heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11346 のレビュー
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    弟の友達っていう設定もいいですし、年下男子好きとしてはこれはもうマストプレイだなと思って遊びました。 @ネタバレ開始 毎度毎度、乙女ゲーをプレイして感じるのがヒロインちゃんの可愛さ! 理玖ちゃんはふわっとしてて若干天然で、はっきりと思ってることを伝えられるいいお姉さんキャラでした。こんなお姉さんがいたら、そりゃドキドキしますわ。 ゲーム中は「トキくん……可愛すぎか……」しか言ってなかった気がします。 大きな人懐こい猫ちゃんみたいで、大変、大変可愛らしかったです! ゆえにネコチヤンエプロン差分、ご褒美でした。 好きな人を前にドギマギしたり、思ってることがついぽろっと出ちゃったり。 でも憧れのお姉さんにご飯に誘われて「行きたい」ってちゃんと言えるところがえらい! 「ハルのお友達なんだし遠慮しないで」という理玖ちゃんの言葉に、男の子扱いされてなくてちょっとグサッときてるシーンも、トキ君の心の様子が丁寧に描写されていて楽しかったです。 画面の前で身もだえしてしまいました。いいなぁ、青春だ。 イラストに関しても差分がたくさんあって目が癒されました。 呼ばれるまではあっちを向いてるのが「トキ君」って呼ばれてこちらを向くのとか細かいところまで作りこまれてて没入感が高まりました。 トキ君のちょっと目つきが悪い感じが、もともとすごく好みだったのですが、テレ顔と顔をそらしたポーズ、最高です! これまであんまりトキ君を意識してないと見せかけて、からの理玖ちゃんの確信犯的セリフ、さすが年上だと思いました。 クリア後タイトルで同じ制服を着ている3人がみられてハッピーでした! 二人にはぜひぜひ楽しい学生生活を送ってほしいです! ハル君はハル君で、お姉ちゃんにお世話されたりするのがちょっとムズムズするお年頃なのだろうけど、時折素直になったり、姉弟で趣味が合うシーンなどもあって、ほっこりしました。弟キャラ好きなんで、そこもよかったです。 @ネタバレ終了 おまけまでしっかり楽しませていただきました! ハル君推しもニッコリな親切設計、最高です!
  • Re:quiem[After the rain]
    Re:quiem[After the rain]
    大好きなレクイエムシリーズの最新作! 短いながらも今後の作品展開の雰囲気が味わえ、いろんな要素盛りだくさんで大変楽しめました! 過去シリーズとは若干設定が違うものの、いつもどおり明るく元気でかわいらしい小百合ちゃんと、彼女を取り巻くみんなに再会できてにっこりです。 そして、小百合ちゃんと同じ孤児院のメンバーや、素直じゃないけど優しい真人君とのやり取りに、心がほっこりしました。 そして地球外生命体に都市伝説、降るはずもないものが降り注ぐ現象。 それだけでもうわくわくが止まりません! @ネタバレ開始 小百合ちゃんたちも自警団として、立派に戦っててカッコよかったです。 真人君におっそろしい女と言われる小百合ちゃん……そこがまたいい。 小百合ちゃんは本当に心身がとっても強くなってて、守られるだけのヒロインじゃないというところに、彼女の成長を感じ感動しました。 強い女の子はいいなー、かわいい女の子が刃物振り回してるのすごくいいです。 なにより、あじさいちゃんのキャラが本当にツボでした。 猫耳に八重歯、ミニスカートと毛先だけ色が違う髪の毛、そしてあじさいのお花。 可愛いがすぎる……けれども口も悪いし過激だ! 小百合ちゃんがそういう単語をちっとも理解してなくて、二人のやり取りにくすっとしてしまいました。 さみしがりやの気まぐれ少女、まさに猫って感じですね。 そんな彼女が最後に降らせたのが「涙」というところが……切ないです。あじさいちゃんに小百合ちゃんが空気を送ってあげるシーン、大変な場面のはずなのにとてもきれいで見入ってしまいました。 本編で二人が再会するシーンがあったらいいなぁと密かに思ってます。 「ヒトは思ったより、ひとりじゃない」いい言葉だなぁ。 みんなに支えられて前を向こうと思えた小百合ちゃんらしいなと思いました。 からの、真人君の人工呼吸……そして、小百合ちゃんが彼への気持ちに気付くシーン。たまらないですね。 この両片思い気味な空気がすごい好きです。 好きを自覚してからの小百合ちゃん、やっぱり恋する乙女は強い! @ネタバレ終了 雨というのはさみしくもあったり、ロマンチックでもあったり、題材としてとても好きなのでプレイが楽しかったです。 小百合ちゃん回りの人間関係だったり、みんなの個性が光っていて、やっぱりレクイエムが好きだなーとあらためて思いました。 今後の展開も楽しみにしております!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    早春を思わせる深いブルーとパステルピンクの背景が印象的な、きらきらしたかわいらしい作品でした。 立ち絵のバリエーションが豊富だったり、まばたきのアニメーションが用いられていたりと、グラフィックにこだわりを感じます。 システムもシンプルかつ操作しやすくブラウザ(PCとタブレットでプレイしました)でも快適に遊べたのでとても丁寧に制作されているなあと思いました。 ストーリーは学生と青春特有の香りをすごく感じて、甘ずっぱい気持ちになりました。 鏡水ちゃんも桜月くんもけなげで、とても愛おしいです。 @ネタバレ開始 選ぶ選択肢によって告白する人物が変わるので、相思相愛という雰囲気が感じられて幸せな気持ちになりました。 おまけエピソードもかわいらしくて、最後まで『かわいい』と『ときめき』がたっぷりつまった作品だなあと思いました。 モミジ様を無言でなでる桜月くんがかわいいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 何でも出せる食べ物屋さん
