チップを送付できる作品
35578 のレビュー-
電脳生命育成計画プレイ・実況させていただきました! いろんな可愛いティシロマが見れて良かったです! @ネタバレ開始 動画外で、攻略を拝見しながら全エンディングと会話リストから見れる過去のデータ全て見させていただきました。妹のテイシアを思うあまり、自分の肉体を捨てたり蘇生計画を実行してしまうエレオスはとても心にくるものがありました。その行為の善悪とかは置いといて妹のために何かしなくてはと思うエレオスの気持ちはとても共感できますね。それはそれとして、育ったティシロマにいろんな感情を向けるエレオスも面白かったです。 表情豊かに育つティシロマもとても可愛かったですね。アホの子ティシロマが可愛くて好きです。 会話リストから見れる過去のデータは、なかなか重たいですが作品に深みが増してよかったと思います。さりげなく仕込んでおくっていうのがオシャレな表現方法だなあと感じました。 様々な解釈がありそうなエンディングも素敵です。僕は、テイシアの中にあったティシロマ成分が強く出ていてそうなったのかなと解釈しました。エレオスとテイシア(ティシロマ)が幸せそうならOKです。 周回プレイがやりやすい設計なのも個人的に良いなと感じました。 @ネタバレ終了 シンプルながら非常に楽しく深い作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
十三階段作者さまの作品なのと、タイトル画面の人物(?)は何者だろうと思いプレイしました。 とても完成度が高く、読みやすくやわらかな文章が印象に残りました。 @ネタバレ開始 コンプしましたが、私のお気に入りの物語は「ミドロさんのさんのお話」です 作者さまコメディの才能もお持ちでは(機会があったらホラーコメディを書いて欲しいと思いました) ヒントもあり快適にプレイできるので一気に(夢中で)遊ばせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
愛が淀む最高でした。 続きが見たいくらいです。 @ネタバレ開始 主人公が変態すぎて余計興奮しました
-
道案内案内人さんの優しさが身に沁みました。 少し疲れた時にプレイしたい一作です。
-
真夜中のお散歩配信実況させていただきました~ ゆめちゃんが何故おやすみと言ってからお家をでて散歩にいくのか その謎がわかったとき、寂しくなっちゃいました。 @ネタバレ開始 『強い思い=呪い』 確かに!!っと思ったと同時に母親の気持ちを思うと どうしようもないよね~(´;ω;`)っと悲しくもありましたが 最終的に姉妹揃って都市伝説の怪異になったのが、これまた悲しいことなのだろうが なんでか…面白くハッピーエンドのように思ってしまった不思議な物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な妖怪さんや怪異さん達に出会わせていただき、ありがとうございました~♪
-
八乃岳ノベルゲームで8番ライク? クリアした時は文字通り、頂上へ上り詰めたにも似た感慨がありました。 20分くらいかかったでしょうか、途中では「何か違いあった?!」と狼狽することもありましたが、繰り返しプレイすると違和感の「癖」みたいなものがわかってきました。 本家オマージュの「引き返せ」は怖かったですw イヤホン必須ですね。
-
CorrodeDiening夜中にナポリタンドカ食いしてぇ~ そんな夜におすすめの表情豊かな店員さんのいるまったりカフェです。
-
