ティラノゲームフェス2023参加作品
11268 のレビュー-
透明人間になれたなら透明人間になったらそらやることは一つでしょう! 博士もそんなノリだし! これは良いギャグゲー! @ネタバレ開始 感動しました・・・ 自分を見つけてくれる人のつながりはとても大切ですね 幸ちゃんを見つけてあげた博士も 博士を引き留めてくれた助手くんも
-
弟友コネクト本当にとてもきれいで、とても純粋でとても好きで、私の口角が上がって下りられないように見えます。
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたおかっぱ三白眼に釣られてプレイさせていただきました! 序盤から推され押され甘やかされでめちゃくちゃニヤニヤしてしまいました。ラザレス様のスパダリ度が半端ない……なのに子どもっぽいところがあったり、不摂生で世話焼き甲斐があったりで最高ですね……! @ネタバレ開始 星空の下、1つの毛布にくるまりながらのシーンがとても好きです。 ずっと昔につらかった時にかけてもらいたかった言葉を、今目の前にいる人から受け取り、泣いてしまうミネアの気持ちがとてもわかる……こんなんラザレス様に惚れてしまう……! 辛いことは癒されない限り、無意識であってもずっと心のどこかに残ってしまうけれど、ラザレス様の言葉のおかげでミネアはどこか救われたんだと思うと、あたたかい気持ちになりました。 あとがきの「無糖・微糖」の記載は驚愕でした……こ、これで微糖?! まさに砂糖未体験の原始人の気分。糖度しっかりありだったらどうなってしまうんだ……と思いながら後日談を読み無事昇天しました…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだYouTubeで実況いたしました! 可愛らしいスライムのアウラちゃんがどのようにして人間と友達になっていくのか楽しみながらプレイしました! @ネタバレ開始 まさかループものでバッドを繰り返さないとトゥルーにならない仕組みだとは・・・驚きました! 実況動画では1つのトゥルーしか出しませんでしたが、その後気になってもう1つのトゥルーも見ました! アウラちゃんの闇堕ち、そしてタイトル画面の変化、度肝を抜かれました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!!
-
宇宙をゆく僕と猫大きな物語の一部を切り取って見せてもらっている感じで、見えていない真実を考察したくなります。猫の声に本物を使うのはずるいのでもっとやってください。
-
counseling短い中にも変化と緊張がある面白い作品でした。 紬のかわいらしい雰囲気と、幼稚園風の名札がどんどん見え方が変わってくるのが非常に印象的でした。 @ネタバレ開始 実際にカウンセリングを受けたこともあるので、 最初は「確かにこういう感じだったな」と思っていたのですが、 三問目のあたりから急に変わってきて、「これは何だ…?」と思えてくる瞬間、 「あ、これ結構ヤバいやつなんだ」と思ったときのビクッとする感じが非常によかったです! @ネタバレ終了
-
怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」レトロなゲームシステムが好きな人にはぜひプレイして欲しい! 伏線が複雑に絡み合うミステリー。 ホラー要素は舞台に設定され、昔の陰鬱な雰囲気を作り上げる!!! 調査パートで舞台を地道に調べていった先にくる、推理パートの盛り上がりがものすごくいい!!! 登場人物たちもすごくいい〜〜〜、いいぞ〜〜〜!!!! 音楽もサイコーで気分を盛り上げてくれました。 @ネタバレ開始 けんきゅうしつを見つけてからの展開がサイコーに楽しかったです。 あかりさんの件は本当に驚きましたが、色々腑に落ちました。 コワバミドリという生き物はほんと..........。 山守家と共にある人々に幸あれ。 じょしゅくんといどむ次の事件が楽しみです!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
