チップを送付できる作品
35375 のレビュー-
モモとルーシーあたたかい絵柄に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 病院に行ったときに「ん…?」と思い、ルーシーだけが成長した姿を見て「あああ…!」となりました。 ルーシーをずっと待っていたモモが健気で一途で泣けてしまいました。会えてよかったとふたりが思えてよかったなあ…と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な物語を体験させていただきありがとうございました!!
-
とにかく彼女がほしい山田プレイしていてむちゃくちゃに大爆笑しました。 @ネタバレ開始 エンドロールで大増殖からの山田ダンスに腹筋崩壊しました!!!!!!!!!キレちらかして真っ赤になりながら荒ぶる山田もむちゃくちゃ笑いました@ネタバレ終了 クソ最高ノベルゲーでした!
-
断罪室Ⅱ前作前々作に続き、IEOIさんワールド全開でむちゃくちゃ好きです!!!!!管理人さんの声が沢山聴けて耳が幸せでした… どんなことでも全てを知ることはできない。そもそも知ることすら必要なことではない。と、この作品をプレイして思いました。クラッシックのしっとりさも相まって大好きな作品です!応援してます!!
-
お前のスパチャで世界を救え配信にてプレイさせてただきました。 選択肢が気になって気になって予定時間をオーバーしてまで遊んでしまいました。 各キャラクターもとても良くて、行動も面白くて、本当に楽しかったです。 また作品を楽しみにしております!
-
Gabriel世界観とキャタクターに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 END全て回収しました! 演出とともに背景や表情が変わる瞬間は鳥肌がたちました。 日にちが経つごとにガブリエルさんのことを知っていくのがとても嬉しくて、それゆえに4日目の自分を守ろうとしてくれる姿に胸が苦しくなりました。ガブリエルさん、好きです。 救いのあるENDを見れたときも、思わず「よっしゃあ!」って言ってしまいました。自ら神に抗って救っていくシナリオが大変好きでした! ギャラリーやあとがきもあったのが開発裏を見れたような気がして個人的にとても嬉しかったです。 180センチの高身長とかとても刺さりました。沼です。 次回作も気になります!楽しみにしています! @ネタバレ終了 ゲームをプレイできてよかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
バッドエンドの世界 -兄弟-kyoとも言います。 第1作2作ともお互いを思いやっているのに、世界は彼らに厳しい。 過酷な最後で心が通じ合うのは救いなのか?それとも幻なのか? 願わくは別の世界で幸せになって欲しい。
-
炎獄学園マノモノス治安が悪いのオモロ!!そしてヘルピ先生に騙される。 面白かったのでHPとんでコミックも全話読んできました!最高やで〜〜
-
とにかく彼女がほしい山田サクサクと進められて、とても楽しかったです。 (最初の選択肢で速攻ゲームオーバーになりました・・・) 山田くんにいつ彼女が出来るのか続編をお待ちしています。 エンドロールが非常に凝っていてすごかったです。 ぜひノベルゲームを今後も作ってください、楽しみにしています。
-
キミまで700kmおまけまでプレイしました。登場人物たちと一緒に旅行をしている様な没入感で、登場人物も皆良い人ばかりでとてもほっこりした読後感を覚えました。薫くん、本当に優しくて素敵な男性ですね!最後のタイトル回収もお見事でした。
-
ヤーウェ・イルエ妹様のお話もとってもおもしろかったです⋯!! 主題が一貫していて読みやすく、スっと頭に入ってくるような文章でした! スチルもとてもハイセンスで、これぞまさしくダークメルヘン!!と思いました! @ネタバレ開始 そんな逸話が??と驚いてしまうほど、とっても残酷でおぞましい物語でした⋯ サンタの正体を知った時と同等の衝撃では⋯?(> <。) @ネタバレ終了 とても大好きなシリーズです! 面白いゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりました私もこんな風に推されたい。 タイトルとイケメンさんがずっと気になっていた作品です。 読む栄養剤でした。現代社会に疲れた心身にしみわたる……!! @ネタバレ開始 お相手のラザレス様は三白眼おかっぱ美形最強魔法使い……! 属性が数え役満ですありがとうございます! 完全無欠な殿方に見初められてぐいぐい迫られるだけではなく、捻りのきいたお話でもあり、主人公にも感情移入できて楽しいひと時を過ごすことができました。 ラザレス様素敵。策士なところもいい。 彼の言動に終始ときめきまくってしまいました。 本編でもかなり糖度の高さを感じましたが、後日談はさらに糖度マシマシでした。 ミネアさんには前世の分もあわせて幸せに暮らしてほしいです!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました……!
-
mellow fellow【リメイク】配信で遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 乙女ゲーかと思いきや百合ゲーかと思いきや乙女ゲーだったとは! 予想できない展開で驚きました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
-
早く扉を開けて配信で全てのエンディングを見ました! @ネタバレ開始 まさかメタ的な作品だと思わず驚かされました! ゲームタイトルがメッセージになっているとは! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
-
異種間エンパシー以前からTL上でお見かけし気になっており、ついにプレイしました! メインストーリーの最後の方で選択肢による分岐があり、選択肢に応じたENDに到達。その後、解放されるENDに対応したアフターストーリーで世界観が広がるような構成で、どちらかというとアフターストーリーのほうが作品の核という印象を受けました。 人ならざる存在として、いろいろな制約や人との差異をかかえつつ、高い共感性を持つがゆえに人と同じように生きたいと望むようになるバイオノイドのアルの姿が健気な一方で、アフターストーリー2の姿とその結末にもいろいろと胸に来るものがありました……! 素敵な作品をありがとうございました!
