heart

search

コメント一覧

62812 のレビュー
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    たまたまスーパーの前を通りかかったので、 夕食の買出し感覚で入店しました。 世の中十人十色、いろんな人がいます。 そして、その行動も様々。 日常のスーパーでも起こり得るかもしれない事象がこの店内のあちこち繰り広げられていました。とさ @ネタバレ開始 な、なんじゃこりゃぁぁぁ!! BGMが壊れてるぅ!まだ始まってもいないのにBGMだけで笑ってしまった。 そしてスーパーを往来する客の癖ょ。 変にクオリティが高すぎる客に、またまた爆笑。 と、いうよりどこかで見たことがあるような······· キ◯ヌ・リー◯ス マ◯ツ・ミ◯ルセン アンソ◯ー・ホプキ◯ス ゆり◯んレト◯ィバァ などなど······· やっちまってるなぁ!! たぶんそっくりさんなのでしょう!!! 全ENDを制覇しましたが、私としては2つのエンディングがツボでした。 どんなエンディングかは皆様の目で確かめていただけたらと思います。 タイトルのスーパー「マーキング」まさにその通りの作品でした。久しぶりにぶっ飛んだゲームを手にしたので楽しかったです(´・ω・`) @ネタバレ終了 ♪ぽぽぽぽーぽ ぽぽぽぽー♫ 楽しい作品をありがとうございます。
  • 十二股全部フる
    十二股全部フる
    斬新な設定、魅力的なキャラ、引き込まれる世界観、どれも好きでとっても面白かったです!
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
    エンド1,2それぞれ回収させていただきました! ワードを当てはめたらすぐに答えかどうかがわかるので、楽しく頭を抱えながらプレイいたしました! あまりにも楽しすぎる!!! ストーリーは戦争が軸になるので物悲しい……けど、その中に一筋の光を見出していくような、そんな素敵な物語です! 普通の難易度でもかなりいい感じにヒントが頂けるのでやりやすかったです!(最初はヒント無しでも余裕、とか調子こいてたのがあほみたい) @ネタバレ開始 戦争の火種になった原因がアレで、そしてそれを解決する方法が奪う以外で模索するしかなった状況で本当に良かった……! もしかしたら昔は一緒にいたのかもしれない、そんなおとぎ話も実は……みたいなところ、すごく面白くて楽しかったです。 桃太郎の鬼が海外から来た密航者説みたいなね、そういうの好きなんですよ! 話の内容もですし、単語の構成の仕方もこだわっていらっしゃって読み応えあるしもっと読みたい知りたいってなれるし、すごく楽しかったです! 言語を勉強するってたのしい……!? @ネタバレ終了
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    二度目の投稿すみません! シリーズ通してプレイさせていただいて、そのすべてがあまりにも好みに刺さりまくり、私にとってとても思い入れ深い大切な作品になりました。 ほんの心ばかりですが、感謝の気持ちとして浅葱君のファンアートを描きましたので投稿させていただきます。 浅葱君と碧衣さんが出会えてよかった&私もこの作品に出会えて幸せです!ありがとうございました。
  • covered fence
    covered fence
    プレイさせていただきました! 同作者さんの作品「+fence」の少し前のお話ということで、また胸がギュッとなるような物語なのだろうなと思いつつ概要通り15分ほどでクリアいたしました。 @ネタバレ開始 やっぱり切ないお話だった……! 浩人さんもしかして、目を逸らそうとしていただけで意識はしていたのではないかなと読んでいて思ったのですが。 美並さんが火傷したときも「自分がいるときだけに」ってこれからも続く前提の言葉をかけていたり(彼女に対して過保護なだけかもですが)、別れを切り出されたときも驚きよりも話題の転換を図っていたので……。 朝彼女が泣いていることに気付いていない鈍い人間には見えなかった、というのもあります。 ただ、愛情の形や温度、切り分け方は人それぞれなので……お互いが少し傷ついてお別れする形になってしまったのだなあとしみじみしました。美並さん、とっても可愛いくて魅力的な女性です。浩人さんが惚れる気持ちもわかります。 浩人さんは非常にずるい男なので、最後に「しようか」ってなった時あわよくば繋ぎ止められればと思ったという可能性もあるなと考えて苦笑いしました。(あくまで想像です) 一瞬カッとなりかけてからのお互いの感情の動きが繊細で、やりきれなさと恋愛の面倒くささ、愛おしいところがじわりとふたりの言葉少ないやりとりから伝わってくるようでした。 また25歳という年齢も絶妙だなと思いました。 もう少し若かったり年を重ねていたりしたら、違う結末になっていたのかもしれないですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • リパリアの肖像
