heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49786 のレビュー
  • ぽんこつラーメン
    ぽんこつラーメン
    女の子の表情が可愛かったです。豚骨ラーメンを食べたくなってしまった(笑)
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    ティラノゲームフェス2024開催おめでとうございます!! 4年連続で参加できて本当にうれしく思います! 今年もめいいっぱい楽しませていただきます~!!
  • 椿屋敷の亡霊
    椿屋敷の亡霊
    作品を構成する全てが上質でとんでもなく完成度の高いノベルゲームでした。昭和期のお屋敷を舞台とする重厚かつ硬派なミステリーで、あまりの面白さに時間を忘れます。両家の複雑な人間模様や事件の動機などシナリオが綿密に練り込まれていて、読後のカタルシスが最高でした。 作中見たいシーンには必ずと言っていいほど一枚絵がある贅沢さも驚くばかりで、物語の一幕一幕が映写されているようです。本当に、本当に面白くて、遊ばせていただいたことに感謝しかありません…! @ネタバレ開始 謎を呼ぶ死者からの手紙や、未解決事件の調査依頼など胸踊る幕開けからワクワクが止まらず、さらに両家の因縁や屋敷の秘密に纏わる物語にぐいぐいと惹き込まれるまま一気にプレイさせていただきました…!しっかり考えて謎を解くスタイルで読み進めるのが楽しく、現場検証や考察の場面ではとくに、具に観察して真相解明するぞと息巻きながらプレイしておりました。 作中ずっと心地よい緊迫感が続いていて目が離せないのですが、とくに中盤~ラストに掛けての畳み掛ける展開が圧巻でした。これまでの謎や伏線が徐々に繋がって、両家の秘密が解き明かされる場面と、視点の演出には、驚きとともにただ感嘆とするばかりでした。お園さんの手紙や美鞠ちゃんの行動、葉月さんの未練、エピローグでの蓮司くんの述懐など、知るほどに蛭沼家・咲鬼家の人々の想いがもつれ合っていたとわかり、一見静かな物語のなかに隠れていた、愛情や嫉妬、恨みや優しさなど、まさに彼らの「熱情」に呑み込まれるようです。椿の花が落ち、「その真っ赤な色が…」で締めくくられる情感たっぷりの幕引きも、とても美しく、じんわりと染み出すような余韻をさいごまで堪能させていただきました…! イラストやキャラクターデザイン、UIなどグラフィック面も素晴らしかったです。吹郎くん初登場のシーンから絵が美麗すぎる&キャラデザが好きすぎる…と見惚れ、碧眼の美少年探偵×古風なお屋敷ミステリーを掛け合わせるギャップに心撃ち抜かれました…!!背景含めすべて手描きのイラストなのが本当に贅沢で、どこをとってもフリー作品なのが信じられないクオリティだと感じます…!これだけの作品を作られるのは膨大な根気と時間が必要だったと思いますが、勝手で強欲な願いながら、どうしてもまた吹郎くんと日向子さんのバディが活躍する事件を見たいと願わずにはいられません…!とにかく面白くて最高の作品でした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • かぐや姫の末裔
    かぐや姫の末裔
    幻想ホラーな世界観の作品で、かぐや姫モチーフの美しさと近親背徳の仄暗さの混成がとても好きでした。閉鎖的な世界で不遇な運命に抗うお話なので、辛い目に遭ったり、エンドによっては凄惨で悲しい結末を迎えたりもしますが、その分幸福や救済のエンドに辿り着いたときの感動はぐっと胸に迫るものがあります。 個性派揃いなキャラクターが非常に魅力的かつ、どのルートもそれぞれ新鮮な読み味で面白かったです!各ルートが互いに伏線となって徐々に真相に近づくマルチエンドの構成が圧巻で、読み進める手が止まらなくなりました。濃密な物語が本当に素晴らしかったです…! @ネタバレ開始 本作は体験版から追いかけさせていただいていましたが、なんと六花ちゃんルートまで公開されたということでウキウキと再プレイし、改めて作品の素晴らしさに脱帽でした…!序盤の秋仁/春乃ルートは、世界に二人きりの幸せ、という空気感を感じるところが堪らなく好きです。主人公の特異体質や一族に纏わる秘密については、EDを迎えても謎を謎として抱えたままで、散りばめられた伏線や真相への探究心からいっそう物語に惹きつけられました。後半の夏矢/雪人ルート、さらに立花ちゃんルートにかけては、次々謎が解き明かされるサスペンス展開にワクワクが止まらず、だんだんと壮大になっていく物語と世界観のスケールに終始圧倒されていました。