クリエイターズ・デスゲーム凄く濃厚なゲームでした!! 絵柄がとても可愛らしいので、デスゲームと書いてあるけどふわっとした感じなのかなーと勝手に思っていたのですがとんでもなかったです。 これ、創作している人にはぶっささる作品ですね。 @ネタバレ開始 どのキャラクターも実際にいそうな人柄で、一部やばい人もいたけれど犯した罪自体はそんなに糾弾されるようなものじゃないのがよりリアルで怖かったです。 確かにそれは罪だけど、それですべてを奪われるほどのものはないですよね。 彼らがそこに至るまでにしてきた努力がなかったわけではもちろんないし、才能があっても磨き続けてきたからこそ、その場に立ち続けられたんですよね。 SNSに結果をゆだねるってところもずるい~!!感情的な文章の方が目立つし、直情的な言葉を投稿する人の方がどうしても声が大きくなる…。数も多い。 スキャンダルがどうでもいいと思ってる人はきっと呟かないから。 最初から世間は許さないという結論ありきのゲームですよね。 誰も救われない断罪だ…。 みんなの人間性を知ってから、罪が暴露されていくのもドキドキでした。ルール説明の時から他者に危害を加えないっていう項目がないのにビクビクしていましたが、そっちの狂気性はなかったのでよかったです。 主人公、自信なさそうで結構図太いのできっと彼なら強く生きていってくれると思いました。 @ネタバレ終了 探索苦手ですが、とても操作性が高くてヒントも載せてくださっていたのでノンストレスでプレイできました。 演出も凝っているし、グラフィックもきれいだし、なによりストーリーが面白い!! 面白いゲームありがとうございました。色々考えさせられました。 もえちゃん、君は平和なVtuber目指したらよかったんや…。
-
CorrodeDieningセピア感が素敵な落ち着く雰囲気と「ホラー」とのギャップが気になって遊びに来ました!! @ネタバレ開始 まるで、本当に喫茶店にいるような没入感とゆったりした心地よさに、とってもリラックス………と、思いきや……? 何か裏がありそうな言葉や展開にドキドキっ! 店員さんのニヤリとした影がある表情、とっても好きですっ! そして、オーダーしちゃった時のホラー映画を見ているかのような、鳥肌が立つ演出っ!!優しく静かで穏やかな雰囲気からのこのギャップ!!凄すぎますっ!! @ネタバレ終了 絵本のようなタッチの中でドキッとする瞬間を堪能できる素敵な作品をありがとうございました!
-
志望校プレイさせていただきました! 言語化するのが難しいですが、すごく良かったです! @ネタバレ開始 進路希望を書かないといけないときのなんともいえないピリピリ・モヤモヤ感がとてもよく表現されていました。僕自身は志望大学迷わなかったタイプなので、あのときの周囲のクラスメイトとかはこういう気持ちだったのかなと考えさせられました。 大学受験に限らず、いろいろな選択の場面に置き換えることができるとても普遍的なゲームなので、何かを迷っている人或いは選択を誤って後悔している人等様々なプレイヤーに触れてほしいなと思える素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
4人目の友人 - シニンメノユウジン -実況させていただきました。 各キャラが語るシナリオがどれも、特別怖い画像や大きな音が鳴るわけでもないのにじっとりとした怖さがあって、完成度が高くて惹き込まれました。 SEの使い方、タイミング、演出も素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 どのシナリオも好きですが、特に正雄くんの語るお話がじわじわと恐ろしくて、背後を振り返りたくないような、ぞわっとする後味があって大好きです。 全容が知れたときの演出はしっかりと怖くて、ホラー好きとしてかなりうれしかったです。上手く散りばめられていた伏線に気が付いたときには、はっとさせられました。 @ネタバレ終了 次回作も本当に楽しみです。素晴らしいゲームを制作してくださってありがとうございました。
-
音怨-箱庭の静謐-(ネオン-はこにわのせいひつ-)前作に引き続きプレイ&実況させていただきました。 @ネタバレ開始 まさかの鈴音ちゃんの友達が美咲さんだったとは、恐ろしくも悲しいお話でした 。 鈴音ちゃんには安らかなる成仏を、校長、教師、いじめっ子この三名にはとんで もない天罰を願っています。@ネタバレ終了 次回作も期待しています!