    リパリアの肖像
    童話のような風情あるこのゲームを、新鮮にプレイさせていただきました。ネタバレを隠すのがあまり得意ではないので、少しだけコメントさせていただきます。  キャラクターイラストが、私個人としてはしっかりと線がある儚さって感じがしてきれいだなぁと思いました(全て個人による勝手な解釈です)。イラストや物語はありますが、私は特に本編ではなくホーム画面に添えられた(個人的に添える場所も仕組みも好きすぎる)ボイスから、「ああ、こんな人なのかも」と想像する幅が広がり情報量が増えて興奮しました。  心揺さぶられながらも、主人公としてこの物語を旅することができて良かったです。作っていただき、誠にありがとうございました。
  • ビーフ オア チキン
    ビーフ オア チキン
    ポップな絵柄からは考えられないほど考えさせられるゲームでした。サクッとプレイできて、とても満足できました。素敵なゲームをありがとうございます!
  • 無人島
    無人島
    基本的にサバイバルアイテムの基本として… 緊急時はストロー(緊急時の水確保時)orシャベル(穴掘りや防衛用)の選択肢がないのは残念であるかな。
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    バーチャル空間でお会いできたのでプレイしに来ました。所々にはさまる画面の効果がかわいらしくてとても楽しくプレイできました。恋っていいなあと再認識させていただきました。淡くてふわふわな世界にいざなっていただきありがとうございました。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    好きなように育てるのがめちゃくちゃ楽しかったです!! 少し重めでもありましたが面白い作品でした!
  • イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!
    イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!
    スーパー永生観念という名の魔境で流れるテーマソングにすっかり洗脳されてしまった私は、気づいたらタイトル名からしてヤバそうな同作者さんの作品に鼻吸い機のごとく吸い寄せられていたのでした。 真ん中→左→右の彼の順番でプレイさせていただきました。皆名前がう●こ関係だ!笑 しかし鼻くそを食べる…?イケメン彼氏と…?一体何が始まるっていうんですか!? @ネタバレ開始 食った!文字通り鼻くそ食った!なんだこのミニゲームは!?一体何を見せられているんだ!?笑 ハイクオリティなのが余計に面白い!野具さんのキョロキョロ→ホジホジ顔で爆笑!尻叩きで尻がプルプルしてるのとかすごいところに凝ってる! 主人公もイケメン彼氏達もみんな変態だったーっ! そして突然のYouTube。誰やあんた!なんなんだこれは!笑 隠しルートが本番!やたらいい曲のエンディングに合わせてヤバい動きをする変態達!舞い散る雪すら鼻くそに見えてきた!(アカン) @ネタバレ終了 ただ私は思うんですよ。 @ネタバレ開始 鼻くそを食べたり人前でほじくるかどうかは個人差あるとして、鼻くそをほじくったことない人間なんておそらくいないのではないかと。 だってあんな固形でがっちりこびりついたもの、鼻をかむだけじゃぜったい出てこないですよね。かきだしてやらんと無理って話ですよ。 @ネタバレ終了 めちゃくちゃ爆笑しました! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ぼくと死神
    ぼくと死神
    動く!コミカル!とにかくキャラクターが皆とてもかわいかったです。 ノリのいいほのぼのコメディで、アニメを観ているような気分で楽しめました。 @ネタバレ開始 冒頭からしらたまちゃんのゴシゴシが可愛すぎる!死神さんの動きがすごい!笑 出てくるキャラが皆濃い!耳から青汁はやばい!笑 最後の方は心に響くような名言も出てきて、とても温かい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 〇マルみえ!やきにくおーこく!
    〇マルみえ!やきにくおーこく!