物語の面白さはもちろん、世界観や設定の風呂敷を大きく広げても、ほころびなく、作中で納得感のある説明をしきる見事な構成力と筆力に、ただただあっぱれです…! 歪さや脆さも含めて魅力に溢れたキャラクターたちみんなが好きなのですが、なんといっても一番は夏矢くんが大好きです…!彼のルートは作品の真髄である月の民の秘密に関する種明かしでもあり、因習村、月の民の持つ異能、異形化、かぐや姫計画などなど、段々と物語の核心に迫っていくのが最高に面白くて、惹き込まれました。夏矢くんは、一見お調子者にみえて、辛い場面では六花ちゃんの支えとなる頼もしさがずっと格好良かったです。 『陰花生物/献花生物』に出会ったときから作者様のファンで、natuさんの作品に触れるたび、ノベルゲームは物語はもちろん、演出や楽曲、イラストすべてで作り上げられる総合芸術なんだと強く感じます。本作は、ホラーや近親背徳、ヤンデレ、幻想世界などなど、natuさん作品の代名詞のような要素が溢れていて大歓喜でした!静かな夜に「月、かく語りき」を聴きながら、いつまでも幽玄な作品世界を漂っていたいです…! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    プレイさせていただきました! クリア後のタイトル画面の2人がとってもかっこいい…! 私も諸星くんを見習って画力上げねば…!! 素敵な作品ありがとうございました!
  • BINARY HEARTS
    BINARY HEARTS
    改めて感想を書かせていただきますが、シイナ君の眩しい笑顔も、悲しんでる顔もどれも愛おしくて大好きです! @ネタバレ開始 エンド1の幸せいっぱいな雰囲気も好きですが、エンド2切なすぎますし色んな妄想が捗りますし、エンド3と4も帰った後どうなるか知ってるとしんどくなるのも好きです・・! エンド5も底知れない怖さがあって好きです・・! エンド6もあの闇深いシイナ君カッコよさもあってもう・・! 隠しエンド偶然初見で到達した時の、あの一筋縄ではバッドエンドからのグッドエンドの良さを噛みしめる事が出来ないって言うのも凄かったです!!@ネタバレ終了
  • アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アンジュのまっすぐな感じをいつまでもわすれたくないです ダサいという言葉を知ってからいつの間にかできなくなっていたあれやこれやを思い出してしまい胸がキュッとしました いい時間をありがとうございます byウニとクリのketata
  • 「駄目人間。2―落選編―」
    「駄目人間。2―落選編―」
    一度クリア済ですが…… @ネタバレ開始 「心当たり」に吹いてしまいましたw トゥルーEDの勢いが最高です!!! 私事ですが、今回のフェスすごく思い入れのある作品で参加していますし、フィナーレ後選外だった制作者さんの嘆く声もおそらくなくなるわけですから、そういった意味では今年は賞がなくてよかったのかもしれないな……と感じました。(完全な余談) 降りてこないかな……創作神 @ネタバレ終了 フェスが始まったので再投稿させていただきました!
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    フェス開催おめでとうございます! 今年は色々遊んでみたいと思います! よろしくお願いします!
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    ティラノゲームフェス2024開催おめでとうございます! 期間中は楽しみたいと思っております!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    前々から気になっていましたがやっとこさプレイさせていただきました! 喧嘩(何コイツ!)からはじまるカップルサイコーです。 @ネタバレ開始 織吾さんの描くヒロインは強さと弱さを兼ね備えている性格の子が多く、そこがまたいじらしカワイイです…。 グウィンもフロウも、自分の気持ちに蓋をしているのにしきれなくてにじみでちゃってるのも、不器用愛おしいです。 あとグウィンの顔がいい。(オールバック、前髪おろしの髪型差分うれしい) @ネタバレ終了 お話は全体通して読みやすく、かつとてもストレートに萌えに誘われました。ありがとうございました!
