heart

search

コメント一覧

63555 のレビュー
  • 因習村祠破壊RTA
    因習村祠破壊RTA
    RTA動画でよく見る名前は「あ」とか、壁抜けワープとかが見れて、面白かったです! @ネタバレ開始 お話自体もそれだけでなく、ひねりが効いていて、最後まで楽しめました! エンドは全部見たけれど、欲を言えば、祠を壊さないエンドも見たかった…! 面白いゲームをありがとうございます。
  • みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    ユキちゃんと若王子さんに会いたくてプレイさせて頂きました! 洋館でのMV撮影…だけど、何者かにユキちゃんが閉じ込められちゃったですと!? @ネタバレ開始 若王子さんとの再会シーンから、滅茶苦茶キャラが動く…! え、無料ゲームですよね?初っ端からこんなに豪華仕様で良いんですか? 選択肢が「正解」or「BAD END」なので、ゲーム下手な私でも迷う事なくストレスフリーでお話に没入する事が出来ました!ありがとうございますー! 元々知り合いでお互いに(種類は違えど)好意はある関係だからか、最初からイチャイチャムードで眼福でした…二人が並ぶシーンはどれも美しいですね…。 何となくそんな予感はしてたんですが、犯人さんは本当にどうしようもないと言うか何と言うか…。 最初に声が流れた瞬間、ナチュラルに気持ち悪くてぞわっとしました。 そしてうちのユキちゃんに気安く触れないでいただきたい! …正しくは若王子さんのですね、失礼いたしました(違) BAD ENDがどれも本当に取り返しのつかないものばかりで戦々恐々としていましたが、最後は穏やかな空気の中でエンドロールを迎えられてほっとしました…。 ですが、病み王子エンドはどうしてあぁなってしまったんでしょうか…。 「ユキちゃんは俺が守らなきゃ!!」って、犯人をやっちゃった反動で若王子さんの本能が覚醒してしまったんでしょうか…? コミカルな演出に、場面に合ったBGM、そんな中でしっかりと狂気を感じるシナリオなどなど…全てが面白かったです! 引き続き若王子さんとご飯に行ったり、ユキちゃんと仲良くなる為にお邪魔しようと思っているのでよろしくお願いします! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたー!
  • 晩夏の神様
    晩夏の神様
    爽やかな音楽と、情緒あふれる文章でどっぷり夏に浸れました。 幼少期、田舎の海に毎年行っていたのですが海の潮のかおりや、潮風に当たった時の肌のペタペタした感じ。砂浜の暑さ、出してもらった氷たっぷりの麦茶。たくさん思い出しました。 夏のエネルギッシュな雰囲気も、少し悲しくなるような郷愁も絶妙なバランスで配合された物語でした。読み終えてしまうのがもったいないくらい。 みなさんのコメントみて読んでよかった~! @ネタバレ開始 彼らの出会いや、正体は明かされないのですが二人の時間は確かに蓄積されていて物語に途中参加させてもらったような独特の世界観がよかったです。 二人の親密さに置いてけぼりになるんですが、それがまた心地いい! 恋愛ものともバディものとも違う距離感の彼らが新鮮でした。 @ネタバレ終了 また来年の夏、私もこの物語に出会いに来たいと思いました。 ありがとうございました!
  • ぼくと死神
    ぼくと死神
    ハムスターのもっちもちな可愛らしさに惹かれて、遊んでみたら… 全体的に、なっ…なんて可愛い世界観なんですかぁ~~~~~!!! 最初から最後まで、とっても癒やされていました♪ 登場人物みんな、可愛すぎるぅ~…!! とにかく動く、動く、動く!!! 死神さんの動きが特にすごくて、とってもかわいい!色んな意味で飛んでるぅ!! もう本当、アニメを見てるようでした!立ち絵の変化数がスゴイ…!! @ネタバレ開始 落ち込んでいたはじめくんに対して、死神さんはぽろっと言った言葉なのでしょうが、とってもいい言葉で良かったです…! 絵描きさんだけじゃなくて、全てのクリエイターに響く言葉だと思いました! いいお話だけじゃなくて、コメディ面もすごく好きです! 悪魔ちゃんの画面全体に「ぎゃああああああ」と出るのが、ツボりました(笑) にしても、最後のオチをかっさらうエノモトさんのキャラパワーがすごく好きです~♪ そして少しだけデビューなお父さんの立ち絵といい、相変わらず凄い枚数で本当に尊敬の念です…! 背景のいらすとやの組み合わせもうまくて、純粋に感動してました。 ぬるぬる・ほにゃほにゃしたアニメ死神さんも感動しました(笑) 余談ですが、残念なイケメン大好きなので、死神さんがめっちゃ好きです♥ @ネタバレ終了 みんないい人で、すごく癒やされました。 なにかに挑戦していて、人の目を気にしてうまく行かない時にもオススメのゲームです! このたびは素敵なゲームを生み出してくださり、ありがとうございます!