    ティラノフェス2023でトリさんの方に会いに行き、ウシさんの方も気になっていたので会いに来ました。 スレンダーな鳥メイドさんも可愛かったけど、ムチムチの牛メイドさんも可愛い!どっちも好きだーっ! @ネタバレ開始 あーっ、いけませんいけません!これはえっちすぎます!部位アピール!ぷるぷる動くおっぱい! と思ったら案の定「めがねをはずす」で笑いました。健気な牛さん、お目目キラキラなのがジワジワきます。 松坂牛の食欲を促進させるためにビールを飲ませたり、肉質を柔らかくするためにビールでマッサージするという豆知識に驚きました! @ネタバレ終了 美味しそうなお肉の写真の数々にまたお腹が空いてしまいました。笑 ちなみに私はタン塩+レモン汁のコンボが一番好きです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    すごく面白かったです! 〇ックスさせていただきました! いやしかし、、、えへへ、、、かなり面白い、と同時にえちち!?なシーンもあり大喜びです! そして技術がすごい……!Vroid(3Dモデル)によるプラグインも作られていて、うまく導入したらこんな素敵なゲームができるのか!とびっくりです!! 全部のバッジもとらせていただきました! おまけ……良すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • My fire
    My fire
    バーチャル空間でお会いして名詞と作品カードをいただきましたのでやってきました。前から気になっていた作品でした。透明感のあるSFですね!!夏という季節と青色がよく合っていましたし、BGMがなつかしさを漂わせていてなんともいえない世界感を感じることができました。ありがとうございました。
  • つくもと空の屋台
    つくもと空の屋台
    面白そうなテーマが気になりプレイしました。 お客様は神様(本物)です…! @ネタバレ開始 謎解き後のシーンが短いながら心が温まる内容で癒されました。 物は大切に使わなきゃと気づかされます。 元の姿に戻った神様たち、みんなイケメン&かわいくて驚きです! @ネタバレ終了 サクサクと遊べてとっても楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • BRADLEY(ブラッドリー)
    BRADLEY(ブラッドリー)
    精神科医、模範囚、最後のテスト…とっても好みの要素しかなくて、ワクワクしながら遊ばせていただきました!たっぷり時間をかけて2周し、一生懸命噛み砕こうと、頭をフル回転させました。 @ネタバレ開始 1周目は、謎に謎が積み重なって何も分からなかったです。回想シーンの中、僕から私に変わる一人称。それだけではなく、色んなところにあった違和感。印象的な夕焼けとオレンジ。 たくさんのヒントがある中で、真相を推測していくのは本当に楽しかったです。 2周目は、推測したことが合ってるのかを確かめながら、もう1つのエンディングを目指してプレイしました。 1周目は真相の影すら見えませんでしたが、2週目は真相が掴めそうな気がしては、すり抜けていく感じがして翻弄されっぱなしでした。 あれからもずっと考えているのですが、TRUE ENDはあのあとどうなったのか、■■■はブラッドリーが作り出したもう1人の人格なのかなどなど、謎はまだ尽きないので、これからも考え続けようと思います。 @ネタバレ終了 プレイ時間以上に遊べる、素敵なゲームをありがとうございます!
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    飯テロかよ(褒め言葉)、このゲームの飯は上手い(確信)、また行きたい!そう思うほどに最高でした。 @ネタバレ開始 ロイのオムライスが食べてみたくなりました。 @ネタバレ終了
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    音楽が心地よく、リラックスできました。眠れないときはまたこのゲームやろうかなと思いました。 @ネタバレ開始 個人的に好きなところは最後のカーテンを開けた主人公に元気をもらいました。 @ネタバレ終了
  • 生き残れ ゴキンちゃん!
    生き残れ ゴキンちゃん!
    あれがテーマなのになぜランクインしてるのだろうと怖いものみたさでプレイしてみました。 @ネタバレ開始 最初はただ隠れ家を探すだけのゲームかなと思いきや、ランドセルそして、血にまみれた服、最後の少女の○体でこの荒れ果てた家にゾッとしました。あれにとっては楽園だけど、人間にとっては不快さを増すだけの存在なのでアレのハッピーエンドは人間にとってのバッドエンドだと思い知らされました。また、人間が一人だけってのも悲しい物語がそこにあったのだなと思うと、元々は家庭があったがふとしたこと(不倫や事故など)がきっかけで狂ってしまったのだなぁと考えさせられます。 @ネタバレ終了 前作もプレイしようと思います。 とても面白いゲームでした。