-
魔王ちゃんの聖女誘惑大作戦!このシリーズホント好き。作者さんノベライズ化してくんねえかなあ
-
My dear devil,XXX(デビキス)闇野先輩がどストライクすぎてずっと気になってたのでプレイさせていただきました!ビジュがばり好みなのと先輩キャラというのが美味しすぎて夢中で遊んでいました。 Live2Dで目パチ口パクや髪が揺れていて、キャラクターが凄く生きて動いているような美しいグラフィックに魅了されっぱなしなのと、脳内がとろけるお三方のボイスも最高でした。 @ネタバレ開始 闇野先輩好きすぎる!!!!!!!! 見た目は勿論の事、行動言動の一つ一つが可愛く、花子さんにどんどん絆されていく過程が最高でした。 「人間を不幸にする」というのはやはりおぞましい魔力か何かで人を精神的に追い詰めるとか……!? と思いきや、バナナの皮を置いてて「小学生か!!」と激しいツッコミをせずにはいられなかったです!しかも仕掛けた自分が転んじゃうなんて!!ドジ可愛い!!!花子さんに圧倒的ドドド共感!! 「お前を不幸にしてやる」と言いながらも、怪我の手当てを素直に受けてくれたり、いちいち顔を真っ赤にして照れたりするのが愛おしかったです。 何となく察していましたがやはり魔力が無かったとは…… キズナさんが主従契約を結んでないのに何故従ってくれているのかやっと分かりました。 魔界では「人を不幸にすること」が尊ばれている中魔力の無い闇野先輩は疎まれてたとは思いますが、人を不幸に出来ないどころか滅茶苦茶優しい姿にヒロインが好きと言ってくれたことが、先輩にとって救いだったのかな……と思っています。ED5→ED1→ED2→ED4→ED3の順でクリアしましたがやはりED1最高でした!これからも幸せになってくれ!!! 勇敢なヒロインも好みでした。初手からキスしてきて「!?」となりましたが、そんなつよつよな姿に全力で花子さんの恋路を応援せずにはいられませんでした。何度も告白してきたり先輩に想いを伝えるところでは、「いいぞいいぞ!行け花子さん!!!」ともなっていました! おまけもじっくり堪能させていただきました。 @ネタバレ終了 本当に最高でした……! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
電脳生命育成計画プレイさせていただきましたー! 自分は最初一通り数値を上げて、そのあとは一点突破するスタイルです。 @ネタバレ開始 エレオスさんがなんかティシロマちゃんと似てるな~と思ったらそういうことですか! 禁忌の実験はいくらやってもいい タイトル画面にもある、ティシロマちゃんが空間(?)を突き破ってこっちに手を出している演出がとても好きです @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
死援しました!実況配信させて頂きました。 ありがとうございます。 @ネタバレ開始 中盤までにばらまかれた色々な不穏な要素が、終盤の通話内で説明され回収されていくところがとても気持ちよく、印象に残りました。 そこからはホラー的な演出も増えて、納涼にぴったりな作品だと思いました。 本当にありがとうございます。
-
Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-ニュートンのゆりかごだけでなく複数のお話が入ったお得なゲームでした。 毎回人形だったりアニメーションだったりが凝っていてすごいぜ!となってます。 @ネタバレ開始 ニュートンのゆりかごは「私もです」というセリフを何度も聞いていたので強く印象に残ってました。すごく体調が悪そうな感じや赤い人が血液のように変わるところが怖さを引き立てていてドキドキしました。事故にならないルートも見られるのが好きなポイントです。やっぱりピクトグラムの様々な表現が見られて楽しい。 おまけがすごく充実していてこっちはピクトさん成分が寄り濃くなったり科学要素?が入っていて面白かったです。 これ2つとも関連していたことに驚き、危険なピクトさんの仕事だとかドローンだとか関わりがあったんだと面白く思いながら読みました。スペシャリストがどんどん出てきて交流の深さにワクワクしたり、ただの骸骨かと思ったら結構ハイテクだったりと怖さと不思議さと優しさが入ったストーリーでした。 いきなり現場猫で温度差に笑った・歌も声の感じも素敵だった。 ちゃんと文献調べてて日付も今日に近づいていって数日前じゃんってなってリアルさがまして怖さがアップした!・オリンピックのアレいいよね! @ネタバレ終了 フェス参加だ!おめでとうございます。
-
GROWS GARDEN-グローズ ガーデン-ドット絵の雰囲気と落ち着くBGMが素敵な作品でした。 お花の意味や花言葉、使いどころなどの解説が丁寧で、 お花についての知識も増えました(*^▽^*)
-
人魚の肉実況させていただきました〜 人魚の肉、あったら食べてみるのもいいかも 落ち着いた雰囲気で楽しませていただきました!
-
可愛いあのコは容赦とか全然しない_慈愛の陽光編プレイさせていただきました! めちゃくちゃ心えぐられました、最高です!! @ネタバレ開始 終わりに近づくほど、ベトちゃんの言葉のひとつひとつから矛盾が感じられて最高です。欲求というか本能的なものがにじみ出てるのも最高です。 自分に与えられた命令とかが矛盾して混乱する機械からしか得られない栄養ってありますよね……!! あと、ベトちゃんに心酔してるメダチさんに狂わされました。仕事だからやってるだけの人かと思ってたのにさぁ……君さぁ…… って感じです!!!! 文字の表示速度も凝られていて、丁寧に作られているのだな~と……!!思いました!! @ネタバレ終了 本当に、すっごく楽しませてもらいました! ありがとうございました……!!