heart

search

作品「生きるその先に -外伝- 」のレビュー

  • 浦田一香 浦田一香
    メインストーリーを全て読み終えました。
    サブストーリーは2話以降の解放条件がわからなかったので、
    読めていませんが、感想を書きます。

    まず、タイトル画面や待機画面でまばたきするなど、
    細かい点が良いと思いました。

    また、今作は戦闘中にボイスがあります。
    迫力という点で良かったと思います。
    その戦闘なのですが、REACTのときから大幅に
    戦略性や面白さがパワーアップしています。
    ターンが進むごとに敵も味方も使える技が増えていく、
    自分で好きにスキルを装備できるというあたり、
    カードゲームのような面白さを感じました。

    次にグラフィックですが
    過去作と同じキャラが登場しますので、比較ができます。
    僕は塗りや線が柔らかくなったように感じました。

    次に音楽ですが、主題歌のアレンジインストverがあったと思うのですが、
    それが一番耳に残りました。

    最後にシナリオです。
    今作は外伝ということで、あらすじにもあるとおり
    REACTの麗音が生きるその先に-岐尾森編-の舞台である、
    岐尾森を訪れるところから物語は始まります。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

このゲームをプレイする

生きるその先に -外伝-
【あらすじ】 妖怪退治屋「関弥家」の当主となった関弥麗音は、妖怪退治屋としての正しい道を探すため、かつて人と鬼が共存していたという岐尾森を訪れる。 しかしなかなか人と妖怪が共存するための情報が得られず、途方に暮れる麗音。 そんな時、絶滅したと言われている鬼の少女と出会う。 果たして麗音は関弥家当主としての生きる道を見つけられるのだろうか。 答えは、その先に。 これは-岐尾森編-の裏で密に繰り広げられていた、人と鬼の友情物語である。 【概要】 全年齢対象のRPG×ADVです。 生きるその先に-岐尾森編-の裏で何が起きていたのかが描かれます。 プレイ時間の目安は、メインストーリーラスボスまでだと3時間~5時間。 コンプリートまで5時間~7時間程度かと思われます。 (自由にキャラクターをカスタマイズできる仕様上、プレイスタイルにより大きく違いがあります) ※ブラウザで正常に動作しない場合、DLして遊んでいただけると解決する可能性があります。 ***操作方法*** ●マウス(推奨) ゲーム画面内のボタン画像以外を左クリック:テキスト読み進め ゲーム画面内のボタン画像を左クリック:それぞれの機能の使用 右クリック:メッセージウィンドウ消去 ホイールを下に回す:テキストの読み進め ●キーボード Enter:ゲームを進める Ctrl_Win:スキップ開始 Space:メッセージウィンドウ消去 ●ジェスチャー(スマホ) ゲーム画面内のボタン画像以外をタップ:テキストの読み進め ゲーム画面内のボタン画像をタップ:それぞれの機能の使用 左にスワイプ:オート開始 下にスワイプ:ロード画面を開く ホールド:スキップ開始 ***ゲーム内の画像、動画の使用について*** https://kaitaishinnyo.wixsite.com/captain-myaosuke/copyright 公式ページにガイドラインを設置しているので、当著作物の画像・音楽・映像を扱うコンテンツを作成される際は、必ず目を通していただき、全てに合意された上で行うようお願い致します。 ***制作スタッフ・素材サイト様一覧*** https://kaitaishinnyo.wixsite.com/captain-myaosuke/ikiru-another-staff ※文字数制限のため、自サイトにまとめさせていただきます。 ***最後に*** ゲームのご意見、ご感想をお待ちしております。 レビューページなど教えていただけたら喜んで足を運ばせていただきます。 ■■更新履歴■■ 2023.04.29 ver1.00公開