デンコイ〜電話から始まる恋〜配信実況させていただきました!可愛いキャラデザとテンポの良い会話、シナリオでとても面白かったです! @ネタバレ開始 藤代ルート結局ストーカーなのは解決してなくて(知らないほうが)幸せな2人で終わるのヒエッてなりました 理央ちゃんくん可愛い!理央ちゃんくんの働いてるカフェメイド&執事喫茶なのでエピローグで執事姿も期待してしまった…(立ち絵もう1つ増やすの大変だとは思うのでしゃーない)告白後に佐藤ちゃんがコンカフェ行ったら理央くんが執事の恰好になっててドキドキする佐藤ちゃんを妄想して補完します… 碓井さんのナンパな感じ好きです!佐藤ちゃんが(他ルートでも)推しに弱すぎる女なのでなんか妙にナンパ成功までがリアルで笑いました 各所の誤字は…その…頑張ってください! @ネタバレ終了
-
counseling短い中で物語性を感じられて良かったです。 望む答えを言って欲しい、というのは実際のカウンセリングだったり質疑応答でもあったりなかったりしそうだなと思いました。 カウンセラーという落ち着いたイメージと幼稚園でつけるような名札のギャップもなんだか良かったです。
-
僕をさがして@ネタバレ開始 3人が感情であることは早めに気づいたのですが、色との関連には全く気づきませんでした! 話を聞いてなるほど〜っと思ってしまいました。 TRUEENDの終わり方がとても好きです! とても短い文章なのに、あれだけで元気に生きてるんだなあとわかるのがすごいですね(*^^*) 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたおかっぱ三白眼のイケメンと恋ができると聞いてプレイ。 三白眼大好きの自分としては必修科目でした!! ラザレスさまの表情変化の全てが尊いです。いやあ~好きですわ……。 主人公の気持ちに重ねながら、とてもキュンキュンしました。 @ネタバレ開始 まず、大前提としてキャラデザが神すぎます。 おかっぱ×三白眼という、自分にドストライクなビジュアルを生み出してくださったことに感謝です。 凄腕で高貴な魔法使いなのに、主人公に目一杯優しくしてくれるラザレスさま。 好きにならないほうが難しいです。 沢山の愛の言葉をもらい、終始脳内の「好き!!!」が止まりませんでした。 ずっとラザレスさまの言葉を素直に受け止められなかった主人公が、終盤で自分の本当の気持ちに気づけたところで、より一層ラザレスさまからの優しさが心に染みました。 さあ、みんなも異世界転生しよう!!! @ネタバレ終了 素敵なお話を、ありがとうございました!
-
透明人間になれたならYouTubeで実況いたしました! 透明人間になるだなんてどんなギャグ展開があるのだろうと思ってプレイしました! @ネタバレ開始 まさかこんなに泣かせにくる話だと思っておらず、ラストは泣きました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!!
-
+fenceプレイさせていただきました! クールな少年(12歳)と親戚のお姉さん(27歳)…もう初めからなんだかソワソワしてしまいます。 全編がセリフで構成され、明かりの少ない画面の中で進んでいく物語に、あっという間に引き込まれていました。 セリフ回しが絶妙で、かつあえて多くを語らず読み手に想像を膨らませる筆の力を感じました! 空白の多いウィンドウ画面の中で、人物の短いセリフに込められた感情を読み取る…そんな、行間を楽しむお話。 シリアスな筆致で語られる少年の感情が、プレイ後も刺さって抜けませんでした……!! @ネタバレ開始 少年の見せる、異性を意識した言葉…12歳という年齢だからこそ、ピュアでありつつ性への認識が生まれる過程をありありと想像してしまって、心をかき乱されました…。 少年のとても大事な、性というナイーブな感情を知ってしまった感じ。 そこにイケナイ妄想をしそうになるんだけど、決して踏み込む事のない少年と桜さんを見て、「あーもうこんな不純な事を考える自分が悪い!!」と赤面してしまう気持ち。 うん、とってもけしからんですね(照) 回想でブランコとフェンスについてのお話があり、それは二人が越えられない(越えないようにしている)境界線の事なのかなぁ、としみじみ思いました。 ラストで少年が諦めをつけるために、『お姉ちゃん』と呼ぶのが一層悲しい……。 エンドロールで展開するif世界で、幸せそうに過ごす二人がとても儚かったです…そして最後に現れるフェンス。 if世界では、二人はその『安全だとわかっている境界』を越えられたと願うよりありません。 でも、if……現実ではブランコの前にちゃんとフェンスがあるままで、二人は危険に踏み込む事なく自分の道を歩いて成長してしまうんだろうなぁ…などと考えてみたり。 考察と感情が溢れてすみません!でも、それ程どうしようも無く、刺さる作品でした!! @ネタバレ終了 素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