  • Forever Time
    Forever Time
    おぉぉぉー!なんですかこの映画のようなノベルゲームは!! 最初のOPから完成度の高さに驚きました。 実写とイラストが違和感なく調和されていて、使われている映像も美しくて見とれてしまいました。 @ネタバレ開始 主人公の心理描写が軽やかなので、ネガティブではあるんですけど重たくなりすぎず読みやすかったです。そのライトさが未来から過去を振り返ってるのかなぁと時間の経過も感じて楽しめました。 途中でなずなちゃん視点になるのもよかったー!彼女のひたむきさが眩しくて格好良くて。こんな恋の手前みたいな関係、いいですね。キュンキュンしてしまいました。 二人が歩んでいく先できっとまたいい出会いになるんだろうなぁ。 @ネタバレ終了 上質な短編映画を観終えた後のような爽快感です。素敵な作品をありがとうございました!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    世界観、イラスト、お話、どれもとっても素敵でした! 特にイラストが美しく、隅々まで見て楽しませて頂きました。 @ネタバレ開始 本編では多くを語られませんが、おまけの設定を読んで鬼兄弟さんたちのことがとっても気になりました! 明快な物語でありながら、余白がある分奥行きが感じられて、プレイヤーの想像を掻き立てる作品でした。 @ネタバレ終了 プレイしたあととても爽やかな気持ちになりました。 楽しいゲームをありがとうございました。
  • 若津谷村の祟り
    若津谷村の祟り
    短いながらも、推理物のいいところが詰まっていて、面白かったです。 @ネタバレ開始 とくに二人の性格のバランスがよかったです。真面目かと思いきや、愛嬌のある寺島さんと、不愛想かと思いきや、お酒とごはんに夢中な速水さんが可愛いです。 それにしても、おまけにびっくり。「そうだったのか…あの表情は」という何とも言えない気持ちに…。ただ、これはこれで話に深みがでたのでよかったと思います。 続編があったらプレイしたいなあと思いました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    ゲーム実況させていただきました。 ドット絵がとてもかわいらしく、キュートなブリキうさぎに癒やされつつ 「人間と絡繰の違いとは何か」というテーマについて、いろいろ考えさせられる作品でした。 いずれにせよ、自ら選んだ道を進むしかなく、どうか幸せであれと祈るばかりです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    ゲーム実況させていただきました。 限られた夏のひととき、過ぎゆく時間、それぞれが抱える想い じんわりと沁みるような切なさに浸る、 そんな時間を過ごさせていただきました。 個人的には、サプライズのシーンがとても好きです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 非視認性モザイクガール
    非視認性モザイクガール
    不思議とボイスボックスに親しみを感じてプレイさせていただくことにしました。 プレイに5時間ほどかかりました。なかなかの超大作だと思いましたし、めちゃくちゃ感動しました! もうぐったりです。個人の感想ですが、間違いなく良作です! またプレイしたい。 @ネタバレ開始 設定的に割となんでもありになっていましたが、しっかりと描写に落とし込めるのがすごいなぁと。B級映画的なシーンがあってもキャラクターのやり取りが面白くて、それほど気になりませんでした。 エンディングは恐らく2種類あります(たぶん)。どちらも心を揺さぶられるものでした。いろんな意味で救おうとするシナリオの方向性に私自身が救われました。 @ネタバレ終了
  • 弾圧イグニス
    弾圧イグニス
    楽しくプレイさせていただきました! 私はミソロジーに明るい訳ではない(キュベレーだったら某ロボット、ミトラ神だったら某STGの秘神がまず思い浮かぶようなレベル…)なのですが、ゲーム内のビジュアルを見たりさまざまな選択肢を選んだりしているだけでもオリエントに渦巻く信仰の一端に触れられた気がしました。 またなにより神々のビジュがいいです! 散りばめられたアクセサリーやアイテム、これらにもきっと神々それぞれの歴史や思惑が込められているのでしょう。資料を参照しながらその元ネタ探しをする…というのも楽しそうです。 このゲームを灯火にオリエントの神話世界へ足を踏み入れた訳ですが、それは「火を手にしてしまったら暗闇を制さずにはいられない」…ということなのかもしれません。