    何でも出せる食べ物屋さん
    絵と演出がすっごく良くて楽しめました!ありがとうございました! @ネタバレ開始 初っ端お母さんに反抗してしまったので殺されてびっくりしちゃいました…スチルが本当に魅力的。 全部のエンド好きなんだけれど、やっぱりケーキ麻薬エンドがかわいくて好きです… ステーキもね、いなくなったお父さんのことが分かったし指ミキサー!脳味噌!の連続で手叩いて笑いました うれしい ジュースエンドも少年の人生終わっちゃったの 喜びました… というかどのみちお母さんは最後の晩餐しようとしてたから救われなくてキャッキャできました!ジュースエンドなら生きれるけどネットに名前乗っちゃったからなあ…。 どう転んでも絶望の通りいろんな絶望の味があって本当に楽しかったです! @ネタバレ終了
  • dependence
    dependence
    ハッピーエンド到達バッチが獲得できないバグを修正しました
  • 人生はつづくよ、どこまでも
    人生はつづくよ、どこまでも
    伝えたいテーマが終始一貫しており、プロットがシンプルな構造だったのでストーリーが非常にわかりやすく読みやすかったです。タイトルと同様の趣旨のセリフが作中何度か登場しますが、人物によって、または時間経過などによってそれをポジティブにとらえているかネガティブにとらえているのかが異なるのは興味深いなと思いました。 登場人物が皆不器用で、必死に前に進もうともがくさまがとても人間らしく、現実味がありました。どこまでも続く人生を前向きに生き抜いてほしいとエールを送りたくなります。 グラフィックやボイスなどのサウンド面も洗練されていて、非常に印象的であり没入感があってよかったです。 @ネタバレ開始 心春ちゃんの伯父があまりにもモラルに欠ける発言をしていたので唖然としました。主観的で加害性のある意見を子どもである心春ちゃんに言ってしまう時点で一番迷惑なのはこの人のような気がしますし、このような人が身内にいることのほうが心春ちゃんにとって不憫なことかもしれないなあと思いました。しかしそのことを心春ちゃんが「つらかった」と絢人くんに打ち明け受け入れてもらえたことで、心春ちゃんはとても救われたのではないかなと感じました。 絢人くんが心春ちゃんを抱きしめるスチルも相まって、そんな存在に出会うことができてよかったと心から思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 身の程知らずの恋と嘘
    身の程知らずの恋と嘘
    グラフィックがかわいらしい雰囲気なので、あらすじの時点で主人公の鳴海くんが仁坂くんのストーカーであると知っても「見かけたらこっそりあとを追ってしまうくらいのかわいいものなんだろうな~」と想像していたら、弁解できないほどがっつりとストーカー行為を行っていたので思わず笑ってしまいました。 前半はシナリオがコミカルだったこともあって、この時点では鳴海くんの『ストーカー』という立場と『嘘』を重く感じずに済み、純粋な気持ちでふたりの仲が深まっていくのをほのぼのした気持ちで見守ることがとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 ずっと『本音』を隠して生きてきたふたりが、仁坂くんの記憶喪失による表層の『嘘』がなくなったことで知らず知らずのうちにお互い本当の自分で接していたことが終盤に判明しますが、すごくいい構成だなあと感動しました。 本編でも言及されていますが、お互いまっすぐに相手に向ける勇気があったなら必要以上に傷つくこともなかったかもしれないけれど、傷ついたからこそお互いの『本音』についてきちんと向き合う覚悟が生まれたのではないかなと思います。 エンドロール後にタイトル画面が嘘のスマホを構えている鳴海くんひとりの構図から本物のスマホに鳴海君と仁坂君のツーショットが写っているものに変わっているのも凝っていて良かったです。 思わず「末永く幸せになってくれよな!」と言いたくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    タイトルのトキくんが気になってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 トキくんはクール系なのかな、と思っていたら滅茶苦茶素直ないい子でギャップにやられました。赤面差分が豊富でどの表情もぐっとくるものばかりで終始可愛さに悶えました!この先どうなって行くのかを想像させるエンディングで良かったです! 晴くんも反応がすごく年相応という感じで可愛くてこんな弟が欲しい…となりました。おまけで沢山一緒に遊べて満足です!理玖ちゃんとのやりとり可愛すぎました。 @ネタバレ終了 登場人物3人とも素敵で癒されるゲームでした!ありがとうございました!
