heart

search

コメント一覧

63704 のレビュー
  • プリンセス×オーディエンス
    プリンセス×オーディエンス
    トップ画面の可愛いイラストに釣られてプレイさせて頂きました! サディスティックな王女様の質問に答えつつ、取材していくゲームです。 @ネタバレ開始 ゆき様もわび君も可愛い上にフルボイス!! 最高ですね…最初からフルコンプまで楽しく遊ばせて頂きました。 以下、迎えたEND順で感想を書かせてください。 END2 やっぱりSな人(ニャモ)に反抗すると押さえつけられちゃいますよね…! END1 罠過ぎる…!いやだって、姫の事知りたいって言っただけでこれは理不尽…。 END5 似合うと思ったんですけどね…やっぱり同系色で統一したかったんですね。 BAD END(取材失敗) むしろ2回は許容してくれるだけ、結構優しいのでは?と思いました。 END3 リアルの今の季節ならちょっと嬉しいかも?いや、でもお腹壊すのは嫌ですね…。 END4 サディスティックって感じでしたね!!こういうのを待ってました(?) END6 人によってはご褒美ですね…? END9 ちょっとエッ!な雰囲気を感じました…!でも肉球可愛いです!! END7 わ、わぁ…主人公どんまい…! END8 あらぁ…人によっては、これが一番のご褒美ですね…? BAD END(雪降らず) 意表を突こうとしたら何だか凄く申し訳ない気分になりました…。 HAPPY END ゆき様可愛いですね…質問の時も、ちょこちょこ可愛さが垣間見えていましたが、このエンディングの素直な感じがたまらないです…! 自分はエンド回収の為に25回間違えちゃったので「見知らぬニャモ」判定になってしまいましたが、そのおかげで(?)次は親友になれました…! 親友特典として、今後もゆき様と優先的に謁見出来て仲良くして貰えてたら良いなと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 推定余命十分
    推定余命十分
    あらすじが気になり、攻略も記載されていたのでプレイしました! 10分後に死ぬと分かっていてどうするか。 こういうタイプの話って突然はじまりがちですが、こちらはその能力の馴れ初めが描かれており「ここで自覚したのか…」と独特の気持ちでスタートできました。 @ネタバレ開始 トラックとの事故を(無かったことになったとはいえ)クジラに飲みこまれるような描写で胸にくる表し方をしていて、良い意味でずっしりとした気持ちになりました。 なぜか銃声が聞こえると最初からやり直しになる件。 なるほど…双子の兄!!同じ能力!! 兄!!の残したスマホ!! 詳しくは分からないけどこれで世界は変わるのだろうか?? 同じ能力同士で繰り返す無限パラレル、捨て去られていく世界線がほんの10分からいきなり気の遠くなるスケールと変わっていました。 背景画像等のビジュアルも素敵でした。演出で細かくウエイト?が入っていたようで巻きで読み進めるのは少し苦労しました。 @ネタバレ終了 それにしても主人公、殺されると分かっててまだ人助けを考えられるの偉すぎ!!
  • デッドエンド シェアハウス
    デッドエンド シェアハウス
    ノベコレのカードガチャで巡り合ってプレイさせていただきました。 人外さんやビジュアルがとてもかわいらしいのに、ストーリーがめちゃめちゃしんどい。 @ネタバレ開始 2日後絶対に何かある。だから、覚悟しなきゃ……と、思いながら選択肢を選びました。モネくんが登場で怖そうな雰囲気があったから、モネくんに抱き着かれて、「何事もなかった!よかった!」と思ったら突如として現れる絶望。 ハッピーエンドを選んだのち、誰も登場キャラクターがしんでなければハッピーエンドじゃないんですよ!って物悲しい気持ちになりました。 でも、ハッピーエンドでは登場キャラクターたちが生きていてよかった。せめてもの救い。プレイしながらストーリーの重さに泣きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    UIが絵本のような雰囲気を出していてとても良かっです。 話の内容もどことなく不気味な雰囲気が漂っていて緊張感があって良かったです。
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    今までプレイしたノベルゲーの中で一番面白かったです…! @ネタバレ開始 あと調査員君が性癖に刺さりました。
  • 関守神~通常版~
    関守神~通常版~
    関守神2種類のプレイしました!楽しかったです!全てエンド回収もしました! さっき、ローソンのアプリスタイル?のローソンプリントしてきました!4回ランダムで一枚は月臣さん他3枚全部、店主さんでした。月臣さん出てきてくれただけでも凄く嬉しかったです!!