-
異種間エンパシーずっとTwitterで気になっていたのでやっと……プレイできました………! バイオノイドをテーマにした真剣なお話で、色々と考えさせられました。 @ネタバレ開始 甘々恋愛とかではなくて、あくまで弟を演じるバイオノイドと主人公という組み合わせが最高でした………!! 現実にバイオノイドがいたら、感情をもつAIが居たりしたらこうなるのかな、こんな生活や出来事があるのかなぁと、ふと思ったりしました。 アフターストーリーもアッ良かった……救われる…と思ったら案外そうではなくて、感情が崩壊しました…… END1でアルくんが亜子さんのことを思い出した時はめちゃくちゃ感動しました。あの後どうなったのか、疑問を残させる終わり方になっていて、感嘆せざるを得ませんでした… END2が本当に辛すぎる……亜子さん、アルくんには是非幸せになってほしい……金髪アルくんも大好きです………… END3の健気なアルくんも大好きですッッッ!!!!8月1日お祝いしよう!!!!!私はもう隣の部屋のおばあちゃんです…… @ネタバレ終了 今までやったゲームの中で5本の指に入るほど大好きな作品になりました。またアルくんを見に戻ってくるかもしれません……素晴らしい作品をありがとうございました!!!!
-
運命のひと。作ってくださったゲーム、とても楽しくプレイしました! 先輩に直進。 突進型ラブコメディを存分に楽しみました! 先輩が主人公に恋に落ちる感情の描写と変化は短い時間でむずむずしてとても心に残ったと思います! 素晴らしいゲーム制作に感謝します!
-
贋作のゆりかご。切々とした語りを聞いていくだけなのですが、 それが内容、語り口共に本当に見事で、どんどん話に引きこまれていきます。 全体として本当にどっしり来る作品です。 また色調や演出もそれを後押ししていて、より刺さりました…。 @ネタバレ開始 ずっとこちらが燈を見ているはずなのに、 いつからか燈に見られているような、そんな感じがしました。 もちろん目の演出などもあるのですが、それ以上にその雰囲気がすごかったです。 「二人」の話を聞いていて人に愛されるということに気づくということの難しさ、自分を愛するということの困難さについて、 僕もそれが得意ではないので感じ入るものがありました。 @ネタバレ終了
-
とにかく彼女がほしい山田選択肢で引っかかってゲームオーバーになりましたが、無事にクリア! あの女性の素材はどこから持ってきたのというくらいにインパクトありました。 山田君も面白くて好きです。 探索の所が楽しめました。 もっとボリュウムがあればと思います。 次作も楽しみにしてます。
-
生きるその先に -外伝-メインストーリーを全て読み終えました。 サブストーリーは2話以降の解放条件がわからなかったので、 読めていませんが、感想を書きます。 まず、タイトル画面や待機画面でまばたきするなど、 細かい点が良いと思いました。 また、今作は戦闘中にボイスがあります。 迫力という点で良かったと思います。 その戦闘なのですが、REACTのときから大幅に 戦略性や面白さがパワーアップしています。 ターンが進むごとに敵も味方も使える技が増えていく、 自分で好きにスキルを装備できるというあたり、 カードゲームのような面白さを感じました。 次にグラフィックですが 過去作と同じキャラが登場しますので、比較ができます。 僕は塗りや線が柔らかくなったように感じました。 次に音楽ですが、主題歌のアレンジインストverがあったと思うのですが、 それが一番耳に残りました。 最後にシナリオです。 今作は外伝ということで、あらすじにもあるとおり REACTの麗音が生きるその先に-岐尾森編-の舞台である、 岐尾森を訪れるところから物語は始まります。 @ネタバレ開始 生きるその先にやREACTでは、一貫して種族を超えた恋愛模様が 取り入れられていますが、今作では友情がメインですね。 麗音は自分の進退に関して、迷いながらも自分なりの道を見つけました。 種族が違っても、助けたい。 恩や義理などではなく、友達だから。 退治屋として何が正しいか間違っているかより、どう生きるか。 麗音の葛藤と成長が見られて嬉しかったです。 @ネタバレ終了
-
宇宙をゆく僕と猫ゲーム実況させていただきました。 何気ない日常から一転、宇宙を漂う中で 決断を迫られたり、思いがけない出来事が起きたり…。 主人公に感情移入しつつも、プレイヤーとしてはまた違った想いを 抱くようなシーンもあり、また、ありえないとも言い切れない 未来の世界に対する怖さもどこか現実的な気がして、 とても巧妙に練られたゲームだなと感じました。 そしてとにかく、とにかく猫がかわいい。 自分で名前をつけてしまったらもう…! 本物の猫さんの声、たまらなかったです。 素敵なゲームをありがとうございました!