間を過ごすことができました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    一体どんな物語なのか想像もつかないままプレイ。概要欄の通り、カップラーメンを食べさせやがれくださいで笑いました。 ズラーッと選択肢が出るものの、どれも普通の選択肢じゃない!笑 選択したその先が気になりすぎて、数々のカップラーメンの屍をこえ、気づいたらコンプリートしてました。 無事にHAPPYは見れましたが、今は猛烈にカップラーメンが食べたいです。食べさせてください、食べさせやがれください。 買ってきます。 素敵な作品をありがとうございました。
  • COVERUP
    COVERUP
    面白かったです! @ネタバレ開始 最初のプロローグのお姉さんの話は、普通のメッセージのやり取りのあとに後日お姉さんが亡くなるというショッキングな内容で一気に引き込まれました。 なんとなくこういう理由かな?と思って当たったのですが、真相が私が思ってたよりもさらに怖い展開で「うああ」となりました。 鍵のお話も、想像してたよりももっと主人公さんの立場危ない!と思ったり、色んな場所に旅行に行っている話は本当に「あっ、そういうことだったのね!?」と思いました。 @ネタバレ終了 普通に読んだらそのまま見逃しちゃうような文章の作り方で、すごいと思いました! 他の話も、後から案内人さんの解説でうわわとなる怖い系のお話で面白かったです!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    彼女を落ち込ませる具体的なことはいっさい描かれていませんが、 生きて生活していれば、涙がこぼれる時がありますよね。 @ネタバレ開始 ノートにマニキュアに足湯。 自分の気持ちを上げよう、自分を労わろうと、準備したり 調べたりしていたはずなのに、余裕がないとそれすらも忘れてしまう。 そういうことあるよね…としんみりしました。 プレイヤーが介入者とはわかっていましたが、 もしかしたら飼い猫視点とか「別の存在」を通した介入だと思って いたので、こちら側に視線を向けられたときはドキッとしました。 対自分って心が動きますね。 @ネタバレ終了 ほっこりあたたかなお話をありがとうございました。
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    このゾワゾワする雰囲気と怪奇がクセになるシリーズ。 バンっとくる脅かしで、今年一番の大きな声で「うわあ!」と悲鳴が出ましたw 私の声で一緒の部屋にいた家族まで驚かせてしまって、図らずも二次被害が出てしまいましたw @ネタバレ開始 いつもは物悲しい最後だったりしますが、今回は意外な人物に唖然とさせられました。 まじかよ、そうきたか…的な。 そういえば、2人の首吊り遺体があったりしたけど、それだったのかしら?と思ってみたり。 注意書きで、真実はあまり良いものではないと忠告されましたが、でもそんな結末もまた私的には好き展開でした。 @ネタバレ終了 今回も、助手子ちゃんにずっと助けられました!(笑) 素敵な作品をありがとうございました!