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    こういう恋愛モノのサポートキャラ大好きなのでテンションあがりました!! @ネタバレ開始 あ~~~~青春だね~~~~~!!!!!! 恋斗くん、少なからず主人公に特別な感情を抱いてたのだろうな…と切なくなりました。でも友人の幸せを願える君は漢だぜ…! アイキャッチ等でイラストが豊富なのもうれしいです!主人公が服選びをしてるイラストがお気に入りです! そして突然の虹色の夢要素!しかもギャルゲー……つまりあの人もこの人も女性に!?そ、それはそれで気になる…!! すがりくんと恋斗くんがバチバチしだしたときは冷や冷やしましたね…でも夕暮れの河原で殴り合え~!とヤジを飛ばしたりもしました。青春だから…… @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 深海のホビーゲル
    深海のホビーゲル
    雨の降る街の空にクジラが泳いでいるというなんとも素敵な紹介文にわくわくとプレイさせていただきました! UIから背景から青で統一されていて素敵でした~ @ネタバレ開始 私もEND1と2だけしか回収できなくてEND3クリアならずでした…。 セーブではなくて、最初から周回したんですが途中の選択肢を選びつつ、10回ほど試しましたがやっぱり第三の選択肢はでてこず…。 二人の関係性はEND3で明かされるのでしょうか? あまりに美しい世界観なのであの広い地図を眠れない夜にただぼうっと歩いてみたいです。END3見れないのが悲しい~。 @ネタバレ終了 音楽も雨音も、作品の雰囲気を損なわなくてただ寄り添ってくれるように優しくて素敵な作品でした! ありがとうございました!
  • レイカ ターヘル アナトミア
    レイカ ターヘル アナトミア
    クリアしました~! 全部の曜日の会話を聞くのに3週間くらいかかりました。 けっこう意外な最後で面白かったです! @ネタバレ開始 他作品のキャラもたくさん出てきて色々楽しい。音楽も絵とマッチしていて、素敵でした!
  • 【貴女の為の専属執事】ある夢の中で紅茶を
    【貴女の為の専属執事】ある夢の中で紅茶を
    @ネタバレ開始 どうして死んでしまったのかも、誰なのかも分からなくなってしまったりする所がまるで夢のようで短編なのにとても考えさせられるような気持ちになりました…。それでいて叶わぬ恋だったりするのかな…と思ったりして色々と想像したりしました。@ネタバレ終了とても楽しくプレイさせていただきました、!ありがとうございます!
  • メンヘラ彼女とやりなおす一週間
    メンヘラ彼女とやりなおす一週間
    最高でした! スキップ機能やフラグ確認があるので快適に遊べました! あと、BGMが神曲過ぎて初めのほうはセリフに集中できませんでしたw @ネタバレ開始 好きという気持ちで全てを押し切る主人公。その熱さが推せました。また、トゥルーエンドのための伏線兼フラグや彼女が主人公を好きになった理由には驚きました。クリアするとタイトルのイラストが変わるのや、リセット時の彼女のセリフがエモいです! 楽しかった! @ネタバレ終了
  • 夏の恋は花火と共に
    夏の恋は花火と共に
    プレイさせていただきましたー! 花火大会に3人ものイケメンから誘われるシチュ最高ですね!幼馴染君他、生徒会長も後輩君も見た目好みだったので悩みましたが、やはりここはと幼馴染君を選びました。王道展開で胸キュンできて大変良かったです。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    夏バテ気味の心身を癒すため、北海道へ!! まるで旅番組のような、素敵な風景やお料理、言葉や文化との出会い…!! とっても楽しくて元気になれる作品ですっ!!! @ネタバレ開始 日向さん…!!! 真っ直ぐさと繊細さがあって、本当に素敵でした…!! 終始キュンとしながらも、お仕事や将来、続けたいこととやりたいこと… 悩みや葛藤を抱えながらも常に真剣なところがかっこよくて……!! 酪農家という職業の背景にある様々な思いや苦労も知ることができて、とても心に残る夏になりました!! そして、今回もソメさんの優しさに元気をもらいました…!! さらに、エナちゃん!!毎回素晴らしいタイミングでいらっしゃる妖精さん!!! 大好きです…!!! ハァ〜〜ステンドグラス作りたいっ!! 夜空を背景にしたシーンが、本当に美しくてロマンチックで…!!! 胸のキュンキュンが止まりません!! 過去のエピソードのシーンでは、うるっときちゃって……しかも、それがエンディングの時のセリフで見事に…!!! @ネタバレ終了 心安らぐ素敵な時間をありがとうございました!!