  • 乙女ゲームは悪役令嬢と共に
    乙女ゲームは悪役令嬢と共に
    乙女ゲームは悪役令嬢と共に、プレイしました。 演出も凝っていたり、シナリオもとても面白くて楽しめました。 キャラは一番最初に迎えたEDという事もあり、ルイス王子が特に好きです。 でも、どのキャラもいいなぁと思いました。リリー様もいいキャラしてますね。 @ネタバレ開始 EDもすべて回収して、令嬢EDも見ましたが…… 令嬢EDも凄く好みなEDで大変よかったです。リリー様の笑顔が可愛い。 ルイス王子のEDも可愛らしくてよかったですし、エリックさんのEDも壁ドンなシチュエーションで大変よかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを有難うございました!
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love、プレイしました。 ほのかちゃんと海くんのやりとりにただひたすらによによしておりました。 ボイスもとても素敵で、飛ばさずに最後までずっと聞きました。 @ネタバレ開始 ほのかちゃんの行動によってはこれはお兄の海くんも色々な意味で心臓が持たなさそうだなぁとか思ったり。 個人的にどのスチル絵も好きですが、一番最初に見た海くんがほのかちゃんを背後から抱きしめてる?感じのスチル絵が一番ドキッとしました。 この短い話の中でもギュッと要素が詰まっている感じ、すごくよかったです。二人の関係性すごく好きですし、「くっついてくれー!」って応援したくなりました。 アフターストーリーの海くんも可愛かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを有難うございました!
  • 探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい、プレイしました。 どのキャラクターも魅力的でとってもよかったです! 短いながらも引きこまれるストーリーでした。 @ネタバレ開始 霧緒くんの性別は最初から「乙女ゲーム」って書いてあるからそうだよねって思いましたが…… まほろさんの性別はあっちだよねとも思いつつ、あるシーンで一瞬混乱しました。 それもあって霧緒くんの性別がそっち?いやそうじゃないよねって混乱しましたが…… おまけコンテンツを見て、「あー、なるほどね」ってなりました。 やっぱり、最初の思った通りの性別であっててほっ、としました。 こういう考察?みたいなのはやってて楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを有難うございました!
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    かわいすぎるサムネイルに惹かれて遊ばせていただきました!! とにかく!ウサウミウシが!!かわいい!!!! いっぱい食べる子がかわいいと言うのは本当ですね!! 食いしん坊な所や行動的な所がとっても面白くてかわいくて終始メロメロでした! この子達はぜひぜひ実在していて欲しい〜! 全体的にキュートな雰囲気で女児心がとっても疼きました! すごく若返った気持ちw そしてオムライス、食べたいし作りたくなっちゃう〜!! とっても楽しませていただきました! 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたのでご報告させていただきます! 何度見てもかわいくてニコニコしてしまいます! 改めまして、とっても元気の出る素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    ボケとツッコミがはっきりしていて、演出も凝っていました。 @ネタバレ開始 個人的に好きなのは「催眠洗脳パンチ」です。 茶碗蒸しクイズ、1問めは簡単なのに 2問目から難しくなっていき3問目は、さっぱり分かりませんでした。 @ネタバレ終了 茶碗蒸しに詳しくなれて笑いました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    可愛い赤ずきんちゃんのイラストに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 タイトルそういうことか。。 赤ずきんちゃん(くん)がずっと可愛くて最高でした!@ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    フェス開催おめでとうございます! 楽しませていただきます、宜しくお願い致します!
  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    月明のノキエラ、プレイしました。 黒翼さん、とても魅力的なキャラでいいなぁと思いました。主人公との関係性もいいですね! 黒翼さんのボイスもとても素敵でした。 ED後の二人はどうなったのか気になるところです。 @ネタバレ開始 まさか黒翼さんの正体が天使の試作品だったのを見て、驚きました。 あとクリア後に設定の方を見て、「なるほどなぁ!」となりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを有難うございました!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    おっとりしてるけどお金には厳しい(?)ヒトヨちゃんと、口は悪いけど面倒見のいいイグサの兄貴(と呼んでしまう)の関係性が好みすぎました! タップ系ゲームは毎回「難しくないかな……」と思いながら始めるのですが、私でも上手く踊れたのでよかったです! 冒頭に登場したお姉さまたちがとても素敵だったので、もっと見てみたい……と思いました! みたけさんのゲームらしく、クリア後のアフターフォローも充実していて楽しかったです。 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!