僕の真ん中に君がいるあまりに良すぎて2週してしまいました。 織吾さんの描かれるあまりに可愛いカップル、今作も健在です。幸せ。 @ネタバレ開始 古びたおばあちゃんが管理するアパートの雰囲気が良すぎです。 そこで謎多き同居人と繰り広げられる、日常の風景が美しくて 愛しくて切ない。カセットテープ渡してくれるの、地味にじんわりと あったかくなってしまいました。 千沙ちゃんの少し意地っ張りなところ、弦一郎さんの優しくて推しが弱いけど 千沙ちゃんのことをきちんと見守っていて、優しく手を差し伸べてくれるところ。 あまりに幸せカップル。このアパートに住んで永遠に二人の傍で ハムサンド食べていたいって思ってしまいました。 弦一郎さんのハムサンド食べたいと思ってしまいました。 疲弊した体にはあまりに効くじゃろ手作りハムサンド。 食べ物が美味しそうな描写があるの織吾さん作品だなぁって印象で好きです。 FAは千沙ちゃんのことをしっかり見てる弦一郎さんは、 いつもは押しが弱くても、多分千沙ちゃんが無理すると しっかり止めるのだろうなぁとかそんな妄想をしていました。 あったかい二人可愛い。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! すっかり癒されて元気になりました。
-
コイサクカガミコイサクカガミ、プレイしました! 有名人でイケメンの桜月くんにずっと片思いの鏡水ちゃんは、高校3年の冬、卒業する前に話しかけたくて奮闘する…! がんばる鏡水ちゃん可愛いし、桜月くんはどの表情もすべてイケメンで直視できない眩しさだし、バレンタインにぴったりのキュンキュンショートストーリーでした! @ネタバレ開始 まさかのすれ違った瞬間お互い恋に落ちていたというドラマチックな結末…! 違う誰かに恋してると思って桜月くんの話を聞いていた鏡水ちゃん切なかったし、おでかけデートやその後のおうちデートの空気感がとても自然でお似合いの二人だったので、鏡水ちゃんが勇気を出して恋が実って本当によかったです…! おまけ話の、鏡水ちゃんに可愛いを心の中で連呼する桜月くんが尊かったです! @ネタバレ終了 お話や美麗立ち絵、スチルはもちろん、ピンクを主体としたUIや可愛らしいBGMが総じて完成度が高く、めいっぱい楽しませていただきました!
-
counseling@ネタバレ開始 最初は和やかに進んでいたカウンセリングでしたが、段々不穏さが漂いはじめ…… 最終的には身の危険を感じ保身に走ってしまいました…… 選択肢によって自分の身の振り方も変わるのが面白かったです! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
魔法女子大の地下すごく良かったです! 絵が可愛いだけじゃなくてストーリーもちゃんと面白かったです。 タイトル画面にSELECTがあるお陰で全ルート回収がやりやすいところも親切でよいと思いました。 先の展開が全く読めず何度もどんでん返しに驚かされました。 敵味方の入れ替わりが激しいところもGOODです!
-
炎怨の鶴画面構成や背景が時代や雰囲気に とてもマッチしていると思いました。 牢屋の中では自分が閉じ込められている ような視点になったり、陰鬱な夜の海岸 を歩いている気分になったり。 @ネタバレ開始 白鶴が自己犠牲的な思いやりにあふれた 魅力的なキャラクターだったので、あの 最期はやるせなくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
僕の真ん中に君がいる糖分高すぎ!優しい目隠し男子超かっこいい!照れた顔もかわいいな 素敵な作品ありがとうございました!
-
counselingcounselingを遊ばせてもらいました!素敵な世界観に引き込まれました!紬ちゃん可愛いです!