heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10036 のレビュー
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    発想がぶっ飛んでいるなと感じました。 作者は何かストレスがたまっていたのかと思われます。 プレイすると、とりあえずナイスショットといってもらえるので気持ちは良いです。 何かイライラがたまっている人はプレイすると、和らぐことでしょう。
  • 白き野に咲く花の名は
    白き野に咲く花の名は
    メモを片手に、居る・居ない表を作って挑みました。 結末が気になりすぎて一気に探索したので 無事、5END見ました!! @ネタバレ開始 最後の2周目ENDまで辿り着くのに結構時間がかかりましたが、 なるほど。片方だけでは駄目なのですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 海と月の三日間
    海と月の三日間
    2度ほどBADENDに辿り着いてしまいましたが、 すごく切なくて素敵なお話でした。 葉月ちゃんとのやり取りがテンポよくて 読んでいてとても面白かったです。 @ネタバレ開始 2人の部屋でのやり取りを見ていると 普通に幸せカップルなのに・・・ 自分を責める気持ちも 自分を責めないで欲しい気持ちも どちらの気持ちもすごく分かって 読んでいて辛かったです。 最後の葉月ちゃんの告白も 胸が締め付けられました。 それでも、強く生きようと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • ショート・ショート・ショート100
    ショート・ショート・ショート100
    短いお話が「これでもかっ!」というぐらい 詰まりに詰まっておりました。 私は、おまけ含めて3時間ぐらい?で読み終わりました。 タイトル画面にもありますが、 コーヒー片手に読むのがオススメです^^ ひとつひとつの演出や、BGM、背景へのこだわり、 どれもこれもひとつひとつ丁寧に作られていて とっても面白かったです。 私個人としては、マヨネーズを探すお話が好きでした^^ とても素敵な作品を有難うございました!
  • GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -
    GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -
    「FUCK!」の一言から始まる非常に熱くて真っ直ぐな青春ストーリーです。 可愛らしく個性豊かで様々な思いを持つ登場人物達皆ロックでスターです いやもう最高なんだわ… こうも人を眩しく輝かせることの出来るロックのなんと罪深きことか…と思いながら終盤ずっと泣いてました 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ようこそ!ショタ様!
    ようこそ!ショタ様!
    ショウクンkawaii……!!!主人公の心の声がそのまま私でびっくりしました。イラストも綺麗で美少年のお顔とナイスおみあしご馳走様でした……!! ゲームだから許されるほのぼのおねしょた美味しいです。ありがとうございました!
  • キミとダイエット
    キミとダイエット
    大幅アップデートと見たので遅ればせながら再プレイさせて頂きました。 見比べたわけではないですが、システム周りなどの仕様がプロ仕様になっていました! 前回の感想で記載していなかった点で言うと、 チャット部分のリアルっぽいやりとりとダイエットクイズが良かったです。 (ダイエッターなのでクイズは間違える気配すらありませんでしたよ!) あと、忘れちゃいけないのはサムネのゲーム紹介が百点満点です!! アップデートお疲れさまでした!
  • Queen of cave ~無人島の七人~
    Queen of cave ~無人島の七人~
    面白いらしいという情報でプレイしたので、サバイバルホラーというジャンルについてあまり考えていなかったのですが、なるほど! 予想とは違った内容でした。 エンド分岐が凄く良いですね。しかもラッキーなことにトゥルーを最後に見れたので、満足感MAXの状態です。 @ネタバレ開始 主人公が怪我をしているために行動が制限されていたり、死に近いこと。彼女が取られてしまう不安など、もどかしさや苛立ちも真相を知ることでスッキリするのが凄く良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • Crescendo Moon
    Crescendo Moon
    夜の海で僕っ娘と語らう話です。BGMやスチルが美しく、何より僕っ娘が可愛い。芝居がかった言動も好みでした。 全体的に控えめかつロマンチックで、なんとなく安眠できそうな気がします。クリア後の変化もオシャレ。 総じて美しい作品でした。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    発想がとても面白いです! どんなオチがつくのか気になって、作品に引き込まれました。 人の好奇心をくすぐる素敵な仕掛けですね。 @ネタバレ開始 ラストの自分の存在を消そうとする演出は、文字だけの情報だけでしたが、ぐっと心を掴まれました。ちょっと怖いけど、ストンと胸に落ちる感覚でした。 @ネタバレ終了 短いですが大変印象に残る作品でした。