  • 藍円寺昼威のカルテ~縁~
    藍円寺昼威のカルテ~縁~
    作品概要の文章に何とも言えない味わいと、なんとなく面白そうという予感めいたものを覚えプレイさせていただきました。 これが予感的中!!とっても面白かったです!!! 実家が寺で視える家系に生まれてしまった主人公の日常から派生する様々な事象を通じ、彼とその周囲の人たちの生きざまを味わえる作品ですが… @ネタバレ開始 最初に面白いと感じたのが、心霊現象が常態化している土地柄と主人公の立ち位置。 主人公がなぜ産婦人科でなく精神科クリニックを開業したのか、そして訪れる患者さんたちが何を求めているのか…が土地柄の設定と上手く融合していて、序盤にその説明が入った時点で一気に引き込まれました。よく考えられていて凄い!! その後にもさまざま出てくる、主人公やその他のキャラクターの描写の細やかさ。食べ物や生活面での趣味趣向や価値観などの設定エピソードがそっと挿入されていくので、どのキャラも頭の中でどんどん造形が出来上がり、読み終える頃にはこんな感じなのかな?と具現化されるほどになっていました。さり気ない誘導が本当に素晴らしい!!そのおかげでどのキャラにも愛着が沸きまくり、読み終えた今は喪失感に襲われています。会えない時間が寂しくて仕方ない。 (主要キャラ全員好きでしたが、中でも主人公の昼威さんは特に魅力的だったな~と思います。普段はアンニュイな感じがするけど、面倒ごとを放っておけないお人好しで情に厚いというギャップにやられました!多くの人が昼威さんに心許したり心絆されたりするのも納得な素敵キャラでした!) @ネタバレ終了 立ち絵なし、背景等も特筆すべき特徴があるわけではない…のに場面場面が目の前に浮かぶような文章の豊かさに、心を惹きつけられました。 主人公の性格をはじめ全体的に落ち着いたトーンでありながらも、少しクスッと笑えるコミカル要素があったり、日常シーンにはリアリティがあったり…ウィットに富んでいる表現が多いところも好みです。 何よりキャラクター同士の会話が本当に魅力的!読み進める手が止まりませんでした。キャラは多めで名前が難しかったりするんですが、一人一人の個性が際立っているので混同することもなく。逆にどのキャラにも思い入れが深まってしまい、読み終えてしまった今は「是非とも続きを!!」という気持ちでいっぱいです。 @ネタバレ開始 そして特にそういった直接描写があるわけではないのですが、そこはかとなくブロマンスを感じるところもとてもいい…。 心配するあまり過保護気味な昼威さんと享夜さんの関係性とか、昼威さんと侑眞さんとの言葉にせずとも伝わるツーカーな関係性とか、朝儀さんと昼威さん・朝儀さんと彼方さんの家族愛・友愛を超えた何かや、彼方さんと享夜さんの他の人には理解されにくい関係性とかとか。玲瓏院家の面々と藍円寺との関係性も気になる! など挙げだしたら止まらないんですが、どれも本当に仄かにかおる程度なんです。でもその微妙さがいい!!絶妙なラインの「意味ありげ」な関係に終始ドキドキしてしまいました。最高でした。 @ネタバレ終了 霊とのトラブル解決といった題材こそホラーであるものの、内容的には人間ドラマと感じる部分が多かったので、ホラーが苦手な方も問題なく楽しめるのではないかと思います。 目視できない心霊現象を通じ目に見えない縁というものを描く…二つのテーマの親和性も高くハイレベルだなと感じました。 色々ツボ過ぎて言葉にし尽くしがたく…語彙が吹き飛んでしまってますが、とにかく本っっっ当に面白かったです! 味わい深い文章で紡がれる物語と、キャラ造形・キャラ描写、どれをとっても物凄く好みな作品でした! シリーズ化してくれると期待して、今後の展開をお待ちしています!
  • 星降る草原で
    星降る草原で
    穏やかな雰囲気の世界観が気になってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 プレイ中、私が、僕の恋人の視点かな?と聞いていたのですが、第三者視点なのだと気が付いたとき、50年後の彗星を見てほしいとの願いを聞いたときハッとさせられました。 50年後も生きてほしいという僕の意図がくみ取れて、絶対水晶を村の彼女に持っていきたい……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。