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    サムネとあらすじで挑戦不可避の元気なミステリー(元気なミステリー??) 実際にテンポもよろしすぎてコラコラ~~課長やったの誰~~~??みたいなライトさがツボです。ゴミ箱アイコンかわいい。 @ネタバレ開始 名前がヒラシャインとかになってるのも短尺で犯行に関するあれこれを覚えておかなきゃならない中、キャラ名に割くメモリが減り助かりました…!テンポ良いのにちゃんと殺人は起きてるし犯人はいる。おかしいのは社員のノリ!!どんだけパワハラ地獄だったんだ!! そして個人的にはヒントモードが移行と強調ともに面白かったです!(おかげで一発で犯人を当てられました!!コーヒー!!) 実はそれまで主人公はヒラシャインちゃんだと思っていたため、ヒントモードで係長目線であることに気づきエンディングを迎えたという経緯が…! しかしバットエンドに行っても …という夢を見たのさ!みたいなシステムで戻ってくるの優しい世界すぎます。ヒラシャインちゃんの闇(もみ消しエンド)が一番ゾクっときました… おまけでは「場を温めておきましたよ!」が面白すぎて、いいじゃんそのままで…な~にがアイスブレイクじゃ…爆 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました~!!
  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    画力~~~~~!!!!!帰ってこ~~~~~~~~い!!!!!!! クリックするたび絵描きに必要なことが飛んでくる!!すみませんでした許して!!この辺全部意識して勉強してきた主人公偉い!!でも友達も尊い…… クリア後のタイトル画面がめっちゃ好きです!!
  • ブルースクリーンの恋人(ブラウザ版)
    ブルースクリーンの恋人(ブラウザ版)
    1周目はおふざけなワードを入れて遊び、2周目は翻訳アプリ片手にガチ挑みしました。温度差で風邪ひくかと思いました(自業自得) @ネタバレ開始 正しい訳を入れたとしても、表記ブレなどで完成する最後のメッセージは人によって変わる可能性があり、それぞれの思い出、想いができあがる素敵なPCの…遺言でした泣 @ネタバレ終了 ちなみに自分はiPadの縦画面からプレイしたところ縦画面でも一面のブルスク!!になり没入感最高でした!!
  • Aの行方
    Aの行方
    クリアしました!!実は作者様のドット絵テイストに惹かれながらも謎解きに破れ続けてきまして、今回ついにライトに遊べる作品が来た!!と大喜びです。 なるほどそういうことかーッ!!さえちゃん可愛かったです~~~
  • 海鳥野ガクの精神鑑定録
    海鳥野ガクの精神鑑定録
    配信でプレイさせて頂きました! 絵も素敵だったし、凄く面白いお話でした! 素敵なゲームをありがとうございます!
  • ヒヨドリバナの初恋
    ヒヨドリバナの初恋
    主人公含むそれぞれの魅力だけではなく、短所や過ちがしっかり描かれていて、人間味やリアリティを感じました。 厳しい展開もある大人のラブストーリーでありながらテーマは初恋で、重さと爽やかさのバランスがとても面白かったです。 それぞれが好きになったきっかけや気持ちが丁寧に書かれていて良かったです。絵も綺麗で、楽しかったです。
  • 燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    イラストも文章も曲もすべてよく合っていて、気が付けばすっかり作品に入り込んでいました。 主人公の気持ちを考えると、どちらの選択肢がいいんだろうかと真剣に悩んでしまいましたね。 @ネタバレ開始 でも、どの選択肢も彼が持ついろいろな感情のひとつでしかないんですよね。 死を願う気持ちも、生きたいと思う気持ちもどちらも本物で。 そんな矛盾した願いを持ち合わせているところが、とても人間らしくて良いなと思いました。 結末は美しくも少し怖さや寂しさ、得体の知れなさがあって、面白かったです。 @ネタバレ終了 開け卍でファンになりましたが、こういった作風も大好きです! とっても素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    待望のチキンレース!遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 前回よりもパワーアップした要素としてハマメくんの理性ゲージ!ドキドキ感はもちろん、残りどのくらいで理性を失ってしまうのか分かりやすくて助かりました……! 前回までよりジャッジ判定しやすく、1発で全問正解でした!怪異の研究が進化してるんですね……! 人間に戻った皆様のお話も、怪異ジャッジシリーズの魅力の1つでもあるんですよね。トキワさんのお話があまりにも刺さりすぎて泣きそうになりました。今が幸せだから失ってしまうのが怖くて……その幸せをそのまま封印したいという思いが怪異になってしまったんですね。 自分も怪異になりそうです。赤い光を浴びせてください。 @ネタバレ終了 今回もジャッジ成功でした!楽しかったです!
  • サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    サーカスと怪物という、絶対面白い組み合わせと期待して遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 僭越ながら朗読実況させていただいたのですが、途中で声が出なくなってしまうような、息を呑む展開が続き、サーカスの世界に飲み込まれてしまいました。 怪物にとって唯一の生きる糧だった友達を失い、名前の通り「怪物」になってしまう末路がTrue(真実)なんですね……。 無表情だった怪物が最終的に笑顔になりますが、友達を失った怪物は本当に幸せなのか。我々観客側が答えを考察すること自体が野暮なのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 まるで超大作映画を観ているような、強い余韻が残る満足感の高い作品でした。
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    物語、世界観、BGMがとてもマッチしていて深く惹きこまれました。プレイ終了後、様々な感情が入り混じる感慨深い結末だとは思いながらも、「登場人物達に他の結末はなかったのか?」と考えざるを得ず、この点も含めて素晴らしい作品だと思いました。まだ見ていない要素があるようなのでまたプレイしたいと思います。
  • ヒトコロシティ
    ヒトコロシティ
    感想失礼します @ネタバレ開始 3人ともしっかり繋がりがあって感動しました! オマケのオマケが可愛くて浄化されてます 口裂け男さんを殺してマスクを取った時めちゃくちゃドキッとしました…! 最高でした!!! 薬袋くんが好みです))) @ネタバレ終了
  • 題名のない童話
    題名のない童話
    こんなに切ない話を終えて、しんみりしている最中です。 あの図書館に来たのはいったい誰だったのか…。。 @ネタバレ開始 もしかしたら、最後の登場人物の少年が、魂の旅を終えてこの場所へやってきたのかな? だなんて考えたりしましたが、本当のところが分からないままで 終わってしまったの事で何とも言えない切なさの余韻が残って感嘆しました。 @ネタバレ終了 こんな世界線は実際に体験したら残酷だろうなあと思う一方で たまらなく、どうしようにも出来ない状況が心に響く素敵な作品でした。 また次回作などあれば、ぜひ楽しみにお待ちしております。 プレイさせていただきありがとうございました。
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    素敵なタイトル画面、ワクワクする紹介に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 帰郷エンドクリアしました! 最後死んだかと思った……(いくつか黒と重なる扇を見送っていた為) 店主に釘を刺す(なんなら刺しすぎて店畳ませてましたが)赤鬼さん……めっちゃいい人(?)じゃん……もはや神様じゃん……と思っていたら元人間だったのですね!そりゃ汚い人間なんか何度も見てるし嫌になるよなぁ。 クリア後にタイトル画面が変わる仕掛けも大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • メモリーロスト・ネバーランド
    メモリーロスト・ネバーランド
    素敵なタイトルとプレビューに惹かれてプレイさせていただきました! の、濃厚……!! @ネタバレ開始 最後の選択、最初はED1しか選べないようになっているのが最高にニクイです! 案内人の紹介を読んで完全に理解した瞬間背筋が冷えました……現実逃避コワイ(人の事言えない) その後のED2への誘導もまた素敵! 「大きな願い」を叶えるのはプレイヤーだった……! 『キャロル』が彼のペンネームだとわかった時には発狂しかけましたが、同姓同名の別人なんですね……(逆に本人だったら問題しか発生しませんが) それでもあの物語のアリスはキャロルであの世界のルイス・キャロルはチャールズなんだろうなぁ。(すぐ妄想捩じ込む癖) おまけコーナーへのバナーが『お茶会へようこそ!』なのも最高。ED2見た直後にこれは最高。 ちなみに私自身妄想癖がすごく、ルイスさんのところの話ものすごくわかります、時々脳内でいつのまにかおしゃべりしてますよね……(私は二次創作が主なので一次創作されている作者様には微塵も及ばないのですが) @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!