  • 嘘つきジョアンナと春の雪
    嘘つきジョアンナと春の雪
    まず目を引くのがタイトル画面から降り続く雪なのですが、絵も文も見やすく美しかったです。特に最後のスチルが素敵でした。 丁寧に感情の動きを追っているので没入感が高く、充実した時間が過ごせました。ありがとうございました。
  • 真説Alice's Adventures in Wonderland
    真説Alice's Adventures in Wonderland
    もう色々とやべーんですが、テンポの良い文がクセになります。 この婆さん、狂ってはいるんだけどどこかチャーミングに感じるのはなぜなのか。きっと爺さんに愛されてたんでしょうね。 @ネタバレ開始 毎日が誰かの命日おめでとうは強いww @ネタバレ終了 面白かったです。
  • CHIN★POCO ~妖精さんのお茶会~
    CHIN★POCO ~妖精さんのお茶会~
    キャラがどれも変た……魅力的で密度がすごい。とりあえず京子ちゃんのツッコミのスタミナがすごい。その度胸とたくましさはどこからくるのか。ギャグ全振りにもかかわらず謎の安定感で安心して読めます。 全編通して衝撃&笑劇なのですが、ラストバトルは極め付きでした。変態耐性がある人には是非ともオススメしたい逸品だと思いました。
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    さっそく綺麗なお顔の執事が登場したと思ったら二言目で笑いました……w 冒頭で主人公とジェラルドの関係性がしっかりと描写されているので、あとはにまにましながら進めるだけ……なのですが、どの道を選んでもビターな後味というのが素敵でした。 個人的にはED3がジェラルドの本気度が感じられて好きなのですが、全ED見た後でも一体どの結末が最良だったんだろうと考えてしまいます。 あとは主人公がしっかり「14歳の貴族の娘」なところやキャラクターの表情、リゲルの声がきちんと当てられているところ等々も好きでした。 プレイ時間以上の満足感のある作品でした。
  • 神の依り代 -Scarecrow Fastival-
    神の依り代 -Scarecrow Fastival-
    悲しいストーリーですが希望が残された感じもあり、いつの日かを想像してしまいました。 イラストも可愛らしくて好きです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 運命の書き換え方
    運命の書き換え方
    こ、これは、ゲーム制作には欠かせない 画面ではありませんか。 @ネタバレ開始 OH・・・ クリアはすぐ出来たのですが間違えて フォントカラーを赤、サイズ大に変えてしまい ホラーテイストなENDを迎えてしまいました。 @ネタバレ終了 アイデアとしては、 今まで無かった発想ですごく面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!!
  • 裏表旅館
    裏表旅館
    可愛いイラストと真逆の恐怖。ゾクッとしました。 短くガツンと来る感じで、すごく好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 「名言」 心の栄養剤 ~恋愛バージョン~
    「名言」 心の栄養剤 ~恋愛バージョン~
    心の栄養をまたもや摂取しに参りました。 今度は恋愛味とお聞きしました。 @ネタバレ開始 素敵な、名言だな・・・そんな考え方もあるのかぁ なんて思っていたら、「ららさん」の名言も混ざっていて ちょっと面白かったです^^ @ネタバレ終了 おまけも読ませて頂きました^^ 素敵な作品を有難うございました!!!
  • オレがコロナになるわけが!
    オレがコロナになるわけが!
    せめてゲームの中だけは……と、ことごとく誘惑に負けてしまったのですが、悲しいエンドに猛反省。次はガッチガチに接触を避けました。 扱いの難しいデリケートなテーマですが、私は不快感無く、ためになる内容だと思いました。 こうして自宅で楽しめる作品を提供してくださること自体、コロナ対策になっているのかも。なんて考えました。 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 透明人間(仮)
    透明人間(仮)
    最初は何を判断材料に選べば良いのか分からず、 無難な方で・・・と思い選んだのですが 後半で分かる真実に、私の選んだ選択肢は間違えておりました。滅ッ! @ネタバレ開始 質問に答えた後のヨシコの表情も、 はじめは「何でそんな意味深な顔するの・・・」と 謎だったのですが理由があったのですね・・・。 周回は、詳細を参考にさせて頂きました! @ネタバレ終了 これは、周回必須のゲームですね・・・!! 素敵な作品を有難うございました!