  • Snow Girl
    Snow Girl
    とても悲しいお話でした 少なくとも少女は、主人公といて幸せそうに見えたのですが… 一体どこから間違っていたんだろう… 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただきましたので報告させていただきますm( _ _)m プレイ直後も今も、主人公の辿った道がもったいないというかなんというか…… どうにかならなかったのかなという想いが捨てきれない作品でした 色々と考えさせられます 改めまして、素敵な作品をありがとうございましたm( _ _)m
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    まさかの3作目!! なんてハイペース…! これがしじみパワーのなせる技なのでしょうか…! ツッコミどころの多いゲームですが、今作はなかなか切ない… 涙を誘う展開ですね… ルートによっては私しか知らない秘密… @ネタバレ開始 誰からも理解されないまま、世界のために戦い散っていった彼のこと、私は一生忘れません… @ネタバレ終了 お馴染みの面々が織り成すドタバタコメディ、今回もとっても楽しませていただきました! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m いつか千葉の雪解けが見られることを願ってます!!!
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    実況させていただきました! 不穏な空気漂っていてじんわりした怖さがつねにありました。 どのエンディングも心にズンッとくる展開で素晴らしかったです。 プレイさせていただきありがとうございました!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    @ネタバレ開始 私もこうゆうゲームをすると言う事はサフランのような価値観を持っていると言う事でしょうかね?@ネタバレ終了 とても楽しめました。ありがとうございます。
  • コスデシュリンク
    コスデシュリンク
    画面非常精美、可爱,剧情也是有过一定构思的。巨人玩弄缩小娘的情节真的令人兴奋!如果在DLsite上出售我一定会购买的。另外非常期待续集!来自中国缩小娘爱好者的支持。
  • 命短し口説けよ黒幕
    命短し口説けよ黒幕
    配信で遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 信じられない方法でデスゲームを終わらせたシロタはどうにも愛嬌がありますね! そのおかげかバッドエンドの爆破シーンの勢いで凄く笑えました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • セイロンライティアの翼
    セイロンライティアの翼
    なんでみんなこんなみも素晴らしいげーむをしないんだ 個人的に恋愛エンドか好きです
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    可惜夜シリーズ中最難関で、何度もヒントにお世話になりました。 真犯人というか真相は「そうきたか!」と。 @ネタバレ開始 その真相故にいささか胸糞悪い感じで終わりそうなところでまた急展開、正直「ざまぁ」と思ってしまいましたw @ネタバレ終了
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    動画で実況プレイさせていただきました。 とても癒されました…ビオラさんが好きです…
  • コスデシュリンク
    コスデシュリンク
    プレイしました。 バニーの衣装のまま小さくなってしまった瑠香の災難を堪能出来て良かったです。 今後、バニーの他にビキニ等ノベルゲームを楽しみにします。またやりたくなります
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    アウラちゃん可愛い...好き... @ネタバレ開始 基本ひらがなだけで話してたアウラちゃんがtrue2だと漢字を使うようになるのしっかりと人間のことを勉強して成長したことが分かる。こういう細かいところの作り込み大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    ショーティカちゃんが可愛い! 最初は何も分からないけど話を進めていくうちに過去が分かるタイプの作品好き... @ネタバレ開始 ショーティカちゃんがお金を嫌いっていうのが過去の持ち主が 新しい子はこの子よりずっと高くて、可愛いお人形だから。 って言ってたからなのかなと... こういう設定と設定とが繋がるの良き... @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!